Lenovo Yoga Smart Tab ZA530049JP SIMフリー
- スマートホームハブの機能を持つ10.1型タブレット。JBLステレオスピーカーを内蔵し、臨場感のある音楽や映像が楽しめる。
- Googleアシスタントを搭載しているため、音楽再生やスマートホームデバイスの操作などが音声だけで行える。
- フルHD IPSディスプレイ搭載で、鮮明な画面と広い視野角を実現。また、microSDメディアカードリーダーのほかにSIMカードスロットも搭載している。

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Yoga Smart Tab ZA530049JP SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 3月 9日



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA530049JP SIMフリー
お世話になります。
本日、この機種を購入しました。
携帯電話は長いことAUを利用しており、タブレットは途中でSIMロック解除した QuaTabPX を使用しておりました。
QuaTabPX は UQ mobile を使っており、出先では多少ストレスを感じながらも急ぎでないときは無制限の低速モードに切り替えてYouTubeを閲覧したり、カーナビを利用していました。
確か、UQの低速モードは手動切り替え可能で128kbps だったように思います。
さて、もう少し画面サイズの大きいタブレットが欲しいと思い、結果としてこの機種を購入しました。
ところが、先の UQ mobile データSIMが使用できませんでした!
ネットで確認すると、この機種とAU系の回線?はあまり相性が良くないとのこと。
UQのHPでチャットで相談しても「動作確認されていない」とのこと。
スマホは仕事で使用しているので通話や、ある程度の通信容量は確保しているので、タブレットに求める通信環境は 「低速モードが無制限で使えてバースト機能がある格安SIM。通話やSMSは不要。」 と考えております。
ネットで調べてみたら、下記が該当するとのことでした。
1.楽天モバイル
2.イオンモバイル
3.mineo(マイネオ)
4.OCNモバイルONE
5.ロケットモバイル
低速モードは、どれも200kbps (楽天のみ契約により1Mbps!)であるため、前よりはマシかな?
そもそもどれが選択できるのでしょうか?
UQのように手動で低速モードに切り替えられるもの。
どなたかご存知の方、良いアドバイスお持ちの方、ご教授いただけませんでしょうか?
書込番号:23337952
2点

>エムエス1さん
>そもそもどれが選択できるのでしょうか?
1〜4は全て使用したことがあります。楽天モバイルはMNOがサービスインしているので、ドコモ回線を使用したMVNOは4/7で新規受付を終了しています。
2〜4はMVNOが提供するアプリで低速モードに切り替えが可能です。
https://aeonmobile.jp/plan/data-switch-app/
https://aeonmobile.jp/plan/data-switch-app/
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/function/turbo.html
まあ、どれも価格相応なので個人的には一番安価なイオンモバイルで充分かと思います。
書込番号:23338088
0点

>エメマルさん
はじめまして
早速の御教授、誠にありがとうございます!
大変参考になります。
いろいろ試された実体験からというのが安心感があります。
頂戴したアドバイスを元に引用先を確認しました。
また質問で恐縮なのですが、ご存知でしたら教えていただけますと助かります。
AEON引用先でSIMカードには「タイプ1」と「タイプ2」があります。
「タイプ1のau回線」は選択不可として、「ドコモ回線」には「タイプ1」と「タイプ2」があります。
当方の用途では「通話を使用する可能性は無い」ことと、「低速時の通信量制限が無い」ことを考慮すると、「ドコモ回線のタイプ2」が宜しいかと思うのですが、あとは高速通信の必要量で選択するということで問題無さそうでしょうか?
度々の質問で申し訳ございません。
ご存知でしたらご教授くださいますようお願い申し上げます。
書込番号:23338437
0点

>エムエス1さん
↓にタイプ1とタイプ2の違いがありますが、、「低速時の通信量制限が無い」といった条件だとタイプ2になります。
https://aeonmobile.jp/simtype/
書込番号:23338877
0点

>エメマルさん
早速の御回答、誠にありがとうございました。
よく検討して、申し込みたいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:23339054
0点

>エムエス1さん
楽天モバイルスーパー放題はどうですか
楽天自体は信用してない(会社自体)ですが
安かったので契約しました
1Mb契約で1480円ですが
1Mb超過しても300〜1000bpsは出てますので
速度切り替え出来るかどうかわかりませんが
そのまま使えます
1か月10〜20Gb使用してます
大きいファイルは寝て起きたらダウンロード
されています 参考までに
書込番号:23342804
0点

>もりくま8さん
こんばんは、はじめまして
低速モードで300〜1000bpsは大変魅力的です!が、、、もうAEONmobile注文して、それも届いてしまいました・・・・
スミマセン
AEONmobileの経過報告ですが、以前のタブレットで使用していたUQと、低速モードは(当然ですが)体感的にも一緒です。
ただ、毎月の支払いがUQの半値ですので、それだけでもOkです。
楽天の低速モードが300〜1000bpsなのは本当に魅力的ですよね。
低速モードが50%+増しなら、もしかすると・・・
ともあれ、アドバイスありがとうございました。
本当に助かりました。
追伸
正直言って、中華タブは少々怖かったのですが、国家機密を扱うわけでもないし・・・と言い訳をして買いました。
今のところ、結構満足しています。
動画についての悪評を見かけることがありますが、映画を見るくらいなら特に気になりません。
このタブ特徴のスタンド?とスピーカーは、本当に良いです。
私の用途にはピッタリでした。
書込番号:23343215
0点

>もりくま8さん
>楽天モバイルスーパー放題はどうですか
そもそも新規受付は終了しているので、申し込みが出来ません。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200316/
書込番号:23343273
1点

>エメマルさん
>もりくま8さん
先日はいろいろとアドバイスありがとうございました!
その後、順調に使用しております。
今後ともよろしくお願い致します!
また、このやり取りがこの機種の購入を検討されている方々のお役にたてば幸いです。
また、使用していてタッチペンやフルサイズキーボードについてお知恵を拝借したいことが発生してきたのですが、新規質問とさせていただきます。
まずは御礼まで。
書込番号:23414433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、誠にすみませんが、Lenovo Yoga Smart Tab ZA530049JP SIMフリーを購入しAEONMOBILEデーターSIMタイプ1を購入してきましたが、アクセスポイント名にないのですがどのような設定にすればいいのかご教示ください。
設定・ネットワークとインターネット・モバイルネットワークの一番下にアクセスポイント名がありその中に該当しません。
書込番号:23431827
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





