Ryzen 5 3500 BOX のクチコミ掲示板

2020年 2月22日 発売

Ryzen 5 3500 BOX

  • 6コア6スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、ブーストクロックは4.1GHz、TDPは65W。
  • PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
  • CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属する。
最安価格(税込):

¥18,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥19,780

PC-IDEA Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥18,980¥19,780 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 5 3500 世代・シリーズ:Ryzen 3000シリーズ クロック周波数:3.6GHz ソケット形状:Socket AM4 Ryzen 5 3500 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 5 3500 BOXの価格比較
  • Ryzen 5 3500 BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 5 3500 BOXのレビュー
  • Ryzen 5 3500 BOXのクチコミ
  • Ryzen 5 3500 BOXの画像・動画
  • Ryzen 5 3500 BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 5 3500 BOXのオークション

Ryzen 5 3500 BOXAMD

最安価格(税込):¥18,980 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 2月22日

  • Ryzen 5 3500 BOXの価格比較
  • Ryzen 5 3500 BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 5 3500 BOXのレビュー
  • Ryzen 5 3500 BOXのクチコミ
  • Ryzen 5 3500 BOXの画像・動画
  • Ryzen 5 3500 BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 5 3500 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 5 3500 BOX

Ryzen 5 3500 BOX のクチコミ掲示板

(380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ryzen 5 3500 BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 5 3500 BOXを新規書き込みRyzen 5 3500 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

この構成で調達予定です

2020/03/01 20:08(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 3500 BOX

クチコミ投稿数:15件

そろそろRyzenも安定してきたようなのでイラスト用にマシーンを組む予定です
ほぼ24時間つけっぱなし運用です (現在のPCも同様)

CPU:AMD Ryzen 5 3500 
クーラー:虎徹 MarkII SCKTT-2000
マザー:ASRock X570 Creator
メモリー:Micron CT2K32G4DFD826 32GB*4 トータル128GB 
SSD:WD Red SA500 
HDD:WD 40EFRX-RT2 *2
電源:LEADEX III GOLD 750W
VGA:ASUS DUAL-GTX1650-O4G
ケース:Corsair Carbide 400C
モニター:Wacom Cintiq Pro 24 + CS2420-ZBK (流用)

構成的に何か問題は有るでしょうか? 気になる点がありましたらご教授願えると。

書込番号:23261056

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2020/03/01 20:34(1年以上前)

特には問題ないんだけど、CPUとマザーが不釣り合いな気がしないでもないけど・・・

本人が良いならそれで良いんじゃないかと思うのですが
メモリーを128GB搭載すると周波数は下がると思うけど、128GB必須なら仕方のないところかと思います。

書込番号:23261130

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/01 20:58(1年以上前)

メモリを64GBにしてCPU格上げのほうが誰が見ても納得すると思いますね。。

まぁご本人の希望なので敢えては言いませんが。

書込番号:23261193

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/03/01 21:34(1年以上前)

>ほぼ24時間つけっぱなし運用です

この前ふりの意図はなんだろう?
うるさいのが心配? 省エネにしたい?
保安のリスクはあるか?(火を吹くとか)

マザー、ケース、電源を見た限りでは、
先で、ドンと拡張の意図がありそうだ。
なんとも言いようがないです。

書込番号:23261273

ナイスクチコミ!0


Asta_hさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/01 21:42(1年以上前)

他の方も仰ってますが何かちぐはぐ感を感じますね。
マザボはB450かX470、メモリも本当にそこまで使っていなければ半分、
電源も500W〜レベルでも行けそうな気も?(80PLUS認証のレベル上げるとか?)
ちゃんと金額計算してないので何ともですが、上記とか色々変えて3600への
格上げとかもバランス考えると悪くないように思いますね。

書込番号:23261307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/03/02 05:57(1年以上前)

>揚げないかつパンさん >あずたろうさん >Asta_hさん

お返事ありがとうございます

CPUはこの程度で十分なんです。
このマザー選んだのは十分なポート類があるのとThunderbolt3の周辺機器使うので
その関係なんです。Ryzenだとこれしか選択肢が・・

メモリーは言われている通り64GBにして安定方向に振ったほうが確かにいいかもしれません。

>ZUULさん
お返事ありがとうございます
ほかの作家さんとのデータのやり取りがあるので24時間動かして耐久的に問題が無さそうなのと
上にも書きましたが拡張性があるのとThunderbolt3が使えるマザーを選んだ感じです。

書込番号:23261731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2020/03/02 06:32(1年以上前)

thunderbolt3はこのカードを挿せば、もっと安いマザーでも使えますよ?

http://www.asrock.com/mb/spec/product.asp?Model=Thunderbolt%203%20AIC%20R2.0#SupportList

カードは8000円くらいですかね?

書込番号:23261749

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2020/03/02 07:47(1年以上前)

イラスト用に128GBとかって、それだけの規模を必要とするサイズの画像ファイルを扱うにはCPUが非力かなと。
レイヤーを増やすにしても、例えばメモリ32GBで困る規模の絵となると、遅くて作業どころでは無くなると思いますが。
メモリが足りなければ遅くなりますが。メモリを無駄に増やしても早くなるわけでは無いので。現在のPCでメモリが足りないかどうかを確認してから。

仮に「たまに足りなくなる」程度の話なら、そういうときに作業領域として使われるC:ドライブをNVMeタイプの高速SSDにしておくとよろしいかと。投資順としてはこちらが妥当かと思います。

ついでに。CLip Studioでは画像を表示しているときのレイヤーの合成計算はシングルスレッドなので。コアあたりの性能が高いCPU(Intel系でクロック数の高い)の方がバランスが良いです。

書込番号:23261797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/03/02 14:32(1年以上前)

