iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル MXAW2J/A [シルバー]
- 12.9型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・512GB)。「A12Z Bionicチップ」を搭載し、高い処理能力が要求される作業をこなせる。
- 超広角カメラとスタジオ品質のマイク、すぐれた深度検出能力を備えた「LiDARスキャナ」を追加し、これまで以上にプロのワークフローを可能にする。
- トラックパッドに対応し、トラックパッド上のMulti-Touchジェスチャーは、手を持ち上げることなく、システム全体で素早く簡単に操作できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル MXAW2J/A [シルバー]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月25日
iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル MXAW2J/A [シルバー] のクチコミ掲示板
(96件)

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2020年8月14日 23:53 |
![]() |
13 | 14 | 2020年8月9日 10:09 |
![]() |
14 | 1 | 2020年8月4日 13:36 |
![]() |
4 | 2 | 2020年7月28日 01:34 |
![]() |
3 | 4 | 2020年7月27日 16:24 |
![]() |
2 | 1 | 2020年7月21日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル
2015年に発売された第1世代のa1652に関する質問なのですが、12.9インチの一覧を表示させても第3世代以降しか出てこなかったのでこちらで質問させていただきます。
数年前にa1652をソフトバンクで契約して3年近く利用してきました。
それで先日iPhoneの機種変更に行った際に新しいiPadにした方が現在よりも毎月の料金が安くなると言われ、最新のiPadに機種変更してもらいました。
それで残った機種は自宅のWiFiに繋いでキーボードとマウスを買って簡易パソコンのように利用できたらといいと思っています。
購入するのであればApple製品がいいと思い、Apple Storeで購入しようと思ったところ対応モデルを確認したのですが、どれも第3世代からの対応で第1世代の12.9インチには対応していませんでした。
素人的にはBluetoothでつなげばいけるんじゃないかなぁと思うのですが、試しに買うような価格でもなく困っています。
a1652をmagic keyboard、mouse、trackpadに接続して利用するのは不可能なのでしょうか?。
4点

第1世代だとiOSのバージョンアップから取り残されていて(古いiOSでしか動かないので)、その機能が使えないのだと思います。
書込番号:23596486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://mobilelaby.com/blog-entry-ipados-14-matome.html
iPadOSは次期も対応するけども
CPU Apple A9X などインターフェース回りが足枷になってるのかと思います。
Magic Keyboardでは無く
https://www.apple.com/jp/shop/product/HLPU2J/A/logicool-keys-to-go-ultra-slim-keyboard-with-iphone-stand?fnode=fb7b25a9be75efa6bde1ecde01c6125469c475d36a426f44b279decd39adcb502c69eb35cf9b35b160d829337844e1f16a637ccf333859c195aa9e396b0f43d8fde6503f29c33d4e8bb8ef7e431456a5e1f1971e92e3f1178473ccec74a89384cbf3e1deb8780ec6efe224e592b0fafc&fs=fh%3D35d5%252B470e
この用なキーボードを使われれば思った様な構成にはなるかと思います。
書込番号:23596500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>第1世代のa1652に関する質問なのですが、12.9インチの一覧を表示させても第3世代以降しか出てこなかったのでこちらで質問させていただきます。
全製品(価格なし含む)をチェックすれば出てきますよ。
https://kakaku.com/item/J0000017844/
書込番号:23596649
3点

皆さまありがとうございます。
使えなかったら新しい方のiPadで使えばいいやと思い、trackpadを購入してきたら無事に動きました。
それで使えたことが確認出来たので純正の第1世代のキーボードケースも購入して来ました。
新しいパソコンの購入と悩んだのですが、しばらくはこの環境で使おうとおもいます。
書込番号:23600572
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 1TB 2020年春モデル
液晶タブレットとして、パソコンとして使おうと検討中なのですが。もしかしてCD/DVDドライブはないのでしょうか?OSは何になりますか。IPadOSとは??
書込番号:23586926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>OSは何になりますか。IPadOSとは??
iPhoneのOSであるiOSを基にして、iPad用に最適化されたOSとして開発されたものです。
>iOSとはどこが違う? iPadのために開発された『iPadOS』の機能や使い方を紹介
https://time-space.kddi.com/it-technology/20191112/2776
書込番号:23586947
1点

>skoumeiさん
OSは何になりますか?といいつつiPAD OSとは?は無いですよね。
IPadOSだと理解して居るでは無いですか。。
そもそもOSにはWIndowsやらMacOSやらLinuxやら沢山あります。
IPadOSだと分かっているならばまずそこをキーワードに調査すべきです。
パソコンとして使おうというのも漠然としすぎで幅が広すぎます。
具体的にどういう目的で使うのか?その用途にあっているのか?を考えて選択しないと失敗しますよ。
書込番号:23586954
2点

>>もしかしてCD/DVDドライブはないのでしょうか?
PC用のUSB有線タイプは使えません。
以下のWi-FiタイプのDVDドライブになります。
I-O DATA スマホ タブレット DVD視聴/CD取込 Wi-Fiモデル iOS/Android/ 「DVDミレル」
https://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/dvrp-w8ai/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0142V7M5I
ロジテック スマホ タブレット用ワイヤレスDVDドライブ(黒) LDR-PS8WU2VBK
https://logitec.co.jp/products/dvd/ldrps8wu2v/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B5T3Z6K
書込番号:23586960
2点


質問されている意味が理解できません。
これだけのご予算なら、相当良いWIN10パソコン/タブレレットが購入できます。
将来、社会人になったときのことを考えるなら、WIN10パソコンになれていた方が良いです。
>新「iPad Pro」を試して判明した驚異の実力 もはやパソコン超えか
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1811/06/news053.html
自分なら、パソコンと小さなタブレットを購入します。
書込番号:23587030
2点

ありがとうございます。参考になります。
書込番号:23587107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。参考になります。
書込番号:23587118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
ということは内臓ではなく外付ですか?パソコンでは、マルチメディアプレーヤーを使ってCDをコピーしたり、ソフトをインストールする時にDVDなどをいれます。ワードやエクセルも使います。
書込番号:23587131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
内臓ではなく、外付ですか?メディアプレーヤーを使ってCDをコピーしたり、ソフトのインストールなどでDVDを入れたりします。ワードやエクセルも使います。
書込番号:23587150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>>kockysさん
ではなく私のことですか?
>>ということは内臓ではなく外付ですか?
Wi-Fi接続の外付です。
>>パソコンでは、マルチメディアプレーヤーを使ってCDをコピーしたり、ソフトをインストールする時にDVDなどをいれます。ワードやエクセルも使います。
PCのような光学ドライブの使い方は出来ません。
ソフト(アプリ)のインストールは、App Storeからインターネット経由でダウンロードし、インストールすることになります。
Word、ExcelはOffice Mobileが使用できますが、Windows PCのデスクトップ Officeの簡易版です。
そのくせ、画面が10.1インチを超えているため、無償で使えるのは閲覧機能のみで、新規文書作成、文書編集にはMicrosoft 365サブスクリプションの購入が必要です。
書込番号:23587177
1点

https://www.apple.com/jp/mac/?afid=p238%7CsM7zIfgrf-dm_mtid_18707vxu38484_pcrid_433989886521_pgrid_13140807981_&cid=aos-jp-kwgo-Mac--slid---product--
それで悩んでるならAppleパソコン選んだ方が良い気がするな(滝汗)
書込番号:23587310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去の質問でもWindowsを基準として考えているようなので、windowsのノートPCと同様の使い勝手を考えると全く違うと思いますよ。エクスプローラーでファイル構成は見られませんし、JIS配列で入力できるキーボードも限られています。
PC利用目的でタブレットが欲しいなら、素直にwin10のタブレットを買った方が幸せになれると思います。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec106=70
書込番号:23587833
1点

>キハ65さん
ありがとうございます。大変参考になります。ワードもそんな感じなんですね。タブレットにもなるノートパソコンをさがした方がいいのかな?
書込番号:23587921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル
売れた
コロナ禍で需要に対応した生産ができない、追いつかない
書込番号:23578606
6点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル

ご回答ありがとうございます。
じゃあどこかに貼ります
書込番号:23563057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル
初めまして。
パソコンやタブレットなどにとても疎いため、わからない事だらけで、
とんちんかんな事を言うかもしれませんが、お許しください
今、4年ほど前に買ったデスクトップのパソコンと
ipad air (10.5インチの)を持っています
ipadairを使い始めてからは比較してパソコンの処理が重たく感じて
ほとんどipadairばかり使っています
と言ってもネット見たり動画見たりするだけだったので
ipadairで十分満足でした
今回、動画の編集をしようと思い
(と言ってもそれほど大掛かりなものではなく
ちょっとしたペットの動画などをyoutubeにアップするくらいではありますが)
目が悪いので長時間ipadairだと疲れてしまうかと(画面が小さいので)
パソコンを使ってみましたが、
あまりに動きがどんくさくてあくびが出てしまう(苦笑)のと
液晶がipadの方が全然綺麗なので、
ここは思い切ってこの大きめのipadproにしようか
それともノートパソコンにしようか検討しています
ipadairと proでは 動画編集をする際大きな違いはありますか?
それともやはりパソコンの方が良い部分があったりしますでしょうか?
サクサク感や、
編集する際のやりやすさ、編集ソフトの有無も含めてアドバイスをお願いできると助かります
合わせて
オススメの編集ソフトもありましたら教えてください
そこまでこだわったものは作りませんが、
とにかく簡単でわかりやすく使いやすいものがいいです
どうぞよろしくお願いします
1点

YouTubeにあげる使い方で少し編集する程度なら特別高いものは要らないと思います。
画面は大きくて解像度の高い物にして、あとはキーボードの使い勝手などをお店で確かめて気に入った物を買えば問題無いかなと。
大きめのノートパソコンが向いてるのかなと思いました。
書込番号:23561784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画編集をどこまでやるかで答えは変わります。
動画がFHDか、4Kか。
動画の長さ。
編集内容が切り出しと結合のみ。
文字入れや音声。
モザイクも。
FHDで数分の動画で、切り出しと結合なら、そこまでPCのスペックはいらないでしょう。
書込番号:23561804
2点

>>オススメの編集ソフトもありましたら教えてください
>>そこまでこだわったものは作りませんが、
>>とにかく簡単でわかりやすく使いやすいものがいいです
最初は、無料でAppleではお馴染みのiMovieを使うのが良いのではないでしょうか。
>iPadとiPhoneだけでYouTuberデビュー、無料で使いやすい動画編集とサムネ作成アプリ(弓月ひろみ)
https://japanese.engadget.com/jp-2019-08-13-ipad-iphone-youtuber.html?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvbS8&guce_referrer_sig=AQAAAI7I4a6MbLPHolA71bErtP7_CtZTGmvfDLEJntVHg9_ZFq1BQnlcZTCAfK2gOnjgkyMjkk5nN1salHwXGMb9G_xbyJbiuT0nMwmcZuF_zp3fzUl1Pg1ZfrVzKon4oWE-KI1x1xFqh6pV_x7svEp6P_xY6vJYdqb3xYdUQTi-zxbW
書込番号:23561824
0点

iPad Air3は、ほぼ最新のプロセッサなので、Proにしても大幅改善されたりはしません。
なので、Air3でやってみて、不満ならPC買えばよいのでは?
>今、4年ほど前に買ったデスクトップのパソコンと
>ipad air (10.5インチの)を持っています
>ipadairを使い始めてからは比較してパソコンの処理が重たく感じて
それは単にカツカツの格安PC買ったからでは?
10年前のPC(メインストリーム)でもiPadよりはマシだと思いますが。
>今回、動画の編集をしようと思い
>(と言ってもそれほど大掛かりなものではなく
>ちょっとしたペットの動画などをyoutubeにアップするくらいではありますが)
始める前からナンですが、、、
「youtubeにアップする位」というのは何も基準が無いのと同じです。
撮りっぱなしのダラダラ流れるだけの動画でも技術的にはUPはできます。
しかし、コンテンツの出来が悪いとユーザーはすぐに離れて行くし、ペットの動画なんて幾らでもあるので競争は熾烈です。
何を望んでいるのか次第ですが。
普通は、「毎日UPするのにスマホじゃ大変だし好きなように編集できないので」PCでやりますね。
しかし、スマホ全否定ではなくスマホでも動画は作れますので、外からUPできるというメリットを生かして活用しているyoutuberも少なくないです。長旅をライブ的に中継などですね。
そのライブが内容的に見てる人にとって楽しいなら、技術的な稚拙さを乗り越えて人気Chになることも出来ると思うけど、それにしてもスマホだけってのはちょっと無理がある気がしますけどね。
一番の問題は音声かな。
>ここは思い切ってこの大きめのipadproにしようか
>それともノートパソコンにしようか検討しています
画面の大きさだけの話をしているなら、まぁ、お好きなようにというか、個人個人違いますからね。スマホでやる人も居る訳で。
ただし、そこでノートPCになるってのが、もうどうなのかと思います。
高性能ノートは高いし画面狭いですよ。
簡単でいいかどうかは結局、自分のやりたいことに依存しますんで。
まぁとりあえず、コンセプトだけしっかり決まってるなら手持ちの機材で始めるのが良いと思いますけど。
使ってみない事には不満点もわからないですよね。
書込番号:23562038
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル
この機種のインカメラは700万画素と書かれてますが
iPhone11のような1200万画素の広角インカメラではなく
iPhone11以前のiPhone8やiPad Pro10.5インチと同じ画角なんでしょうか?
コロナ禍でビデオ通話をする機会が増えたので大画面の本機種を検討しています。
インカメラはiPad Pro10.5インチの画角と同じなのでしょうか?
iPhone 11のように広いと映らなくて良い場所まで映るので画角が大事なんです。
0点

>nnn46さん
iPhone11ProMax 、iPhone8Plus 、 iPadPro10.5 、 iPadPro12.9(2018) 、 iPadPro11(2020)
これらの標準カメラアプリのインカメラ画像を見比べる限りでは、画角の広さは下記のような感じでした。
縦向き時の画角:どのモデルもほぼ同じ
横向き時の画角:iPhone11ProMax >>> iPhone8Plus > iPad Pro全モデル
iPad Pro 12.9 (2020) もおそらく他のiPad Proとほぼ同じ画角だと思います。
書込番号:23549035
2点


この製品の最安価格を見る
![iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル MXAW2J/A [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001243635.jpg)
iPad Pro 12.9インチ 第4世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル MXAW2J/A [シルバー]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月25日
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





