


外付け ハードディスク > バッファロー > HD-EDS6U3-BC [ブラック]
アイはRRさんのレビュウーに、タイムシフト用として使用されていると、書き込みがありましたが、24時間録画対応と記載がなくても、問題なく録画されていますか?改めて教えていただければ幸いです。
書込番号:24066061
0点

HDD自体24時間稼働させてもそう問題の出るものでもないので、24時間録画対応の記述が無くても動作はします。
発熱には注意が必要なので熱のこもるような場所での使用は避けた方が良いでしょう。
後は記録方式の問題で設定出来る最大のチャンネル数で問題が出ないかは不明。
おかしくなるというレビューもあるにはありますし、特に問題が無い人もいるみたいです。
アイはRRさんの場合は、タイムシフトマシンの仕様上1台のHDDに3チャンネル設定するZ7シリーズだったから問題が出なかったのかもしれません。
書込番号:24066228
1点

返信ありがとうございました。6チャンネル同時に録画するなら、やはり24時間対応のHDD使用したほうが無難でしょうか?使用してみて正常に作動しないようなら、通常録画用に変更して、新たに24時間対応のHDDを購入するという考え方もありでしょうか?ちなみにテレビはZ740Xです。
書込番号:24066857
1点

24時間対応モデルといってもファンレスでサイズも変わらないので、発熱に対してはそれほど大きな差は無いと思います。
中身のHDDが選別品を使用しているとはいえ、どのようなチェックで選ばれているかが不明なので、通常品とどの程度差があるのか分かりません(将来的に急に悪くなることもあるし)。
余計なギミックがあって価格が高いし、4TBまでしかないのであまりいいとはいえないと思います。
とりあえずこの製品でタイムシフトマシン機能を試してみて良ければそのまま使用すればいいですし、どのみち残しておきたい番組には通常録画用のHDDが必要ですので良くなければそちらに回すのもいいでしょう。
4TBの24時間対応モデルでタイムシフトマシン機能を使うとき、容量が足りなければもう1台購入して増設し録画時間を延ばせば良いかと思います。
書込番号:24066959
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





