プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB] のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]

  • PS4本体(HDD 500GB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
  • 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
  • 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ジェット・ブラック プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]の価格比較
  • プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]のレビュー
  • プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]のクチコミ
  • プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]の画像・動画
  • プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]のオークション

プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

  • プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]の価格比較
  • プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]のレビュー
  • プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]のクチコミ
  • プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]の画像・動画
  • プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]

プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB] のクチコミ掲示板

(1773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]を新規書き込みプレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱とカクつきは…

2016/09/19 05:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB

スレ主 p952taさん
クチコミ投稿数:17件

質問の連投すみません…

Ps4slimを買おうと思っているのですが、本体が熱くなる等の発熱問題を少々見かけたのですが、ゲーム機に支障をもたらす程熱くなったりしないですよね?
発熱の件に関してはマイナスの意見が少し目立っていたので、購入された方、教えてほしいです。

それと、ps4proはcpu等がアップしているようですが、今までのps4でソフトで重い、カクつくといったゲームはありましたか?
無いのであれば安心してslimを買えるのですが…

書込番号:20214865

ナイスクチコミ!6


返信する
sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000ABの満足度5

2016/09/19 12:09(1年以上前)

私の場合、発売日に購入して、毎日2〜3時間程使用していますが、そんなに熱くはなりませんでした。
また動作が重くなるといった事はありませんでした。

書込番号:20215806

Goodアンサーナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/09/19 12:20(1年以上前)

http://arstechnica.com/gaming/2016/09/ps4-slim-review-2/
外装だけのthermal情報なら・・・

先ず、旧型に比べ大幅に消費電力が減っていますから発熱は下がる傾向になります。
PCみたいな余裕のあるエアフローを組めるわけではありませんから、設計の段階でかなり綿密にエアフロー設計されている筈です。
初期型PS4を使っていますが、かなり熱は持ちますが処理落ちするという事は見られません。今までの設計データもありますから、新型も問題は無いと思われます。
ただ、本体設計で1にも10にもなるような物ですから、ユーザーの声をちゃんと調べた方が良さそうではありますね。

ちなみに、処理落ちの件ですが多分2chの情報ですよね。HDMIケーブルが熱々になっても信号が途切れる事はありませんから、接触不良/HDMIの故障若しくは相性でしょう。

書込番号:20215833

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 p952taさん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/19 14:19(1年以上前)

>sky878さん
そうです、今のところ2chくらいしか情報無いので…
しかし、2chにも噂には聞いていたけど、あんなにアンチと信者がいると何が嘘で本当かわからないし。

新型も39度まであがるんですね…でも、過去のps4も高温でも潰れてないので壊れない事を祈り購入しようと思います。

書込番号:20216169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2016/09/19 15:45(1年以上前)

自分は全然「これは熱だな」的な不具合やカクツキは一切経験してないです。初期型。
ちょっとした気使いで本体を100円ショップのアミに乗せて底面に空間空けて、本体USBから小型の扇風機接続して、
吸気側の本体横から風をあててPS4電源連動空冷システム(って言うとカッコイイ)組んでます。
やらないよりやった方が本体の熱が違ったので、効果あるんだろうな。って感じです。

書込番号:20216425

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000ABのオーナープレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000ABの満足度5

2016/09/19 16:42(1年以上前)

旧機種との違いは省電力になり発熱量が減り、ファンが唸るような事が大きく減っただけなので、処理性能に違いはない筈です。
目に見えてカクつくのはどっちかというとソフトの問題なのでProでも多少良くなる程度でしょうね。

書込番号:20216596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Pcモニタとスピーカーとの相性

2016/09/19 03:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB

スレ主 p952taさん
クチコミ投稿数:17件

この度、ps4slimと一緒にスピーカー(fostex pm0.3)を購入したいと考えています。
ですが、ps4slimには光端子が無いので外部スピーカーが繋げないとのことなのですが、私の場合以下のようにつなげ、ps4のゲームの音をスピーカーでpcモニターより良い音で楽しむ事は可能なのでしょうか?

私のpcモニター(fs2333)とスピーカー(fostex pm0.3)をオーディオケーブルで繋ぎ、HDMIでそのモニターとps4を繋ぐ。

機械音痴で据え置きのゲーム機本体を買うのも初めてなので、わからないことだらけです…私はPs4proとslimのどちらを買えば良いのでしょうか?

書込番号:20214780

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/09/19 06:28(1年以上前)

PS4の音声はモニターに入力されてから、モニターの外部入力からスピーカーへと流れるので再生できますよ。

書込番号:20214911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2016/09/19 07:41(1年以上前)

PCモニターを介してしまうとPCモニターが再生できる音にデコードされてしまいます。
スピーカーも新調されるのであれば、下記の様なタイプのものをお勧めしたいのですが、流石に予算オーバーでしょうか?

http://s.kakaku.com/item/K0000900961/

書込番号:20215030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2016/09/19 10:09(1年以上前)

PCのからの音も良い音で聞きたい場合は、三つHDMI機器を繋げられ、且つモニターの台座にも使える此方もお勧めです。
ただやはり先に紹介したサウンドバー同様、購入予定のスピーカーの3倍のお値段です。

http://s.kakaku.com/item/K0000644110/

書込番号:20215442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2016/09/19 10:16(1年以上前)

PS4とAVアンプのつなぎ方については、私がまとめておいた記事がある。
http://sg.blog.jp/archives/51977561.html
参考になれば 幸い

部屋を片付けないと、次のシステムが組めないので… 連休はこうやって雑用で潰れている… 秋の行事がお過ぎて、ダメポ。

書込番号:20215462

Goodアンサーナイスクチコミ!3


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2016/09/19 10:27(1年以上前)

>p952taさん

FS2333にはライン出力 コネクタがあり、外部スピーカーが接続可能です。
FOSTEX PM0.3を使用しておりますが個人的に気にいっております。

5.1CHも持っていますが私の部屋では音を大きくするととなりに迷惑が掛かるので使用しておりません。
その場合、サラウンド対応するなら個人的にはプレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセットをお勧めします。
(サラウンド感が得られるかは個人の感想になります)

FS2333については調べると注意点がありました。
HDMI接続した機器でBlu-rayビデオを再生したところ、信号エラーとなりモニターに映像が表示されません
上をクリックしてください。
http://www.eizo.co.jp/support/db/products/model/FS2333#tab04

PS4Proが良いかPS4 CUH-2000が良いかはこの書込みだけでは判断できません。

書込番号:20215499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 p952taさん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/19 10:44(1年以上前)

>SIFI2さん
Fs2333の事まで詳しくありがとうございます。
確かにps4との接続について不安な事が書いてありますね…
私のFs2333ではps4はできないという事なのですかね?

書込番号:20215562

ナイスクチコミ!1


スレ主 p952taさん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/19 10:49(1年以上前)

>Maker-SGさん
とても参考になりました。
こんなにお金がかかるとは…
流石に音を楽しむために合計10万円も出せないよー

書込番号:20215575

ナイスクチコミ!1


スレ主 p952taさん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/19 10:52(1年以上前)

>cymere2000さん
流石に3倍も出せないよー
音を本来の音で楽しむことは諦めます…
ありがとう

書込番号:20215586

ナイスクチコミ!1


スレ主 p952taさん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/19 10:55(1年以上前)

>口耳の学さん
素早い回答ありがとうございます。一応聞けるのですね!
ベストアンサーをつけたかったのですが、他の方々が金額までとても詳しく教えてくださったので…
ごめんなさい

書込番号:20215598

ナイスクチコミ!1


SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2016/09/19 12:02(1年以上前)

>p952taさん

>私のFs2333ではps4はできないという事なのですかね?
私が読む限りそうのようなことは書いてありませんが。

PlayStation 4やXbox OneなどBlu-rayビデオを再生できる機器の中には、機器の設定で24Hz出力に対応するものがあります。
24Hz表示はHDMIのオプション規格のため、モニターの機種によっては必ずしも対応はしておりません。
モニターが24Hz表示に非対応の場合は、再生機器の設定で24Hz出力をオフにしてください。

私はps4を持っていませんのでわかりませんが24Hz offにすれば良いことでは?
(しかもBlu-rayビデオを再生する場合)

5.1chスピーカーなどは2chスピーカーと比較し音質が悪い場合があります。自分の耳で聞いた方が良いです。


書込番号:20215794

ナイスクチコミ!3


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2016/09/19 12:33(1年以上前)

