プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
- PS4本体(HDD 500GB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2018年2月27日 21:31 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2018年2月23日 23:15 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2018年2月16日 17:43 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2018年2月17日 18:54 |
![]() ![]() |
37 | 10 | 2018年1月31日 10:17 |
![]() |
14 | 5 | 2018年1月24日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
こんにちは。
昨日も光回線について質問させていただいたのですが、あと一点聞いておきたかったことを質問させてくださいm(__)m
単純な質問なのですが、価格ドットコムでブロードバンドを見ていると、公式サイトから申し込むより価格ドットコムを介して申し込んだほうがそれぞれのキャンペーンが受けられてお得だと書いてあります。
また、一般の方が光回線について説明されてるサイトでも「参考で価格ドットコムを通すとお得です」のようなことが書いてあったので、そのような申し込み方法が良いのかがお聞きしたいです!
ちなみに今のところ NURO 光 にする予定でいます。
ご意見ございましたらよろしくお願いします。
書込番号:21626258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ボク。。さん
nuro光 キャッシュバックについては色々と問題のある代理店があり、
国民生活センター(消費者センター)に寄せられる相談も多いです。
私なら、価格ドットコムまたは、so-netのHPを比較しどちらかを選択します。
書込番号:21626529
3点

>CANONだいすきさん
ご意見いただきましてありがとうございます!
私自身この手の話は疎いので、CANONさんのお話を聞いて、いろいろな話に目を向けず、大手の公式で選んだほうが良いと改めて思いました。
さっそくホームページ見てみます!ありがとうございました!m(__)m
書込番号:21626616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ボク。。さん
月額料金の参考になるでしょうか?
NURO直接申し込み
https://www.nuro.jp/hikari/campaign/
ヨドバシカメラのキット
https://www.nuro.jp/campaign/yodobashi/
書込番号:21635621
1点

>CANONだいすきさん
こんばんは。
サイトを教えていただきありがとうございます!
私では結局NUROの公式?しか調べられませんでした(^-^;
是非参考にさせていただきますm(__)m
書込番号:21636361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
こんにちは。
今年の8月ころ新築の家が建つ予定で、居宅内の無線ネット環境を良くしたい、オンラインゲームをやりたいという理由から 「 NURO 光 」 を申し込もうと考えてるのですが、NURO 光 を申し込む際、
・申し込んでからすぐに着工モードになってしまうのか
・2月に申し込んでも未定の夏頃の着工予約も可能なのか
・工事は家の壁に穴を開けなくてはいけないのか、それともネット配線等を利用することで光を取り入れられるのか
をお伺いしたく書き込みさせていただきました!ご意見あればお聞きしたいです。よろしくお願いします!
書込番号:21623573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ボク。。さん
初めまして。
工事の進捗等は直接サポートセンターに連絡された方が良いです。
相談に乗ってくれます。
また、「工事は家の壁に穴を開けなくてはいけないのか、それともネット配線等を利用することで光を取り入れられるのか」ですが、
新築とのことなので「光コンセント」と「LANコンセント」の設置と配線工事も早めに工務店に連絡して新築工事に含めてもらうと良いです。
HUBは自分で手配し、置き場所も作ってもらうと良いでしょう。(UPSもそこにあると更に良いです)
新築時の追加工事でしたら安い追加料金で済みます。
ネットワークの利用を想定して各部屋最低1か所にLANコンセントを設置されると良いと思います。
書込番号:21623621
1点

ボク。。さん こんにちは。
戸建て新築との事で待ち遠しいですね。
戸建ての場合、電柱から電気/電話それぞれを戸内に引き込む必要があり
外壁に引き込み口があらかじめ設けられているのが一般的です。
光回線の引き込みについてもそこから行います。
また壁の中には各部屋のコンセントやモジュラーケーブル、アンテナ端子等へ
繋がる「空配管」と呼ばれる配管が設置されているため、光ファイバーもその
配管を通して引き込みます。
あとは、CANONだいすきさんも回答されていますが、光回線の場合「終端装置」と
呼ばれる、光ファイバーをLANケーブルに変換する装置の設置が必要となりますので
その装置を家のどこへ設置するかを決め、光回線業者さんにそこまで光ファイバーを
引き込んでもらうことになります。
私の場合、入居後に光回線を導入しましたが、空配管での導入で問題ありませんでした。
書込番号:21623755
1点

>・申し込んでからすぐに着工モードになってしまうのか
>・2月に申し込んでも未定の夏頃の着工予約も可能なのか
ここで聞いても答えられる人はいないと思う。直接交渉してみて下さい。
>・工事は家の壁に穴を開けなくてはいけないのか、それともネット配線等を利用することで光を取り入れられるのか
光キャビネットをつけるからビス止めが必要となると思う。
私の場合は光キャビネットの取り付けにビス止めが必要でした。
屋内の配線は配管を利用する形かな。
工法については下記に記載があります。
https://www.nuro.jp/hikari/flow_const.html
書込番号:21625086
1点

こんばんは。
皆さん返信いただきありがとうございました!
もともと知識が乏しいこともあり稚拙な質問でありましたが丁寧なご意見をいただきとても参考になりました。
今後もよろしくお願いします!
書込番号:21625127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB
ps4を購入しようと思っています。(ps4 proは4K対応のテレビが無いので検討していないです。)
以前ps4を借りていたこともあるので完全な初心者ではないです。
今回購入にあたり、いきなりですがSSD換装を行おうと思っております。
理由としては、MHWのロードが思っていたより長いと思ったからです。
下記のCrucial社の新製品MX500の500Gbにしようかと思っております。
http://s.kakaku.com/item/K0001028334/
対応など大丈夫でしょうか?
また、何かあれば参考にしたいので意見をお願いします。
書込番号:21600565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファKさん
PS4Pro以外は、換装するより、外付けSSDにした方が内蔵SSDより速くなるのでそのSSDを購入して、外付けSSDにした方がいいです。
書込番号:21601659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなのですか!
ちなみに具体的な理由は分かりますか?
補足
SSDを内蔵、もともと入ってたHDDを外付けにして、SSDにps4 起動系?を入れて、ゲームデータをHDDに入れるつもりでした。
書込番号:21601712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か、内蔵のHDDはsata2接続に対して、外付けは、USB3.1だからです。sata2は3gbpsで、USB3.1は5gbpsです。
書込番号:21601797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

速度の差ですが、簡略して比較(FF15のロード)すると
ProにSSD換装で1分かかるのが最速
ノーマルにSSD換装で1分35秒
ノーマルに外付けHDDで2分
ノーマルとProの内蔵HDDが3分です。
ノーマルにSSDでもイケると思いますよ。
書込番号:21603615
2点

>扇風機123さんの回答通りです。PS4Proの場合は、SATA3に対応しているのでSSDに換装すれば、6gbpsでますが、PS4は、SSDにしても、SATA2までしか対応していないので3gbpsしかでません。外付けにすれば、USB3.1なので5gbpsでます。
書込番号:21604373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古い記事になりますが検証した結果が出ています。記事は、初期型のPS4とPS4Proの比較ですが、初期型と今のPS4の性能は、変わらないので問題ありません。http://www.ps4pro.jp/entry/2017/03/10/040000
書込番号:21604387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>師匠の弟子さん
>扇風機123さん
>電気しつじさん
大変分かりやすく教えていただきありがとうございました!!
参考にさせていただきますます!!
書込番号:21604515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB

マニュアルに書かれているMP4の部分を転記しておきますわ。
・MP4
映像:H.264/MPEG-4 AVC High Profile Level 4.2, H.264/MPEG-4 AVC High Profile Level 5.2(PlayStation4 Proのみ)
音声:AAC LC, AC-3(Dolby Digital), LPCM
それ以外の再生できるファイル形式は、オンラインマニュアルをご覧くださいませ。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/videos/mp_format_v.html
書込番号:21586740
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
PS4の500Gを購入するか1Tを購入するか悩んでいます。ゲーム機をあまり購入したことが無いので、質問してみました。どちらを購入するべきでしょうか?テレビは大きいですが4K?では無いです。ソフト購入したら、PCを使ってゲーム配信などしたいと思っています。
書込番号:21554654 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

PS4自体に、ブロードキャスト機能がついてますから、配信用のPCは必要ないです。
HDDに関しては、自分で簡単に交換できるので、予算に合わせて買ってください。
http://sg.blog.jp/archives/52067580.html
近々、書き直す予定ですが、たぶん、参考になると思います。
むしろ、ゲーム機をあまり買ったことがない人が、いきなり、配信 って、何のソフトを買うのですか? そっちが気になります(笑)
書込番号:21554686
5点

急にYouTubeで稼ごうとか思ったんですかね?
HDDは交換可能だからとりあえずなら、500GBで良いのでは?
書込番号:21554713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲームの本数や、種類、どれだけ使うかに、よって、変わります。
あまり、ゲームやらないな、と言う方なら、500Gで、充分かな、と思います。
書込番号:21554969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パッケージ版でも勝手にインストして容量くうので1TBの方がいいと思います。500G買って後悔してます・・・。
HDDは取り換えできるいいけどメンドイ・・・
書込番号:21555039
3点

外付けHDDにも、対応してますよ。
書込番号:21555072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Maker-SGさん
コメントありがとうございます!PCは持ってるんです。一応、ゲーム配信に関しては自分なりにネットで調べてみました。初心者で混乱しそうなので、キャプチャー?も買いました。ソフトはバイオハザード ゴールドエディションですよd( ̄  ̄)
書込番号:21557055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
いいえ、初心者ですしお金儲けなどは一切考えてません。なんで素朴な疑問にお金儲けなど言ってくるのか、あまりいい気持ちでは無いです。ツイキャス で友人がホラゲー配信をしてて、楽しいと言っていたので、やってみるだけです!
500でいいかと思いましたが、後々また足すのも…と思い1TBにしました。
書込番号:21557062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>坂田 金的さん
ご丁寧にありがとうございました!
500にしようかと思いましたが、買い足したり、悩んでるなら1TBにしようと思いました。アドバイスありがとうございました!
書込番号:21557066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じPS4本体1TBでも、スリムとPROとあるよ。
どちらかな?
書込番号:21557092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バイオハザードですかw。
PS4にはブロードキャスト機能があるので、キャプチャーは要りませんよ。
その分を、PS4 Pro購入に充てるべきでしたね。
https://sundaygamer.net/ps4-or-ps4-pro/
↑ その辺、解説しています。
書込番号:21557270
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
どなたか詳しい方お知恵をおかし下さい。
当方久々にゲーム、モンハンをしようと初めてオンライン登録をして、ダウンロード版を購入しました。
本日からダウンロードされるはずがいつまでたってもされず、色々調べてみた所、アカウントが2つ作ってありサブアカウント?と、言うのでいいんでしょうか、そちらでダウンロード版を購入しておりました。プレステ4でログインしてるのはメインのアカウントです。
これはメインアカウントで購入しないとダメなのでしょうか?
ネットで調べてみてもよくわからず、どなたか詳しい方がおりましたら教えて下さい。購入しなおしだと辛いです・・・。
書込番号:21536569 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>春夏秋冬の風さん
サブアカウントでモンハンワールドを購入したの事で、自分がわかる範囲でお答えします。
使用しているPS4本体にサブアカウントがいつも使うPS4で設定していれば、別のアカウントでもダウンロードしたゲームは使用できますよ。
PS4本体を変える場合や1度削除して再ダウンロードする場合、サブアカウントが無いとソフトのダウンロードできないのでお気を付けください。
ただ、これは自分が他のダウンロードゲームを購入しての体験なので、モンハンの仕様が変わっててプレイできなかったらスイマセン。
書込番号:21536669
1点

>紅茶はレモンティーが好きさん
お返事ありがとうございます!
そうなのですね!サブアカウントをプレステに登録出来たのでサブでゲームしようと思ってるのですが、この場合メインアカウントでオンラインが出来る登録をしたのですが、そこはサブも加入しないとダメなのでしょうか?
メインアカウントにだけ黄色い+マークが出てます。
書込番号:21536941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>アカウントが2つ作ってありサブアカウント?と、言うのでいいんでしょうか、そちらでダウンロード版を購入しておりました。プレステ4でログインしてるのはメインのアカウントです。
これはメインアカウントで購入しないとダメなのでしょうか?
アカウントはいくつも作れますが、「同じPS4」で使用するなら、サブアカで購入したとしても、メインアカでそのゲーム及びオンラインも出来ます。
>サブアカウントをプレステに登録出来たのでサブでゲームしようと思ってるのですが、この場合メインアカウントでオンラインが出来る登録をしたのですが、そこはサブも加入しないとダメなのでしょうか?
上記と同様「同じPS4」内のアカウントならオンライン登録は一つでどのアカウントでも出来ます。
例えば、PS4が2台あって、
1台目 メインアカウント
2台目 サブアカウント
で同時にオンラインするならそれぞれPS+の加入が必要になります。
書込番号:21537730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LVEledeviさん
分かりやすいお返事ありがとうございます!
プレステは1台しかなく、今後も買い増しする予定はないのでこのままで大丈夫そうですね。
もう1つお聞きしてもいいですか?
初回購入特典などはどうなるのでしょうか?
サブアカウントで購入したのだからメインアカウントでは特典はもらえないんですよね?
書込番号:21537737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>春夏秋冬の風さん
>初回購入特典などはどうなるのでしょうか?
サブアカウントで購入したのだからメインアカウントでは特典はもらえないんですよね?
そうですね、購入特典やゲーム追加コンテンツは、ダウンロード購入したアカウントのみ特典を使用できたり、ダウンロードインストール出来たりになりますよ。
書込番号:21537759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245791.jpg)
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


