ホームページ・ビルダー22 スタンダード 通常版ジャストシステム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月22日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 1 | 2021年10月1日 23:40 | |
| 11 | 1 | 2021年6月14日 16:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー22 スタンダード 通常版
シーザーブログの投稿及び編集目的でバージョン16から使用していますが、ブログ側のサーバーシステム変更が行われるとブログ接続不能に成るので、バージョンアップしてから不具合を伝え、何とか改善対応してもらっていました。
今年もサーバーシステム変更が有り、ブログ接続不能に成ったのでHpb22にバージョンアップしてから不具合を伝えると、対応出来ないとの回答なので、それなら支払い済み代金の返却を伝えたら、ダウンロード製品はキャンセルも返品も出来ないとの理由で拒否されました。
サポートに何度も苦情を伝えたら2ヶ月ほど待って個別対応でHpb22のConfigの入れ替え手順が送られて来たので、自身で修正したらブログ接続は可能に成りました。しかし肝心のブログデザイン所得が不能なので、投稿済みブログ記事の構成がダウンロードされず、編集が出来ないので使い物に成らず、何時まで待てば従来通りに使用可能に改善可能に成るのか問い合わせましたが「開発には上申しているが対応可否は不明」との回答でした。
ソフトの不具合を伝えても改善可否は不明、返品キャンセルを伝えても拒否、支払い済み代金はドブに捨ても同様です。
3点
ホームページ制作ソフトはhtmlの編集とftpのアップロードができたら不具合ではないと思いますがねえ。
書込番号:24374122 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー22 スタンダード 通常版
ホームページビルダー22をご購入してインストールしてウェブアート デザイナーを起動しようとしたら『 USBドライブにディスクを挿入してください。 』というエラーが出まくりでいい加減、頭にくる。何度キャンセルしても出まくり。
Windows10に対応しとるのかかなり疑問、この現象、ホームページビルダー14時代から、変わってないらしい。
このような不具合を放置して、何ら対策もしない
ジャストシステムは、単にバージョンの数字を上げて高いソフトで金儲け主義しとるだけだ。いい加減頭にくる。腹が立つ。
それとダウンロード版だから、メーカーには何ら責任はない、使った側の問題として処理されるだけ、金をどぶに捨てるようなもの。
今のソフトは返金できないように汚いやり方しているなと思った。
7点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

