Galaxy S20+ 5G のクチコミ掲示板

Galaxy S20+ 5G

  • 128GB

4眼カメラや6.7型有機ELを搭載した5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S20+ 5G 製品画像
  • Galaxy S20+ 5G [コスミック グレー]
  • Galaxy S20+ 5G [クラウド ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S20+ 5G のクチコミ掲示板

(751件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 au回線で使いたいです

2025/03/08 23:10(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo

スレ主 eos1976さん
クチコミ投稿数:43件

SC-52A(ドコモ向け)をSIMフリーしたら、
au回線で使えますか?

IMEI確認したらau項目は「-」ステータスでした。
よろしくお願いします。

書込番号:26103035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2025/03/08 23:32(6ヶ月以上前)

>au回線で使えますか?

SIMロック解除してあればau回線で使えますが、5G/4Gともにauが利用している主力バンドに非対応なので、それなりのエリアで通信不安定や圏外などの制限が出る場合があります。


>IMEI確認したらau項目は「-」ステータスでした

ドコモ版のIMEIでauのネットワーク利用制限を確認したってことですか?
SC-52Aはドコモ販売端末ですから、auでIMEI調べても「−」判定になるのは当たり前ですよ。

書込番号:26103063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 eos1976さん
クチコミ投稿数:43件

2025/03/08 23:44(6ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
一部、バンドが使えないだけで
使えるバンドもあるなら中古で買おうと思ってます。
ありがとうございます

書込番号:26103074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2025/03/09 00:13(6ヶ月以上前)

ドコモ版をau回線で利用する場合の利用可、不可のバンドは以下になります。

5Gバンド n77 × n78 ○ n257 ○
4Gバンド B1 ○ B3 ○ B18 × B26 × B28 ○ B41 ○ B42 ○

4Gが利用できれば5Gはそこまで気になりませんが、auが4Gのメインバンドとして全国で整備しているプラチナバンド18/26非対応なため利用場所によっては制限が出ます。

実際にGalaxy S20を含め複数のドコモ端末でau回線利用したことありますが、田舎や山間部、地下街などは圏外になりやすいです。

サブ用途で利用するのがよいでしょう。

逆にau版はドコモのみが利用する5G n79、4G B19/21に非対応となっていて、ドコモ回線で利用するのに不向きとなってます。


2022秋冬モデル以降のGalaxyは販路によるバンド制限が廃止されたので、各キャリアの回線で安定して利用できます。

書込番号:26103107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー交換費用について

2025/02/11 00:32(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo

クチコミ投稿数:28件

背面パネルが浮き上がったため非公式?スマホ修理店に持ち込んだところバッテリー漏れによる可能性があるためバッテリー交換と背面パネルが自然に剥がれたため粘着テープの清掃込みで11,000程の見積りが出ました
他の部品は壊れてないようです

非公式店(総務省登録修理業者)で、バッテリーが純正ではないのが気がかりです
ドコモ製品ですが白ロムで購入し補償には入ってません

もし、公式店での修理を依頼すると…
ドコモ製品ですから故障受付基本料10,000、バッテリー交換11,000と清掃代とかリアケース交換とかがかかるでしょうか?

3年は使用しており修理代にどれだけかけるかなと迷っています

書込番号:26070095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2025/02/11 00:58(6ヶ月以上前)

それは税抜き価格です。膨張が進行しすぎていた場合は、税込み11000円だけ取られて修理不可能で終わる可能性もあります。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore/

今後の白ロム購入はau版の方が無難ですね。

書込番号:26070107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2025/02/11 00:58(6ヶ月以上前)

>和菓子のもなかさん

出さないとわからないです

清掃というか部品交換が主になるし、基板交換の可能性、リアパネルは外装一式になったり、とんでもない値段になるかも

書込番号:26070108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2025/02/11 06:10(6ヶ月以上前)

>和菓子のもなかさん

この機種ではありませんがバッテリー膨張で修理したことがあります。
膨張の程度にもよるのでしょうが、その時はバッテリー交換+背面パネル交換でした。メーカーが非を認めていたので保証期間外でも無償修理だったので修理しましたが、費用が掛かったら修理しなかったと思います。
今は故障受付基本料なんて高額かつ訳のわからないない料金も取られますし、既に5年前の端末なので修理費をかけてまでどれだけ使うかですね。

書込番号:26070185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2025/02/11 11:23(6ヶ月以上前)

ドコモで状態を見て貰って修理の値段を
聞いて修理するか、しないかの判断で良いと
思います


自分もドコモでGalaxyのスマホの状態を
見て貰って修理費用を
確認して、余りにも金額が高い(11万円)ので修理は
しなかったです、その後修理しないでスマホは戻って
来ました

書込番号:26070514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2025/02/11 16:48(6ヶ月以上前)

>みなみさわさん
>ドコモで状態を見て貰って修理の値段を
>聞いて修理するか、しないかの判断で良いと
>思います

今は故障受付基本料の扱いが「見積り修理の場合、キャンセルとなった場合においてもご負担いただきます。」となっていますが、理解していますすか?

