プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
- PS4本体(HDD 500GB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2017年2月21日 17:52 |
![]() |
8 | 3 | 2017年2月18日 14:49 |
![]() |
5 | 4 | 2017年2月4日 00:07 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2017年1月3日 07:58 |
![]() ![]() |
20 | 3 | 2016年12月26日 08:03 |
![]() |
11 | 1 | 2016年11月9日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 1TB CUH-2000BB
先日PS4スリム1TBを購入しました。
ヘッドセットはPS4公式ライセンス品 HORIのairシリーズ ハイグレードです。
PS4のマイクレベル調整時にPS4と附属のケーブルでDS4を3.5mmプラグ有線接続してヘッドセット使用すると、マイクon時にハムノイズ。マイクoff時にはホワイトノイズらしきノイズが流れます。
(全ての音声をヘッドセットから流れるように設定)
附属のモノラルヘッドセットも試してみましたが、夏の季節に外で虫が鳴いているようなノイズが。
(ノイズの種類に関しては間違っている可能性あり)
本体とDS4を繋ぐ附属のケーブルを外して、ブルートゥース接続をするとノイズは消えます。
問題がヘッドセット、ケーブル、DS4、使用環境どれが問題なのか分かりませんが似たような状況の方がいないかなと質問してみました。
購入店での返品も考えましたが、同一日に購入した方のレビューを見ると、キズでの返品で問い合わせした結果かなりの高圧的な態度で、ソニーに対応をまる投げで交換には応じない状況のような事が書かれていました。
送られたきたPS4には保証印なし、納品書もないのでせめて納品書だけでもとメールで問い合わせ中です。
ソニーも問い合わせてみましたが、上記のような不具合は確認していない。
公式ライセンス品でも動作の確認はしていない。
とのことでした。
書込番号:20676072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>裸の小僧さん
えっと、色々と説明されてるようですが、ライセンス商品であろうが、ソニーでは検証しませんよ。あくまで、販売するメーカー側で検証して、メーカーにライセンス料金を支払い、ライセンス商品になります。
どれが問題なのかは自分で調べないとダメですね。
そしてhoriか、ソニーに連絡して交換なり、アップデートなりの対応していただかないと。
気に入らないのであればやはりお店に返金してもらうのがよいかと思いますが、お店にもまずご連絡しておき、返金に応じられるか確認するのがよいかと思います。
まずは、どれが問題なのか調べてください。
特に互換性の問題であらば見つけにくいと思いますが。
PS4 の領収書の話も出てましたが、話の趣旨がわからなくなるので、出すべきではないです。
あくまで、ヘッドセットの話ですよね?
書込番号:20677176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>裸の小僧さん
調べてみましたが、ネット上では異音のような話は一切出てませんでした。
レビューも確認してきましたが、そのような書き込みも見受けられませんでした。
初期不良でメーカーのHORI の方にご連絡してみたらいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:20677206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご指摘ありがとうございます。
PS4公式ライセンス品というのはソニーのチェックなどがあり、それをクリアした物だと勘違いをしていました。
問題の部分の特定に関してはソニーとのやり取りの中でもう一台DS4を用意して同様の現象が起きるのかなど、今の手元にあるものだけでは原因を特定するのは難しいということでした。
私もこちらに書き込む前に他のヘッドセットのレビューやHORI airシリーズに関しての不具合がないか少し探してみました。
HORI airシリーズに関しては発売時のガジェット系ニュースサイトの情報が大半で個人ブログでの使用後のレビューなどはあまりありませんでした。
他のヘッドセットのレビューも合わせて見てみたんですが、充電しながら使うとノイズが出るのでと書かれていたのをいくつか見かけたので、それ以上は細かく書かれていなかったんですが、充電しながら=有線接続時と多分私と似たような状況だったんではないかなと考え、何か分かるかもしれないとこちらに質問してみた次第です。
書込番号:20678066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
USB3.1がこの機種から採用されましたが、実際にSPのUSB3.1 Gen 32GBで約14GBのビデオクリップを移動してみました。かかった時間は約53分。これをMB/sに直してみると、約4.51MB/sとなりました。
ノートPCでUSB3.0でのベンチマークの結果を添付しておきますが、大体1/4程度しか出ていない気がします。
PS4ではこんなものでしょうか?SandiskのUSB3.0(3.1)メモリは書き込みも速くて評判がいいみたいですが、持っていらっしゃる方いらしたら、ぜひお聞きしたいです。
また、他のUSBメモリをお持ちの方のご意見もお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20666385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も以前勘違いして指摘されましたが、PS4は「USB 3.1 Gen1」ですので「データ転送速度はUSB 3.0と同じ5Gbps」ですわ。
書込番号:20667673
2点

そんなもんですよ。USB3.1 だっていうけど、実際のコピーは遅い。
書込番号:20667916
1点

流石に「3.1 Gen1」と「3.1Gen2」の最大転送速度は2倍違いますのである程度は実測値が落ちる事は想定されますが、きちんと環境を整えた状態でめっさ下がるならばどこかにボトルネックがあるか、対応方法に問題があるかを疑うべきではないでしょうか。
今回のスレッド主さんの場合、「単純に仕様の勘違い」と「比較する際の確認方法が異なる(比較するならばPCも約14GBのビデオクリップの移動時間を測定等するべき)」点が問題だと思います。
書込番号:20668895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
皆様の知恵をお貸し下さい。
新型PS4を購入しようと思っているのですが、新型は光デジタル廃止(というかカット?)になっており、アンプを通して
楽しんでいた私にはちょっと待てよとなってしましました。
HDMI→HDMI+光デジタルの変換機で皆様のお勧めをお教えください。
できればコンセントの余裕があまりないので電源供給タイプ?があれば一番いいのですが。
どうぞよろしくお願い致します。
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですわ。
信号分離装置は色々ございますが、電源供給なども条件に加えるのでしたら「PlayStation4 Pro」で良いのではないかしら。
書込番号:20624751
2点

こちらの製品はどうでしょうか?自分もCUH-2000ABをこの前購入しました。光デジタルは後からなんとかすればいいかと考えてまして、色々と調べ購入した人のブログでオススメされていましたので自分も今度購入しようと思った製品です。給電はUSBから行うみたいです。
www.amazon.co.jp/dp/B01GRQO3F8
書込番号:20624890
2点

アドバイスありがとうございます。
テレビも4kとかではないですし、ハードゲーマーではないのでPROまではちょっと・・・(高いですし)
hakkei40さんの変換機いいですね!
いやホント理想的です。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:20625214
0点

こう云った特殊な製品を購入する際には、せめて低評価を付けている方の率と出来ればその内容を読んでからにする事をお勧めします。
書込番号:20627730
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
最近購入してまだネットに繋いで無いのですが、システムソフトウェアのアップデートの容量は、まめにアップデートが出る度にやるのと3個位飛ばしてアップデートするのでは、容量が違いますか?
2点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
公式サイトでも各アップデートファイルのサイズは案内されておりませんので、正確なところは解らないですの。
但し、例え不定期に実施したとしてもファイルサイズはそれ程大きくはございませんわ。
※USBメモリーを利用した初期化などで利用するアップデートファイルサイズ(一番最大のデータ量)を格納するのに必要な空き容量は「約900MB」ですので光回線ならばあっという間に終わるのではないかしら(ちなみに通常のアップデートの場合、約320MBの空き容量がUSBメモリに必要です)。
以上の事から『容量は変わるけれどその差は小さい』と推測しますの。
アップデートには安定動作を目的としたものもありますので、できれば配信の都度実施する事をお勧めしますわ。
また、最新の状態にしておかないとネットワークを利用した各種機能が利用できなくなりますので不便だと思いますの。
書込番号:20532503
3点

>kiznaさん
回答ありがとうございます。
家のネット環境が使い放題ではないので容量を気にしていました。
それと頻繁に使わないのでいざ使おうとすると時にアップデートが発表されていて何度もアップデートさせられるので煩わしさもあり1度に済ましたいのですが、自分で測るしか無いですね。
書込番号:20532964
0点

PS4 をネットに繋いで、PS4でアップデートですよね?
最新しか選べませんし、必要な時に最新になってればいいですよ。
最新でないときはネットを利用するものが制限はされますが。
PS4をネットに頻繁につながないのであれば、必要でない限り無理にアップデートしなくてもいいというか。
プレイするゲームにはアップデートデータが入っていますので、そのゲームが遊べるバージョンンのPS4になってしまうんですよね。
ネットからゲームのパッチやDLコンテンツを落としたいのであれば、そのときは最新バージョンになってないといけないです。
でないとStorにも繋がりませんし。
書込番号:20533149
2点

>ポテトグラタンさん
回答ありがとうございます。
まだ電源も入れてないので今のバージョンが何番なのか知りませんが、月末にネットでまとめてアップデートして容量を測定しようと思います。
解り次第、解決で書き込ましていただきます。
書込番号:20533248
1点

一応ですが、PCでDLの場合ですが、297MBが今のバージョン4.07のファイルサイズです。
一つ前のも297MBかもしれませんし、そのさらに一つ前は296MBかもしれませんが、
バージョンアップは297MB+296MBみたいな足し算で増えていくものでは無く、
最新のもので上書きされていればいいわけで。
ですので、まとめてというか、この4.07の1個だけです。
スレ主様は何度もバージョンアップをするのは使い放題ではないため避けたいという事なのだと思いますが、
基本一つですし、その後にバージョンアップがあれば行う行わないは、使い方次第と言いますか。
ディスクゲームのみであればネットのバージョンアップ無しでも遊べますので。
ゲームディスクにアップデートファイルが入っているわけですので。
あとPS4には自動ダウンロードという設定があります。オンになっているとシステムやアプリの自動ダウンロードが行われる可能性もありますので気を付けられた方が。
書込番号:20533628
0点

私も最新バージョンに既存のものも含まれているので何時行っても良いに一票です。
データ内容は主要な機能追加や致命的な不具合改修といった「メジャー(整数部が変化)」と軽微な不具合改修と各種調整データの「マイナー(小数点以下が変化)」の2種類、データサイズは前者が大きくて後者が小さい為、バージョンが上がってもサイズに違いがほとんど無いのではないでしょうか。
書込番号:20534325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん回答ありがとうございました。
やはり飛ばしてアップデートしても同じ容量のようですね。
今日あたり電源を入れてみようと思います。
書込番号:20534559
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
10数年振りにゲーム機(PS4)購入しようと思っているのですが、これを買えば問題ないですか?
やりたい内容としては普通にゲームとDVD再生(ブルーレイと3D)が出来れば満足です。
接続はHDMIで繋げます。容量は週末に数時間しかしないので十分かなと思ってます。
詳しい方教えてください!宜しくお願いします。
書込番号:20507464 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

普通にゲームを楽しむ分にはいいと思います。
現在使用しているTVが4K対応であれば、
CUH-7000BB01
http://kakaku.com/item/K0000906668/
だと4K出力が可能です。
既存のゲームも4Kにアップコンバートされますし、4Kストリーミングビデオ等の4Kコンテンツも楽しめます。
そういった機能が必要なさそうならCUH-2000AB01でもよいのではないでしょうか。
書込番号:20507657
6点

>cymere2000さん
返信ありがとうございます。問題ならなら購入しようと思います^_^
>ポテトグラタンさん
テレビは古くて4Kに対応していないのでこちらのPS4を購入しようと思います^_^
書込番号:20514987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 1TB CUH-2000BB
QAも変わってませんし、PSボタンもあるので大丈夫だと思いますよ。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/basic/power.html
書込番号:20376553
5点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245791.jpg)
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


