プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
- PS4本体(HDD 500GB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2018年12月15日 15:21 |
![]() |
1 | 2 | 2018年12月12日 18:38 |
![]() |
7 | 3 | 2018年12月15日 15:29 |
![]() |
8 | 5 | 2018年10月2日 18:59 |
![]() |
48 | 9 | 2018年10月1日 21:22 |
![]() |
7 | 0 | 2018年9月18日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
先日購入してPCのモニタへHDMI→DVIへ出力するコンバータに接続して使っているのですが映像は出せたのですがゲーム中の音声やホーム画面のBGMがなりません。
一部音が出るので接続不良ではないと思うのですが…
HDMI→コンバータ→DVIとイヤホンジャックでモニターとモニタの音声入力端子という構成です。
本体で何か設定する場所があるのでしょうか?
現在はコントローラーにイヤホンジャックを指してモニタに繋いでいますがすごく使いづらいです。
0点

HDMIからの信号を映像と音声に分離するコンバーターを使用したが、音声の方が上手く出力されないと云う質問かと思います。
こういった質問をされる際は使用されているコンバーターの機種名を明記した方がいいです。
でないと、詳細なアドバイスを受けられないのみならず、そもそもお困りの状況そのものが正しく伝わるかも分からないからです。
そんな訳で状況が不鮮明ですので推測で話ますと、PS4は接続デバイスをそのコンバーターと認識しており且つそれを5.1chのビットストリーム機器と認識しているのではないかと思います。
一方、実際にはミニジャックで2chのモニタースピーカーに繋いでいる為、音声フォーマットに齟齬が生じているのではないかと推測します。
そんな時はどうするのか、コンバーターのマニュアルに対策が載っていないかをまずは確認すべきです。
次にPS4の音声出力設定は基本オートであり細かく設定出来ませんが、確かLinear PCMへ出力を固定する項目があったはずです。駄目元で試してみては如何でしょうか。
書込番号:22325978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
最近、3D対応のプロジェクターを購入し、PS4を繋げて楽しんでおります。
しかし、3DのBlu-rayコンテンツを再生した場合、プロジェクター側で3D表示をオフにしてもうまく表示されないため、できればPS4側で3D再生をオフにしたいのですが、設定が見あたりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ご教示ください。
ちなみに、3Dコンテンツを再生中にコントローラの□ボタンを押すと2D表示に切り替わりますが、プロジェクター側は3Dと認識しているようで、映像がが赤みがかって表示されるため、できれば設定で3D再生そのものをしないようにしたいと思っています。
書込番号:22284683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウチのプラズマTVも3D対応なのですが、リモコンの[3D]ボタン押すだけで2D表示に切り替わりますね。
なお自動認識設定は、サイドバイサイドなどの映像認識はOFFにしてBD3Dなどの3D信号のみONにしています。
>PS4側で3D再生をオフにしたい
私の識る限り、そのものズバリの設定項目はありません。
改めて3D表示させる際の手間がご面倒でないのなら、PS4の映像出力設定でTVサイズを「0」にすれば視差はなくなるはずですが、試したことないのでそこまで弄れるのか判りません。
https://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/videooutput.html
>プロジェクター側は3Dと認識しているようで、映像がが赤みがかって表示される
拙宅のTVでは起きたことない現象のため、なぜそうなるのか判りません。
結論としては、市販されているBD3Dのパッケージは大抵2D版も同梱されてるはずですから、2D表示でご覧になりたいのならそちらのディスクを再生するのが一番スマートじゃないでしょうか。
書込番号:22284996
0点

ソニーのカスタマサポートに連絡してみました。
結果から申し上げますと、設定する項目は無いそうです。
残念です。。。
書込番号:22319637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB
ご存知の方いたら教えてください。
海外のPlaystation Storeで購入したものは、日本のサイトでも購入済みになっていてDLできるのでしょうか?
例)
USのストアで、「Fallout76」をドル購入→DLできるが英語版
1. 日本のストアで、「Fallout76」は購入済みマーク→DLして日本語版
2. 日本のストアでは「Fallout76」の購入済みマークはない→再度日本語版買え
XBOXだと1なのは知ってます。
VPNの知識も問題ありません。
使われてる方、試した方いたら教えてください。
2点

海外と日本は別です。
書込番号:22276559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外アカウントを別途取得してからでないと購入することが出来ませんので日本(アカウント)での購入とは別ですね。
書込番号:22276607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多言語対応はソフト側の問題では。
そもそも、どういう手順を踏むのか、理解されてます?
書込番号:22325998
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]

出来ないですね。
リモート中にテレビをつけても同一画面です。
そもそもYouTube等はリモート非対応です。
余談ですが、前に試した時はDAZNも非対応だったはずですが(現在もリモート禁止の警告が出る)暫くすると普通に表示されますね。
書込番号:22151012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YPVS.さんご所望の使い方とは違うかも知れませんが、「メタルギア・ソリッドV」だとスマホをゲーム内で運用されている携帯情報端末として利用できましたね。
https://www.konami.com/mg/mgs5/tpp/jp/idroid/index.php
ところで余談ですが、YPVSさんはやっぱり(元?)ライダーですか?私はむかしTZRに乗ってましたv^^
書込番号:22151441
1点

>耀騎さん
ありがとうございます
残念ですねー
中身的にはほぼPCなのでOSの問題かな・・・
>ACテンペストさん
ありがとうございます
RZとTZR両方に乗ってました!
書込番号:22152965
1点

とりあえず、解決なによりです。
返信逆ですが、YPVSならRZは500Vかな?
私は某漫画の影響でナナハンキラーに憧れましたが、遂に二輪の免許は取りませんでしたけど…
ヤマハの赤帯とTECH21、キング・ケニーと平忠彦には憧れた世代ですね(笑)
書込番号:22153151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]

今買うならプロじゃあないですか?
書込番号:22142105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お金がないからあまりproは買えない(泣)
書込番号:22142111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

プロ良いよ(笑)
4購入してやっぱりプロ欲しいと思いプロ買いましたモンハンワールドの奴
書込番号:22142144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4kTV一階にしかないし自分の部屋のTVは4kじゃないので
書込番号:22142168 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>いおp10さん
>今から買っても時代遅れじゃないですか?
次世代機は2021年と言われているのでまだまだこれからです。
>オススメのfpsゲームとレースゲームを教えて下さい
フォートナイト、これから出るコール オブ デューティ ブラックオプス 4 、バトルフィールドVでしょうか。
レースゲームはPS4では全体的に癖が強い印象。
サーキットならば、GTスポーツ。オープンワールドだとTHE CREW2ではないでしょうか。
PS4 と PS4 Proがどちらが良いかは、4Kテレビかモニター持っていなければ違いは気づきづらい。
PS VRするならばPS4 Proの方が良いけど、普通のゲームだと判らない人には判らない感じです。
書込番号:22142485
5点

別に今からでも、遅くはありませんよ。
出来れば〜だけど、PROの方が良いとは
思うけど、コダワリが無いので、あれば
通常のPS4でも、構わないと思う。
オススメのfpsは、
コールオブデューティーWW2
バトルフィールド1
かな、今のところ。
書込番号:22143469 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>いおp10さん
Proが10/12より5000円値下げだそうです。ちょうど良いタイミングでは?
書込番号:22151677
5点

返信有難うございます5000下がってもなーお金ないし結局買えない
書込番号:22152492 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
PS4購入予定です。
現在、PS3でDVDやNAS内の動画をレグザにを通して、視聴しています。この時に、レグザリモコンの十字キーで再生、早送り、巻き戻し、停止等、操作しています。(私は、十字キーでの操作が便利なので。)
PS4でも、DVDやNAS内の動画を、上記のように、レグザリモコンの十字キーで再生、早送り、巻き戻し、停止等の操作はできるのでしょうか。
テレビは、BZ710Xです。
よろしくお願いします。
7点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245791.jpg)
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


