プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
- PS4本体(HDD 500GB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2018年10月2日 18:59 |
![]() |
48 | 9 | 2018年10月1日 21:22 |
![]() |
89 | 33 | 2018年10月1日 14:18 |
![]() |
7 | 0 | 2018年9月18日 12:43 |
![]() |
74 | 22 | 2018年8月24日 13:11 |
![]() |
18 | 3 | 2018年8月17日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]

出来ないですね。
リモート中にテレビをつけても同一画面です。
そもそもYouTube等はリモート非対応です。
余談ですが、前に試した時はDAZNも非対応だったはずですが(現在もリモート禁止の警告が出る)暫くすると普通に表示されますね。
書込番号:22151012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YPVS.さんご所望の使い方とは違うかも知れませんが、「メタルギア・ソリッドV」だとスマホをゲーム内で運用されている携帯情報端末として利用できましたね。
https://www.konami.com/mg/mgs5/tpp/jp/idroid/index.php
ところで余談ですが、YPVSさんはやっぱり(元?)ライダーですか?私はむかしTZRに乗ってましたv^^
書込番号:22151441
1点

>耀騎さん
ありがとうございます
残念ですねー
中身的にはほぼPCなのでOSの問題かな・・・
>ACテンペストさん
ありがとうございます
RZとTZR両方に乗ってました!
書込番号:22152965
1点

とりあえず、解決なによりです。
返信逆ですが、YPVSならRZは500Vかな?
私は某漫画の影響でナナハンキラーに憧れましたが、遂に二輪の免許は取りませんでしたけど…
ヤマハの赤帯とTECH21、キング・ケニーと平忠彦には憧れた世代ですね(笑)
書込番号:22153151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]

今買うならプロじゃあないですか?
書込番号:22142105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お金がないからあまりproは買えない(泣)
書込番号:22142111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

プロ良いよ(笑)
4購入してやっぱりプロ欲しいと思いプロ買いましたモンハンワールドの奴
書込番号:22142144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4kTV一階にしかないし自分の部屋のTVは4kじゃないので
書込番号:22142168 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>いおp10さん
>今から買っても時代遅れじゃないですか?
次世代機は2021年と言われているのでまだまだこれからです。
>オススメのfpsゲームとレースゲームを教えて下さい
フォートナイト、これから出るコール オブ デューティ ブラックオプス 4 、バトルフィールドVでしょうか。
レースゲームはPS4では全体的に癖が強い印象。
サーキットならば、GTスポーツ。オープンワールドだとTHE CREW2ではないでしょうか。
PS4 と PS4 Proがどちらが良いかは、4Kテレビかモニター持っていなければ違いは気づきづらい。
PS VRするならばPS4 Proの方が良いけど、普通のゲームだと判らない人には判らない感じです。
書込番号:22142485
5点

別に今からでも、遅くはありませんよ。
出来れば〜だけど、PROの方が良いとは
思うけど、コダワリが無いので、あれば
通常のPS4でも、構わないと思う。
オススメのfpsは、
コールオブデューティーWW2
バトルフィールド1
かな、今のところ。
書込番号:22143469 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>いおp10さん
Proが10/12より5000円値下げだそうです。ちょうど良いタイミングでは?
書込番号:22151677
5点

返信有難うございます5000下がってもなーお金ないし結局買えない
書込番号:22152492 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
売れ行きが大分鈍ってここなんかでもPROに上を行かれる始末。
10月は値下げに絶好のタイミングだし、年末商戦に向けて24980で値下げすると思うなあ。
ソフトが売れないともうからない商売だしね。
あくまで予想だけど、例年の値下げも10月だったような。
8点

