WN-TX4266GR/E
- IEEE802.11ac規格に対応し、1733Mbpsのバンドを2つと2.4GHzの800Mbpsの合計3つの電波に同時高速通信が可能なWi-Fiルーター。
- 360度全方向に電波の死角を作らない「360コネクト」技術を採用。独自の通信技術「IPv6ブースト」に対応し、IPv6による高速通信を利用可能。
- 最大8台の端末と同時通信が可能なMU-MIMOに対応。「ペアレンタルコントロール」機能に対応し、特定機器の通信可能時間を設定できる。
WN-TX4266GR/EIODATA
最安価格(税込):¥8,401
(前週比:±0 )
発売日:2020年 2月下旬

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-TX4266GR/E
昨日まで繋がっていたのですが急にiPhoneに接続できなくなりサファリが開きません
YouTubeアプリは見れるのですがサファリが通信エラーが出ます
他のアプリに繋がりづらい状況です
子機として使用してますが親機は通常です
解決法あれば教えてください
書込番号:24482244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Youtube が見れるならiPV6は繋がって、iPv4のほうがダメなようです。
そのあたりを設定画面から追うか、接続を初期化されては?
書込番号:24482269
1点

>rexmanさん
>YouTubeアプリは見れるのですがサファリが通信エラーが出ます
YouTubeは見えるが、他のサイトが見えないのであれば、
IPv6に対応したWebサイトは見えるが、IPv4のWebサイトは見えない現象の可能性が高いです。
IPv6接続(IPoE/IPv4 over IPv6)なのか、IPv4接続(PPPoE)なのか、
が不明なので、回答しずらいのですが・・・
IPv4接続(PPPoE)だとすると、ルーターのPPPoE設定が消えてしまった可能性があります。
対策は、以下のURLが参考になります。
「YouTubeは見えるし、Google検索もできるが、他のサイトが見えない現象の解決策(無線ルーター)」
https://kuritaroh.com/2020/08/22/youtube_google_ok_else_ng/
「IODATAの無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/05/07/iodata_initial_setting/
書込番号:24482415
1点

まずは状況の確認です。
>子機として使用してますが親機は通常です
WN-TX4266GR/Eは子機と言うよりも、
中継機として使っているのでしょうか?
それならば親機の型番は?
そしてiPhoneを親機に無線LAN接続すると、
問題はないものの、中継機のWN-TX4266GR/Eに
無線LAN接続すると、インターネットに繋がらなくなるのでしょうか?
それと、インターネットを契約している会社の名前は?
またプロバイダはどこ?
親機のインターネット側に接続している機器の型番は?
書込番号:24482577
1点

皆さんありがとうございます
ルータ素人ですのですみません
私もIpv06が原因かと思ってますが
プロバイダは楽天光で現在6を契約している状況です
書込番号:24483140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rexmanさん
>プロバイダは楽天光で現在6を契約している状況です
IPv6接続(IPoE/IPv4 over IPv6)なのですね。
だとすると、
WN-TX4266GR/EをRESETして(電源OFFではない)から、再度初期設定するのが良いと思います。
設定方法は、以下のURLが参考になります。
「IODATAの無線ルーターのIPv6接続(v6プラス,IPv6オプション,transix,OCNバーチャルコネクト,クロスパス,v6コネクト)の設定方法」
https://kuritaroh.com/2021/04/08/ipv6_iodata/
WN-TX4266GR/Eは、手動で設定するのがよいです。直接的な設定方法は、以下のURLが参考になります。
「クロスパス および 楽天ひかりが提供するIPv6「IPoE/IPv4 over IPv6(DS-Lite)方式」サービスを利用する場合の設定方法」
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30632.htm
書込番号:24483325
2点

>私もIpv06が原因かと思ってますが
>プロバイダは楽天光で現在6を契約している状況です
IPv4 over IPv6のクロスパスでインターネット接続していたのですね。
現在もちゃんとクロスパスでインターネット接続出来ているのか以下確認ください。
http://test-ipv6.com/
で表示されたIPv4アドレスが以下の範囲でしょうか?
133.32.xxx.yyy
xxx: 224〜255 のいずれかの値
yyy: 0〜255 のいずれかの値
もしもクロスパスでインターネット接続出来ていない場合は、
再度WN-TX4266GR/Eにクロスパス接続設定を行ってみて下さい。
https://www.iodata.jp/lib/manual/wn-tx4266gr/index.html#p4_1b
書込番号:24483381
1点

ありがとうございます
皆様のIPv6原因かとの事を参考で
楽天ひかりをIPv6解約して開通申込するとなぜか繋がりました
貴重な意見誠にありがとうございました
なんか結果的によくわからないのでまたら同じ現象が出たら参考にさせてもらい解決できそうでなければまた教えて頂ければありがたいです
ありがとうございました😊
書込番号:24483904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





