ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデルソースネクスト
最安価格(税込):¥3,840
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月15日



セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデル
データーの通信料の制限を超えました、1日200MB
年 2.750円だそうです、更新料が無料に騙されたのでしょうか。
書込番号:24214274
1点

>万年初心者001さん
こんばんは。
>データーの通信料の制限を超えました、1日200MB
>
>年 2.750円だそうです、更新料が無料にだまされたのでしょうか。
もしかして、スーパーセキュリティ VPN をインストールしておられますか?
スーパーセキュリティ VPN は ZERO スーパーセキュリティ に含まれている機能の一つですが、これは1日200MBまでが無料です。
以下は抜粋です。
Q:「スーパーセキュリティVPN」は無料で利用できる? 【スーパーセキュリティ】
A:はい、無料で1日200MBまで利用できます
「スーパーセキュリティVPN プレミアム」へ有料アップグレードすると
1日200MBの制限がなくなり、接続先(国)を選べる機能がご利用いただけるようになります。
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/13050/~/%E3%80%8C%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3vpn%E3%80%8D%E3%81%AF%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%EF%BC%9F%E3%80%80%E3%80%90%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%80%91
フリー Wi-Fi など、危険が伴うネットワークに接続しないのであれば、スーパーセキュリティ VPN を使う必要は無いと思います。
(⌒▽⌒)
書込番号:24214299
6点

安心しました、メール・HPを見るだけですので、このまま使っていきます。
今回はどうもありがとうございます。
書込番号:24214346
2点

カスペルスキーでも似た(値段は深入りしないのでわかりません)文面が出てきます。ほかのソフトでも出ることを今知りました。
カスペルも有料オプションが最近多いと思います。win10のディフェンダーのつくりが良くなっている反動かな ?
メールに添付されるようなウイルスは別として、ネット閲覧で危険とされるサイトは、プロバイダーのほうで警告後、遮断してしまいますね。
書込番号:24214580
3点

Windows10にはDefenderというトップクラスの検出率のマルウェアスキャンが具備されてますので、それをオフにして良いのかは、よく考えたほうがいいですよ。
書込番号:24214636
2点

>カスペルスキーでも似た(値段は深入りしないのでわかりません)文面が出てきます。ほかのソフトでも出ることを今知りました。
スーパーセキュリティ VPN は標準ではインストールされません。
機能の一覧を見ていくと、スーパーセキュリティ VPN をインストールする。というアイコンが出てきて、何も知らない方はそのままインストールしてしまい、VPN が本当に(自分にとって)必要なのかどうかも分からないまま使っている(そして、契約してお金を払っている)方は意外と多いのかもしれません。
VPN は特殊な環境や条件下でしか必要の無い機能ですので、ほとんどの方は使わなくていいですし、VPN がどうしても必要で、年間契約をするくらいなら、もっと安価な手段があると思います。
>Windows10にはDefenderというトップクラスの検出率のマルウェアスキャンが具備されてますので、それをオフにして良いのかは、よく考えたほうがいいですよ。
個人的には Windows Defender はトップクラスでも何でもありません(笑)。
一言でいえばザルだと思っています。
ヾ(≧▽≦)ノ☆
実際に Windows Defender を使っていたのにウイルス感染してしまった方を知っていますし、その時は非常に厄介なウイルスで、ストレージごと初期化するしか方法がありませんでした。
Windows Defender の検出率が高いと言われているのは、おそらくリアルタイムスキャンの結果ではなく、手動スキャンの結果だと思っています(これでは、いくら検出率が高くても、利用者にとっては何の意味も効果もありません)。
あるいはゼロデイアタックに弱いかのどちらかですね。
ZERO スーパーセキュリティはその点では、Windows Defender とは比べものにならないくらい高性能です。
日本ではソースネクストが販売しているというだけで、中身は丸ごと Bitdefender 社が作っています。
Bitdefender 社はセキュリティのみで生業を立てている企業ですから、 Microsoft のオマケソフトなんかとは比べものにならないのは、ある意味当然なのですが。
(⌒▽⌒)
書込番号:24214766
9点

書込番号:24214860
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)


