CW-1620
- 窓に取り付けられる手軽な日本製ウインドエアコン(冷房専用タイプ)。工事・室外機・壁穴が必要がなく、ドレンホースが不要な「ノンドレン機構」。
- 運転停止後のクリーン機能として内部を乾燥させ清潔に保つ「内部乾燥モード」を搭載。「おやすみ自動運転」「自動運転」「ドライ運転」を備えている。
- 「ドレン水除菌」機能を採用し、本体の底部にたまったドレン水に銅イオンを満たすことで細菌の繁殖を抑える。アルミ製標準窓枠が同梱。
※この製品は冷房専用モデルです

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クーラーを付けたいのですが、工賃がかかりそうなのでこちらの商品の購入を考えておりす。
6畳の部屋で真夏は暑すぎるので、どのくらい冷えるのか誰かご教示ください!
商品説明だと27度以上は26度になるということが書かれていますが、それくらいですかね?
書込番号:23471764 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

トヨトミの同様の製品を使っています。
6畳だと対応の広さです。
どうしても冷やすためコンプレッサーが働くと音が煩いです。
冷風が出て、設定室温になれば送風になりますが、直ぐ冷風が出るでしょう。
送風が出ている時間より、冷風が出ている時間の方が長くなると思います。
冷風だと音が煩くなります。
睡眠時間に使うと、慣れないと音で目が覚めることもあるでしょう。
もし、設置の住まいが賃貸でないなら、先々を考えて工事の必要な室内機と室外機があるタイプの方がいいです。
この点、賃貸なら微妙ですが。
自分は窓用エアコンを使う夏場は、TVの音量を上げざるをえません、エアコンが煩いため聞こえにくくなるためです。
書込番号:23472091
5点

六畳くらいでしたら、付属のソフトダクトで 温排気を開けたドアの隙間から室外に出すことで、結構冷えます。
部屋全体を冷やすのには時間がかかります、また除湿で出た水でタンクが一杯になると停止します。
部屋の中でスポット的に冷やすには十分です、排気を室外に出す工夫が必要です。
書込番号:23472428
2点

ごめん、窓用でしたね、、、 冷房って時間を掛ければ 能力不足でも冷えます。
日中の一番日差しが強くて気温が高い時間帯は(部屋の断熱性能や日差しによりますが) 難しいです。
書込番号:23472574
2点

お二方ご意見ありがとうございます!
それなりに使えそうですね。
でも、やっぱり取り付け式のエアコンの方がいいんですかね…
めちゃめちゃ悩みます。
書込番号:23473306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は、窓に取り付ける枠をつけてから、はめ込みます。
注意するところは、腰高の窓か、床からの窓によって取り付ける枠が違います。
窓枠取り付けクーラーをDIYでやりましたが、簡単でした、取り付け説明書が付属してます。
書込番号:23474030
2点

すぐに工事してくれるのなら、セパレートがいいよ。。
書込番号:23474359
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