予想で良いなら500GBモデルはそのうち無くなり(値下げ無し)、1TBモデルが5000円値下げ辺りで!
過去のゲーム機を含めて本体価格を値下げを待っている方は「遊びたいゲームがあるから購入」では無く、「安くなったから購入」の方が多いのでゲームソフトの売り上げに結び付いている気がしないんですよね。
書込番号:22107879 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まああれですよね、皆さんバンバンHDD乾燥している中、今更500GBが1TBになったところで世間の人は何も思わないだろうと。
アキバじゃ500GBも1TBも価格変わらないから、告知されたところでふ〜んそうなんだと思われるだけで何の販促にもならないと思うんですよね。少なくてもCM打つだけ無駄。やっぱり値下げのインパクトがないと意味がないかと。最近買っちゃった人は複雑な気持ちなのは分かるけど、これはこの業界の常ってやつで。
書込番号:22108147
5点

>アリアンデルさん
個人的には今年中にPS4の値下げは無いかなに一票。
理由は、少し前の家電量販店のPS4(CUH-2200)の5000円値下げ販売で販売台数がさほど伸びていない事が大きいです。
販売台数を伸ばすためには、本体の値下げよりも魅力的なタイトルの発売の方が効果あると思われます。
モンハンワールドがいい例ですね。あの時はPS4の供給が追い付かなくなって、中古が新品並みに高騰しましたし。
3000円安いPlayStation 4 Days of Play Limited Editionもなかなか売れず、今も新品の在庫が残っている店舗もあります。
中古も高値安定で新品よりお得感ないですし。
ただPS4 Proは高価すぎるので5000円値下げして39,980円(税抜)だと伸びるのでは思いますけどね。
書込番号:22108494
3点

この間のPlayStation LineUp TourでPS4本体の事にふれなかったので値下げ無いのでは?
書込番号:22108568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS4プラットフォームで今後最大のヒット作になるであろう、キングダムハーツ3の前にはソニーさんの一押しあると思うんだけどな。
キムタクのゲームも龍が如くチームが作るから結構売れそうだし(北斗無双除く)
早かれ遅かれ年内には25000円辺りでPS4の廉価版は終了になると思う。
キングダムハーツセットの価格を見ると、Proの値下げがいい策だけど、お偉いさんがProの価格改定は無いとか口走っちゃったからどうなんだろう。まあ言う事コロコロ変わっちゃう人たちだけど。
書込番号:22108599
2点

今までを見ると、今年中に値下げが有ってもおかしくはないですよね。
でも、どうでしょうね。
PROというイレギュラーな存在も有るし、予想が難しいですね。
通常のPS4は新型番が出たばかりだから、フルモデルチェンジはしないかなぁとは思います。
仮に値下げしたらPROの新型番(消費電力削減、静穏化)有りますかね?。
そうなったらキングダムハーツの同梱版は、、、
書込番号:22108707
1点

>アリアンデルさん
ソニーとしてはCall of Duty: Black Ops 4の方が重要と思われます。
これは世界中でPS4のみで1000万本以上売る事が求められていますから。
そのためにベータテストなど積極的にやっていますし。
あとPS4 ProのCall of Duty: Black Ops 4限定版は高い確率で出るでしょうね。
価格改定があるとしたら、北米と同様に500GBのモデルを販売終了して、PS4の1TBモデルのみにして5000円値下げでしょうね。
PS4 ProはCUH-7200を発売して、1TBモデルは5000円値下げ、現在の価格で2TBモデルという可能性はあります。
500GBを24980円で販売しても販売台数が伸びないと思われますので、低価格の販売は利益を削るだけでPS4の普及には貢献しないと思われます。
ただPS4は今までモデルチェンジで価格改定を実施してきていて、今回のCUH-2200のモデルチェンジした際に価格改定はしていないのでその意味では値下げの確立は低いと思います。
PS4 Proはモデルチェンジしていないので可能性は否定できません。
>178cm72kgさん
モデルチェンジ、価格改定された場合は、先の限定版は確実に新モデルに変更。価格改定はケース次第と思われます。
書込番号:22108938
0点

