BLIZZAK VRX 235/50R18 97S のクチコミ掲示板

BLIZZAK VRX 235/50R18 97S 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥25,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,000¥28,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:18インチ BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sの価格比較
  • BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sのスペック・仕様
  • BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sのレビュー
  • BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sのクチコミ
  • BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sの画像・動画
  • BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sのピックアップリスト
  • BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sのオークション

BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sブリヂストン

最安価格(税込):¥25,000 (前週比:±0 ) 登録日:2020年 3月19日

  • BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sの価格比較
  • BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sのスペック・仕様
  • BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sのレビュー
  • BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sのクチコミ
  • BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sの画像・動画
  • BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sのピックアップリスト
  • BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sのオークション

BLIZZAK VRX 235/50R18 97S のクチコミ掲示板

(845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLIZZAK VRX 235/50R18 97S」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sを新規書き込みBLIZZAK VRX 235/50R18 97Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

このスタッドレスは安いでしょうか?

2019/01/16 21:33(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 155/65R14 75Q

楽天サイトを観ていたら、ホイルセットで35,800円のスタッドレスを見つけました。
この価格は安い方でしょうか?

https://item.rakuten.co.jp/tire-shop-tread/201809-vrxset1556514/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10007562

書込番号:22398733

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2019/01/16 21:53(1年以上前)

綾小路みのるちゃんさん

↓のフジ・コーポレーションさんの通販ならBLIZZAK VRXに安価なホイールを組み合わせて35,000円+送料5400円で合計40,400円ですね。

https://www.fujicorporation.com/shop/

又、↓のカーポートマルゼンさんならBLIZZAK VRXに安価なホイールの組み合わせで41,800円ですが、別途組み込みや梱包費が4,860円掛かりますので合計46,660円です。

https://www.maluzen.com/index.html

これに対して楽天のショップは送料込み35,800円ですから、やはり安いと言えそうです。

ただ、気になる点は製造年が2017年製になる可能性があるという事です。

つまり、2017年製の在庫処分特価の可能性もありそうですね。

書込番号:22398799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/01/16 23:02(1年以上前)

>綾小路みのるちゃんさん

ネット購入するなら、このサイトの最安値でネット購入しディーラーで交換したら
2万円台で済むのではないでしょうか。

リンク先は、2017年制アウトレットの可能性が高いでしょう。
しかし多くの中小タイヤショップは、在庫を保管できませんので
メーカー在庫品であるならば、そう心配は無いと思います。
今年は暖冬なので、今シーズン必要でないならば来シーズンに
今期の在庫が結構お買い得で出るのでは?と思います。

製造から3年程度は問題ないとメーカーは提示しています。

書込番号:22399039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2019/01/16 23:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早々、コメントいただき、ありがとうございます。

イエローハットのアウトレットサイトとのこと、製品に対する信用もあるかと思い、
質問した次第です。要は製造年度が古いタイヤかどうかがカギですね。

自分は価格優先で考えますので、安いとの評価をいただきましたので、これから注文してみます。
なお、スタッドレスが届きましたら、製造年度について、後日、報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:22399054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2019/01/23 15:36(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>チルパワーさん

大変遅くなりましたが、ホイルセットのスタッドレスが本日届きました。
製造年月を見ると、2018年38週製造のタイヤで、梱包もガッチリしてました。

届いたタイヤの画像を載せますのでご参考に、みなさんありがとうございました。

書込番号:22413972

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2019/01/24 20:23(1年以上前)

>綾小路みのるちゃんさん

今履いているブリザックGZが6年目なので、アルミ付きVRXでこの値段なら値段以上ですね。

良い情報をいただきありがとうございます。
ぜひ、買い替えはここも検討したいと思います。

書込番号:22416832

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2019/01/24 20:33(1年以上前)

綾小路みのるちゃんさん

2018年9月製造とは、鮮度も抜群ですね。

良い買い物をされたようで何よりでした。

書込番号:22416870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2019/01/26 16:38(1年以上前)