>KAZU0002さん
お返事ありがとうございます、もうちょっとCPUを上げてみることにします。
VRMはなるべく発熱させたくないので・・シングルの早いRyzen 5 3600Xあたりにしようかなと思います。

>揚げないかつパンさん
お返事ありがとうございます、あるんですねぇ・・うーん 迷うところ。
Tichiと組み合わせたらパッケージとしては同等で安く済みますが、後付けはトラブルになりそうな気がして。

ご意見踏まえて以下に変更しました
●変更点
CPU:AMD Ryzen 5 3500 →  ●Ryzen 5 3600X 
クーラー:虎徹 MarkII SCKTT-2000
マザー:ASRock X570 Creator  → ●ASRock X570 Tichi + Thunderbolt 3 AIC R2.0 (迷いどころ)
メモリー:Micron CT2K32G4DFD826 32GB*4 トータル128GB  → 32GB*2 トータル64GB (これで様子見て後で128GBに?)
SSD:WD Red SA500 → ●Force Series MP600 2TB 
HDD:WD 40EFRX-RT2 *2
電源:LEADEX III GOLD 750W
VGA:ASUS DUAL-GTX1650-O4G
ケース:Corsair Carbide 400C

皆様ありがとうございました('◇')ゞ

書込番号:23262338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

2200Gの代替ならどっち?

2020/03/01 10:20(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 5 3500 BOX

クチコミ投稿数:69件

最安ZEN2ですが、ほぼ同価格の先代2600 12スレッドのほうが良い気しますが?
グラボRX550orGT1030とのセット導入で2200GのCPU交換を考えてます

ゲームやらないお絵描きPC(マザボB450最新bBIOS)では、
コスパ重視で
1 3500+グラボ
2 2600+グラボ
3 ZEN2APU(4400G?)を待つ
4 Intel入ってるPCに乗り換え(OS付きのヤツ)

のどれが正解でしょう?
どなたかご教示お願いいたします。

書込番号:23259899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2020/03/01 10:26(1年以上前)

2600+グラボがいいと思います。

書込番号:23259913

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2020/03/01 10:27(1年以上前)

自分なら3。

3Dスペック必要な事ほとんどないのならグラボ導入する意味がない。

書込番号:23259916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2020/03/01 10:58(1年以上前)

>からうりさん 様へ
 やっぱり2ですよね〜。
 シングル性能かなり差あるけど、2600の方がちょっとだけ総合性能上かな?

>MIFさん
 3、もうすぐですもんね〜夏?
 モバイルのベンチ性能期待以上でしたし、
 メモリ高い時はメモリの代わりにグラボ入れた方が良いような気しましたけど、高値時の1/4になってますもんね
 もし8コア出たら悩むな〜

ゲーム目的でないなら見送るのが正解みたいですね
お二方ありがとうございました。

書込番号:23259967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/01 11:02(1年以上前)

ゲームしないんであれば2600ですかね。
そんなにスペックいらないならAPU(3400Gとか今年出るzen3のやつ)でいいと思います。

書込番号:23259978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件 Ryzen 5 3500 BOXのオーナーRyzen 5 3500 BOXの満足度4

2020/03/01 15:48(1年以上前)

Ryzen 4000Gの気懸かりはB450でサポートされるかどうかですね。

書込番号:23260545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2020/03/01 19:15(1年以上前)

>uPD70116さん 様へ
そうなんですか、まだ発表されてないですよね?
”Renoir”はZEN2コアなんで対応するものと思ってました

AM4でもIntelさん同様マザボ買換えってなるんですかね〜
今のマザボ、ZEN2コア対応でモノクロ簡略BIOSなったけど、元気なんで残念

2200GはDeskMini A300に組み込み予定だったのに

書込番号:23260940

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件 Ryzen 5 3500 BOXのオーナーRyzen 5 3500 BOXの満足度4

2020/03/02 13:13(1年以上前)

中身がZen2だからというのは関係なく、サポートするならZen3のRyzen 4000と一緒になるでしょうから、Zen2対応の時点でROMエリアがぎりぎりならそのマザーボードは恐らく対応しないでしょう。
チップセットは関係ないですが、ROMエリアが足りなくて新しいCPUに対応しないというのはZen2対応の時点で騒がれていました。

マザーボードは中古に出すという手もありますよ。

書込番号:23262223

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2020/03/02 15:26(1年以上前)

>トレイサーさん

>”Renoir”はZEN2コアなんで対応するものと思ってました

まだ製品が出ていないので確定ではありませんが、、、
X370とかB450の一部のモデルはBIOS ROM容量が少ないわけですがおそらく対応すると思います
現状でもROM容量少ないモデルでもZen2には普通に対応しています。

需要次第な部分はあるかもですが仮にZen3などでROM容量の問題が出たとしてもブリッジBIOSかますなり対策はいくらでもあるでしょう。

書込番号:23262391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2020/03/02 18:43(1年以上前)

>uPD70116さん 様
>spritzerさん 様

B450チップセット関係の情報ありがとうございます。

3500見送り4000Gの登場(8月?)を待つことにいたしましたので
とりあえずマザボがサポートされることを祈ってます。

書込番号:23262687

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件 Ryzen 5 3500 BOXのオーナーRyzen 5 3500 BOXの満足度4

2020/03/02 23:37(1年以上前)

ROMサイズが128Mb(16MB)未満のものだときついかも知れません。
64Mb以下なら絶望的かも...
過度な期待はしない方がいいです。

書込番号:23263268

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Ryzen 5 3500 BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 5 3500 BOXを新規書き込みRyzen 5 3500 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ryzen 5 3500 BOX
AMD

Ryzen 5 3500 BOX

最安価格(税込):¥18,980発売日:2020年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

Ryzen 5 3500 BOXをお気に入り製品に追加する <825

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング