-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
TR153
- 小型・軽量で手軽に持ち運びができるモバイルインクジェットプリンター。USBケーブルでも充電できる外付けバッテリーにより、車内や屋外でも使える。
- 電波干渉に強い5GHzのWi-Fiに対応し、スマホやタブレット、PCからケーブルを使わずに快適に印刷できる。
- あらかじめプリンター内に保存したデータを直接プリントできる「定型文書プリント」機能を搭載し、本体だけで帳票や問診票などの定型文書を印刷可能。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スペック上は 64 〜 105 g/m2 と,されていますので厚紙は無理かと・・・
参考
対応用紙
「キヤノン写真用紙・光沢 スタンダード A4 50枚」
坪量(g/u):200
紙厚(mm):0.207
非対応
「キヤノン写真用紙・絹目調 A4 50枚」
坪量(g/u):260
紙厚(mm):0.260
書込番号:24574051
1点

ふくふくちゃんだよさん、こんにちは。
どのような用紙を使われるかにもよりますが、マットフォトペーパーでしたらこのプリンターでも使えるようですので、簡単な賞状でしたら印刷できると思います。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/paper.cgi?md=d&id=7981A001
書込番号:24574301
3点

適用用紙についてTR153は坪量(g/u):265、紙厚(mm):0.270のキヤノン写真用紙・光沢 ゴールド A4と坪量(g/u):300、紙厚(mm):0.300のキヤノン写真用紙・光沢 プロ [プラチナグレード] A4にも対応する旨の記載が用紙のページにあります。
TR153はこれらをクリアー出来る機構を備えていると考えられますからその坪量や紙厚以内で選べば後はドライバーや紙圧レバーの選択について工夫は必要かもしれませんが、通常はがきの厚さ0.22mmをやや越える位の用紙なら行けるんじゃないでしょうか。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101258/
書込番号:24574948
1点



ご教授下さい。
Wi-fi環境でAirPrintは使えると思いますがWi-fi Directで接続時AirPrintは使用出来るのでしょうか?
サファリから印刷を考えています。
宜しくお願いします。
11点

CATKEIJIさん、こんにちは。
> Wi-fi環境でAirPrintは使えると思いますがWi-fi Directで接続時AirPrintは使用出来るのでしょうか?
はい、できます。
次のリンク先のページに、AirPrintの使用条件の一つとして、「Wi-Fiルーターを介さずに直接接続されている(ダイレクト接続)」と書かれていますので、ダイレクト接続時にAirPrintが使えることが分かると思います。
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/PrinterDriver/M/TR150%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_ios_basic.html
書込番号:23627718
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





