プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
- PS4本体(HDD 500GB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全280スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2 | 2016年9月26日 22:51 |
![]() ![]() |
83 | 10 | 2016年9月26日 10:16 |
![]() |
11 | 2 | 2016年9月25日 14:12 |
![]() |
13 | 2 | 2016年9月23日 18:28 |
![]() |
9 | 4 | 2016年9月23日 12:41 |
![]() |
15 | 6 | 2016年9月19日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
はじめまして。
今回スリムモデルのPS4が出て、初めてPS4を購入したのですが、ディスクを読み込むと同時に冷蔵庫が稼働したかのような、「ビーーー」って音がします。
けっこうな音量なので、普通なのか初期不良なのか気になって投稿しました。
ディスクが止まるとともに音は消えていきます。
皆さんはどうですか?
書込番号:20202993 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

PS4はディスクを入れると自動でインストールが始まるみたいです。
ディスクからHDDにインストールしているからBDドライブが最高速で回っているのでは?
自分もディスク入れたらかなり音が出ていたけど、しばらくしたらインストールが終わったらしく静かになりました。
しかし、ディスクが認証の為か電源をいれて少しの間回っているときはあまりうるさくないが、高音の「ピーーー」という音が本体から鳴っているのがわずらわしい。
書込番号:20203967
3点

>pattai111さん
解答ありがとうございました。
データをインストールしたり、ちょっと読み込む時だけ音がする程度で
インストールしたあとゲームをしてたら、ほぼほぼ音もしなくて気にならなくなりました。
たぶん、通常だと思います。ありがとうございました。
書込番号:20241058
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
ゲームは10年以上してないのですが、FFやDQが発売されるそうで購入しようと考えています。お店にいたら旧型が27800円、新型が29800円でした。大きさが違うだけなら旧型で良いかと思うのですがどちらが良いのでしょうか?また、500GBと1TBはどちらを買えば良いでしょうか?近所の店は旧型は500GBしかなかったのですが。
使わなくてもパソコンやスマホのように空き容量が大きい方が処理速度が遅くなりにくいのでしょうか?
どちらが良いか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:20229953 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

光デジタル出力端子が必要なら旧型。必要ないなら新型。
容量で迷ったら多い方を買っておけばOK。
書込番号:20230104
8点

どっちにしても据え置きならなるべく安く買える旧型が個人的に良いかな。
新型が良い点は個人的に無線LANがacに対応した点だけで全体性能は全く同じですからね。あ、後省電力になった事がありましたが、微々たるなもんでしょうし。
大きく分けるなら、
旧型→光デジタル出力端子あり、本体が大きい
新型→省電力、無線LANがacに対応になった、本体が小さい。
選ぶポイントは光デジタル端子か無線LANのacをどちらを重要視するかかな?
結局据え置なので無線はあまり使わないと考えて安い旧型を個人的に選ぶかな。差し引きで出たお金はソフトに回すやり方
書込番号:20230166 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは
>大きさが違うだけなら旧型で良いかと思うのですがどちらが良いのでしょうか?
テレビ(モニター)とHDMI接続が前提なら、改良型(消費電力が低く、無線LAN規格も11acに対応)の新型がよいと思います。
参考 比較サイト
http://japanese.engadget.com/2016/09/07/ps4-pro-ps4-ps4/
>また、500GBと1TBはどちらを買えば良いでしょうか?
たまに好きなゲームをするくらいなら、500GBでも十分だとおもいます。
書込番号:20230171
10点

ハードディスク容量の空き容量で処理速度が目に見えて変わる事はありません。
容量はゲームソフトのパッケージ版とダウンロード版共にインストールされます。
今後それなりの数のゲームを購入されるならば容量の大きなモデルを購入し、定期的にクリアした作品のインストールデータを削除して次のゲームをインストールする容量を確保したり、あまりゲームを購入しなければ容量の小さなモデルを購入すれば良いと思います。
旧モデルは先月から供給がほとんど無いそうですので見つけるのは大変かもしれません。
書込番号:20230211 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

