プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
- PS4本体(HDD 500GB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
80 | 28 | 2017年11月17日 07:20 |
![]() |
12 | 2 | 2017年11月25日 17:39 |
![]() |
10 | 1 | 2017年11月9日 02:22 |
![]() |
6 | 0 | 2017年10月31日 00:23 |
![]() |
12 | 6 | 2017年10月24日 20:36 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2017年10月4日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB
PS4を買おうとしているのですが、買い時で迷いがあります、これから12月、クリスマスキャンペーンや正月のPS4福袋など、PS4が少し安くなるのでは‥‥?と考えているのですがどうでしょう?
また4Kテレビを持っていないとPROの恩恵を受けられないと知ったのですが、4KテレビじゃなくてもPROをオススメするポイントはありますか?
カクカクしなくなる?とは聞いたのですが、スリムはそんなにカクつく物なのでしょうか?
一万程違うと結構悩みます。
よろしくお願い致します。
書込番号:21359554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>とも0515さん
欲しい時が、買い時。
買える時が、買い時。
しのごの言わず、何事も、勉強、勉強
です。
書込番号:21359608 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とも0515さん
4kテレビを、持っていないのにPS4PROを買っても、恩恵がない。
それなら、先日発売された史上最強マシン
XBOXONE X
は、どうですか?
こちらなら、フルHDTVでも、フォローが、ありますよ〜。
書込番号:21359621 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

エレン.家がさんがいわれているように、
ほしい時が買い時です!!
それはさておいて、PS4 Proについてですが、テレビが4K対応でなくても性能向上分の恩恵はあります。
対応ソフトであれば、より細かい表現がなされたり、フレームレートが上がることで、おっしゃっている「カクツキ」が軽減されたりします。
また、対応ソフトでなくても「ブーストモード」というモードを持っていますので、PS4 Pro登場以前のソフトも性能向上分、ロード時間が短縮されたり、先ほどと同じくカクツキが軽減されたりという効果が期待されます。
ただし、ソフトによってはそれほど効果がなかったり、動作が不安定になったりすることがあるようで、その場合はブーストモードを解除して使用というように、ヘルプなどにも記載がありますので問題はありません。
ちなみに、スリムがカクツクというよりかは、スリムでのゲーム動作が標準とした場合に、Proのほうがスムーズに動くという方が正解です。基本的には今までのPS4の性能を基準としてゲームを作るように指定されていますので。
いずれにしても、予算に問題なければPS4 Proを選ぶのはメリットしかないので、絶対そちらがおすすめです。
(若干騒音が、という話はあるかもしれませんが。)
書込番号:21359627
7点

ちなみに・・・・・・・
エレン.家がさんがいわれているように、やりたいソフトがマルチタイトルであれば、今は「そちらのプラットフォームがいい」という話はあります。
スレがスレなので、どちらとは言いませんが。
書込番号:21359636
5点

>とも0515さん
若者よ
おおいに
悩むが、良い。
若さゆえの特権じゃからのぅ フゴフゴ…
書込番号:21359644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

た‥‥たしかに
エックスボックも‥‥‥た‥‥‥たしかにありですね
書込番号:21359670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エレン.家がさん
>ひゃっきぺいさん
なるほど‥‥‥勉強になります‥‥無知なもので‥‥
書込番号:21359673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲーム道は、一日して成らず じゃ。
精進に励むが、よい。
。 フゴフゴ
書込番号:21359689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とも0515さん
今思い出しましたが・・・・・・
どのゲーム機もそうですが、新しいゲームソフトが発売される上での同時発売で本体バンドル版はそれほど問題ないのですが、それまで発売されていたゲームソフトを急に本体とバンドルした場合は要注意です。
数カ月以内に本体をマイナーチェンジしたり、新型出したりする可能性もあります。
結局は、旧モデルを売りきってしまうためにセット販売してお買い得感を出すということで。
ですので、そこら辺の見極めも重要ですね。
あっ、あと、これも忘れていました。
SlimかPS4 Proですが、いずれPSVR考えているなら絶対Proです。
書込番号:21359694
1点

>これから12月、クリスマスキャンペーンや正月のPS4福袋など、PS4が少し安くなるのでは‥‥?と考えているのですがどうでしょう?
アメリカは期間限定&在庫限りで値引きキャンペーンを実施されるようですね。PS4proは対象外のようですが;
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/13/news064.html
日本の年末商戦はアメリカほど過熱してないのでどうなるか判りませんが、もしも待てるのなら期限を決めて待つのも一計です。
個人的には、私も他の方々と同様、欲しい時が買い時だと思います。
このテのハイテク商品は値下げやモデルチェンジを待っていたら際限がなく、気付いたら主流が次世代機に移ってしまう(≒新規タイトルのリリース量が激減したり、楽しみにしてた続編も世代交代してしまう)かも知れませんからね。
ちなみに初代PS・PS2・PS3とも最後の価格改定(≒モデルチェンジ)は世代交代後でした。
http://www.sie.com/corporate/release/2013/130909a.html
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20140818_ps3_cb500gb.html
なおもしも とも0515さん の遊びたいソフトがまだ発売されていないのだとしたら、事前にハードを準備しておくようなことは考えずソフトと同時にご購入された方が、仮にご購入後に値引き発表されたとしても精神的苦痛を抑えられると思います。
>また4Kテレビを持っていないとPROの恩恵を受けられないと知ったのですが、4KテレビじゃなくてもPROをオススメするポイントはありますか?
4KはPS4proの解り易い利点のひとつに過ぎず、4KでなくてもPS4proの恩恵は得られますよ。
詳しく述べると長くなるので過去スレを御覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022987/SortID=21301009/#21304224
まだPS4をお持ちでない方がご購入されるのだとしたら、PS4proはその価格差分の価値が充分にあると思います。
逆に、既にPS4をお持ちでPS4proへの買い替えをご検討されているとしたら、…個々の価値観次第ですが、少なくとも私は実売価格から下取り額を差引いた分(3万くらい?)までの価値があるとは思えません。
余談になりますが、上のリンク先でPS4proへの買い替えを検討していた私は、初期型PS4で「我が目を疑うほど処理落ち」した某ゲームは程度の差こそあれPS4proでも処理落ちすると判明したので、手許のPS4が故障するまでは保留にしてしまいました。PSVRも不満ないですし。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B7%A8%E5%BD%B1%E9%83%BD%E5%B8%82+%E5%87%A6%E7%90%86%E8%90%BD%E3%81%A1+pro
>スリムはそんなにカクつく物なのでしょうか?
もしもPS4proだけ快適でslimや初期型だと処理落ちしまくりのソフトがあったとしたら、それはPS4ソフトとして失格です。
従って上述した処理落ちソフトも失格ですね。私は好きですけどw
http://review.kakaku.com/review/K0000980903/ReviewCD=1074344/#tab
書込番号:21359837
2点

>とも0515さん
皆んなが持ってるPS4(安心感)
を、買うか
まだオレしか持ってないXBOXONEX(優越感)
を、買うか。
それとも、両方とも買うのも、アリ。
書込番号:21359878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とも0515さん
私的にはPS4のタイトルでやりたいものが豊富にあるのであればProを推します。そんなにプレイしないのであればSlimタイプでいいかと。
>エレン.家がさん
XBOXONE Xを宣伝するのはまぁ構わないのですが、4Kテレビを所持してないと一切恩恵がないみたい事を誤情報を流すのはやめましょうね。
書込番号:21360347
6点

個人的には今やりたいゲームが無いのであれば、慌てて買う必要はないと思えます。
実はあると云うのであれば、確かに年末商戦で特価販売する店は出てきそうですが、それを待つよりは私なら年末年始に遊べることを優先します。正月が過ぎてから安く買えても仕方がないと私なら判断すると云う事です。
Proに関しては、私は勢いで初期型に加えProを購入しましたが、2KTVでは総じて大して変わらないなと云うのが感想です。
無意味ではありませんが、やはり4K/60fpsでのプレイ環境が無ければ値段ほどの価値の差はないと思っています。
書込番号:21360368
3点

>耀騎さん
たしかに‥‥PS4のソフトを購入してるのにカクつくってのはおかしな話ですね。
欲しい時に買うのが一番、その通りなのかもしれません。
書込番号:21360378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hakkei40さん
>cymere2000さん
やりたいタイトルは特に決まってない(モンハンワールドくらい)ので、確かにSlimでもいい気がしてきました!ありがとうござます美
書込番号:21360387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hakkei40さん
恩恵が一切無いとは、書いていませんが。
書込番号:21361243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エレン.家がさん
>4kテレビを、持っていないのにPS4PROを買っても、恩恵がない。
それなら、先日発売された史上最強マシン
XBOXONE X
は、どうですか?
こちらなら、フルHDTVでも、フォローが、ありますよ〜。
私にはPS4ProはフルHDの環境では恩恵は一切ないようなニュアンスに見えますけど。
そもそも、とも0515さんはPS4を購入したいが SlimかPROどちらか悩んでいると、言った質問なのに急にXBOXONE X勧めてるのが…
XBOXONE Xを宣伝したいがあまり周りが見えてないてないですね。
書込番号:21361259 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>hakkei40さん
目が見えますか?
PSPROに、恩恵が無いとは、書いてませんが?
書込番号:21361263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉4kテレビを、持っていないのにPS4PROを買っても、恩恵がない。
〉PSPROに、恩恵が無いとは、書いてませんが?
ふーむ、実に興味深い。
4KTVでなければ恩恵がないという意図以外で、どの様な意図を込めた発言であったのか参考までに教えて下さい。
書込番号:21361798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

並行線を辿りそうなのでお節介を。
「恩恵がない」発言はご質問からの引用で、エレンさんは行頭の「>」を忘れただけですよね?
書込番号:21362139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 1TB CUH-2000BB
「PS4」と「PS VR」、ブラックフライデー前後に期間限定で100ドル値下げ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/13/news064.html
いいなー
10点

>こるでりあさん
こういうの日本でもやってほしいですね!!
アメリカの販売元は名前はソニーでも現地法人で
別会社扱いなんでしょうが羨ましい限りです。
書込番号:21384143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本にはブラックフライデーと云う風習がないので、これと似た風習と云えばクリスマス商戦で同様のキャンペーンが張られるかどうかですね。
私は多分無いだろうと思っています。
10人ゲーム購入予定者がいたとして、6人はPS4を4人はXbox Oneを購入する米国市場に対して、10人ともPS4を購入する日本市場では状況が違いすぎます(Switchは購入層がやや違うので、この際考えません)。
勿論値下げ販売には、10人の購入予定者を12人にする効果もありますが、やはり米国市場とは効果の差が大きいと思えます。
ましてや、Xbox One Sもこの時期$189で売られているらしいですしね。
書込番号:21384245
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB
現状、アメリカだけの様ですが「プレイステーション・トロフィーを使用してPSNクレジットを獲得できる」様ですわ。
対象ゲーム(機)は、PS4、PS3、PlayStation Vitaですの。
----+----+----+----+----+----+----+
・100個のシルバートロフィー : 100ポイント
・25個のゴールドトロフィー : 250ポイント
・10個のプラチナトロフィー : 1,000ポイント
----+----+----+----+----+----+----+
容易に獲得できない様に微妙なラインが設定されていますが、ゲームをやり込めば次に購入するゲーム(ダウンロード版)を安く購入できる仕組みは興味深いですわね。
日本でも導入されないかしら。
https://www.dualshockers.com/free-money-psn-playstation-trophies/
9点

日本でも始まって欲しいですが既に取得済のトロフィーは、対象外がだから、残念
書込番号:21343078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
現在、「PlayStation Live From Paris Games Week」のストリーミング配信が行われていますわ。
何か最新情報は発表されるかしらね。
https://www.youtube.com/watch?v=UG5D9wLBySQ
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
HDR未対応のテレビと接続する場合は通常のPS4で大丈夫と説明を受けました。
HDR未対応のテレビにPS4PROを使ったメリットってあるのでしょうか?
その辺が良く分からなかったので、実際に比較された人いませんか?
3点

公式BlogにHDR非対応TVでのアップスケールの説明があります。
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3692/20160915-ps4pro.html
ただ、実際は安い4k TVでは宝の持ち腐れでしょう。
書込番号:21301148
1点

>ありりん00615さん
詳しい解説、有り難うございます!
PROなら有機ELテレビでといいたいところですが、LGでも55インチのサイズからとなっており、置き場所確保の問題で現在、足踏み状態が続いております。
私の部屋は綺麗に整頓してあっても電化製品が所狭しと配置されてるので、せいぜい43インチが限界といった感じです。
ゲームやるなら4K対応で40インチのレグザがベストだと感じてるのですが。
書込番号:21301171
2点

HDR非対応どころかフルHDのテレビであったとしても、PS4proの恩恵は得られますよ。
proがPS4slimに勝っているのは処理能力なのですが、その差を高解像度に振るかフレームレートやディテールの向上に振るかは選択する必要があります。
例えばPS4用1080p×30fpsゲームのpro対応歴を見てみると、4K(2160p)×30fpsにするかフルHD(1080p)×60fpsまたはフルHD×30pのままより高度な映像処理を施すのか、三者択一になっています。←逆に申すとproを以てしても2160p×60fpsは厳しいということが窺えます。
https://youtu.be/Z8eicOk0hWI
輝度情報が桁違いのHDRも同様。表示するための情報量が増えればそのぶん負荷が増しますので、HDR出力するには何れかの処理とトレードオフになってしまうはずです。つまりproでゲームする場合に限れば、非HDRテレビだとHDR対応テレビに較べて映像体験が劣るとは限らないのです(←選択肢は限られますが;)。
既存のPS4を買い替えるほどメリットあるかと問われたら「(少なくとも私は比較なしにディテールの差を見極めることが出来ないので→)利用者次第」としか応えられませんが、これからPS4をご購入されるのであれば(&slimとの価格差を許容できるのであれば)、処理能力に余力のあるproは有力な選択肢です。
最後に余談です。
上述でお察しいただける通り私はPS4pro要らない派だったのですが、拙宅の初期型PS4で某被災ゲームをプレイしていたらあるシーンで我が目を疑うほど処理落ちしてくれちゃいまして、それをキッカケに現在は本気でpro購入に傾いてますA^^;
書込番号:21304224
2点

>耀騎さん
さらなる有力な情報、有り難うございます。
PROは検討すべきとのことで、既に3年落ち?してるので次の買い換えは是非PROにしようと思ってます。
ただ、今使ってるPS4を手放すのも何だか惜しくて、何か不都合のきっかけが出来れば良いのですが。
でも最近はあまり時間が無くてゲームに冒頭出来ていない状態です。
書込番号:21304271
0点

>今使ってるPS4を手放すのも何だか惜しくて、何か不都合のきっかけが出来れば良いのですが。
PS4pro専用ソフトが出る訳でもないのですし、現在お持ちのPS4に不満がないのなら無理に買い替える必要はないと思いますよ。
proだとメリットあるとアナウンスされているPSVRですが、少なくとも拙宅にあるソフトを試した限りでは初期型PS4でも充分だと思ってました。
…それだけに、上レスの余談で報告した処理落ちは衝撃的だったのですが…;
書込番号:21304321
4点

PROUがそのうち出る!!かもしれません。
まあ半分以上は冗談ですが、マイナーチェンジバージョン(Ultra HD Blu-ray対応ドライブ搭載とか)は十分あり得ます。
ご本人も言われている通り、本当に何かあった時で買い替えは十分ではないでしょうか。
書込番号:21304366
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB
ウチのテレビはHDMIとMHLが一つずつしか無く、HDMIにはクロームキャストを接続しています。なのでMHLにプレイステーション4を接続し、普通に使用できるのですがそういう方いますか?長期に見て故障しないか少し不安でして。
書込番号:21247719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MHLは元よりHDMIを意識して策定された通信規格ですので、故障の原因とかには生りにくいと思います。
ただ、確かMHLはfull HDでの60fpsには対応していなかった様に思います。
PS4は勿論ゲームによっては対応しているので、不満を感じることがあるかも知れません。
書込番号:21249010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MHLにクロームキャストは動作報告が沢山ネットにあるので、
HDMIにPS4にすれば特に心配することないんじゃ?と思います。
書込番号:21250260
0点

>cymere2000さん
ありがとうございます!
とりあえず故障にはならなそうですね
>Keechさん
ありがとうございます!
現在、HDMIにクロームキャスト、MHLに ps4を差し込んでいます。
書込番号:21250419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は、HDMIに、ドリームキャスト接続してます。
書込番号:21251142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245791.jpg)
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


