DiskStation DS220j/JP
- ホームおよびパーソナルクラウドのための多用途な初心者向け2ベイNAS。図解で詳しい使い方を解説したガイドブックをセット。
- 独自のNAS用OS「DiskStation Manager」を採用し、パソコンやスマホのWebブラウザーからマウスポインターや指などでアプリを起動し直感的に操作できる。
- 「QuickConnect」機能を使えば、外出先からインターネット経由で自宅や会社に設置している本機に簡単にアクセスが可能。



NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP
Evernoteの代替品として、Note Stationを使えるNASを探しています。
使用用途は、Web クリッパーとしてです。
こちらの商品は、メモリ512MBであり、使用可能なのか不安に思っています。
QNAP TS-431を所持しており 、Note Stationの使用にはメモリが、2GB必要なこと、ブラウザ側でアプリが上手く動きませでした。
OneNoteでも、上手く動きませんでした。
Web クリップしようとしたのは、noteのページです。
Evernoteでは、問題なくできました。
Evernoteを使わず、twitter、Facebook、noteをwebクリップする方法を模索してます。(Windows、android環境)
書込番号:24643232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gai003さん
>> QNAP TS-431を所持しており 、Note Stationの使用にはメモリが、2GB必要なこと、ブラウザ側でアプリが上手く動きませでした。
https://www.qnap.com/solution/notes-station3/ja-jp/
>>-- (抜粋)
システム要件
● 最低1GBのRAM実装のQNAP NASに対応します。最適なパフォーマンスを確立するため、2GB以上のRAMが推奨されています。
● Container Station v1.8.3029 (またはそれ以降) がインストールされ、有効化されている必要があります。
<<-- (抜粋)
QNAP TS-431は、異常が無ければ、まだ使えるので、
同じメーカーにした方が、連携も出来、相性がいいかと思います。
書込番号:24643300
0点

コメントありがとうございます。
確かに同じメーカーだと連携できて管理しやすいですよね。
NASに異常は、無いです。
ただし、推奨メモリより少ない影響か、Webクリップに使用するアプリが
1時間掛けても、画像のような状態です。
Synologyのアプリは、QNAPより使いやすいようなので、
同じような状態にならないか知りたかったです。
書込番号:24646545
1点

>gai003さん
>こちらの商品は、メモリ512MBであり、使用可能なのか不安に思っています。
Synology Note Stationパッケージのインストールは可能ですが
私の環境で「Synology Web Clipper」を試しましたが、スクリーンショット系はまともに動作しませんでした。
テキストベースとなる簡略化コンテンツはまだ大丈夫そうですが、他はほぼ失敗(フリーズ)してしまいます。
テスト環境 DS220j(DSM 7.0.1-42218)
Win8.1 Home + Chrome + Synology Web Clipper
Win10 Pro + Chrome + Synology Web Clipper
Chromeの変更に対応できてないのでは?と考えられます。
普段から使用されている方からの回答もあるかもしれませんので
しばらく待たれるのも良いかもしれません。
現状では、個人的にはあまりお勧めできないですね ^^;
書込番号:24647472
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