500GBモデルが無くなっているのは、PS4等にしか需要が無くて他機器のOEMでは全く売れないので、
メーカーがもう作りたく無いから需要のある1TBにシフトしたい事情だけだからなあ。
1プラッタでもっと大容量のHDDが作れるし、何より製造コストが変わらないし、多くに需要があるから過剰在庫の心配もない。
2.5インチのHDDは1TBを標準にしたいメーカーの意向があるんですよ。
昔は80GBや160GBとか320GBとかあったけど、消えちゃったのと同じこと。
それを5000円差とか馬鹿みたいな価格差に結び付けても、ユーザーは喜びもしないでしょう。
今や1万円でSSDが買える時代なのに。SSHDなら2TBで1万だもんね。
元々無茶な値付けだよ、ユーザーをなめてるとまでは言わないけど。
書込番号:22109028
2点

単にアリアンデルさんと同じよう様に予想を書いているだけですのに、根拠が何も無い状態で上から目線、止めに「業界の常」の決めセリフは微笑ましいですね。
さて、他の方も書かれていますが「期間限定の値下げ」でSIEはある程度の目標(販促や販売数の増加等)を満たしているのではないでしょうか。
そもそも過去のPS4値下げタイミングは9月ですよね。
それに売る側からすれば値下げしなくても普通に売れる人気ゲームの発売時期にあわせて値下げする必要が果たしてあるのか甚だ疑問です。
どちらかといえば限定版でガッツリ稼ぐ方へ進み…進んでいましたね。
HDDについて書かれている内容だと、500GBを値下げされる可能性は更に減りそうな気がするのは私だけでしょうか。
書込番号:22109131 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それにしても酷い文章だ。
自ら、恥をかく為に投稿しているとしか思えない。
書込番号:22109219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3000円程度安い価格じゃインパクトなかったんだよ、キリが良くないと既存ユーザーしか気に留めない。
24980円大勝負で19800円なんてやってCM流したら、バカ売れするよ。
値下げして欲しくない人の強い意志を感じるw
書込番号:22111545
1点

そもそもこのスレッドは、アリアンデルさんが始めに書かれている様に「予想」なのですよね?
そして、これまで返信している方の大半は過去の状況から予想して書かれています。
これはアリアンデルさんが大好きな「業界の常」にも通じるのではないでしょうか。
逆にアリアンデルさんのこれまでの書き込みから、業界寄りの方のフリをして公式発表も無い値下げ情報を拡散しようとしている様に見えてしまいます。
何故、そんな事を行う必要があるのでしょうかね。
また、価格.comのランキングしか確認せずに書かれている時点でどこまで本気なのかが正直読めないです(語気を荒げて書かれているということは結構本気なのでしょうか)。
SIE自身が「PS4は既にライフサイクル終盤に来ている」と言っている事から売り上げが落ち込む(欲しい方の大半に行き渡りつつある)事は認識して想定内ですし、それならば既に所持している方に向けてゲームソフトの拡充に注力している方向性は理解出来ます。
一方でアリアンデルさんが書かれた様に、無理矢理値下げして広告費を投入するメリットは何なのでしょうか(どちらもタダではありません)。
そもそもPS4にあまり興味が無い方は現在の価格を知らないのでCMを見ても購入したいとは思わず、興味があるけれど価格がネックで購入困難な方は値下げされて本体を購入してもゲームソフトの購入数も限られるので手詰まりです(本対応の収支で考えると赤)。
書込番号:22112834 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>アリアンデルさん
>24980円大勝負で19800円なんてやってCM流したら、バカ売れする
Nintendo Switchが現在のPS4 500GBと同価格で週間で倍以上売れています。
(Switchが売れている理由は諸説ありますが…。)
そのSwitchに週間の販売台数で勝てたのは、モンハンワールド等の魅力的なタイトルが発売された時だけです。
結局、魅力的なタイトルが無ければ価格が19800円になっても本体は売れませんよ。
その意味ではSIEにはサードパーティーに魅力的なタイトルを開発する支援を進めて欲しいですね。
> 値下げして欲しくない人の強い意志を感じるw
ゲーム機流通、販売店の方は困りますね。明らかに利益が減りますから。
あと欧米の価格差が出てしまい、好調な欧米の販売に水を差す状態になります。
(日本が値下げしたら、欧米も値下げが来ると購入をためらってしまいますから)
理由無き値下げは、過去の事例からも市場を崩壊させてしまい、結果的に自分の首を絞める事になります。
ただ安ければ売れるという考えは危険です。
PS4 Proは割高感感じるので、4万円以下になって欲しいとは思いますけどね。
書込番号:22113131
2点