>オッケー!カラオケ!洗面器!さん
>スーパーアルテッツァさん
>チルパワーさん

タイヤを替えてたらロードノイズが静かで快適です。
製造が新しいタイヤが安く買えたこと、タイヤがうるさくなくなったことに感謝です。


書込番号:22421123

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 155/65R14 75Q

スレ主 TUYUKAIさん
クチコミ投稿数:13件

息子用の軽自動車にスタッドレスを購入しようと思っています。ホイール込みで。
@155/65R14 スタッドレス ホイールセット TOYO トーヨー GARIT ガリット G5 155/65r14 2018年製造品 29500円 送料込み
A155/65r14 スタッドレス ホイールセット vrx ブリヂストン ブリザック VRX 2018年製 数量限定 軽自動車用 スタッドレス スタッドレスタイヤ 155/65R14  35300円

以上2つの候補があります。雪は年間1週間以内ぐらいの地域です。12月中に付けて3月下旬には外しています。距離は年間1000qぐらいだと思います。
アドバイスいただけるとありがたいです。また、その他よいタイヤの候補があれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:22283466

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2018/11/27 18:34(1年以上前)

TUYUKAIさん

BLIZZAK VRXの欠点には耐摩耗性の悪さがあります。

しかし、TUYUKAIさんの息子さんの年間の走行距離は1000kmと極めて少ないので、耐摩耗性を気にする必要は無さそうですね。

これなら5800円高くなりますが、BLIZZAK VRXの方をお勧めします。

GARIT G5の方は下記の比較表のように、発売時期が2009年8月と古い点もマイナス要素です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000543389_K0000053950&pd_ctg=7050

書込番号:22283507

ナイスクチコミ!7


新千本さん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/05 12:11(1年以上前)

走行距離が少なく、長期間の使用になりそうなのでVRXが良いと私も思います

スタッドレスタイヤは溝とゴムの柔らかさが重要ですから、発泡ゴムで他メーカーよりも長期間でのゴムの硬化が少ないブリヂストンのスタッドレスタイヤをお勧めします

私のスイフトも使用していますが、昨シーズンに近所の峠道がアイスバーンで事故通行止めになったとき、ギリギリで追突を回避できたのはタイヤのおかげです

ブリヂストンのスタッドレスタイヤは値段は高いですが、それに見合う性能はあると思っています

書込番号:22302281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 相場が分からないので判断願います。

2018/11/18 11:54(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 145/80R13 75Q

クチコミ投稿数:16件

スタッドレスを購入しようとしているのですが、

高いのか安いのか相場が分からないので、

詳しい方にご教授願えれば幸いです。

サイズ 145/80R13 4本

ブリザック VRX

去年まで使用していたスタッドレスのホイールを使用

そして夏タイヤのホイールが鉄で冬タイヤがアルミだったのでそれも交換

使用済みタイヤ処理

そして装着費コミコミで

35000円とのことでした。

安いのか、高いのか、

もっと賢い買い方があるのか、

どうか宜しくお願い致します。

書込番号:22261935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2018/11/18 12:42(1年以上前)

水城冴子さん

>去年まで使用していたスタッドレスのホイールを使用

>そして夏タイヤのホイールが鉄で冬タイヤがアルミだったのでそれも交換

ここが分かりません。

夏タイヤが付いていたスチールホイールに、スタッドレス(VRX)を取り付けるという事でしょうか?

又、スタッドレスが付いていたアルミホイールに、スチールホイールから外した夏タイヤを取り付けるという事でしょうか?

書込番号:22262043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/11/18 12:51(1年以上前)

詳細内訳がわからないけど、コミコミ35000円なら高値を掴んだ訳ではないと思います。

書込番号:22262064

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/18 14:21(1年以上前)

古いスタッドレスセットのタイヤをVRXに組み替え
夏タイヤから冬タイヤの付け替え
古いスタッドレス廃棄

1本あたり8750円
組み替え 1200円
付け替え 1200円
廃棄料金 300円
タイヤ代金 6050円
って感じか?

書込番号:22262222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/11/18 16:27(1年以上前)

>水城冴子さん

通販でタイヤを安く買ってショップに持ち込みむと、タイヤ4本+工賃 1〜1.2万円ってとこです。

用品店やタイヤショップで買うと工賃安いですが、その分タイヤ価格に上乗せされています。

あと、バルブ交換とか、窒素入れるとか、余計なリクエストをすると値段がその分あがります。

今回のケースではホイールをチェンジしてますか?

サマータイヤの脱着があるとその分工賃がかかります。それを考えるとまあ、妥当な金額ではないでしょうか。



書込番号:22262453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/11/18 21:35(1年以上前)

書き方が分かりづらくてすみません。

去年まで使用していたスタッドレスのホイールを使用するのでホイールを新しく買う必要はないということ。

そしてそのホイールはアルミで夏タイヤのホイールは鉄だったので、

新しく購入するスタッドレスに夏タイヤのホイールを取り付けることにし、

長く使う夏タイヤに去年までのスタッドレスのホイールを装着してもらうことになりました。

それも本来なら工賃が別途かかるわけですが、

サービスでやってもらうことになりました。

いかがでしょうか?

書込番号:22263216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2018/11/18 21:56(1年以上前)

水城冴子さん

今回の金額が、スタッドレスの交換だけなら少し高いかなと思います。

しかし、スタッドレスの交換と同時に夏タイヤの付け替えも行うなら妥当な金額でしょうね。

参考までに↓のようにAmazonで145/80R13のBLIZZAK VRXを買えば4本で約2.1万円です。

http://amzn.asia/d/dYcnPUo

あとは↓のようにオートバックスや宇佐美等で交換して、工賃は5000〜6000円位かな?

https://www.amazon.co.jp/b?node=5298159051&pf_rd_p=49142c03-dc2b-40eb-8f3d-dd3d32b019b8&pf_rd_s=hero-quick-promo&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00F4K6JHE&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=K168QEC8MVZVQVKBNZ00&pf_rd_r=K168QEC8MVZVQVKBNZ00&pf_rd_p=49142c03-dc2b-40eb-8f3d-dd3d32b019b8

つまり、Amazonで買えば工賃を含めても総額3万円以下に抑えられるのですが、BLIZZAK VRXの製造年が古い可能性もあります。

あとは夏タイヤのアルミホイールへの付け替え工賃が別途必要になります。

書込番号:22263264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2018/11/23 09:05(1年以上前)

>水城冴子さん

安心して下さい。その条件なら物凄く良心的な価格です。

書込番号:22272852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤ価格

2018/11/14 21:56(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 225/45R19 92Q

スレ主 Horimiya31さん
クチコミ投稿数:2件

タイヤ4つセットでこの価格ですか?
分からないので教えてください。

書込番号:22254155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2018/11/14 21:59(1年以上前)

Horimiya31さん

\30,670という価格は「BLIZZAK VRX 225/45R19 92Q」1本分の価格です。

書込番号:22254164

ナイスクチコミ!4


スレ主 Horimiya31さん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/14 22:09(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
そうなんですね
わかりました!
ありがとうございます。

書込番号:22254193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ44

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 155/65R14 75Q

クチコミ投稿数:243件

妻の車用にブリザックを用意したのですがいつごろから履かせればいいのかな?と考えているところです。
地域は都内近郊です。雪はあまり降りません。
妻は近場しか乗らず子供の送迎と買い物位。
スピードも出して50キロ。ほとんど40キロ以下で走っています。月間走行距離は大体400キロ位です。

12月になってからで十分ですかね?それとも11月くらいから履かせてしまった方がシーズンに性能発揮しますか?

書込番号:22110872

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/15 16:00(1年以上前)

天気予報見てれば雪降るのとかわかるよね?

前日にはわかりますがその時はすでにタイヤショップ等大忙しで対応してもらえるか?

まあそれくらい自分で考えろってことですけどね

書込番号:22110923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/15 16:04(1年以上前)

>ALPHARD ReBORNさん
こんにちは。

タイヤの皮むき期間まで計算して交換した事がない者ですが…。
都内なら、12月中旬ぐらいが一つの目安かなと思います。(混雑する可能性があるので、早めに予約しておきましょう)

いつだったか、年末年始に積もった事もあったような?(記憶違いかもしれませんが)

首都圏で降雪・積雪があるのは、南岸低気圧でしょうけど、大体は1月中旬〜2月末ぐらいが一番多いと思います。
なので、一応の年末年始の備えと、おそらく本番となる1月中旬に向けて丁度皮むきも良い具合になるかも、ぐらいで。

書込番号:22110927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/15 16:06(1年以上前)

あと本格的に雪が積もったら車で出かけない方がいい
とくに子供を乗せているなら、
学校など休みになって送迎も不要になりますかね

どこに出かけるかわからない、雪の降るところにも行くならスタッドレスを履けばいいですが
その程度なら履く必要があるのか?雪が積もったら都内でまともに走れないですよね
都内だとスタッドレスを履かずに走行、坂道で身動き取れなくなる、大渋滞ですよね


書込番号:22110930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件

2018/09/15 16:08(1年以上前)

