USB3.2C-P2-PCIE3 [USB3.2 Gen2]
USB 3.2 Type-Cを2ポート増設できるPCI Express 3.0 x4カード
USB3.2C-P2-PCIE3 [USB3.2 Gen2]玄人志向
最安価格(税込):¥4,380
(前週比:±0 )
発売日:2020年 3月中旬

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2022年1月27日 00:01 |
![]() |
14 | 6 | 2021年3月17日 18:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


インターフェイスカード > 玄人志向 > USB3.2C-P2-PCIE3 [USB3.2 Gen2]
USBtypeCケーブルでモニタを接続したくてdellのS2722DCを購入しました。
PCにUSBtypeCポートがないので接続できないでいます。
電源は、300W 80PLUSブロンズ
マザーボード [ASrock] B550Mです。
このボードを買えば、モニタを接続できるでしょうか?
ご教授お願いします。
3点

出来ません。
USB Typc-Cに映像信号を載せるためにはDisplayPortの信号をType-Cに混合する必要があります。
Thunderbolt3カードを拡張できるマザーならそこから出力できます。
書込番号:24563949 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

USBのカードはUSB機器を接続するためのものであって、映像出力には対応していません。
ビデオ出力をTypeCに混ぜるためのカードというものはありますが、取り付けられるマザーボードが少なくて一般的ではありません。
…HDMI端子使えば済むところを、わざわざ拡張カードを買ってまでType-Cにこだわる意味も、よく分かりませんが。
書込番号:24563967
5点

>KAZU0002さん
>揚げないかつパンさん
ご回答ありがとうございます。
対応しているマザーボードは少ないのですね。
HDMIで問題なく接続できていますが、TypeCならケーブルが細いし、電力供給までできるので
便利だと思って質問しました。
書込番号:24564642
4点



インターフェイスカード > 玄人志向 > USB3.2C-P2-PCIE3 [USB3.2 Gen2]
こちらの製品ですが、装着されているコンデンサのメーカーご存知な方おしえてください。
S.I.と書かれていて、なんとかSnap-In Electrolyticまでは分かるのですが、その先の会社情報やサイトなどがでてきません。
たまに遭遇し以前から気になっておりました。
ご存知の方、是非教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:23989401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Snap-In Electrolytic
これってメーカー名じゃないですよ。
Snap-Inというのはコンデンサの端子形状のことですし、ElectrolyticというのはElectrolytic Capacitor(電解コンデンサ)の一部です。
>S.I.
調べてみましたが不明です。
マザーボードや拡張ボード類でポツポツ見かける正体不明のメーカーのようです。
書込番号:23989666
3点

Transfull Limitedですかね。
ttp://transfull.com/(消滅)
ここで確認した感じだと、2017年の4/20〜9/11の間に公式サイトが消滅してるようですが、
https://web.archive.org/
Transfull Limited
Which was founded in 1994, it specialized in manufacturing full ranges of aluminum electrolytic capacitors at good quality level.
S.I is our registered brand and it is selling very well in mainland China and overseas.
Products under S.I brand have certified to be in conformance with ISO 9001 standard.
https://web.archive.org/web/20170423041207/http://transfull.com/en/about_intro.html
書込番号:23989675
5点

データシートもアーカイブされてるようなので、型番まで分かれば拾えるかもしれないですね。
https://web.archive.org/web/20140114094530/http://transfull.com/en/product_c.html
書込番号:23989692
1点

製造ロットによって、メーカーが違うってことは
ないでしょうかね?
気に入らなければ、自分で交換してはどうでしょう?
書込番号:23989812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

沢山の情報ありがとうございます。
>ktrc-1さん
Snap-Inは形状だったのですね、検索かけてもS.I.のメーカーでなくこの形状が沢山出てきたのはこの為ですね。
ありがとうございます。
>お好み焼き大将さん
貴重な情報をありがとうございます。
おかげさまでTransfull Limitedまでわかりました。
このボードは最近買いましたので、まだ製造はされているような気はします。
頂いた情報を元に探してみます。
>不具合勃発中さん
確かに玄人志向では製造はしていないでしょうから仕入先のロットで変わるとは思います。
以前、玄人志向のボードは比較的S.I.が多い聞いた事があります。
以前はポコポココンデンサーを日本製に変えてましたが、これってもしかして良いメーカーかもと思い調べています。
また情報がありましたらお願いします。
書込番号:23990143
0点

皆様色々調べて頂きありがとうございました。
メーカーは、
展暉有限公司(TRANSFULL LIMITED)
で有ることが分かりました。
HPもないようですし、これ以上は検索不可能でした。
これ以上情報は得られなさそうですので、終了したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24026549
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