PS4proは消費電力の下がった静穏化モデル(高負荷ソフトに対する静穏化)は出て欲しいですね。
値下げもされたら、更に嬉しいですよ。
中途半端に暑い時や季節の変わり目に、部屋の冷房の温度をPS4proに合わせて(ファンが静かになるまで)下げると人間には少し寒くなるw。
書込番号:22113200
1点

ネットでチラッと見ただけだから詳しくは分かんないけど、PROの新型番が出荷されるらしいよー。
マイナーチェンジらしいけど本当かなぁ。
書込番号:22116265
1点

杉崎何とかという人の他人を煽るだけが趣味で生きている人の言ってることは聞く耳を持たないとして、
Nisizakaさんの言ってる事はソースに基いた裏付けがあるし最もだと納得しました。
書込番号:22117015
5点

>178cm72kgさん
これですか?
http://blog.livedoor.jp/toshiboking/archives/33923601.html
書込番号:22117671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dijitanさん
ハイ。
私が見たのは此処ではないですが中身はコレです。
出るのかな?。
書込番号:22117952
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
PS4購入予定です。
現在、PS3でDVDやNAS内の動画をレグザにを通して、視聴しています。この時に、レグザリモコンの十字キーで再生、早送り、巻き戻し、停止等、操作しています。(私は、十字キーでの操作が便利なので。)
PS4でも、DVDやNAS内の動画を、上記のように、レグザリモコンの十字キーで再生、早送り、巻き戻し、停止等の操作はできるのでしょうか。
テレビは、BZ710Xです。
よろしくお願いします。
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
現在の様々なショップの動きを見ると。
年内の近い内に500GBモデルは廃止。
1TBモデルが500GBと同じ値段になり実質値下げになりそうな気配がプンプンします。
そうなるとProは?。
キングダムハーツの限定モデルのスペックや値段から推察すると、1月末までは型番変更も値下げも無い様に思うのですが?。
仮にProを5000円値下げすると、限定版の値段の点での御得感は無くなりますね。
どう思いますか?。
皆様の考えを聞かせてください。
5点

PROは限定版同様に2TBに容量アップして希望小売価格据え置き。
じゃないですかね?
書込番号:22038651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACテンペストさん
私も可能性が高いのはソレだと思います。
しかし、やはりキングダムハーツの限定版の値段の点での御得感は薄まってしまう。
2TB版が出るのでしょうか?、1TBのまま弄らない気もします。
書込番号:22038702
2点

まあ、北米市場では1年以上も前から500GBを廃し、実質値下げがなされていましたからね。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1055774.html
ACテンペストさんも言われている通り、Proはそれとの差別化の為値段据え置きで容量は2TBになるでしょうね。
書込番号:22038710
4点

シュリンクして値段を落とす方向じゃなければそっちかな?と。
過去PS3のGT5版は既に400GB版がリリースした最中250GBだったと記憶しています。
尤も、GT5の開発の遅れからくる発売延期が原因でしたが。
書込番号:22038720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cymere2000さん
最近の話だよなぁと思ったら、約一年半前の話だった。
は、早い(泣)。
>ACテンペストさん
そんな前例が有ったんですね。
だったら、2TBに増量で決まりかな?。
6月にProを買ったばかりなんで複雑です。
増量だけで済ませて欲しいです。
書込番号:22038765
3点

>シュリンク
あまり話題になっていませんが、CPUコアのJaguarはとっくにシュリンクされています。
初代のPS4やXbox Oneに使われていたものは28nmプロセスで作成されていましたが、ProやXのそれは16nmプロセスで作られています。
そして微細化の技術はそろそろ限界に近い上、Jaguarなどと云う時代遅れのコアをAMDもこれ以上コストをかけシュリンクはしないでしょう。
書込番号:22038778
3点

ソフトの大容量化してるから
500Gだと4〜5本でパンパンになる。
昔 ファミコンソフトの容量が
1Mでも自慢してた頃が懐かしい。
書込番号:22039325 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アルカン アルルトさん
500Gというのは500GBモデルのPS4の話でしょうか?。
パッケージソフトが中心で多くの同時進行で遊ばない様な方や、使える時間が限られる家族持ちや社会人の方には500GBで事足りるかなと思います。
逆にゲームを遊びまくられる様な環境の方(羨ましい)には1TBでも足りないのかなと思います。
私自身も限られた時間の中で嫁と子供達を払いのけてパッケージソフトとダウンロードソフトを半々位でPS4PROで遊んでます。
少しの同時進行なので容量が半分以上余ってますね。
通常のPS4で十分で500GBで事足りる方には値下げされている今が絶好の買い時じゃないでしょうか?。
書込番号:22039905
7点

>回転方向めくり側さん
PS3の時はパッケージ版は一部インストールでしたけどPS4はパッケージ版でもフルインストールなのでパッケージ版、DL版で消費容量は変わらないですよ。
書込番号:22039944
3点

どちらかといえば、PROにでもいいので、ドライブレスモデルを用意して欲しいですね。
1T程度では、換装前提になりますし、余剰ドライブも使い途に困りますので。
書込番号:22039950
7点

>hakkei40さん
はい、存じ上げております。
私の様な使い方だと余りますね。
書込番号:22040023
4点

>DECSさん
足りないんですね。
強者ですね。
足りないが多数派で、足りてる余るは少数派なのかな?。
ちなみに、私はライトゲーマーです。
書込番号:22040045
3点

>足りないが多数派で、足りてる余るは少数派なのかな?。
いや、足りて余るが多数派で、足りていないが少数派でしょう。
ただ、私も含めてここに書き込みを行う様な人々の多くが、その少数派に属している。ただそれだけでしょう。
書込番号:22040055
2点

こんにちは。
>PS3の時はパッケージ版は一部インストールでしたけどPS4はパッケージ版でもフルインストールなのでパッケージ版、DL版で消費容量は変わらないですよ。
私は逆に知らん買った(汗)
そうなるとHDDレス以前にディスクドライブレスでも良いのでは?という気にもなりますね。
元データは現物で持っておいたほうが良いという方もいらっしゃるでしょうが。
>DECSさん
間違って買った人が逆ギレして乗り込んできそう(苦笑)
私はまだ買って間もないですが、殆ど旧作にしか興味が無いので200GBすら使用してませんけど、容量は可能な限り欲しいので、追々換装と外付け買います。
書込番号:22040074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>回転方向めくり側さん
正直、今年中に500GBモデルの廃止は無いと思われます。
理由として、CUH-2200AB01、CUH-2200AB02が発売された事が理由です。
黒が7月、白が8月にニューモデルとして販売された状態で直ぐに販売終了はあり得ない為です。
あと今年の本体販売台数がソニーの想定よりも売れていて、今年の販売台数見込みを上方修正する事態になっています。
今年販売台数低下を想定して、値下げを想定していたモデルがCUH-2200と思われます。
しかし、本体販売が好調でそれに水を差すPS4の値下げが発表出来なかったのが現状と思われます。
ただ値下げしないのはPS4だけの話で、PS4 Proに関しては、値下げは2TBモデルの追加はあり得ると思われます。
PS4 Proの値下げに関しては、北米は以前から値下げされていますが、ヨーロッパも今年さりげなく通常版の439.99ユーロから値下げされた PLAYSTATION 4 PRO 1 TB BLACK + FORTNITE BONUS CONTENT が399.99ユーロで発売されています。
PS4 Proに関してはヨーロッパでも価格面から販売が苦戦している様子で色々とテコ入れしている状態と思われます。
来週のgamescom 2018で何か発表があり得るかもしれません。
>DECSさん
HDD無しは、動作しないPS4を販売する事になるので実現は無理ですね。
製品保証の意味で、使える容量か別としてHDDを搭載する事は必要です。
書込番号:22040076
3点

>cymere2000さん
なるほどです。
>ACテンペストさん
フルインストールらしいですよ。
PS3時代の一部のパッケージソフトはガチャコンガチャコンうるさかったですね。
>Nisizakaさん
まさかのPS4PROのみですか!、それは考えていませんでした。
だとすると、各ショップの値下げの意味は?、普通にセール?。
書込番号:22040155
3点

>回転方向めくり側さん
値下げしていたのは、関西系家電量販店のジョーシンやエディオンですよね。
CUH-2200は、元々値下げを想定していた本体なので安くする事は可能と思われます。
ただ500GBの安売りのみを考慮すると、PS4の販売台数を増やす為に、SIEと販売店で条件を約束して卸価格を下げている(セールの協力)と思われます。
書込番号:22040327
2点

>Nisizakaさん
ネットの情報で完全に把握していませんが、ヤマダ電機でも値下げしてる(た?)みたいです。
ヤマダ電機の場合は1TBモデルも値下げ対象の様です。
皆、口を揃えた様に約5000円引きです。
何も起きないんですかね?。
それはそれで面白くない気もします。
書込番号:22040721
2点

>回転方向めくり側さん
CUH-2200は少なくとも5000円引きしても大丈夫な製品の様子ですね。
ただセール対応は家電量販店のみで、GEO等は行っていないので現在は条件があるのかもしれません。
実際に値下げするかは話題性も考慮すると東京ゲームショー辺りまで待つ必要があると思いますが、500GBを廃止する線は無いと思います。
500GBの価格で1TBになるのと、500GBで5000円引きだと日本だと5000円引きの方が売れると思います。
実際に値下げを実施するかは、今の家電量販店の販売推移次第かなと思います。もしかするとその調査の可能性もあります。
ただ正直、値下げして劇的に販売台数が増えるかは微妙です。
PS4は欲しい方には大体行き渡っていてモンスターハンターワールドの様に売れるヒット商品が無いと本体の販売は伸びない様子ですし。
あとはPS4 Proのモデルチェンジと価格変更ですね。
PS4 Pro(CUH-7100)が2017年10月なので1年後の時期にPS4 Pro新モデル(CUH-7200?)が登場する可能性はあります。
推測ですが、値下げが必要と判断された場合はこのタイミングでPS4も含めて一斉に価格変更があるのではと考えています。
書込番号:22041390
2点

私は今風のゲームには興味が無いので、はや買いたいものは買いきった感で、
あとはGTのフルスペック版くらいで、あとはアーカイブをちまちま買うくらいしか考えてませんが、
PSnowのせいで旧作のコンバートも却って進まないだろうな。とある意味諦念してます。
老朽化したコンソールを更新したい。程度の購入なので旧機器ソフトのアーカイブスを再整備して欲しいけどなぁ。
書込番号:22041630
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
1ギガかぁ〜
書込番号:22038502 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1ギガで3万切りじゃあ割高すぎるっしょ(笑)さすがに・・・
書込番号:22038539
8点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245791.jpg)
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