タイヤはすでに手元にあります。

コンプレッサーも馬もジャッキもトルクレンチも全部ありますので交換は自宅で自分でやります。
雪予報が出てから交換したのでは遅いと聞きました。

書込番号:22110936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件

2018/09/15 16:12(1年以上前)

本当に積もったら多分よほどの用事が無ければ妻は出かけないと思います。
仕事もしていませんので。

実際スタッドレスなんていらなくない?と思ったのですが欲しいというので買いました。
ちなみに妻はペーパードライバーだったので今年から車に乗っていますので半径5キロ圏内くらいしか乗りません。
朝子供を学校へ車で送るので霜がおりて凍ってたりすると滑りそうなのでスタッドレスがあったほうが良いのかな?と思って買った次第です。

書込番号:22110944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/15 16:15(1年以上前)

極寒地在住です。

スタッドレスへの履き替えは、毎年12月第2週の土日で運用しています。
天気予報を見て最終判断ですが。

新タイヤのシーズンに性能発揮のご心配ですが、ブリジストンはならしを推奨しています。
https://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&category=14&id=41

しかしながら、厳密にいえば研究室での分析レベルでは慣らした方が差は出るのでしょうが、運転レベルでの有意差はありません。
もし有意差があるならば、寒冷積雪地でシーズン中に新規購入した客には200km走行未満では、積雪路を雪道に適さない危険なタイヤで運転せしめることになりますね。

新品スタッドレスは、雪道において決して危険なタイヤはないことはいうまでもありません。
新品スタッドレスは危険?そんなことありえませんし、雪国住まいの人はだれも気にしていません。

書込番号:22110949

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/09/15 16:18(1年以上前)

東京都、首都圏であればスタッドレスは積雪があった時くらいでもじゅうぶんだと思います。
なので積雪予報が出た日に出掛ける前に時間があるなら交換。
無いなら前日でも良いと思う。それより早くだと天気予報があたるかもわからないし。

首都圏郊外ですけど、ゴムチェーンだけ用意して積雪量に応じて装着して
通勤していますね。

冬場全てでスタッドレスを履きっ放しにすると、雨の日は危ないので。
スポンジですからw
履きっ放しにするなら雨天時の首都高などは走らない方が良いですよ。


書込番号:22110955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2018/09/15 16:18(1年以上前)

>ALPHARD ReBORNさん
こんにちは!
その程度なら12月入って暖かい日にボチボチでイイんじゃないでしょうか、、、
私なら手が悴むような日には作業したくないです。笑

書込番号:22110956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件

2018/09/15 16:18(1年以上前)

>あっちらかん太さん
ありがとうございます。
参考になります。

皮むきは気にするレベルではないという事ですね。
新品なので11月くらいに履かせといたほうが良いのかな?と思ったのですがあまり気にする必要はなさそうですね。

書込番号:22110957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2018/09/15 16:22(1年以上前)

ちょっとわかりにくい質問になってしまいましたが

新品スタッドレスは ちょっと早めに履かせて 皮むき をしないと性能が十分発揮されないのですか?

皮むきは何キロくらい走ればいいのでしょうか?? (月間走行距離400キロなので逆算して何月ごろ履かせようかな?)

という趣旨の質問でした。

書込番号:22110970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2018/09/15 16:28(1年以上前)

>あっちらかん太さん
に教えてもらったのでいうと 200キロ位 慣らしておけばいいようなので妻の走行距離を考えて11月の3週くらいに履き替えておけばいいのかな? という感じです。

他の皆さんも、ありがとうございました。

書込番号:22110978

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2018/09/15 16:29(1年以上前)

一般的に皮むきは夏タイヤなら100km以上、スタッドレスなら200km以上と言われてます
これとは別に夏タイヤと冬タイヤのグリップ性能など優位性が逆転する温度が7℃と言われてます
いつ履き替えるかはスレ主さんご本人で決めていただくしかありませんが参考までにおじゃましました

書込番号:22110981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2018/09/15 16:29(1年以上前)

>ALPHARD ReBORNさん
新品スタッドレスタイヤの慣らしなら、ブリジストンのウエブでは以下の通りです。
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/important-point/running-in/index.html

書込番号:22110982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/15 16:40(1年以上前)

雪が降らない地域なら、BSの説明どおり200kmを目安にすれば11月がいいでしょうか。
天気予報にもご留意ください。
都内の11月の気温は、私の地域の10月のそれとほぼ同じです。