>5.1chスピーカーなどは2chスピーカーと比較し音質が悪い場合があります。自分の耳で聞いた方が良いです。
耳で聞く、ファンクションジェネレータの信号をアンプとスピーカーを通して音にして測る いろいろやってみると…
 小型スピーカ5個と、パワード・ウーハ1個の2万円の5.1chスピーカセットも、悪くないんですよ。
とくに、AVアンプのリスニングポイントに付属のマイクを置いて自動調整のブオーンぴゅぃーん、チー… というやつであわせていくと、
周波数特性はフラットに、スピーカの起きがちな位相差?の変なのが無くなります。
すると、実に味気ない音になる。それが「正しい音」なんでしょう。
 今ごろになって、PS4( Slim)を買っているのは、キッズを中心としたライトユーザなので、ディスプレイにPS4を繋いで、ディスプレイのイヤフォン端子にヘッドホンかパワードスピーカーの安いのをつけて、モニタ込みで5万円コースがベストです。

書込番号:20215861

ナイスクチコミ!2


スレ主 p952taさん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/19 13:46(1年以上前)

>SIFI2さん
モニターの話までありがとうございます。
よく調べたら私のモニターでも普通にps4できるみたいで安心しました。

スピーカーについては流石にこだわりはそこまで無いのと、2万円も出せないので自分の用途に合ったBose companion2 seriesIIIを購入しようと思います(モニターの他にiPodも手軽に繋げて、前のつまみで音量調節できるみたいなので)
2

書込番号:20216075

ナイスクチコミ!1


スレ主 p952taさん
クチコミ投稿数:17件

2016/09/19 13:57(1年以上前)

>Maker-SGさん

スピーカーの話までありがとうございます。
音楽といってもMp3程度しか聴かないので2万円も出せない…
私もこだわりの無いライトでキッズなので、Bose companion2 seriesIIIを購入しようと思います(モニターの他にiPodも手軽に繋げて、前のつまみで音量調節できるみたいなので)

書込番号:20216112

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証入るべき?

2016/09/18 15:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 1TB CUH-2000BB

スレ主 littlegagaさん
クチコミ投稿数:31件

今メールが来て、発売記念で延長保証が3000円で受けられるという内容でした。

私はamazonで保証なしで購入したのですが、(amazonはヤマトマルチメンテナンスソリューションズという
保証会社で3000円で3年でした)

通常の1年の保証プラス2年6ヶ月で計3年6ヶ月。
自然故障の場合、無料修理2回・交換1回までとの事ですが、
皆さんは入りますか?

書込番号:20212701

ナイスクチコミ!10


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/09/18 15:54(1年以上前)

初期ロット品ですから、何が起こるか分からないところもありますし、もしもの事を考えて入っても損はないとは思います。

後はlittlegagaさん3千円をどう捉えるかですね。

書込番号:20212792

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/18 16:16(1年以上前)

>littlegagaさん

こんにちは
http://www.jp.playstation.com/support/ewservice/
これのことでしょうか?

私の初期のPS4ですが、初期型ですので2年半は使用したことになるんですかね。
2,3回修理に送ってたような。
交換が行われている部分はドライブ、基板、コントローラ、あと他にも何かあったかな。
すでに購入時のPS4と中味がちがってます。

自分でしたらその保証に入る可能性は高いです。
ちなみに私はゲオのに入ってたので、SONYのには加入していません。

書込番号:20212856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/09/18 17:10(1年以上前)

延長保証は考え方次第ですからね。
ゲーム機本体を修理に出した事がないので、あまり必要性は感じてないです。
あくまで安心代なのでその辺をどうかを考えるかですね。
本体価格で考えると、やや保険料率が高い高い気はしますね、物損も3DSなんかと違いあまり関係ない気がしますしね。

書込番号:20213012

ナイスクチコミ!5


スレ主 littlegagaさん
クチコミ投稿数:31件

2016/09/18 17:51(1年以上前)

結局
>ポテトグラタンさんの修理の多さにびっくりして、保証に加入しました。

・・・が、
sonyから送られてきた延長保証の「登録案内」メールも「登録完了」メールも
HTML形式メールのようなのですが、JavaScriptだらけで読めたもんじゃない
メールが送られてきて・・・。
sonyのサポートに連絡したのですが、こっちのエンコードの問題では?と言われ・・・
よくよく見てみたら、最初につくはずの<html>が抜けてる状態・・・
これじゃ見れないでしょ・・・って感じです。
システムでやってるからメールの再送はできないと言うし・・・
一応、<html>抜けてました、システムだったら他の人にも同じメールが行ってますよと
メールしましたが・・・。
返信待ちです。

>9832312eさん
>ポテトグラタンさん
>sky878さん

ご回答ありがとうございました。

書込番号:20213129

ナイスクチコミ!4


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2016/09/18 17:52(1年以上前)

自然故障の修理代金は本サービス加入料金よりも安価なのですわ。
こういったサービスは本体が壊れなかったとしてもその期間の安心を購入すると思えば安い気がしますの。
後は1日当たり「約5.5円(キャンペーンの1.5年保障で計算)」を高いと思うか、安いと思うかは人それぞれですわね。

https://www.jp.playstation.com/support/ps4/repair/charge.html

書込番号:20213132

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 プレイステーション4 HDD 1TB CUH-2000BBの満足度5

2016/09/19 12:51(1年以上前)

私も購入後はソニーの延長保証サービスに加入しようと思っていましたが、ツタヤで購入時に別に1296円を払っての延長保証サービスがありましたので、こちらに加入しました。
こちらのサービスは、期間内の自然故障の修理については何回でも無償修理になるという内容でした。
ゲオでも同様な延長保証サービスはやっていました。
保証期間は同様で、メーカー保証1年+延長保証2年=保障期間3年でした。

書込番号:20215920

ナイスクチコミ!8


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2016/09/19 18:25(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。

他の方の書き込みを眺めていて勘違いしていましたわ。
10/31までに契約すれば、「2年間 + 半年間 = 2.5年間(2.5年 X 365日 = 912.5日)」ですの。
契約金額が3000円ですので、先ほどの日数で割ると「3000円 ÷ 912.5日 ≒ 3.3円/日」ですわ。
間違いを記載して申し訳ありませんでしたの。

書込番号:20216964

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

海外で使用したいです

2016/09/18 15:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB

クチコミ投稿数:1件

こんにちは!PS4の海外使用についてですが、オーストラリアでは使えますでしょうか?PS3はDVDはリージョンがありますが、ゲームはありませんでした。PS4はどうなのか知りたいです。

書込番号:20212656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/09/18 15:22(1年以上前)

ん?日本版の本体を持ち込んで、豪版のソフトで遊ぶということでしょうか?

PS4のソフトはリージョンは無いそうですが、ソフト毎でロックがかかったものがあるそうですよ。

書込番号:20212710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/19 18:44(1年以上前)

DVDはPS3と同じでリージョンありです。
ゲームのほうはリージョン無しと言ってましたが、途中で変わったようで。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12979
『各地域の安全規格や動作保証の観点から、お住まいの地域で販売されているPS4本体やゲームソフトをご購入ください。
 一部のソフトウェアメーカー様のゲームソフトでは、リージョンロックされる場合がございます。』

ただ実際には多くが遊べているようですが。
電源の方はワールドワイドに対応してますので、コンセントの形を変換すればそのまま使えますが、
SONYは壊れる可能性があるので、日本のものは日本でってスタンスです。

書込番号:20217030

ナイスクチコミ!1


薄荷さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/23 12:37(1年以上前)

ディスク版なら、ゲーム自体は基本的に問題ないと思います。
ただ、体験版とかβテストへの参加特典とかは、制限されるかもしれません。

一番問題となるのは、ダウンロード版でZ指定のものですね。
クレジットカードを使わないといけないのですが、日本発行のクレジットカードを持っていても拒絶されるかもしれません。

書込番号:20229705

ナイスクチコミ!1


薄荷さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/23 12:41(1年以上前)

上、念のため、ちょっと補足です。クレジットカードを使わないといけないのは、当然購入についてです。

例えば、ダウンロード版のZ指定を日本で購入。海外でインストールという形なら、問題ありません。

書込番号:20229728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コントローラーのカバー

2016/09/18 10:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 1TB CUH-2000BB

スレ主 littlegagaさん
クチコミ投稿数:31件

初めて新型PS4購入しました。
コントローラー(CUH-ZCT2J)ですが、このシリコンカバーはまだ売りに
出されないのでしょうか?
アナログスティックのキャップのゴムなども欲しいです。
旧型のコントローラーのものは適合するのでしょうか?
また、サイズ適合する収納ラックも欲しいのですが、
こういった物はだいたいどのぐらいで発売されるものですか?
よろしくお願いします。

書込番号:20211773

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/09/18 12:50(1年以上前)

http://www.cybergadget.co.jp/assets/files/TaiouGuide/PS4_CUH-2000.pdf

対応しているみたいですね。

書込番号:20212263

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 littlegagaさん
クチコミ投稿数:31件

2016/09/18 13:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
amazonにて「CUH-2000 対応」で検索した所ヒットしました。
さっそく注文しました。
コントローラーの型番で検索してもまったく出てこなかったので・・・。
収納については
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ER7UZKG/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=OUEEAK8AXMKO&coliid=I3FIVESLM6USIA