書込番号:26070909

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2025/02/11 22:24(6ヶ月以上前)

いまさらですが今回のことでそう思いました。
次回はauにします。

書込番号:26071365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/02/11 22:26(6ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはり公式だと値段も高くなりがちなんですね…
参考になります

書込番号:26071366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/02/11 22:29(6ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
他の方も言ってるように公式だと交換が基本なのですね…
3年は使用したので非公式修理店で考えようと思います

書込番号:26071370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WiFiデザリングONに関して

2025/01/11 17:30(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au

クチコミ投稿数:339件 Galaxy S20+ 5G SCG02 auのオーナーGalaxy S20+ 5G SCG02 auの満足度4

表題に関して昨年まではsimカードなしでs20Pを別のアクセスポイントに繋げた状態でもWiFiデザリングをONにすることができましたが、
1月に入ってからWiFiデザリングがsimカードが無いとオンに出来なく無くなりました。

simカード無しでもWiFiデザリングをONにする方法はないでしょうか?

構成は下記のとおりです。
WAN⇔モバイルルーター&#8656;(WiFi接続)⇒S20PデザリングON&#8656;(S20PとのWiFi接続)⇒PC等の端末複数
上記の構成でs20のデザリングが有効にでき通信が使えたのですができなくなったのでONにする設定などあったら教えてください。

無駄な構成に見えます以前はS20Pにsim挿してデザリングてましたが、別の端末に機種変したのですが新端末に複数繋げると通信が不安定なってしまい苦肉の策で新端末にS20P1端末を繋げてS20Pで複数処理してると通信が安定はしたのでこの構成にしたいです。

sim無しでデザリングオンにする方法を教えてください。

書込番号:26032648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

標準カメラアプリ データ肥大消せない

2024/08/01 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au

スレ主 浜崎屋さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

カメラアプリのストレージ画面

標準カメラアプリのデータ容量がつい先日から突然6GB以上に跳ね上がり困ってます。
データを消去やキャッシュを消去を何度行っても、使用ストレージに戻るとデータ容量が6GBに戻ります。

皆さんのカメラアプリのデータ容量はどれくらいでしょうか?

データの消去をしてカメラアプリのストレージから表示上は1回 0バイトになるのに戻ると言うことは、何かしらのエラーで消せてないか消せないと予測されます。
ルート取らないと見れない領域にアプリはあるため消せなくて容量圧迫しており困ってます。
同じような症状の方いますでしょうか?

GalaxyMemberからサポートに質問しても返事が無くほんとに困ってます。。。

書込番号:25834098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/08/01 19:56(1年以上前)

保存している写真の量に起因するのだと思いますが、下記にバッテリーとデバイスケアから削除できるような記載があります。
https://eu.community.samsung.com/t5/other-galaxy-s-series/camera-app/td-p/8242870

書込番号:25834115

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜崎屋さん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/01 20:20(1年以上前)

ありりんさん
Samsungの掲示板書き込みにはOSを13から14にアップデートするとと書いてあります。
S20+なので、13が最終でもうアップデートはありません。。なので、デバイスケアのストレージに非表示データの削除はありませんでした(;_;)

書込番号:25834141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件 Galaxy S20+ 5G SCG02 auのオーナーGalaxy S20+ 5G SCG02 auの満足度4

2025/01/16 22:49(7ヶ月以上前)

機種不明

ストレージ圧迫は大変ですね。
発売開始からずっと使ってますがその事象は無いですね。
カメラのストレージ→データは設定やアプリプログラム関連の値なのでデータ削除しても元に戻ると思いますよ。

私のSamsung標準カメラアプリだと420m程度なので6gに肥大する原因を突き止めないとストレージデータ削除を繰り返しても意味ないですね。

やれそうな事は
1,SamsungMemberアプリで「端末の診断」をする
 端末の機械的なチェックと公式アプリもチェックしてもできるので何らかの異常があればわかります。
 公式アプリの修復まではできるかは不明
2,Samsungのサポートへ電話問い合わせする。
 何らかの情報があるかも

ハード的な異常がなければ下記の3をすることになりそうやね。
3,S20プラスのデータを全てバックアップしたあとに「全ての設定をリセット」か「工場出荷状態に戻す」
 肥大化せずに使えてたのに急に肥大化したのであればカメラアプリが壊れた可能性があるのでこれで改善するかも


撮影した画像、動画はこの値にならないし
端末の診断してからSamsungのサポートに電話問い合わせするのが一番だと思います。

書込番号:26039736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au

クチコミ投稿数:339件 Galaxy S20+ 5G SCG02 auのオーナーGalaxy S20+ 5G SCG02 auの満足度4

イヤホンがどのコーデックを使っているか確認したいですが、
設定のBluetoothから対象のイヤホンを選択しても表示されてません、
コーデックを確認する方法はないでしょうか?

書込番号:25471652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:257件

2023/10/20 18:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

開発者向けオプション

歯車をタップ

HDオーディオをオン

auの仕様は不明ですがdocomoの仕様ではaptX、SBC、AAC、LDACに対応しています
基本的には下位互換で接続されます
SBC、AAC、LDAC対応し製品はSBCで接続されます
Bluetoothイヤホンの設定で歯車をタップし自分でHDオーディオをオンにすればLDACとなる製品もあります
(機種によってHDオーディオをオンにする方法が異なる場合があります)
(イヤホンによっては専用アプリで音質優先にするとLDACになる製品もあります)
開発者向けオプションではBluetoothイヤホンで再生中にコーディックを確認することができます
またPoweramp(有料アプリ)では音楽を再生中にコーディックを確認することができます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja

書込番号:25471734

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2023/10/20 18:37(1年以上前)

>ルシヒャルさん
>設定のBluetoothから対象のイヤホンを選択しても表示されてません、

以下の3枚の画像を添付しておくとよいです。

1枚目
ステータスバーのBluetoothアイコンを長押しして、Bluetoothに設定した後の画面。
ここに接続しているイヤホンの名称の右側に、歯車の設定アイコンが表示されていると思いますので。

2枚目
次に、その歯車のアイコン(イヤホンの名称ではなく)をタップした後の画面。
ここに、通話と、オーディオのスイッチがあるだけというシンプルな画面になっていると思います。

設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号→7連続タップ
3枚目
設定→開発者向けオプション→全体の半分程度までスクロールして、Bluetoothオーディオコーデックが見えるように移動
ここに
ストリーミング:aptX
等、表示されているのではないかと思います。


添付画像がないため、推測ではありますが。

書込番号:25471751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2023/10/20 19:09(1年以上前)

>zr46mmmさん
>auの仕様は不明ですがdocomoの仕様ではaptX、SBC、AAC、LDACに対応しています

キャリア関係なく共通です。あとScalable Codecにも対応しています。Galaxy buds専用ですが。

書込番号:25471802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:257件

2023/10/20 19:30(1年以上前)

>sandbagさん
「接続しているBluetoothイヤホンのコーデック表示」方法を>ルシヒャルさんに教えてあげてください

対応したBluetoothイヤホンのコーデックについては質問されていません
aptx adaptive対応製品利用の場合は下位互換でaptxになると理解してい欲しいですがどのようなイヤホンを使用しているのか分からないためヤホンの対応コーディックを確認されハイレゾ対応製品の場合は自分でHDオーディオ対応に切り替える製品が多いと説明しています

書込番号:25471820

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2023/10/20 20:19(1年以上前)

>zr46mmmさん
確認方法はzr46mmmさん記載の内容で正しいですが、コーデックの内容に不足があったので補っただけです。
気に触ったのなら申し訳ない。

書込番号:25471878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:257件

2023/10/20 22:57(1年以上前)

LDAC非対応の製品の挙動は分かりません
もしかしたらSnapdragon Sound認証製品は下位互換でaptXで接続できないかもしれません

LDAC対応製品(例)
音楽を再生中に開発者向けオプションでHDオーディオをオンにするとAACまたはLDACに切り替えができる
HDオーディオをオフでSBCに切り替えができる
実際に音楽を再生して開発者オプションで確認してみてください
一般的には開発者向けオプションでの変更は音楽を再生中にしかできないです

LDAC非対応の製品
Bose QuietComfort Ultra Earbuds
Bluetooth対応コーデック
SBC / AAC / aptX Adaptive(48kHz / 24bit)Snapdragon Sound認証

書込番号:25472074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/21 08:07(1年以上前)

>ルシヒャルさん
Bluetoothの接続状況を表示しているところなどでコーデック表示されないか?ということですよね。
レスが採用コーデックの話に発散していますが、開発者モードでしか確認できないようです。
(ここは皆さんご認識の通りのようですが)
表示されないのは従来からそのままですね。
コーデックが増えたのでそろそろ表示してほしいですがカスタマイズされたOS以外では……

あとはzr46mmmさんがかかれているようなアプリでの表示ですね。
ヘッドフォン接続アプリでも表示するものもあります。(Sonyとか)

書込番号:25472262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件 Galaxy S20+ 5G SCG02 auのオーナーGalaxy S20+ 5G SCG02 auの満足度4

2023/10/21 11:24(1年以上前)

>zr46mmmさん
丁寧の画像までありがとうございます。
HDオーディオの表示か、開発オプションしかないですか
ピュアAndroidなら表示できるのに、Galaxyはまだ対応しないんですね。
カスタマイズで良い点はありますが残念ですね

書込番号:25472453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件 Galaxy S20+ 5G SCG02 auのオーナーGalaxy S20+ 5G SCG02 auの満足度4

2023/10/21 11:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
手順ありがとうございます。

その2つは認識はしてるんですが、XperiaとかピュアOSだっと表示されるので、Bluetooth設定の歯車で表示できるので、なにか設定変更で歯車の先の画面で表示できないかと思ったんですが、
独自カスタマイズAndroidのデメリットですかね

書込番号:25472460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件 Galaxy S20+ 5G SCG02 auのオーナーGalaxy S20+ 5G SCG02 auの満足度4

2023/10/21 11:30(1年以上前)

>sandbagさん
補足ありがとうございます。
メーカーによっては微妙に変えてくるところもあった時代の機種ではありますからね。

書込番号:25472463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件 Galaxy S20+ 5G SCG02 auのオーナーGalaxy S20+ 5G SCG02 auの満足度4

2023/10/21 11:50(1年以上前)

>zr46mmmさん
s20プラスはaptxAdaptive非対応なので、
どのコーデックが採用されるのか確認したく接続時のコーデックを表示がしたかったしだいです。

別のイヤホンですが、同じ音源でAACとaptxで聞き分けた事があるんですが
今聞いてるイヤホンだと微妙な差ですがaptxではないように思えまして、

確認したいのは、Boseから出た完全ワイヤレスイヤホンのUltraなんですがAAC接続になることが確認できました。
ありがとうございます。

書込番号:25472478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件 Galaxy S20+ 5G SCG02 auのオーナーGalaxy S20+ 5G SCG02 auの満足度4

2023/10/21 12:17(1年以上前)

>zr46mmmさん
BoseのUltraに関してですが、
量販店にいるBoseの方に聞いた話だと、Adaptive非対応の端末で接続したときに、aptxで接続できる保証がないので、Ultraの対応コーデックにaptxを表示してないそうです。
他社イヤホン、ヘッドホンだとaptxとaptxAdaptiveはセットが明記されますが、Ultraで書いてない理由は上記らしいです。

他社から来てる方も含めた話のニュアンスだと、
Ultra固有の制限かな、
Adaptive非対応でもaptxで接続できるかは、
やってみないとわからないそうで、
Ultraと再生端末の相性問題があると聞きました。

ただし両方とも、SnapdragonSound認証が有れば、
再生端末でAdaptive非対応でもaptxで接続できたことは、聞いた量販店にいる販売員さん達の持ってるスマホで確認したらしいです。

書込番号:25472520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件 Galaxy S20+ 5G SCG02 auのオーナーGalaxy S20+ 5G SCG02 auの満足度4

2023/10/21 12:25(1年以上前)

>しげ散歩さん
独自カスタマイズAndroidでも会社ごとで出るでないはなくしてほしいですね。

ピュアAndroidだとわかるのに表示しないって劣化機能、

LDACだとカスタマイズAndroidでもわかるのにaptx系が分かりづらく、どうにかしてほしいいいですよ。

各コーディック制定会社の取り組み方のせいでしょうか?
QualcommよりSONYのほうが上手で、LDAC採用端末が多いのは理由があるのかな。

書込番号:25472526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SCG02 au

クチコミ投稿数:2件

中古で購入を検討しております。
LINEモバイル、DOCOMO回線なのですが
auのscg02は対応していますか。
わかるかた、使ってる方などおりましたら
教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25412086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2023/09/06 23:45(1年以上前)

SIMロック解除してあればドコモ回線で使えますが、ドコモの主要バンドのうち5G n79及び4G B19/21非対応なので、これらのバンドに対応したモデルに比べたら利用場所によっては通信不安定になったり稀に圏外もあり得ます。

書込番号:25412117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2023/09/07 00:19(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。
大変わかりやすかったです!

書込番号:25412139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/09/24 06:58(1年以上前)

僕は当初SIMロック解除されたドコモの本機種にマイネオのau回線、というスレ主さんと逆のパターンでした。
普段の街中での使用には支障ありませんでしたが佐渡島など田舎へ行った際にauの4Gバンド(3Gだったかな?)がドコモの本機に対応しておらず
必要な場面でずっと圏外になってしまう状態に陥り大変苦労をしましたので、その後機種にあったドコモ回線に切り替えました。
各社の周波数バンドと機種の対応バンドは公表されているので見比べて理由が分かったのですが、すこし面倒でした。
スレ主さんのパターンでもSIMロック解除された機種でしたら僕と同じく街中の使用では問題無いと思いますが、地方での緊急事態などを想定するなら手数料などかかりますがいずれはau回線に切り替えた方が良いと思いますよ。

書込番号:25435578

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S20+ 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)