Elite Active 75t [ネイビー]
- 高いフィット感を実現したコンパクトな完全ワイヤレスイヤホン。なめらかなシリコンを用いた3サイズのイヤージェルが付属する。
- IP57準拠の防じん・防水性能を備え、悪天候にも対応。本体のみで最大7.5時間、充電ケース使用で最大28時間まで連続使用が可能。
- 周囲の音を確認したいときは「HearThrough」のスライドボタンを操作するだけで、状況やシーンに合わせて、周囲の音の音量を調節できる。
このページのスレッド一覧(全44スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2020年10月15日 08:47 | |
| 6 | 1 | 2020年9月18日 20:25 | |
| 2 | 3 | 2020年9月10日 22:50 | |
| 7 | 0 | 2020年9月9日 23:26 | |
| 17 | 3 | 2020年9月12日 17:33 | |
| 12 | 2 | 2021年1月9日 23:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
>shozzaさん
どもどもはじめましてm(__)m
遅いタイミングでの書き込みすみません。既に自己解決済みならスルーして下さい。
左耳側だけホワイトノイズを感じるなら初期不良の可能性が高いです。早めに購入店舗へ相談する事をオススメしますよ。
書込番号:23727016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
>玲碧さん
65t、75tシリーズは右イヤホンから左イヤホンにNFMIで音声を中継するため、左イヤホン単体で運用することはできません。
書込番号:23671187 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
>Collingsさん
しばらく使っていれば改善されるかも。例えば50時間とか。
書込番号:23654142
0点
>Collingsさん
このイヤホンのユーザーではありませんが、
https://www.absmarthealth.com/jabra-elite-75t-review/
こちらのサイトに周波数特性(アップ図)が載ってます。低音60Hz以下の音圧レベルが200Hzに対して+20dBなっているので、低音の音圧レベルが非常に高いことがわかります。なので、低音の量感が大きいのは故障などではなく、仕様だと思います。
https://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/jabra-elite-active-75t##100-99091002-40
jabraのホームページを見ると、Jabra Sound+ アプリを使って自分好みにカスタマイズできるようになっていて、その中のイコライザ機能で周波数特性がカスタマイズできるようになっているようです。周波数特性から考えると購入された方の多くはこのイコライザ機能で自分好みに補正しているのではないかと思います。
書込番号:23654178
![]()
1点
>パイルさん
へぇ、アプリで周波数特性を変更出来るんですね。
記憶によれば低音がもの凄く重かった気がするので低音の音量を落として高音を伸ばしたらどんな音になるのかちょっと気になりますね。
試聴では分からない事もありますな〜。
書込番号:23654675
0点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
聴き始めて少し経つとだんだん右の音量が小さくなり、最後は左からしか音がしなくなります。
65t で同じ症状があるとの口コミを見ましたが、75t でも発生するのでしょうか?どなたかご存知の方がいれば、改善方法など情報いただけると助かります。
5月に購入し3ヶ月ほど経ちます。当初はこのような症状はなかったと記憶しています。
ファームウェアのアップデートをしており、その後から症状がで始めたように思います。
ファームウェアのバージョンは、1.3.1.0 です。
書込番号:23621329 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>Siva-papaさん
どもどもはじめまして(^^)
自分も以前、無印版75tで左耳側にスレ主様と殆ど同じ事象が起こりました。
此のスレです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032365/SortID=23445020/
で、試したところ見事に事象は出なくなって、以後順調につかっています。
勿論自己責任になりますが、良かったら御試し下さい。
書込番号:23621366 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>Uehara課長さん
返信が大変遅くなり申し訳ありません。
教えていただいた方法を試してみたのですが解決しませんでした。
さすがにつまようじ対策は怖くてできませんでした…
そこでメーカーのサポートに連絡したところ以下を試すよう回答がありました。
・イヤーパッドのリセット
・ファームウェアの最新化
・音声ガイダンスの言語の更新
どこかで見たことのある対策ですが、残念ながらこれでも改善されませんでした。
保証期間中だったので、結局無償交換してもらいました。
サポートの対応は非常に迅速で、問い合わせてから交換品が手元に届くまでに1週間かかりませんでした。
これがずっと順調に動いてくれることを願っています。
書込番号:23657994
3点
>Siva-papaさん
どもどもこんにちわ♪♪
goodanswerありがとうございますm(__)m
事象が改善しなかったのは残念ですが、交換対応になったのは良かったです(^^)b
最近のウェアラブル製品はどれも多機能で複雑化してますから、原因の特定は難しいのかもしれませんね。
自分のはトラブル解消後は全然快調快適その物で、鞄の中にactive版共々常時必ず入ってます。
完全ワイヤレスでマルチポイントに対応。しかも2台の機材に直ぐ繋がるのは仕事で使うなら凄く便利ですわ(*^^*)
此れからもお互い良いオーディオライフを送りましょう。
其では失礼しますm(__)m
書込番号:23658137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
Elite Active 65tからの買換えを検討しています。
AndroidスマホからZoomやMicrosoft TeamsでWeb会議をよくします。
75tで通話のミュートができるようになったそうですが、
ZoomやTeamsでもスマホを操作せずにミュートON/OFFができますでしょうか?
日頃スマホから離れて会話することが少なくないため、
イヤホンだけでミュート操作できるなら買換えようかと思っています。
3点
実機確認してみました。スマホはAndroid 9、共有先はWindows 10で試したアプリはMicrosoft TeamsとBluejeansです。両方ともElite Active 75tの左耳プッシュボタンによるマイクミュート ON/OFFは可能でした。Zoomは確かめていませんがマイクが使える→Microsoft TeamsやBluejeansと同じHFP/HSP接続であると言う観点では同一で問題無いでしょう。
左耳プッシュボタンを押すとMutedと言うイヤホン内アナウンスとともにマイクミュートされ、もう一回押すとUnmutedとイヤホン内アナウンスされてマイクミュートが解除されます。
書込番号:23541370
![]()
6点
恐れ入ります、スマホとの接続ではなく、Windows10 PCにてZoom software利用時に、マイクをこのようなワイヤレスイヤホンを指定した場合に、イヤホン本体からのミュートは効きますでしょうか?(先日 JBL CLUB PROを購入したのですができず・・こちらのイヤホンはどうなのかと)
書込番号:23898282
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







