DiskStation DS220j/JP
- ホームおよびパーソナルクラウドのための多用途な初心者向け2ベイNAS。図解で詳しい使い方を解説したガイドブックをセット。
- 独自のNAS用OS「DiskStation Manager」を採用し、パソコンやスマホのWebブラウザーからマウスポインターや指などでアプリを起動し直感的に操作できる。
- 「QuickConnect」機能を使えば、外出先からインターネット経由で自宅や会社に設置している本機に簡単にアクセスが可能。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1061
DiskStation DS220j/JPSynology
最安価格(税込):¥27,400
(前週比:+1,085円↑)
発売日:2020年 3月12日



NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP
この度。DS220jを購入」しスマホの写真をバックアップしはじめています
しかし、1台古いiPadがありSynology Photのインストールができません
iOSは12.5です
このiPadから写真をNASに写す方法はありますでしょうか?
とりあえずiPadの容量がいっぱいになっているので写真と動画をNASに移動できればいいです
枚数が多いのと動画は容量が大きいのでメールに添付してPCに送る様な事ができないかなと思っています
書込番号:25036918
1点

>こちゃらおさん
iPadのOSVerが対応出来る
Sambaのファイル共有アプリでも探されるといいかと思います。
書込番号:25036969
0点

>こちゃらおさん
>このiPadから写真をNASに写す方法はありますでしょうか?
iPadOS13までは上げられないのですね?
一つの方法としてですが
Windows10などPCとUSB接続するとエクスプローラから、写真などが収められているDCIMフォルダにアクセス出来る場合があります。
アクセス出来た場合はDCIMフォルダの中で必要なフォルダを直接NASの共有フォルダにコピーしてみてはどうかと思います。
インデックスの対象となる共有フォルダにコピーするとインデックスやサムネイルといった処理で時間がかかる場合がありますので
適当な共有フォルダにコピーした後に、File StationでSynology Photosの対象となるフォルダに移動させるのが良いかと思います。
Synology Photosの方でインデックスやサムネイルの処理が終わってから、アプリ(Photos Mobile)などからアクセスして必要なファイルがコピーされているか確認してみてください。
書込番号:25036989
0点

>たく0220さん
ありがとうございます
確かにそうですね。このやり方で出来れば間違い無いですね
ちょっとやってみます
>おかめ@桓武平氏さん
ありがとう御座います
上記のやり方がNGの場合はこちらでやってみたいと思います
早々にありがとうございます
書込番号:25037010
0点

>こちゃらおさん
ごめん。iOS系は、今は使ってないので詳しく無いけど、
DS fileを入れて、Photのフォルダに写真を直入れすれば、良いのでは?
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/7.1/software_spec/dsm
DS file (モバイル用)
仕様 システム要件
iOS:10.0 以降
Android:8.0 以降
以上
書込番号:25037032
1点

>こちゃらおさん
そういえばiOS12.5には標準でファイルアプリがあったような…
iOS12のマニュアルないので13用ですが参考に
参考: iPadの「ファイル」を使用して外部デバイスまたはサーバに接続する - Apple サポート (日本)
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipad1c415e32/13.0/ipados/13.0
>dsamsada2さん
私のiPadのApp Storeで見るにDS FileはiPadOS/iOS 14.0以降となってしまってるので… 無理かなっと。
書込番号:25037037
0点

>たく0220さん
あら、浦島太郎状態だわ〜
ならMac Finder(icloudとのリンク機能)とかで、NASを繋げられないの?
12.5は、もうicloudのリンクも使えないのかな?
会社に古いiPadの古い機種を大量購入して、作業者用に
格安電子入力デバイスを提案しようとか考えてたのだけど・・・
(ま、iOSのバージョンは、上げた上での話ですけどね。)
※現場作業者が、落とす、壊す、工具で割る、を前提で安い物。
また、盗難も考えて、盗んでも、ほぼ徳が出ない古い機種で
古くても、タッチパネル(ほぼ入力デバイスとしか見てない)は、
反応が良いからね〜
以上
書込番号:25037256
0点

>dsamsada2さん
>12.5は、もうicloudのリンクも使えないのかな?
まだ使えると思うので、先の案でダメだった時の代案には良いかと思います。
ただiCloudの空き容量に余裕があったらですね。
>※現場作業者が、落とす、壊す、工具で割る、を前提で安い物。
で使い勝手が良いものって探すの難しいですね。
うちだと会社のネットワークには繋げさせないよと、遠回しに却下されそうで…
書込番号:25037626
1点

iOS(系)はコロコロ変わるんで、、、
今は、iTunesでドライブとしてマウントするか、iCloudで同期しておいてWebからダウンロードするか。
あるいは、iPhone持ってるならAirDropで送ってしまった方が、いろいろ不都合がないと思います。
ただし、iOSの場合、iCloud同期を元々ONにしていると、勝手に原本が消去されて低解像度版がデバイスに残ってる可能性があるので、その辺、良く調べてから作業しないと罠にはまります。
旧い機種なら編集機能は使ってないとは思いますが、カメラのモードによっては編集がかかっていて、特に静止画の場合は編集内容を表示のときに反映する方式だったりするので、編集後の映像を書き出したいときには色々細工しないといけません。
Macなら何も心配しないでAir Dropすればいいんですけど、Appleの囲いを突破しようとするととても面倒なことになります。
書込番号:25038270
1点

>dsamsada2さん
ありがとうございます。
DS FileはiOS14.0以降でした
>たく0220さん
ありがとうございます。
ファイルでサーバに接続する機能が無い様でNGでした
>ムアディブさん
iTunesをPCにインストールしてというのがいいのでしょうね
ありがとうございました。
書込番号:25038620
0点

>iTunesでドライブとしてマウントするか、iCloudで同期しておいてWebからダウンロード
ん?
それが出来るなら、グーグルドライブやドロップボックスなどのクラウドストレージの
連携も出来るよね?(iOS12.5が、今、インストールが出来るか不明だけど。)
@私のAndroid7.0端末あり
synagogアプリが対応がなったので、ドロップとグーグルに写真xxとか、動画xxとして
フォルダーを作って、その中に個々データをアップロード。
ANAS側から@に自動同期?して、フォルダーの保存先をPhotoやvideoに設定してます。
Bデータが溜まりすぎたらドロップやグーグルの中を削除・整理は、必要ですが・・・
アップロード後、30分後(NASの同期が30分置きに設定)にアップロードしたデータが、
他端末(android9.0以上)のsynagogPhotoアプリで見れる。
と言う使い方してます。
個人的には、時間的なワンクッションあるが、アップロードする
手間は、ほほ同じなので(iOSで利用できるかは不明だけど。)
以上
書込番号:25039172
0点

>こちゃらおさん
名前が思い出せなかったのですが「PhotoSync」はどうでしょうか?
App Storeの情報見る限りだとiOS/iPadOS 9.0以降なので使えそうな気はしますが、App内課金が必要かもしれません。
参考: 「PhotoSync - 写真やビデオの転送とバックアップ」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/photosync-%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%84%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%81%AE%E8%BB%A2%E9%80%81%E3%81%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/id415850124?platform=ipad
参考(英語): How to use PhotoSync with a Synology NAS? - PhotoSync
https://www.photosync-app.com/support/nas/answers/how-to-use-photosync-with-a-synology-nas-running-dsm-6-0-or-higher.htm
使い方はネットで検索すると情報いくつかありそうですので探してみてください。
HEIC/HEVC関係はアプリ経由だとjpegやmp4(H.264 AVC)に変換されてしまう事があるので、オリジナルのままが良い場合は要確認です。
書込番号:25040372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





