-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
TR153
- 小型・軽量で手軽に持ち運びができるモバイルインクジェットプリンター。USBケーブルでも充電できる外付けバッテリーにより、車内や屋外でも使える。
- 電波干渉に強い5GHzのWi-Fiに対応し、スマホやタブレット、PCからケーブルを使わずに快適に印刷できる。
- あらかじめプリンター内に保存したデータを直接プリントできる「定型文書プリント」機能を搭載し、本体だけで帳票や問診票などの定型文書を印刷可能。



エーワンのフィルムラベルシールの様な透明フィルムへの印刷はできますか?
用紙側はインクジェットプリンタ(染料)タイプ対応はしている様ですが、注意書きにプリンタ側でラベル用紙に対応していないと印刷できないとあったため質問させていただきます
書込番号:25091432
0点

sika1008さん、こんにちは。
このプリンターを持っておられるのでしたら、ラベルシールを試しに一つ買われて、実際に印刷してみてはどうでしょうか?
基本的に背面給紙から、写真用紙に印刷できる機種でしたら、ラベルシールへの印刷もできると思いますが、ローラーが滑って給紙が安定しないなど、個体と用紙の相性などもありますので、メーカーが動作を保証している用紙以外は、やはり実際に試してみるしかないと思います。
書込番号:25092952
1点

>secondfloorさん
コメントありがとうございます。
説明不足でしたが、現在主に質問用途のためにプリンター購入を検討しているのですが
個人的に省スペースであるものを重視したいので、他のプリンタ機能のみの機種の中でもさらにサイズが小さいTR153が候補に上がったのですが、モバイルタイプはコンセプト的にも普通紙以外の印刷用途での実例が見当たらず、質問させていただいた次第です。
(同サイズのエプソンのPX-S06は用紙側の注意書きでドライバが対象外と明記されていたので候補から外しています)
問題なくできる様ならTR153を。
できないのであれば妥協してさらに大きくても性能的に問題のない機種を...と考えております。
書込番号:25093451
0点

sika1008さんへ
> 同サイズのエプソンのPX-S06は用紙側の注意書きでドライバが対象外と明記されていたので候補から外しています
PX-S06は全色顔料インクですので、染料インク専用のラベルシールには使えないということだと思います。
一方TR153は、写真印刷用のインクは染料インクですので、この点は大丈夫です。
> 問題なくできる様ならTR153を。
> できないのであれば妥協してさらに大きくても性能的に問題のない機種を...と考えております。
これにつきましては、(TR153に限らずどのプリンターでも)キヤノンもエーワンも大丈夫とは言いませんので、結局のところはご自身の責任で選ぶしかないと思います。
まあ普通に考えれば、A4サイズの光沢ゴールドに対応しているキヤノンのプリンターであれば、そのラベルシールにも印刷はできると思いますが、これも絶対ではありません。
なので安全策を取るのであれば、そのラベルシールのレビューなどを見て、印刷ができたという実績のあるプリンターを選ばれるのが、良いようには思います。
ところでsika1008さんは、ラベルシール以外の印刷には、プリンターを使われない予定なのでしょうか?
またラベルシールは、そのくらいの頻度で印刷される予定なのでしょうか?
書込番号:25093642
0点

>secondfloorさん、返信ありがとうございます。
> そのラベルシールのレビューなどを見て、印刷ができたという実績のあるプリンターを選ばれるのが、良いようには思います。
おっしゃる通り実際に印刷してみないとわからないですし、Amazonレビュー等でも具体的な機種の明記はなかったですが概ね問題なく印刷できている様でしたがので、用紙のドライバ設定の明記があるエプソンのPM・EPシリーズの中から限りなくリスクの少ない機種を改めて探そうと思います。色々とアドバイスいただきありがとうございました。
> ラベルシール以外の印刷には、プリンターを使われない予定なのでしょうか?
> またラベルシールは、そのくらいの頻度で印刷される予定なのでしょうか?
これまでちょっとした普通用紙への印刷はコンビニですませていたので、家でもできたら便利だなという程度ですが
今回は10種類のデザインを数十〜百枚づつ印刷する予定なので特殊な用紙ということもあり、印刷サービスを利用する場合は低く見積もっても6〜8万円くらいはかかってしまうので、それならばプリンタごと導入した方が圧倒的にコストがかからないので今回限りという訳ではありませんがそうなっても良い程度の予算で見積もっておりました。
書込番号:25094766
0点

sika1008さんへ
> 用紙のドライバ設定の明記があるエプソンのPM・EPシリーズの中から限りなくリスクの少ない機種を改めて探そうと思います
このドライバ設定がどこに明記されているのか分からなかったので、正確なことは言えないのですが、エプソンのプリンターの背面給紙は1枚づつしかセットできない機種が多く、そのような機種で何十枚も印刷するのは大変だと思いますので、この辺りにも注意して機種を選ばれると良いように思います。
> 今回限りという訳ではありませんがそうなっても良い程度の予算で見積もっておりました
このような感じでしたら、コンパクトなプリンターが良いかもしれませんね。
ただインクジェットプリンターは、あまり使わないとヘッドが詰まって印刷ができなくなってしまいますので、今回の印刷の後も残しておかれるのでしたら、たまには使われた方が良いように思います。
書込番号:25095132
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