旧型の500GBを購入して、HDDは別途大容量の物を購入して換装する、といった手もありますよね^^
書込番号:20230450
8点

みなさん、早速の回答有難うございます。
最近のゲームのことは全く知らないのですが、PS4はネットに接続してゲームをするのですか?
お店にゲームソフトを置いていたのですが???ド素人ですみません><
でも、家のwifiはacに対応してなかったと思うので、安い旧型を検討します。
書込番号:20230811
8点

ネットワーク接続が必要かはゲーム次第ではないでしょうか。
他の方との協力プレイや対戦等の一部はネットワーク接続してインターネット上の方とプレイするものもありますし、追加シナリオ(有料/無料ダウンロードコンテンツ)や不具合修正プログラム等はオンライン上で配信されているものもあります。
FF15もいくつかの有料ダウンロードコンテンツがありますよ。
また、PS4本体も不具合修正や機能追加プログラム等が定期的に配信されていますので、基本的にネットワークに接続して利用する事をお勧めします(先日の既存モデルにHDR機能が追加されたのもこのネットワーク配信にシステムアップデートによるものでした)。
書込番号:20230949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

質問内容が曖昧で解り辛かったのですが、もう一つ疑問がありましたね。
ゲームタイトルは「パッケージ版(ディスクメディア形式)」と「ダウンロード版(オンライン配信)」、「ストリーミング版(PS Nowサービスを確認して下さい)」という手段で提供されています。
これらは販売会社の判断でどの手段で販売するか決められています。
有名作品の多くは複数の手段で提供されていますので、販売価格等を比較してお好みの方法で購入されては如何でしょう。
書込番号:20231003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分なら、新型買いますね。旧型だと数年後故障した時にサポート終了していた可能性があるからです。
書込番号:20232075 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

発熱やファンの音、筐体のサイズからして新型が良いです。これは置き場所の自由度に大きく関わってきます。
光デジタル出力が必要ならば前期型になりますが。
HDDの容量に関しては処理速度は関係なく、ゲームデータを書き込める容積の問題なので、溜め込む事がなければ500Gで良いかも知れませんが、削除をするのが面倒ならば1Tの方が面倒が無くて良いかも。
書込番号:20239120 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
PS4からPSNにサインインできず、「しばらくお待ちください」と表示されたまま進みません。
サインイン出来ない方は多数いるみたいですね。
http://community.jp.playstation.com/t5/PSN-をみんなで解決/しばらくお待ちください-の表示から先に進まない/td-p/8705
PS4からPSNにサインイン出来た方はいらっしゃるのでしょうか。
書込番号:20209159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
私は普通にPSNにサインインできましたの。
公式サイトの障害情報も確認しましたが、サインインできない事象は案内されていませんわね。
単に今週PS4を購入された方によるアクセス集中の影響かしらね
<障害・メンテナンス情報>
http://www.jp.playstation.com/psn/state2.html
書込番号:20209399
4点

>kiznaさん
ご返信ありがとうございます。
当日夕方ぐらいにはログインできました。
案内がなかったことには多少不信感を持ちました。
書込番号:20236614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB

通常遊んでいても気になる位に大きな音なのでしょうか?
耳を本体に近付けると僅かに音が聞こえる気がしますが、それよりもファンの動作音の方が大きいです。
ファンの音も通常プレイする際は本体から1メートル以上は離れますので、ゲームプレイ中に時々一生懸命に本体を冷している時以外は聞こえない状態です。
試しに起動してから聞こえる音を聞いてみると、まずファンと入れっぱなしのゲームディスクが回転し始める音がします。
その音もホーム画面のBGM(?)の音で聞こえなくなる程度です。
それらの音よりも大きな音が離れていても聞こえるのでしたら調べて貰ってはどうでしょう。
本体に耳を近づ無いと聞こえない僅かな音で動作に異常がなければ様子見に一票です。
書込番号:20227448 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

起動までして確認ありがとうございます(^^)
なんかこの前より大きくなったので初期不良かも?です!
みてもらうことにしますね♪
書込番号:20230547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
こんにちは!PS4の海外使用についてですが、オーストラリアでは使えますでしょうか?PS3はDVDはリージョンがありますが、ゲームはありませんでした。PS4はどうなのか知りたいです。
書込番号:20212656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ん?日本版の本体を持ち込んで、豪版のソフトで遊ぶということでしょうか?
PS4のソフトはリージョンは無いそうですが、ソフト毎でロックがかかったものがあるそうですよ。
書込番号:20212710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DVDはPS3と同じでリージョンありです。
ゲームのほうはリージョン無しと言ってましたが、途中で変わったようで。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12979
『各地域の安全規格や動作保証の観点から、お住まいの地域で販売されているPS4本体やゲームソフトをご購入ください。
一部のソフトウェアメーカー様のゲームソフトでは、リージョンロックされる場合がございます。』
ただ実際には多くが遊べているようですが。
電源の方はワールドワイドに対応してますので、コンセントの形を変換すればそのまま使えますが、
SONYは壊れる可能性があるので、日本のものは日本でってスタンスです。
書込番号:20217030
1点

ディスク版なら、ゲーム自体は基本的に問題ないと思います。
ただ、体験版とかβテストへの参加特典とかは、制限されるかもしれません。
一番問題となるのは、ダウンロード版でZ指定のものですね。
クレジットカードを使わないといけないのですが、日本発行のクレジットカードを持っていても拒絶されるかもしれません。
書込番号:20229705
1点

上、念のため、ちょっと補足です。クレジットカードを使わないといけないのは、当然購入についてです。
例えば、ダウンロード版のZ指定を日本で購入。海外でインストールという形なら、問題ありません。
書込番号:20229728
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 1TB CUH-2000BB
初めて新型PS4購入しました。
コントローラー(CUH-ZCT2J)ですが、このシリコンカバーはまだ売りに
出されないのでしょうか?
アナログスティックのキャップのゴムなども欲しいです。
旧型のコントローラーのものは適合するのでしょうか?
また、サイズ適合する収納ラックも欲しいのですが、
こういった物はだいたいどのぐらいで発売されるものですか?
よろしくお願いします。
3点


ご回答ありがとうございます!
amazonにて「CUH-2000 対応」で検索した所ヒットしました。
さっそく注文しました。
コントローラーの型番で検索してもまったく出てこなかったので・・・。
収納については
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ER7UZKG/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=OUEEAK8AXMKO&coliid=I3FIVESLM6USIA
↑このようなのが欲しいのですが・・・。これはたぶんサイズが合わないですよね・・・。
対応の物が出てくるまで待つしかないでしょうか・・・。
書込番号:20212387
1点

公式サイトの外見やサイズなどは同じ様に見えますが、細かい作りが異なって既存製品が利用できない可能性もございますわ。
きちんと対応案内されたものを購入した方が良いと思いますの。
書込番号:20212577
3点

比較画像載せていただきありがとうございます!
>野良猫のシッポ。さん
から教えていただいたURLのサイバー社の物だと対応に○がついていたので
もうamazonで発注してしまいました。
よく見ると、スティックの部分が少し新型の方が小さく見えますね(^ ^;)
手に持つ部分もちょっと小さいような・・・。
明日届くので、付けてみてまた返信します!
書込番号:20212644
2点

対応しない製品に記載されている理由が「粘着しないため」と記載されていますので、多少のサイズ差は粘着させてフォローする感じなのかしらね。
他の新モデルを購入された方も気になるお話だと思いますので、明日の報告をお待ちしておりますわ。
書込番号:20212667
2点

報告です。
↓のサイバーガジェットのカバーを付けてみましたが、特に問題なくつけられました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01660XNBK/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
まだ付けてみてゲームはやっていませんが、若干ではありますがR1L1部分にちょっと干渉している
ような感じはあります。
干渉している部分は気になるようなら切り取ってしまえば問題ないのでは?と思います。
あとはamazonのレビューを見てみてください。
ご回答いただいた方々ありがとうございました!
書込番号:20217788
1点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245791.jpg)
プレイステーション4 FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10035 [500GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