↑このようなのが欲しいのですが・・・。これはたぶんサイズが合わないですよね・・・。
対応の物が出てくるまで待つしかないでしょうか・・・。

書込番号:20212387

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2016/09/18 14:39(1年以上前)

CUH-ZCT1J

CUH-ZCT2J

公式サイトの外見やサイズなどは同じ様に見えますが、細かい作りが異なって既存製品が利用できない可能性もございますわ。
きちんと対応案内されたものを購入した方が良いと思いますの。

書込番号:20212577

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 littlegagaさん
クチコミ投稿数:31件

2016/09/18 14:58(1年以上前)

比較画像載せていただきありがとうございます!

>野良猫のシッポ。さん
から教えていただいたURLのサイバー社の物だと対応に○がついていたので
もうamazonで発注してしまいました。

よく見ると、スティックの部分が少し新型の方が小さく見えますね(^ ^;)
手に持つ部分もちょっと小さいような・・・。

明日届くので、付けてみてまた返信します!

書込番号:20212644

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2016/09/18 15:05(1年以上前)

対応しない製品に記載されている理由が「粘着しないため」と記載されていますので、多少のサイズ差は粘着させてフォローする感じなのかしらね。
他の新モデルを購入された方も気になるお話だと思いますので、明日の報告をお待ちしておりますわ。

書込番号:20212667

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 littlegagaさん
クチコミ投稿数:31件

2016/09/19 22:04(1年以上前)

報告です。
↓のサイバーガジェットのカバーを付けてみましたが、特に問題なくつけられました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01660XNBK/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

まだ付けてみてゲームはやっていませんが、若干ではありますがR1L1部分にちょっと干渉している
ような感じはあります。
干渉している部分は気になるようなら切り取ってしまえば問題ないのでは?と思います。
あとはamazonのレビューを見てみてください。

ご回答いただいた方々ありがとうございました!

書込番号:20217788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDD置換された方いませんか?

2016/09/17 17:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB

クチコミ投稿数:43件

できれば詳細を希望したいです。
やはり搭載されているHDDはSumsung製でしょうか?
ただの興味範囲の質問ですが、
宜しくお願い致します。

書込番号:20209523

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 18:53(1年以上前)

東芝製のMQ01ABD050でしたよ

書込番号:20209748 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2016/09/17 19:05(1年以上前)

>ピポパミニクスさん
返信ありがとうございます。

おお〜東芝でしたか、もう置換されましたか?
自分のPS3はSumsungでした。
他にもSeagateなどの記事も見かけましたが
東芝でしたか、ロットによって変わってくると思いますが、
個人的にはHGSTが良かったかな・・

何を基準にHDDメーカー決めるのですかね?

書込番号:20209784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2016/09/17 19:21(1年以上前)

>何を基準にHDDメーカー決めるのですかね?

お値段でしょう、勿論。
それとリスク回避の為、単独一社は避けるのが通例で初期発売ロットでも東芝以外のものも恐らくはあるでしょう。

書込番号:20209829

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2016/09/17 19:48(1年以上前)

>cymere2000さん
返信ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
しかしスマホなどではSumsungはライバル?
なのにHDDは使う意味が解らないっすww
新型はまだ解りませんが、
やはり大人な事情があるのでしょうか?

書込番号:20209896

ナイスクチコミ!3


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2016/09/17 20:03(1年以上前)

> しかしスマホなどではSumsungはライバル?
> なのにHDDは使う意味が解らないっすww

既にcymere2000さんが回答している通りですわ。
その理由でいくとSIEは自社やグループ会社でPS4の部品を作る必要があるのではないかしら。

> 個人的にはHGSTが良かったかな・・

少し前にご自分の書かれている内容とも整合性がとれませんの。

書込番号:20209944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/09/17 20:32(1年以上前)

>kiznaさん

>少し前にご自分の書かれている内容とも整合性がとれませんの。
そうでしたね。。
この掲示板のHDD2.5インチ売上が一位だった為、単に選んだまでです。
その後東芝やHGSTのHDDのレビューなどを見て、
心がわりした次第です。
特に深い意味は有りませんので、スルーしてください。

書込番号:20210025

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]を新規書き込みプレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
SIE

プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング