DiskStation DS220j/JP
- ホームおよびパーソナルクラウドのための多用途な初心者向け2ベイNAS。図解で詳しい使い方を解説したガイドブックをセット。
- 独自のNAS用OS「DiskStation Manager」を採用し、パソコンやスマホのWebブラウザーからマウスポインターや指などでアプリを起動し直感的に操作できる。
- 「QuickConnect」機能を使えば、外出先からインターネット経由で自宅や会社に設置している本機に簡単にアクセスが可能。



NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP
DS220jとOMRON(BZ35LT2)のUPSを接続したのですが、予測バッテリー時間が利用不可と表示されていますが正常に接続されているのでしょうか。
書込番号:23743780
0点

おそらくっすけど、「セルフテスト」を何回かすると、予測できたりするのかしら・・・。(・・?
まぁ、ダイジョウブだとは思うんっすけど、「設定しただけ」で、オシマイにしないで、
・実際にコンセントを抜いて、キチンと、「自動シャットダウン」
するかどーかの、「実験」をやってみることは、「とーっても大切」っすよ。('◇')ゞ
書込番号:23743852
1点

シャットダウンテストを試しました。
LEDインジゲータの状態は下記の状態でしたが、これでシャットダウンされたのでしょうか。また、電源が復帰しても同じ状態です。
LEDインジゲータの状態
STATUS オフ
フロントLAN 緑(点灯)
DISK1-2 緑(点灯)
電源 青(点灯)
書込番号:23743987
1点

「全般タブ」で、「停電後自動的に再起動する」は、オンになっているっすか?
書込番号:23744212
0点

うーん、「BZ35LT2」はっすね、「Synology」には、ことごとく「未対応または未検証」ってなってるみたいなんで、ウマク動かないってことも考えられるっすねぇ・・・。(-.-)
「Synology NAS - オムロンUPS 対応一覧表」
https://socialsolution.omron.com/jp/ja/products_service/ups/choose/storage_synology.pdf
書込番号:23744244
0点

UPSへの電源供給が切れるとSynongy NASはセーフモードにはいることは確認できましたので、このまま使用する予定ですが、電源復帰時の自動起動は動作しませんでした。
書込番号:23744717
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





