M15 FIO-M15-B [64GB]
- ハイレゾ再生、ストリーミングサービスなどに対応した、カスタマイズドAndroid OS搭載のデジタルオーディオプレーヤー。
- 電流出力方式フラッグシップDACチップ「AK4499EQ」を、左右独立構成で2基搭載。これにより低ノイズ・低歪と高出力を両立している。
- 384kHz/32bit PCMならびにDSD256(11.2MHz DSD)に対応。USB DACとして768kHz/32bit PCMならびにDSD512(22MHz DSD)に対応。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M15 FIO-M15-B [64GB]
PCでプレイリストを作成して取り込みたいと思っておりますが、やり方が分からず上手くいきません。
どの様にすれば良いのでしょうか?
○実施してみた事
M11のFAQをみるとM3U Dropperを使ってプレイリストを作成出来るとの事であったので、サポートページを参考に作成
M15については記載が無かったので、M9等と同様にファイル作成(アドレスは/storage/external_sd/保存した先とした)
Fiio MUSICのプレイリストの右上ボタンを押しインポートを選択
画面上にはプレイリストインポート成功との表示が出るが、作成したプレイリストは表示されない
Fiio MUSIC上ではプレイリスト作成可能
ファームウェアは最新になっています。
よろしくお願いします。
書込番号:23603684
0点

私は、持っていません。
>Fiio MUSIC上ではプレイリスト作成可能
作成したプレイリストのファイル名をリネームしてインポートした場合は使用できますか?
使用できる場合は、M3U Dropperで作成したプレイリストと内容を見比べて、違いを調査。
使用できない場合は、インポート後に必要な操作にもれがないかチェック。
※ライブラリの更新が必要なアプリもあります。
書込番号:23604163
0点

>猫猫にゃーごさん
>作成したプレイリストのファイル名をリネームしてインポートした場合は使用できますか?>
インポートを行った場合に追加で表示されるのはFiio MUSICで作成した後に削除したプレイリストのみで、PCから取り込んだ
プレイリストは表示されることはありません。
>使用できない場合は、インポート後に必要な操作にもれがないかチェック。
そもそもマニュアルが無いに等しいので、操作漏れがあるのか、保存場所が間違っているのか等判断する術がありません。
また、その後で保存先がどうなっているのか実験してみましたが、Fiio MUSICで作成したファイルがPC上から発見出来ません
でしたので、何かしら特殊な操作が必要なのかもしれないとは思っています。
引き続きなにか分かる方がおりましたらご回答をお待ちしています。
書込番号:23604273
0点

FiiO Music って、FiiO以外のAndroid機器にインストールできるんですね。
・FiiO Music - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fiio.music&hl=ja
ということで、Android 7.0 タブレットに入れて試してみました。
プレイリストのインポート/エクスポート用フォルダはネット検索すると、↓と判明。
「internal storage/Android/data/com.fiio.music/files/playlist」
本体ストレージ内の固定フォルダです。
エクスポート実験
・プレイリスト名「あああ」を作成して、エクスポート。
・上記フォルダに「44GC44GC44GC.playlist」というファイル名.拡張子で格納される。
「44GC」は「あ」を内部コード表記したもの。
中身も同様で単純に確認することはできない。
インポート実験1
・「44GC44GC44GC.playlist」を「いいい.playlist」にリネーム。
・インポートを実行。
プレイリスト名が空白で取り込まれ、中身無し(曲数0)。
当然、再生されない。
インポート実験2
・他の音楽プレーヤーアプリ(Musicoret)で作成、エクスポートした
プレイリスト(拡張子.m3u)を、上記フォルダにコピー。
・インポートを実行。
何もインポートされない。
インポート実験3
・実験2のプレイリストの拡張子を(.playlist)に変更。
・インポートを実行。
インポート中にエラーが出てFiiO Musicが終了する。
FiiO Musicを再起動すると、プレイリスト名が絵文字?で取り込まれているが、中身無し(曲数0)。
当然、再生されない。
と、まぁ。こんな感じでした。
文字コードは未チェックなので、UTF8にすると変化があるかも知れません。
※FiiO Musicをちょっと触っただけですが、使い難いアプリだと感じました。
書込番号:23604701
1点

>猫猫にゃーごさん
いろいろ実験ありがとうございました。
>文字コードは未チェックなので、UTF8にすると変化があるかも知れません。
UTF8でも同じ感じでした。
また、本体側から確認すると、SDカード上にも同じフォルダが存在していたので、そちらにも保存してみましたがこちらは成功
と出るだけで表示されずのパターンでした。
powerampを使ったら問題なく取り込めるので、記載内容は合っていると思いますが・・・・
>※FiiO Musicをちょっと触っただけですが、使い難いアプリだと感じました。
同じく使い勝手は良くないとは思っていますが、pure musicモードだとこれ以外が使えない様なので何とか使えるようにしたい
とは思います。
引き続きなにか分かる方がおりましたらご回答をお待ちしています。
書込番号:23604842
0点

FiiO Music と Musicolet で作成・エクスポートしたプレイリストの内容(画像)をアップします。
・暗号化・文字列変換
https://itakata.com/tool/hash.php
の「◎BASE64デコード(44GC → あ)」機能で、変換しました。
プレイリストファイル名「44GL44GL44GL.playlist」 44GL = か
参考にしてください。
書込番号:23604856
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