書込番号:22111013

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:372件

2018/09/15 21:15(1年以上前)

うちは北海道なので10月に入ったら交換しちゃいます。GW明けに交換します。

乗り心地や制動距離なども変わってくるので12月入ったら交換でいいと思います。(3月入ったら戻す)
うちもですが走行距離が少ないので5年使ったら交換でいいと思います。

書込番号:22111691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/11/01 02:00(1年以上前)

今は神奈川県に住んでいますが過去7年ほど新潟県に単身赴任していて、自宅と新潟とを吹雪の時でもよく行き来しました。VRXも5万キロ以上履き運転しました。

経験からすれば、正月前後に場所によっては雪が降ったり雨の後で路面凍結もあるでしょうから都内近郊なら12月になって履けば十分ではないでしょうか。新潟でも新潟市内だと12月にならないと交換しない人もいましたが。
新品でも相当の性能は発揮しますので、雪が降る前に一皮むけるまで走る必要は都内近郊での運転だったら気にしなくてよいと思います。
スタッドレスを履いていれば凍結してもノーマルより滑りにくいと思う心の余裕はできます。

しかし、雪道や凍結道路に慣れない方は、どんな高性能なスタッドレスタイヤ履いても急の付く「急発進」、「急ブレーキ」、「急ハンドル」をやりがちで、これらをやると滑ります。新潟にいた時も、地元の人でも降雪シーズン当初は夏の感覚で走りスピンしていた車をよく見ました。
特にブレーキは早めに軽く踏み、ポンピングブレーキが操作きればいいのですが。私の周りの女性は日ごろからスピードは出さなくてもブレーキを踏み出すタイミングが遅く、最後にブレーキを強く踏む傾向にあるので凍結道路ではスピンしやすくなると感じてます。、今から冬のブレーキングの練習しておく方が無難化もしれません。

書込番号:22221771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/11/01 13:07(1年以上前)

2016年には都内近郊で11月下旬に積雪しましたね。

書込番号:22222479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ148

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旧モデルでも大丈夫?

2018/10/14 13:21(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 235/50R18 97Q

スレ主 5296217527さん
クチコミ投稿数:6件

nboxのスタッドレスを検討中です。

スキーなどには行かず、主に通勤に使う予定なのですが、旧モデルのVRXでも大丈夫でしょうか?

それともケチらず最新モデルを買った方がいいのでしょうか?

もちろん、ケチらず最新モデルの方がいいのはわかっているのですが、価格も高いですしそこまでの性能が必要かどうかと思いまして

当方、滋賀県の南の方に住んでおります。
凍結は時々しますが沢山雪が降るのは何に何回かです。

よろしくお願いします。

書込番号:22182038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/14 13:25(1年以上前)

>もちろん、ケチらず最新モデルの方がいいのはわかっているのですが、価格も高いですしそこまでの性能が必要かどうかと思いまして

信頼できるお店で新品なら問題はないです。相場より安いけど怪しげなお店では念のため製造年月(週)を確認してあまりにも古いのでしたらやめましょう。

書込番号:22182044

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/14 13:33(1年以上前)

何も問題はありません

新製品の方が若干性能は良くなっているとは思いますが、コスパはVRXの方が良いでしょう

ただ、早めに購入しないと売れ筋のサイズは在庫切れで高いVRX2しか無い事もあり得ます。

書込番号:22182055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/10/14 13:38(1年以上前)

10年前、当時のスタッドレスタイヤで何か問題が起きていたでしょうか?

10年前のスタッドレスタイヤの性能でも必要な性能は満たしていました。

モデルが古くても何も問題ありません!

書込番号:22182062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


kmfs8824さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2018/10/14 13:41(1年以上前)

>価格も高いですしそこまでの性能が必要かどうかと思いまして

一型前のモデルでも全く問題ありません。
コスパでいったら前モデルでしょう。

書込番号:22182069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2018/10/14 13:44(1年以上前)

保管状態的には未使用品でメーカーの倉庫のような冷暗所で製造から3年以内なら大丈夫なようです
ただしガソリンスタンドの店頭など高温で明るい場所だと1年でも劣化ます

書込番号:22182077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 5296217527さん
クチコミ投稿数:6件

2018/10/14 13:50(1年以上前)

皆様、
早速の御返答ありがとうございます!

無知ついでにもう一つお聞きしたいのですがヨコハマのIG50とは性能は同じぐらいなのでしょうか?

書込番号:22182088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2018/10/14 14:22(1年以上前)

5296217527さん

ice GUARD 5 PLUSですね?

BLIZZAK VRXとice GUARD 5 PLUSは共に一世代前のスタッドレスタイヤです。

ice GUARD 5 PLUSは2015年発売と3年前に発売されたスタッドレスタイヤです。

これに対してBLIZZAK VRXは2013年発売と5年前に発売されてたスタッドレスなのです。

つまり、ice GUARD 5 PLUSの方が2年程後から発売されたスタッドレスタイヤになるのです。

ここで両タイヤでの違いは乾燥路での耐摩耗性で、BLIZZAK VRXは乾燥路での耐摩耗性があまり良くない点です。

ice GUARD 5 PLUSは私も使用していますが、乾燥路での耐摩耗性は特に悪くは無いようです。

という事で乾燥路での使用が多いのなら、耐摩耗性も考慮してice GUARD 5 PLUSの方をお勧め致します。

書込番号:22182147

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/10/14 15:31(1年以上前)

5296217527さん

>旧モデルのVRXでも大丈夫でしょうか?

どのメーカーのスタッドレスタイヤも旧モデルも十分な車間距離を取り急が付く操作を避ける安全運転をすれば走れますから大丈夫です。

ただ、BSは氷雪路面メインなら悪くないと思いますが、ドライ路面が多かったり高速を走る場合に乗り心地や走行性能や静粛性能が悪く摩耗が早くオススメ出来ません。

もし性能に拘るなら、すべの性能がトップクラスでトータルパフォーマンスに優れたミシュランがイチ押しです。

旧モデルのXI3は如何でしょうか?

書込番号:22182270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/10/14 16:26(1年以上前)

>5296217527さん

旧モデルでも大丈夫です。
大事なのは製造後3年以内の適正在庫の物。
走行して熱が入ると劣化が始まります。

旧モデルが駄目であれば、その当時の車は事故だらけ。
国内メーカーの一番安い奴で大丈夫ですよ。

すれ主さんご指名の2銘柄なら、安いYOKOHAMAで十分だと思います。

YOKOHAMAはIG20(10年ほど前?)を使っていましたが、6シーズン使いました。
まだ使えましたが車種交換でチェンジ。
オフの保管状況で耐久性は変わります。

書込番号:22182373

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:47件

2018/10/14 17:16(1年以上前)

 5296217527さん、お疲れ様です。

 今年の正月にVRX2が高かったのでVRXを買ってGP7インプレッサに履かせて愛知県から長野県の朴の木平スキー場まで行きましたが全く問題ありませんでした。

書込番号:22182460

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2018/10/20 23:05(1年以上前)

>5296217527さん

>旧モデルのVRXでも大丈夫でしょうか?

私は今シーズン,タイヤの買い替えを予定していて,VRXが筆頭候補です。十分だと思います。
1世代前ですが,それは単純に私の予算の都合です。

以下,余談です。
新製品は「従来比何%向上」とメーカーはいい,実施そうなんだろうですけど…。
不可抗力(停止中に追突を受ける等)以外は,冬道安全運転に対する自身の意識の持ち方だと思います。
80年代のスパイクタイヤ禁止の後,スタッドレスを色々とはいてきました。(初めてはBS製ホロニック)
技術革新で間違いなくタイヤ性能は向上しています。
ですが,滑らないスタッドレスタイヤはありませんし,今後も無理でしょう。
性能向上は安心感にもつながりますが,何よりも冬道安全運転の意識でシーズンをお過ごしください。

書込番号:22196434

ナイスクチコミ!5


スレ主 5296217527さん
クチコミ投稿数:6件

2018/10/20 23:29(1年以上前)

皆さま、無知な私に大変わかりやすく説明して頂きありがとうございました。

ヨコハマのIG5+にしようと思います。

これで安心して購入できます。
ありがとうございました。

書込番号:22196495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLIZZAK VRX 235/50R18 97S」のクチコミ掲示板に
BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sを新規書き込みBLIZZAK VRX 235/50R18 97Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLIZZAK VRX 235/50R18 97S
ブリヂストン

BLIZZAK VRX 235/50R18 97S

最安価格(税込):¥25,000登録日:2020年 3月19日 価格.comの安さの理由は?

BLIZZAK VRX 235/50R18 97Sをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング