M15 FIO-M15-B [64GB]
- ハイレゾ再生、ストリーミングサービスなどに対応した、カスタマイズドAndroid OS搭載のデジタルオーディオプレーヤー。
- 電流出力方式フラッグシップDACチップ「AK4499EQ」を、左右独立構成で2基搭載。これにより低ノイズ・低歪と高出力を両立している。
- 384kHz/32bit PCMならびにDSD256(11.2MHz DSD)に対応。USB DACとして768kHz/32bit PCMならびにDSD512(22MHz DSD)に対応。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M15 FIO-M15-B [64GB]
すみません。この度はFiio M15を購入したのですがM15のオーナー様どの様なイヤホンやワイヤレスイヤホンを使われているのでしょうか?
自分が聴くのはJ POP系 バラード系、洋楽でしたらマイケルジャックソン、ビヨンセ、ジャネットジャクソンです。何かバラバラですね。
何かお勧めがございましたらお教え願えますか?どちらかと言うと中音域〜高音域のよく出るイヤホンが良いのですが。
書込番号:23850562
2点

このクラスのDAPだと似合うイヤホンも個人の好みが大きく左右すると思います。
その上で、私はFitear EST Universal とMoondrop S8を使っています。
メジャーなイヤホンでは無くてごめんなさい。
ボーカルの聴きやすさ、自然に聞こえるものと言う視点で選んでます。
他の方も色々薦めて来ると思いますが、個人の耳との相性も多分にあるので、視聴の出来るお店で買うことをお勧めします。
ワイヤレスは使っていません。
書込番号:23850635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でぶねこさん貴重なイヤホンありがとうございます。初めて聞くメーカーだったのでググって見ました。ネーミング通り凄く綺麗なイヤホンですね。
本当に綺麗な音で聴けそうです。参考になりました。色々なイヤホンが有りますね。だから迷ってしまいます。仰らられる通り自分で実際に試聴したら一番良いのですが田舎に住んでいますので中々高級な良いイヤホンを置いているショップさんや電気店が無いので難しいです?ありがとうございました。
書込番号:23850667
0点

F15は、専門店で試聴のみで利用していませんが、ワイヤレスイアホンならF15は、高音質コーティングLDAC送信が可能なDAPなので、高音質コーティングLDAC受信可能な下記のSONYのネックバンド付きワイヤレスイアホンが音質は良いと思います。
https://s.kakaku.com/item/J0000031646/#tab02
有線イアホンは、好みは有るとは思いますがSONYのIERーz1rとかも良いと思います。
書込番号:23850762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご情報ありがとうございます。そうですねネック付きワイヤレスイヤホンも有りましたね。ソニーのノイキャン凄いですからね。
こちらも検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:23850811
0点

M15のオーナーではありませんがLDAC対応Bluetoothレシーバー+お気に入りのイヤホンと言う手も考えられると思います。同じFiiOのBTR5は単なるBluetoothレシーバーとしてではなく2.5mmバランス出力を備えているといった拘りもあります。バッテリー容量から重さもそこそこありますのでサブのDAPのような感じで使う事になるかなと思います。
組み合わせるイヤホンは低音出過ぎずダイナミックの美音系であるTAGO STUDIO T3-02がシマナミ1さんのお聞きになっている様々なジャンルにマッチするんじゃないでしょうか。別売りで2.5mm 4極プラグバランスケーブルも用意されています。
書込番号:23851753
0点

お忙しい中すみません。このイヤホンも初めて知りました。これも先程ググって見ました。このイヤホンも良さそうですね。
本当に色々なイヤホンが有るので難しいですね?頑張って自分に合ったイヤホン探します。ありがとうございました。
書込番号:23851828
0点

M15そのものは殆ど癖が無いのでイヤホンは好きなの使ったら良いと思うんですけどね
M15購入以前から所有してるShure SE846とKSE1200(LO出力モードで使用) Westone W80そのまま使ってますけど特に不満は無いです
KSE1200はめちゃくちゃ綺麗な音出ますね
あとソニーのIER-Z1RやM7も良かったですしイヤホン専門店でかなりたくさん試聴しましたけど特に相性悪いなぁ〜ってのは無かったです
お気に入りのがあったんですけどメーカー忘れました老舗メーカー以外のものなかなか面白いイヤホンたくさんあります
書込番号:23852927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご指導ありがとうございます。私もSHURE 846の購入を検討していましたが中々試聴出来る機会が無く保留にしています。私の中では結構いい値段するので?215wirelessを持っているのですがどうも私の中ではもう少し高音が欲しいので購入してから数える程しか使っていません。846と比べたら金額も全然違いますから良い音するのでしょうね?今のお気に入りは安物ですがaudio technicaのATH-S01TWをメインで使っています。K's電気のスタッフが高音が良いのならこれが良いですよと教えてくれました。本当にイヤホン選びって大変ですね。お忙しい中貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:23853435
0点

高音という意味では自分の持ってる中ではKSE1200が別次元レベルで良いですけど
SE846よりはW80の方が高音も出ますしM15は低音結構出ますからフラットなイヤホンでも充分楽しめますよ!
書込番号:23853590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡ありがとうございます。皆さん高級な良いイヤホン持ってられるのですね。私が購入したい値段ではチョット?
私の場合安物買いの銭失い?です。いつも中途半端な値段のイヤホン、ヘッドホンを買って後で後悔するパターンです。
まぁ一番はやっぱり自分の耳で試聴出来ないのがネックになっています。どうしてもネットのお勧めランキング?YouTubeに頼ってしまい購入に至ります。昨日も少し時間が有ったのでBOSEを置いている電気店に行って35IIを試聴して来ました。実際はBOSE700を試聴したかったのですが無かったので35II結構いけたのでゼンハイザーワイヤレスモーメンツ3と悩みBOSE700を購入しました。今回はイヤホンでは無くてヘッドホンにして見ました。
ソニー1000XM4も悩んだのですが?一番良いのは3台とも持つのが良いのでしょうが今の私にはそんな財力も無いので。
書込番号:23853649
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





