『WebDAVの速度について』のクチコミ掲示板

2020年 3月12日 発売

DiskStation DS220j/JP

  • ホームおよびパーソナルクラウドのための多用途な初心者向け2ベイNAS。図解で詳しい使い方を解説したガイドブックをセット。
  • 独自のNAS用OS「DiskStation Manager」を採用し、パソコンやスマホのWebブラウザーからマウスポインターや指などでアプリを起動し直感的に操作できる。
  • 「QuickConnect」機能を使えば、外出先からインターネット経由で自宅や会社に設置している本機に簡単にアクセスが可能。
DiskStation DS220j/JP 製品画像
最安価格(税込):

¥27,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥27,400

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,400¥31,780 (19店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS220j/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DiskStation DS220j/JPの価格比較
  • DiskStation DS220j/JPの店頭購入
  • DiskStation DS220j/JPのスペック・仕様
  • DiskStation DS220j/JPのレビュー
  • DiskStation DS220j/JPのクチコミ
  • DiskStation DS220j/JPの画像・動画
  • DiskStation DS220j/JPのピックアップリスト
  • DiskStation DS220j/JPのオークション

DiskStation DS220j/JPSynology

最安価格(税込):¥27,400 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 3月12日

  • DiskStation DS220j/JPの価格比較
  • DiskStation DS220j/JPの店頭購入
  • DiskStation DS220j/JPのスペック・仕様
  • DiskStation DS220j/JPのレビュー
  • DiskStation DS220j/JPのクチコミ
  • DiskStation DS220j/JPの画像・動画
  • DiskStation DS220j/JPのピックアップリスト
  • DiskStation DS220j/JPのオークション

『WebDAVの速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiskStation DS220j/JP」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS220j/JPを新規書き込みDiskStation DS220j/JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

WebDAVの速度について

2021/03/20 01:39(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP

クチコミ投稿数:1件

WebDAV機能を使用してインターネットを経由し2拠点間でNASのデータをダウンロードしたり、NASへデータをアップロードしたいと思っております。
NASの設置側もクライアント側も、PCやスマホでネットの通信速度を測定すると上下共に500Mbps程度は出る環境ですが、
WebDAV使用時は500Mbpsとは言わずとも、少なくとも100-200Mbps程度は出るような認識で良いのでしょうか。

現在この2拠点間でVPNで接続することも行っていますが、VPN越しでは30Mbps程度になってしまっております。VPNの暗号化が高負荷のためにこの程度の速度しか出ないのだと思いますが、
WebDAVも同様に重い処理のために外部アクセスでは数十Mbpsしか出ないようなシロモノ。なんてことが無いかが気になっております。

アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:24031049

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12644件Goodアンサー獲得:1938件

2021/03/20 09:58(1年以上前)

『WebDAV機能を使用してインターネットを経由し2拠点間でNASのデータをダウンロードしたり、NASへデータをアップロードしたいと思っております。』

用途が漠然として判断しにくいところですが、WebDAV以外にSCP、Rsyncなどもご検討しては如何でしょうか?

『NASの設置側もクライアント側も、PCやスマホでネットの通信速度を測定すると上下共に500Mbps程度は出る環境ですが、
 WebDAV使用時は500Mbpsとは言わずとも、少なくとも100-200Mbps程度は出るような認識で良いのでしょうか。』

実際のアプリケーションスループットは、利用環境下で測定するしか無いかと思いますが、インターネットのスループットも大きく変動するので、その実態をどのように捉えるかは非常に難しいかと思います。

「WebDAV を使用したファイル共有システムの構築とその性能評価」から、現在の状況を推測することは難しいところですが...。

当方のネットワーク環境で単一ユーザでWebDAVアクセス(120MBのPDFデータ)のダウンロードスループット:15〜25Mbpsでした。

[インターネット]
  |   |
  |   |1Gbps(PPPoE接続)
  | [LS420D]
  |
  |1Gbps(IPoE)
[Windows 10(1Gbps有線LAN接続)]

少々荒っぽい考え方ですが、当方のテスト結果からWebDAVのスループットは、以下のような値を目安と考えて良いかもしれません。

『WebDAV
 単一ファイル:20Mbps前後
 複数ファイル:10Mbps前後
 WebDAV(SSL使用)
 単一ファイル:15〜20Mbps前後
 複数ファイル:1〜2Mbps前後』

WebDAVのご利用にあたっては、転送速度は度外視する方が宜しいかと思います。

WebDAV を使用したファイル共有システムの構築とその性能評価(2004/05/22)

CG-FSW8LW:100Mbps8ポートスイッチングハブ

FTP
単一ファイル:80〜90Mbps前後
複数ファイル:20〜30Mbps前後

WebDAV
単一ファイル:20Mbps前後
複数ファイル:10Mbps前後
WebDAV(SSL使用)
単一ファイル:15〜20Mbps前後
複数ファイル:1〜2Mbps前後

4.2 実験装置
その他、サーバとクライアントを接続するために Corega 社製 8 ポートスイッチングハブ(FSW-8LW)を使用した。
8.まとめ
この点、WebDAV の場合には HTTP で使用されるポート番号のみを使用するので、外部公開される Web サーバ上で動作させれば、外部のクラ
イアント同士でのファイル共有を行なうことも可能になる。.htaccess を用いたWebのアクセス制限と同様の手段にて、接続制限を行なうことも
可能である。さらに、SSLを用いれば通信の暗号化も可能なので、外部ユーザに提供しやすいといった側面もある。
本研究では、WebDAVは、転送速度の面からは不利であるということが示されたが、上記の理由から、ユーザの利便性は高いシステムであると考
えられる。
http://www.cs.reitaku-u.ac.jp/msemi/gsrh2004/siryou/adatig.pdf

書込番号:24031397

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS220j/JP
Synology

DiskStation DS220j/JP

最安価格(税込):¥27,400発売日:2020年 3月12日 価格.comの安さの理由は?

DiskStation DS220j/JPをお気に入り製品に追加する <1101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング