2018年 6月 発売
PIXYDA PDR800FR
- フロントカメラ・リアカメラの両方でフルHD録画を行うドライブレコーダー。走行中や駐車監視中の映像を2方向から鮮明に記録する。
- 「SONY Exmor R STARVISイメージセンサー」や「スーパーナイトビジョン2.0」で、低照度環境でも鮮明な録画が可能。140度の広視野角を持つ。
- GPS機能や運転支援システム機能を搭載。明暗差のあるシーンでも白飛びや黒つぶれを抑制して補正するWDR機能も備えている。



ドライブレコーダー > セイワ > PIXYDA PDR800FR
購入取付して2年近く経過したが、全く故障や不具合無し。LaBoon!で高評価で、オートバックスでネット価格並みの安売りだったので購入し取付もやってもらいました。ユピテル、コムテック、ケンウッドと違いセイワというマイナーな販売元なので故障や耐久性はちょっと不安でしたが、今のところトラブルは無し。
満足度高い。何より、買った頃に比べてほとんど値落ちしていない。コムテックZDR026の方が高かったのに、今は逆転。これは購入した人にしてみれば「買ってよかった」になる。
未だに前後2カメラでは一番自分の好み。モニターレスで見た目スッキリ。バックミラー裏に取付るとかなり目立たない。設定はスマホでできるのもいい。気軽に色々な設定を試せる。前後共に画像もキレイに明るく映る。リアルタイム映像もスマホやiPadに表示しながら走行も可能(但しリアルタイム映像表示中は録画は休止)、高速走行時にリアカメラを表示してスマホを見やすい位置に配置すれば、後方から追尾してくるクルマを少ない視線移動で発見できる。
ドラレコ先進国は韓国というのは充分納得できるし、欧州自動車メーカーが採用するのも納得できる。
買ってよかった。
書込番号:23900587 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
-
【おすすめリスト】見積もり
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





