『サイズ』のクチコミ掲示板

2020年 3月10日 発売

Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]

  • スケール感と緻密な再現性を両立したサウンドが特徴のフロアスタンド型スピーカー。
  • 形式は2.5ウェイ・バスレフ型、25mm C-CAMツイーター1基、165mm MMPII Bass/Midドライバー1基、165mm MMPII Bassドライバー2基を搭載。
  • 周波数特性(-6dB)は35Hz〜30,000Hz、クロスオーバー周波数は700Hz/3300Hz。バイワイヤ対応スピーカーターミナルを採用している。
Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:ペア タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:8Ω WAY:2.5WAY Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]の価格比較
  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]の店頭購入
  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]のスペック・仕様
  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]のレビュー
  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]のクチコミ
  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]の画像・動画
  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]のピックアップリスト
  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]のオークション

Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]モニターオーディオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月10日

  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]の価格比較
  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]の店頭購入
  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]のスペック・仕様
  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]のレビュー
  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]のクチコミ
  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]の画像・動画
  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]のピックアップリスト
  • Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]のオークション


「Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]」のクチコミ掲示板に
Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]を新規書き込みMonitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイズ

2020/09/03 09:11(1年以上前)


スピーカー > モニターオーディオ > Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]

スレ主 jpbdgttkさん
クチコミ投稿数:34件

【使いたい環境や用途】
六畳、フロントスピーカー
【重視するポイント】

【比較している製品型番やサービス】
本シリーズの200かDALIのOBERON5
【質問内容、その他コメント】
本商品では六畳の部屋で使うには少し大きすぎるでしょうか、サイズ的には置けるのですがスピーカーのパワーが強すぎたりするのでしょうか?

書込番号:23638794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:861件

2020/09/03 09:45(1年以上前)

>jpbdgttkさん

他スレによると「実際に聞いて比較しようとお店に行ったのですが200までしか置いておらず」とのことなので、Monitor 200は試聴できたのですよね?
200を聴いてどうでしたか?
6畳の部屋で200を鳴らしたらどんな風になると感じましたか?
200で十分過ぎると感じたなら300は過剰でしょうし、200では物足りないと感じたなら300を選べば良いと思います。

このあたりは使う人の感じ方に大きく左右されるので、最終的にはスレ主さんが判断するしかありません。
200の試聴結果からスレ主さんなりの判断を下すことは可能だと思いますよ^^

書込番号:23638850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8720件Goodアンサー獲得:507件

2020/09/03 10:08(1年以上前)

同居家族しだいです。どこまで音量あげても許されるのかってとこですね。

私はもともとデスクトップオーディオ環境のため、至近距離でも良い音が前提で予算との兼ね合いもあってDALI MENUETを使っています。
隣室に誰も居ないときはそこそこの音量で聞けるのですが、家族が居ると「五月蠅い」と言われてしまうのでボリュームは絞り気味です。

となると絞った時の音質も大事ですね。MENUETは試聴して買いましたので、おおむね満足です。

書込番号:23638875

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:523件 Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]の満足度4

2020/09/03 10:33(1年以上前)

>jpbdgttkさん

『本商品では六畳の部屋で使うには少し大きすぎるでしょうか、
サイズ的には置けるのですがスピーカーのパワーが強すぎたりするのでしょうか?』

MONITOR300 の横幅 252.9mmあり、200の215.4mmより幅広です。
私が使用しているのは、Bronze6で横幅185mmなので結構スリムで圧迫感はありません。
その分奥行はMONITOR300より大きいのですが、何分正面から見るので気になりません。

六畳の部屋…本間(京間)間ですか? 江戸間ですか? 団地間ですか?
もし本間ならいけそうな気がしますが、団地間の6畳だと狭いので圧迫感が出そうです。
ただこの辺りは個人的な感覚なので「jpbdgttkさん」の感じ方によります。

段ボール紙などで H993mm × W252.9mm の型を作り部屋に置く(立てて)見ては如何です。

あとおそらく同じメーカーでスピーカーユニット構成も 165mm Bass/Mid ドライバー×1
165mm Bass ドライバー×2 と同様なので似たような音の出方とすれば、結構低域音豊です。
個人的にはサブウーファーを必要と感じないぐらいです。

なのでもし団地間六畳の広さとすれば、200の方がおさまり&サウンドも収まりが良いかも知れません。
ただこれも聴く人の感覚なので第三者立場からその様に感じられるかもしれませんね…です。

やはり最終判断は来自身になります。

書込番号:23638911

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1788件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2020/09/03 11:05(1年以上前)

>jpbdgttkさん
圧迫感を感じないならばありです。サイズ的に問題を感じない。
というのでしたら単純に普段聴く音量での好みで決めて良いと思います。

パワーというより音の厚みが増すとかそういう方向で捉えると良いです。

書込番号:23638969

ナイスクチコミ!1


スレ主 jpbdgttkさん
クチコミ投稿数:34件

2020/09/03 11:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます。恐らくサイズ的圧迫感を感じるかだけ確かめてから、購入しようと思います。

書込番号:23638977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:492件

2020/09/03 13:37(1年以上前)

jpbdgttkさん、こんにちは

>六畳の部屋で使うには少し大きすぎるでしょうか

今はそうだとしても、将来もっと広い部屋に移る可能性が高いようでしたスキルを磨く意味でも、今から大型のポテンシャル高そうなものにチャレンジするのはありだと思います。

書込番号:23639252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:206件

2020/09/03 17:24(1年以上前)

>jpbdgttk さん

こんばんは。

私は「Monitor 300」と、ほぼ同じ大きさの、
モニターオーディオ「PL200」を6畳洋室で使用して、
中音量位で打ち込み系やロック等をよく聴きますが、
パワーが有り過ぎるとか、中低域〜低域を持て余す事は無く、
量感と押し出し感を堪能していますよ。
セッティングは其れなりに追い込んでありますが...
圧迫感も私は特に感じません。最初はあっても、すぐ慣れます。(笑)

「Monitor 200」振動板サイズ 14cm

「Monitor 300」振動板サイズ 16.5cm

私の「PL200」も記載は16.5cmですが、実寸はエッジ込みで14cm位です。
打ち込み系やロック系をよく聴かれ、中低域〜低域の迫力を求めるなら、
「Monitor 300」をお薦めします。

書込番号:23639586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4777件Goodアンサー獲得:1123件

2020/09/03 17:53(1年以上前)

jpbdgttkさん、古いもの大好きさん、こんばんは。

>MONITOR300 の横幅 252.9mmあり、200の215.4mmより幅広です。
>私が使用しているのは、Bronze6で横幅185mmなので結構スリムで圧迫感はありません。

>段ボール紙などで H993mm × W252.9mm の型を作り部屋に置く(立てて)見ては如何です

「横幅 252.9mm、215.4mm」は張り出しているスパイク付きの足込みです。
Bronze6も下のベース台込みなら、横幅は235mmです。
http://naspecaudio.com/monitor-audio-bronze/bronze-6/

ナスペックには出てないのですが、モニターオーディオ本家のスペック表示では、
足なしだと、横幅は201mmとなっています。
型紙を作るなら、幅は201mmにしましょう。

>External Dimensions (Including Grille (H x W x D)) 970 x 201 x 299.3 mm
>External Dimensions (Including Grille and Feet (H x W x D)) 993 x 252.9 x 318.9 mm

ちなみに、なぜか本家ではすでに販売終了品扱いで、
サポートからパストプロダクトをたどらないと出てこないです。
https://www.monitoraudio.com/en/support/past-products/monitor/monitor-300/

レオの黄金聖闘士さんから、振動板のサイズについて指摘がありますが、
これは、伝統的にヨーロッパ系の表示はフレーム外寸に近く、
日本やアメリカの表示は、エッジの外寸(フレーム内寸)に近いという違いがあるので、
ヨーロッパ系のスピーカーのサイズは、日本サイズに直すと
フレームの幅分2〜3cm前後小さくなるからです。
海外製のスピーカーを選ぶ場合には注意したい点です。

書込番号:23639636

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:523件 Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]の満足度4

2020/09/03 18:20(1年以上前)

>jpbdgttkさん
>blackbird1212さん

MONITOR300
『足なしだと、横幅は201mmとなっています。』

なるほど本家Webにはデータあったのですね。
Bronze6と同じ165mmφのユニットなのに写真を見る限りユニットの端からフロントバッフル端までの距離が近いなとは
思ったのですが、ベース抜き本体寸法データが見つけられず 幅252.9mmとしました。

Bronze6はベース抜き寸法データが記載 185mmで良かったのですが比較としてはおかしかったですね。
MONITOR300型紙は201mmでお願いします。

書込番号:23639681

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]
モニターオーディオ

Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月10日

Monitor 300 MONITOR300BK [Black ペア]をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング