プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
- PS4本体(HDD 500GB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2017年9月30日 12:56 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年10月3日 12:30 |
![]() |
15 | 3 | 2017年9月25日 21:37 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2017年9月10日 20:41 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2017年9月4日 22:01 |
![]() |
69 | 11 | 2017年9月5日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
昨日、新品で購入しました。
ネットに優先でつないでみると、写真のような状況です。
ダウンロード 100〜270Mbps
アップロード 2〜5Mbps
ちなみにフレッツ光ネクスト隼(1G)ですが、パソコン&スマホなら、下りも上りも100Mbps以上でるので、回線の問題点ではなさそうです。
有線を無線にかえても、上りが5Mbps以上でません。
プロバイダは、moperaUのフレッツです。
これは、初期不良でしょうか。。。(T_T)
リモートプレイすると、ブロックノイズが酷くて使えません。。。
書込番号:21228688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近は、そんなもんでしょう。夜はアップロードが遅いです。 PS4でブロードキャストする設定で、720p/60がギリギリでるかでないか、1MB/秒、〜8Mbpsくらいですね。
NTT系のプロバイダは、プレイ動画配信などのポートを制限していることが増えましたね。スマホやPCで測るって、どうせ、回線速度測定サイト相手でしょ? それって、本当の回線速度じゃないので 当てになりませんよ。
プロバイダを変えて、一度テストしてみてください。
書込番号:21229423
5点

>Maker-SGさん
コメントありがとうございます。
PS4の速度測定で、ダウンロードは速い(スマホ、PCの測定結果と同じ)」なのに、アップロードはPS4だけ極端に遅いという状況です。
おそらく、回線側(フレッツとISP)の問題ではなく、
@PS側のネットワーク(サーバー)の問題か、
APS4本体の問題(初期不良)か、
という感じでしょうか。。。
皆様も、アップロード速度って最近遅いですか??
書込番号:21229447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


NTT系のプロバイダだと その程度でも御の字ですよ
書込番号:21229570
0点

はい、今さっき測りました
フレッツ隼です。他に、macOS HighSierraをダウンロード中です。
下りですら、1MB/秒でていません 登りにいたっては、3.5Mbpsです。これでは、ブロードキャストできませんよね。
プロバイダの帯域制限を食らうと、500kbpsとかになります。ぷららとか NTT系は、もっと酷く制限するみたいですが。
書込番号:21231475
3点

>Maker-SGさん
ご返信が遅くなりすみません。。
遅いんですね。。。ちなみにISPはどちらですか??
書込番号:21240554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB
すいません PS4とPSvitaのペアリングについて質問です PS4とPSvitaのペアリングにする時に画像のような画面が出て接続できません PS4ではなにもアプリケーションは動かしてないのですが 原因がわかりません 初歩的な質問ですが 知恵をお貸しください
書込番号:21226313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PSボタン押してアプリケーションをバックグラウンドにしただけで、終了してないからでは。
Optionボタン押して確認。
書込番号:21248282
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB
PS4でnet flixをよく見ます。
最近、回線をNTTのフレッツ光からネクスト光に変更しました。
と言うか、あと1年ちょっとでフレッツ光の強制終了に伴い、
従来のメタル線でのネット環境が一方的に終わってしまうので、
(電話だけならメタル線でも継続は可能)
光ケーブルの工事費も負担させられるのが納得いきませんでしたが!?
それは終わったことだからいいのですが、
ふと、どれぐらいの回線速度が出ているのかと思い、
PS4の設定項目で速度測定すると、
昼間等の空いている?時間帯は90Mbpsと満足のできるスピードでした。
ところが午後11時になると何と3Mbps!?
・・・ま、それも回線速度が遅いのはPS4のせいではないので仕方がないとしても・・・
他の時間帯、18時台なのですが
PS4の設定項目で測ると、約30Mbpsなのですが
PS4のアプリのnet flix内の設定項目で測ると半分以下の10Mbps程度になっていることが多いのです。
1台のPS4なのに
何故、こういう違いがでるんでしょう?
1点

「他」で立てているので質問ではなく独り言とかの類って認識でいいですかね?
書込番号:21222969 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

時間帯によって回線のスピードなんて全く違いますよ!
これはあくまでも回線の問題であってPS4の問題ではないですよね!
書込番号:21223701
4点

>「他」で立てているので質問ではなく独り言とかの類って認識でいいですかね?
主の過去発言より類推すると、
そう判断して差し支えあるまい。
書込番号:21228495
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB
ソニーストアでPS4を購入する場合、「PS Plus 利用権」は別のお店で購入することをお勧めします。
理由は以下
・PS Plus 利用権は、PS4と別途遅れてメールで来る
※PS4到着してもメールは届きませんでした。
・チャットで問い合わせすると、中国のチャットセンターにつながります。
※一部中国で運営と回答を得ましたが2度とも中国につながりました。
・中国のチャットセンターなので、コピペの文章が出てくるだけで、上司を出さない限り適当に対応されます。
例1:本日待ってみてください。
例2:込み合って担当者がいないので電話窓口に問い合わせ下さい。
・肝心のPS Plus 利用権についてですが、問い詰めた結果、「注文受付メールが届いた場合でも、ライセンスキーやプロダクトキーが届かないことがあるとお客様から報告頂いています。」とのこと
・問い合わせ2回目で上司を出してもらい、やっとプロダクトキー送って貰いましたが、注文受付メールと同じアドレスで届いた為、送り忘れかと思われます。
・画像では、私がイラッとして強い口調になっていますが、気にしないでください。ツイッターなどへのアップロードはご自由にとのことですので画像添付します。
情報共有のみ考えていますので、書き込み頂いても、申し訳ないのですが返信はしないと思います。
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
PS Plusのオンラインストレージへ「アップロード」やUSBストレージ機器へ「コピー」でしたらあまり制限は無かったと思います。
但し、セーブデータはユーザーと紐付けされていますので、他ユーザーのセーブデータを利用出来ないので注意して下さい。
書込番号:21165850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

聞きたかったのはUSBでのコピーの方ですね。
Google先生に聞いてもほとんど大丈夫とかしか見つけられなくて具体的なタイトルは教えてくれないんです。
価格先生も同じかな?。
余り制限は無いという事は制限の有るタイトルも有るんですよね?。
具体的なタイトルが知りたいです。
教えて下さい価格先生。
理由は単なる好奇心です!。
書込番号:21166455
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
試しに、私のPS4に保存されている約80タイトル(体験版含む)のセーブデータが、「PS Plusのオンラインストレージへアップロード」や「USBストレージ機器へコピー」できないものがあるのか確認してみましたわ。
結果は全てコピー(アップロード)できましたの。
セーブデータのコピー禁止のお話は、恐らくPS4では無くてPS3作品(例えばダークソウル等)の事ではないかしら。
※実はコピー禁止タイトルもあるのかもしれませんが、前述した様に所持しているタイトルでは確認できませんでしたわ。
書込番号:21168104
3点

>kiznaさん
わざわざ調べて頂いて本当に有難うございます。
聞きたかったのはPS4のセーブデータで間違いないです、PS3との差が知りたかったんです。
それだけのタイトルのセーブデータがコピー出来るならコピー禁止の制限は無いと考えて問題ないんでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:21168655
0点

曖昧な書き込みで失礼しました。
私も自分の保有するタイトルのセーブデータではコピー禁止のものは無かったものの、全タイトルを確認できなかった為、前回の様な記述となってしまいました。
書込番号:21170088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB
PS4 PROがおよそ44000円、PS4が30000円+SSD(500〜960GB)
価格が同じだとしたらどちらの方が快適でしょうか?
うちのTVは4Kではない7年前に買ったフルスペックハイビジョンのブラビアです。
PS4 PROでもいいかなと思ったのですがPS4にSSDを換装して遊ぶ方がロード時間の短縮の面でとても恩恵があるように思えました。
PS4PROにSSD換装だと理想的なのでしょうが6万超えてしまうので厳しいです。
目に見えてはっきりと違いが体感できるのはPS4+SSDでしょうか?
PS4PROは言われてみれば映像がくっきりかもと言うような違いなのでしょうか?
それもPS4PROとPS4で同時に見比べたときにわかる程度でPS4単独で遊んでいる限りでは十分すぎるほど綺麗でしょうか?
いつかは4KのTVを買うことを想定してプロにしておくと言うのも選択肢になるかもしれませんが。
GTA5のように最初に長いロードが必要なゲームでは50秒から30秒に短縮と違いました。
5秒くらいで終わるような簡単なロードであればほとんど差はないくらいでした。
ロード時間とフレームレート、どちらの方が大事でしょうか?
よろしくお願いします。
6点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
そういった質問をされる方でしたらロード時間だと思いますわ。
但し、全ての作品でロード時間が短くなる訳ではございませんのでご注意下さいませ。
書込番号:21162658
7点

>ワーグナー14さん
自分はフレームレートの恩恵がいいかもですね〜
フレームレート変わるとゲーム自体感じが変わりますし。
自分はその為にPROを買ったくらいですし、液晶はフルHDですがww
外付けHDDはいかがでしょうか?
金額的にも、それほどかからないですし、SSD程速くはならないですが外付けHDDもロードが長いゲームはロード速くなりますよ。
書込番号:21162756
5点

多分、ワーグナー14さんの求めている正解はPS4(SSD)で間違いないと思う。
ましてやTVも4kでないとなればProの恩恵も限定的です。
それでも、「あなたならどうしますか?」と云う問いであれば迷わずPS4 Pro(HDD)を選択するでしょう。
なぜなら、PS4 ProのHDDをSSDにする事はいつでもできますが、PS4をPS4 Proに変える事は買い換えないと出来ません。
掛かる費用が同じであれば、後悔の可能性が少ない方を私なら選択します。
書込番号:21162765
16点

>>価格が同じだとしたらどちらの方が快適でしょうか?
・アクションやシューター系(FPS/TPS)をプレイするのであればPS4 PROの方だと思います。
>>ロード時間の短縮ではっきりと違いが体感できるのはPS4+SSDでしょうか?
・SSDにすることでロード時間は10〜50%短縮されるようです。ただし、ノーマルのPS4はSerial ATA 2.0(3Gb/s)なのでSSDの性能はフルに発揮できませんからちょっともったいない気がします。
自分はSSHDに換装しているのですが、これでも10〜30%短縮されています。1TBで7,000円ぐらいなので値段的にSSDが厳しいのであればSSHDをおすすめします。
>>PS4PROは言われてみれば映像がくっきりかもと言うような違いなのでしょうか?それもPS4PROとPS4で同時に見比べたときにわかる程度でPS4単独で遊んでいる限りでは十分すぎるほど綺麗でしょうか?
・そうですね。同じ環境で並べて比べないと違いはわからないと思います。PS4も綺麗でしたけど、PROだと全体的にキリっとした感じになります。フルHD出力といっても内部解像度が900pか1080pでけっこう印象が変わります。
>>ロード時間とフレームレート、どちらの方が大事でしょうか?
フレームレートが30→60fpsに変えれるタイトルのダークソウル3や仁王、モンスターハンターワールド(予定)などをプレイするのであれば、フレームレートが大事だと思います。
私もフルHD(FS2333)環境ですが、PROを使用しております。少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:21163061
6点

>DAMPER8さん
60fps対応(予定)って何処かで公言されていましたでしょうか?
直近のメディア体験会でも、PS4 Proは「フレームレート優先」や「描画処理優先」設定など選べるという表現に留められていたので気になります。
60fps対応の作品でも可変フレームレート(処理が大変な時にフレームレートが下がる)ものも多いので、個人的には30fpsだったとしてもどのシーンでもフレームレートが一定値に安定してくれる方が嬉しかったりします。
書込番号:21163623 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>杉崎ゆきるさん
そうですね。モンハンに関しては、まだ発売もされていませんし、フレームレート優先=60fpsというのは間違っているかもしれません。失礼いたしました。
書込番号:21163848
5点

皆様返信ありがとうございました。
将来的に4Kのテレビを買うかもしれませんしPSVRを買うかもしれません。
そのときにプロにしておけば良かったと後悔するくらいなら最初から買っておく方が良いかもしれないと考え始めました。
価格も今なら13000円の違いですし。
PS4を買ったらまずGTA5とDQ11と龍が如くとFIFA18をやりたいです。
GTA5はFPS視点でプレイするならフレームレートは重要ですか?
サッカーゲームはやDQはそんなに重要でもないですかね。
書込番号:21164018
2点

フレームレートの違いは実際に見てみた方が早いですわ。
次の映像で通常スピードの再生を見た際、気になるかどうかが一つの判断だと思いますの。
https://www.youtube.com/watch?v=Es_QgmiBBMM
ゲームですと処理が追い付かずにキャラクターなどの動きがカクカクしなければ、多くの方は違いに気づかないのではないかしら。
以前、ゲーム情報サイトでPS4とPS4 Proのフレームレートの違いが分かるか検証している記事がございましたが、半分以上の方は違いが解らなかったそうですわ。
フレームレートが重要なジャンルは、FPSやレースゲーム、対戦格闘ゲームの様に一瞬のタイミングを必要とするものですの。
この辺りのお話は目に見えて分かる「HDR」等とは異なり、「ほんの少しでもプレイ環境を良くしたい」という方向けの内容だと思いますわ。
質問されているいくつかの作品で支障になる事はございませんし、PS4 Pro専用の調整を行っている「PS4 Pro ENHANCED」対応している作品も限られていますの。
どの作品にも対応するPS4 Pro機能の一つ「ブーストモード」も目に見える変化は少なく、フレームレートの向上というよりもどちらかといえばフレームレートの低下を抑える方が主な役割の気がしますわ。
http://www.jp.playstation.com/ps4/features/enhanced-contents/
書込番号:21164090
7点

>>GTA5はFPS視点でプレイするならフレームレートは重要ですか?
GTA5のフレームレートは、Proもノーマルと変わらず30fpsしかでないです。60fpsでやりたい場合は、PC版ですね。
Proでは、高負荷時(交差点で警察に囲まれながらパーティーでドンパチとか)にfpsが安定するぐらいの差しかでないです。
実際のゲームプレイではないですが、車を買ったりしてスクショやプレイ動画を録画(配信)したりする時に高解像度が選べるようになったのが個人的にはよかったかな。
すみません。サッカーゲームとDQは、自分はやらないのでわかりません。
書込番号:21164479
1点

今日、PS4slimが届きました。
PS4proをすでに持っており、2人同時にゲームするための買い増しです。
今までPS4pro+55インチ4Kテレビでドラクエ11やってて、それを
「ドラクエだからproの4KもslimフルHDも変わらないだろう」と思ってましたが、
たとえドラクエでも草がジャギジャギだったり、キメの細やかさや、輪郭のハッキリ感がproとslimでは全然違います。
「買い増しもproにしとけば良かったかな」と若干後悔ぎみです。
「そのうち慣れるでしょ」と言い聞かせてますが、
やっぱり50インチとかそれ以上の4Kテレビだとproの4Kアプコンは必須と思いました。
個人の感想ですが、メインで使うならproの方がいいかな。と
ps4pro+SSDからslimのHDDのままに変わりましたが「ロード遅いね」とか思わないです。
なので、たいていの時間、ロードしてる時間よりも画面に映してる、動いてる時間のい方が長いと思うので、
ps4proの方がいいんじゃないかな?と思います。
書込番号:21167667
3点

皆様本当にありがとうございました。
PS4 PROを買うことを決心ができました。
当分はHDDで遊んでSSDの価格が落ちて来たらいずれはSSDに換装ようと思います。
それが一番良い選択肢だと思えました。
書込番号:21172998
4点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245791.jpg)
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


