VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ] のクチコミ掲示板

2020年 5月上旬 発売

VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]

  • 「氷結晶チルド」搭載の6ドア冷蔵庫(601L・フレンチ両開き)。食材を凍らせず、肉や魚を生のままでおいしく長期保存できる。
  • 冷蔵室の扉に給電用のUSBポートを搭載。スマートフォンのバッテリーを気にすることなくレシピ動画の視聴などが可能。
  • 「選べる4つの切り替えチルド」により、通常の「チルドモード」、「氷結晶チルドモード」、「速鮮チルドモード」、「解凍モード」が選べる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積
カラー
  • アッシュグレージュ
  • クリアグレインホワイト
  • ラピスアイボリー

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:685mm 多段階評価点:4.5 VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ] の後に発売された製品VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]とVEGETA GR-T600FZを比較する

VEGETA GR-T600FZ
VEGETA GR-T600FZVEGETA GR-T600FZVEGETA GR-T600FZ

VEGETA GR-T600FZ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月下旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:601L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 多段階評価点:4.5

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]の価格比較
  • VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]のスペック・仕様
  • VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]のレビュー
  • VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]のクチコミ
  • VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]の画像・動画
  • VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]のピックアップリスト
  • VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]のオークション

VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年 5月上旬

  • VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]の価格比較
  • VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]のスペック・仕様
  • VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]のレビュー
  • VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]のクチコミ
  • VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]の画像・動画
  • VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]のピックアップリスト
  • VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S600FZ > VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]

VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ] のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]を新規書き込みVEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 gr-s510FZ 188,500円(税込)で購入

2020/08/23 18:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S510FZ

スレ主 zumimiさん
クチコミ投稿数:2件

【製品名】gr-s510FZ
【ショップ名】ノジマ電機浦和パルコ店 閉店セール

【価格】188,500円 税込 +20000ポイント
 実質 168,500円
この時期にしては圧倒的に安いのではないでしょうか。池袋のヤマダ電機、ビックカメラでは、実質でも21万円程度でした。

【確認日時】8/23

【その他・コメント】
8月に一度閉店するので、他の製品も交渉すると、価格コム最安値よりも軒並み安くなっています。
また、10月配送にすることで20,000ポイント貰えました。

近い方は行ってみてください。

書込番号:23617758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/08/26 19:56(1年以上前)

質問失礼いたします。
現在こちらの商品の購入を検討しております。
実質16万円代での購入はとても魅力的だなと思っております。近日中にノジマ浦和店を訪問すれば、同等の割引は受けられそうでしょうか?

書込番号:23623902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zumimiさん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/27 01:56(1年以上前)

私の場合、購入の1週間前にも価格聞きに行きましたが、その時は2万くらい高い金額(それでも価格コムよりは安いですが)でしたので、全く同等になるかは、わかりませんが、他の電気屋よりは確実に安いのではないでしょうか。配送10月にすると2万ポイントも期間限定と言っていたので、いつまでやっているのか、わかりません。
お店に電話してみたらいかがでしょうか。

書込番号:23624491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/27 11:34(1年以上前)

>zumimi様
ご回答ありがとうございます。
電話して確認後、訪問したいと思います。
また結果をこちらから報告させていただきます。

書込番号:23624993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 このゆがみは普通?

2020/08/16 15:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S600FZ

左の扉を開けてみました

こちらの製品を購入したばかりなのですが、
冷蔵庫の扉を開けると、扉の横の部分が写真のようになっていました。
扉にはまっている小さなプラスチックの板?の部品がゆがみによって、ぴったりくっついていないんです。

これは通常の仕様なのでしょうか?
ほかに購入された方やお店でご覧になっている方、ご意見を頂けますと幸いです。

書込番号:23603705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/16 15:57(1年以上前)

家電量販店にいますので、同一機種の展示品をみてみました。隙間はないので仕様ではないと思います。
東芝は展示品の扉の開閉時にきしみ音があったり、工作精度低いのかなと思い始めています。

書込番号:23603750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/16 16:13(1年以上前)

>価格が気になるくまごろうさん  

こんにちは、仕様ではありませんね。 東芝の冷蔵庫は組み立て精度が良くない印象です。

一つ前のモデルでは「ドアの歪み」がありギーギーなりました。 
過去のレビューも参考にして購入に至ったのですが、ドアの建て付けは良くないといビューをすっかり忘れて買ってしまいました。

足元の「アジャスター」で調整しても音がなるようなレベルです。
野菜室や冷凍室のレールもPanasonicと比べると構造が頼りないものでガタつきます。


問題の箇所は、操作基盤が入っている「蓋」がうまくハマっていないだけかもしれませんね。

どうしても気になるようでしたら、保証期間内に東芝のカスタマーに電話して、来てもらい直してもらうと精神的に良いと思おいます。 修理依頼後、調査調にこられ、その場で対応または、「後日ドア交換」となるかもしれません。


※自分で外すと割れてしまう可能性もあるので行わない方が良いと思います。

余談ではありますが、私は、使ってみて、結局「タッチオープン」も「IoLIFEアプリ」「USB」も使わないことがわかったので、野菜室が上にある「全室独立設計」国産の三菱にすればよかったと思っています。


書込番号:23603776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2020/08/17 20:41(1年以上前)

>こけたろうさん
そうですよね、私も家電量販店で見た時は全く気にならなかったので、
かなり個体差がある気がします。
店員さんも、東芝は日本製じゃないので品質は微妙ですね〜って言ってましたし。
しかしここまで明らかだとは思いませんでした。
どうもありがとうございます。

書込番号:23605929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2020/08/17 20:47(1年以上前)

>ななななななこさん
あ!全然きれいですね!(笑)
やっぱり我が家に来たのはイマイチな子だったのでしょうか。
そう言われると、扉を閉めた時に多少上がズレてる気が、、、。

うちも迷いました、三菱のタイプと!
店員さんは日本製ですよ!とおすすめしてたんですが、
ベジータの方が野菜室が断然広かったし、
海外製でも変わらないでしょ〜とタカを括っていました。
毎日扉を開けるたびにガッカリするので、
近いうちに見に来てもらいます。
どうもありがとうございました。

書込番号:23605942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2020/08/17 21:24(1年以上前)

>価格が気になるくまごろうさん

2年前にGR-M460FWを購入して、同様の症状が気になって左扉交換してもらいました。

(同様の質問が別スレであり、そちらにもコメントしてます。)

しかし、無かった隙間がしばらくして出てきては消えを1年くらい?繰り返してました。

今は隙間が無くなって、ななななななこさんと同じ感じで落ち着いてます。

憶測ですが、接着剤が完全硬化するまでに室温や湿度でたわみが出てるのかも。

なので、半年くらいは様子見して改善しなければ客相で宜しいかと。

あと、ウチだけかもしれませが、交換した左扉に付いてる回転仕切り板が庫内床面を擦っていたので、後日ワッシャーを挟んでもらいました。

結果的には、交換不要だったかなと思ってます。

省エネで、今のところ何ら問題なく使ってます。

書込番号:23606020

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

価格が下がりませんね

2020/08/02 21:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S460FZ

クチコミ投稿数:27件

2004年製の東芝の片開冷蔵庫(410Lくらい)が壊れかけてるので買い替え検討中です。

希望の機能としては 今の古い冷蔵庫と同じ 真ん中野菜室 タッチオープンドアです。

電気屋さんで 日立やパナソニックも見てきましたが 基本真ん中冷凍室みたいですね。 今までと位置が変わると

出し入れするとき 考えそうなので 今まで通り真ん中野菜室に決めました。

この冷蔵庫の旧機種は8月の頭には20万くらいまで下がってますが 今の機種はなかなか下がりませんよね><

20万くらいまで下がるのは いつ頃だと思いますか?

書込番号:23575315

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/08/03 04:38(1年以上前)

>☆蘭丸☆さん
こんにちは。

今年はコロナ禍で物流が滞っているのかも知れませんね。
特に東芝は上位機種まで中国製なので影響が大きいのかも知れません。
それが理由なら、安値時期の予想は難しくなります。
ただ、冷蔵庫も近年は高くなりました。
400L台なら20万どころか15万以下のイメージでしたが、ここ数年は安値でも15万以上の物もあります。
それに、世界的にコロナ禍で金配りまくってますから、貨幣価値が相対的に下がって来ているのかな?とも思います。

書込番号:23575861

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2020/08/03 09:33(1年以上前)

>☆蘭丸☆さん

こんにちは。
とりあえず、お盆需要が過ぎる8月中旬以降〜9月に掛けて一段の下降局面があるような気がします。
冷房機とか冷蔵庫とかは、ある意味「季節モノ」ですから。
それが無ければ(下げ足りなければ)、次は冬ボーナス商戦の12月頃かと。

この機種の発売が今年5月でしたから、
仮に次期型の発売日が来年5月?だとして、その2ヶ月くらい前の3月に次期型発売予告のプレスリリースがある筈?となると、底値買いの好機は春先ですかね。

書込番号:23576118 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2020/08/03 16:22(1年以上前)

>ぼーーんさん
コメントありがとうございます

やっぱりコロナが関係してるのかもしれませんね。

コロナの終息はワクチンが出来たらと思ってるので まだまだ先な気がします・・。

書込番号:23576741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2020/08/03 22:42(1年以上前)

>みーくん5963さん

8月末くらいに下がってくれるとありがたいんですが そうもいかない気がします。

今現在 冷蔵室は冷えてるんですが 冷蔵室が温度が下がらなくてー6度くらいになってます。

氷が出来なくて 暑くなってきたので困ってる次第です。

年末までは待てないから 値段が下がらなくても買っちゃうかもしれません。

書込番号:23577505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/08/03 22:44(1年以上前)

誤字が ありました すいません

温度が下がらないのは 冷凍室です┏○))ペコ

書込番号:23577510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2020/08/05 16:58(1年以上前)

>☆蘭丸☆さん

冷凍室で−6℃は、さすがにキツいですね。。。

製氷皿の水がなかなか凍らないのはまだしも、
冷凍食品やアイスクリームの類は零下1桁では融けちゃってダメですよね。
ガリガリ君だったら大丈夫かもながら(笑)。

冷蔵庫の側面と天面の通気性確保(不要物撤去)、更に部屋の冷房を常時強め(室温低めキープ)、で、あと数週間かを乗り切れるといいのですが。。。

もう買い換え前提で早々に動いたほうがいいかと。
くれぐれも、食中毒にはご注意を。

書込番号:23580820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2020/08/05 17:32(1年以上前)

>☆蘭丸☆さん
こんにちは

発売が今年の5月なので、まだしばらく24万台を行き来するのではないでしょうか。

下がり始めるとしても、早くても9月、普通ならば12月頃から下降していく

と思いますよ。

書込番号:23580856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/08/08 19:55(1年以上前)

>みーくん5963さん

そうですアイスは全部溶けちゃいました><

冷凍食品はまだ生溶けだったので キャンプなんかに持っていく おもちゃみたいな冷凍庫に避難
させました。

一応まだ冷蔵室は生きてます^^

書込番号:23586910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/08/08 19:58(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

そうですよね まだ出て間がないですからね。

もう冷蔵庫が壊れかけてるので 12月までは待てないので

8月末までは待ってみようとおもいます。

書込番号:23586914

ナイスクチコミ!1


ゆで鶏さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/10 20:45(1年以上前)

ケーズデンキで21万までは値引きできましたよ!

書込番号:23591576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

最近の冷蔵庫はそうなのですか

2020/07/16 00:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S510FZ

スレ主 akisan7773さん
クチコミ投稿数:1件

15年前の日立の冷蔵庫が不調となり、新たに買い換えました。お店側は、最新型ならすぐに納品できますとのことで、いつ冷えなくなるかわからないので、買い換えました。
納品され、快調に運転していましたが、なにげに、前扉に磁石をつけてみると、まったく反応なし。プラ製か・・
お店では想像していませんでした。

冷蔵庫といえばキッチンの掲示板として活躍していたのでちょっと残念です。
USB端子は磁石が使えないなら尚更要りません。

書込番号:23536950

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/07/16 00:21(1年以上前)

プラでなくガラス製でしょう。
ステンレスも磁石がつきません。(なぜか鉄なのに磁石がつかない。)
ところで、冷蔵庫に色々貼ると、風水的に縁起が良くないなんて話しもあります。

もっとも、冷蔵庫を買うときには、磁石がつくことを重視しています。
ガラスだと、将来、剥がれることもあります。

書込番号:23536961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/16 00:28(1年以上前)

今の家電は作りがチーフなので仕方ないですかね
クリップの大きいの両面テープで着けてそれにはさむとかしかないのかなと

書込番号:23536972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/16 01:42(1年以上前)

先に出てるけどパネルが真っ平らなガラスのやつじゃない?

これけっこういい冷蔵庫だけど、割と安いやつほど昔のまんま磁石くっつく鉄板ボディなんだよねぇ

書込番号:23537076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2020/07/16 07:47(1年以上前)

こんにちは。

メーカーHPの仕様一覧に「ガラスドア採用」ってあります。
「見た目の高級感に惹かれて値段の高いガラスドア仕様のを買ってみたら、マグネットが引っ付かなくて不便だ」っいう声は、以前からありますね。。。

以前は東芝って、同性能仕様の商品でも高価な「ガラスドア仕様」な型番と廉価な「鉄板ドア仕様」な型番を併売してたんですけど、最近は高価で売れて儲けのとれる?前者に絞って売ってる感じですね。

書込番号:23537303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

野菜室真中は必須です

2020/05/28 09:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S550FZ

スレ主 awawa56さん
クチコミ投稿数:4件

2011年に買ったGRD55Fが故障したので、万が一の場合を考えて購入を検討しました、家では野菜室真中が必須で、とても使いやすいと家人も言ってます。結局ケーズデンキの10年保証の期間内だったので、冷媒ガス漏れが無料で修繕してもらえて、今年の夏は乗り切れそうです。蒸発器を交換して溶接はんだ付け、ガスの充てんが主な修繕内容だったようですが、保証がなければ10万円近い出費だったみたいです。もう5.6年位もってもらえるとありがたい。しかし、こんな故障は初めてです。次も野菜室真中を購入すると思いますが、保証は必ずつけたいものです。

書込番号:23431609

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2020/05/28 09:51(1年以上前)

>awawa56さん
こんにちは

野菜室の位置は 腰の負担に大きく影響します。

やはり真中がいいでしょうね。

書込番号:23431616

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/11/12 00:43(1年以上前)

野菜室を真ん中にすると他社の場合は容量が少なくなり、
550Lだと冷凍室真ん中の600Lサイズと同等の奥行き740mmになってしまいますけど、
東芝は、どうやってこのサイズに収めているんでしょうねぇ。

書込番号:24441607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種は5月上旬出荷開始ですよね?

2020/04/10 17:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S460FZ

最安値のお店さんでは、5営業日内に出荷となっています。
ショップの売り場に行くと、すぐに振り込めば4/17頃発送と書いています。
…さすがにありえないですよね?

書込番号:23331282

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4件

2020/04/11 00:29(1年以上前)

やはり手違いのようですね。購入から予約に変わりました。

書込番号:23332057

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]を新規書き込みVEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]
東芝

VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 5月上旬

VEGETA GR-S600FZ(ZH) [アッシュグレージュ]をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング