プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

  • PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
  • 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
  • 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ジェット・ブラック プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

(5654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

場所違いかもしれませんが・・困ってます。

PS4proを購入し、4kプロジェクターX750Rに直接つないでも信号なしになってしまいます。
別な方法として、AVアンプ(RX-V767、4K未対応?)を使用してはTVとプロジェクターに1080?で映ります。

PS4PROでは4K/HDR出力するためには設定でHDRを自動にします。
ps4とAVアンプのHDMIを外しX750Rに直接つなぐと信号を認識し4K出力で映像が映ります。

チョットめんどくさいです。

AVアンプを4k対応の機種に変更しても変わらないのでしょうか???
PS4proと直接(音声は光)つないでも信号なしだったので無理っぽいですね???

PS4proの設定は毎回必要な感じです、おかしいですね、いい方法ありませんでしょうか???

HDMIは2.2対応です。

書込番号:20395745

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/15 13:55(1年以上前)

こんにちは

>PS4proを購入し、4kプロジェクターX750Rに直接つないでも信号なしになってしまいます。
>ps4とAVアンプのHDMIを外しX750Rに直接つなぐと信号を認識し4K出力で映像が映ります。

上記から、AVアンプからX750Rの 「長尺HDMIケーブル」が 4K信号を伝送するスピード(18Gbps)に対応できない製品だとおもいますが、いかがでしょうか。

参考情報
http://panasonic.jp/cord/hdmi/

書込番号:20395777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/15 15:04(1年以上前)

「プロジェクターへの画面出力について教えてください」というスレがありますが、同じプロジェクター使われている方の質問でした。
ここが参考になるかと思います。

書込番号:20395889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/11/16 14:36(1年以上前)

LVEledevi さん
ritter2006 さん

ありがとうございます。

>>AVアンプからX750Rの 「長尺HDMIケーブル」が 4K信号を伝送するスピード(18Gbps)に対応できない製品だとおもいますが、いかがでしょうか。

PS4PROから直接プロジェクターX750Rに、PS4PRO付属のHDMIケーブルで接続しても、信号なしになってしまいます。
音声は光ケーブルでAVアンプにつなぎ問題ありません。

PS4PROからAVアンプ(RX-V767、4K未対応?)を通してTVとプロジェクターに分岐、両方同時に移すことは可能ですが、TVとAVアンプが4k対応ではないので、1080になります。

PS4PROで4K/HDRでの使用には設定があり「サウンドとスクリーン」>映像出力よりHDRを含む項目をすべて自動にすると4k出力可能になるそうです。

TVとAVアンプが4k対応ではないので、PS4PROとAVアンプを接続するHDMI(ハイスピード)を抜きます。
そして、PS4PRO付属ケーブルを使用して、ps4proと直接プロジェクターに接続すると4Kで写すことができます。

どうなんでしょう、HDMIケーブルの問題ではないような感じです。????

>>「プロジェクターへの画面出力について教えてください」でのお話も大変参考になりました。

TVも4k、AVアンプも4kプロジェクターも4k、HDMIも4K信号を伝送するスピード(18Gbps)に対応のものならうまくいくのかもしれません。

予算もありますので、HDMIケーブルを映像機器とアンプとゲーム機の間を、さしたり外したりと闘いながら様子を見ようと思います。

なんだかよくわからなくなってしまい、もうしわけありませんでした。

書込番号:20398809

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/16 17:31(1年以上前)

>おっとととっと。。。。さん

>TVとAVアンプが4k対応ではないので、PS4PROとAVアンプを接続するHDMI(ハイスピード)を抜きます。
そして、PS4PRO付属ケーブルを使用して、ps4proと直接プロジェクターに接続すると4Kで写すことができます。

言われたい(されたい)ことが想像できました。
機器類の接続のことが記載されていませんが、
RX-V767の HDMI OUT(同時出力可)にTV(4K非対応品)とX750R(4K対応品)を接続しており、
PS4Proからの映像出力が2Kだとどちらも表示されるが、4Kだと無信号で表示されないということだと思います。

これはHDMIだけにに限らずですが、接続している機器全てが同じ規格に対応していて、始めてその規格を使用できるというもので、逆にいいますと 一つでもその規格(4Kなど)からはずれている機器と接続がある場合、対応している機器もその規格を使えないということです。(最大公約数の考え)

HDMIケーブルの前に、問題はそこ(TVとAVアンプが4K非対応)にあります。

書込番号:20399191

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/16 18:09(1年以上前)

>おっとととっと。。。。さん
>PS4PROから直接プロジェクターX750Rに、PS4PRO付属のHDMIケーブルで接続しても、信号なしになってしまいます。
>そして、PS4PRO付属ケーブルを使用して、ps4proと直接プロジェクターに接続すると4Kで写すことができます。

何となくですがこういう意味でしょうか?
初めからPS4ProとX750Rを繋いで電源を入れても信号なしになってしまう。なので一旦AVアンプ経由で1080P表示させたあとに、改めてPS4ProとX750Rを直接つなぎ直すと4Kで表示できる。

仮説ですが、PS4もプロジェクターも接続先/元の情報を元に動作すると思われるのでPS4側は接続先情報が不明なので信号が送れない、プロジェクター側は信号が来ないので接続元情報を送れない、というお見合い状態になっているのでは無いでしょうか?

回避策としては、プロジェクターの下記設定はオートではなく固定にしてみては如何でしょう?
X750R
「メニュー」→「画質調整」→「MPC Level」→「4K e-shift」→「オン」
「メニュー」→「画質調整」→「MPC Level」→「原画解像度」→「4K」
「メニュー」→「入力信号」→「カラースペース」→「RGB」

書込番号:20399312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/11/17 02:39(1年以上前)

LVEledevi さん
ritter2006 さん

ありがとうございます。

LVEledevi さんの言う通りかもしれません・・・・お金がたまるまで辛抱です。

ritter2006 さん

>>初めからPS4ProとX750Rを繋いで電源を入れても信号なしになってしまう。なので一旦AVアンプ経由で1080P表示させたあとに、改めてPS4ProとX750Rを直接つなぎ直すと4Kで表示できる。

その通りです。

PCとTV(2K)とX750R(4K)では、「表示画面の拡張する」を利用して、TVは2K、プロジエクターは4Kで、問題なくブルーレイ映画を見ています。

「表示画面を複製する」にすると、PCとTV(2K)とX750R(4K)では、TVもプロジェクターも2K出力になってしまうので、今回はこちらの考え方を参考にすればよかったのかもしれません。

PS4Proもパソコンみたいなものかと思い、簡単なことだと思っていたのですが‥‥。

>>回避策としては、プロジェクターの下記設定はオートではなく固定にしてみては如何でしょう?
X750R
「メニュー」→「画質調整」→「MPC Level」→「4K e-shift」→「オン」
「メニュー」→「画質調整」→「MPC Level」→「原画解像度」→「4K」
「メニュー」→「入力信号」→「カラースペース」→「RGB」

本日は元気が少々ありませんので、明日試してみます。
期待してます。

プロジェクターの設定はほとんど経験がありません。
>>「MPC Level」→「4K e-shift」→「オン
>>「MPC Level」→「原画解像度」→「4K」
>>「カラースペース」→「RGB」」

設定変更後、Ultra HD Blu-rayや、PCで4Kにアップコンしたブルーレイー映画を見る時は元に戻す必要はありますでしょうか???

書込番号:20400757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合?

2016/11/15 06:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 地の獄さん
クチコミ投稿数:53件

本体の不具合なのかシステムの不具合なのか分かりませんが同じ症状の方いますか?

・ネットは繋がっているのにPSストアやアプリの下にあるコンテンツインフォーションが表示されずずっと読み込んでいる

・お知らせポップアップを切りにしてあるのに表示される

最近ノーマルPS4からproに買い替えたんですがノーマルの時も同じ症状が出てて困っています
最近本体のアップデートされた辺りからそうなった様な気がするのですが何か情報や改善を知ってる方いましたら教えて下さい
お願いしますm(_ _)m


書込番号:20394898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/15 08:26(1年以上前)

買い替えということは以前使っておられたPS4からデータ移行をされたと思うのですが、一度データベースの再構築を試してみてはどうでしょうか?

書込番号:20395079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2016/11/15 12:14(1年以上前)

新旧両方で同様の事象が起きている事から本体に問題がある可能性は低い気がします。

コンテンツインフォメーションの件はご自宅のインターネット環境やPSNのサーバー状態など様々な要因がありますので、まずはその辺りの情報を書いて下さい(ネットワーク診断結果等も推測材料になります)。

具体的に表示される内容を記載して下さい。
現在、表示されている情報は本当に非表示対象でしょうか。
記載されている内容では何も解りません。

書込番号:20395547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 地の獄さん
クチコミ投稿数:53件

2016/11/15 14:12(1年以上前)

お応えありがとうございます

いや、違うんです
proの方でもう一度新たにアプリをダウンロードしてセーブデータだけオンラインストレージからダウンロードしてるので前のやつは関係ないんです

書込番号:20395808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/15 20:40(1年以上前)

>地の獄さん
たぶんですが、システム4.01の時は正常だったとおもいます。
システム4.05になってからの不具合と思ってます。

面倒なんでsonyには、連絡してませんが。

システム4.01の時は、メッセージとか、コミュニティの通知がでなかったんですが、システム4.05になってからポップアップされるようになりました。
次のシステムアップデートで改善されるのでは?

まあ、サポートにご連絡してはどうでしょう。

書込番号:20396694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 地の獄さん
クチコミ投稿数:53件

2016/11/16 04:26(1年以上前)

やはりそうですか

他にもPSストアやPSNPlusを表示しようとしても読み込んでくれない時があります

次のアップデートでなんとかしてほしいものですね

貴重な情報ありがとうございました

書込番号:20397764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

4KかつHDR出力ができません。

2016/11/14 21:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 takechi98さん
クチコミ投稿数:9件

薄型テレビの掲示板にも書き込ませていただいたのですが、
こちらに書いた方が良いとアドバイスいただいたので書き込ませてください。

PS4 Proを接続し、FF15体験版をプレイしているのですが、
PS4 Proの設定の映像出力情報を見ると、

*********
解像度 1920 x 1080 - 60Hz
カラーフォーマット RGB
テレビのHDR  2Kのみ対応
お使いのテレビが、より高品質のカラーフォーマットや、4K HDRに対応している場合にはテレビの設定を変更してみてください。
*********

と表示されていて、4KかつHDRで出力ができません。
使用しているテレビは、東芝 REGZA 40M500XKです。
HDMIケーブルはPS4 Pro付属の物を使用しています。

どなたかアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:20393803

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 takechi98さん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/14 21:44(1年以上前)

すみません、テレビの方のBBSで、無事解決しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000871943/#tab

HDMIモードを「高速信号モード」にしたら無事に4K HDR出力されました。

お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:20393915

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信22

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

クチコミ投稿数:16件

ps4proでゲームをプレイをプレイしているとかなりの頻度で字幕やUIがぶれて表示され見にくくなります。
テレビとps4proを直接HDMIケーブルでつないでいます。
これはテレビ側に問題があるのかそれともps4pro側に問題があるのか知りたいです。
使用しているテレビはLGの43UH6500です。
プレイしたゲームはアンチャーテッド4です。

書込番号:20392838

ナイスクチコミ!5


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/14 17:12(1年以上前)

こんにちは
>ps4proでゲームをプレイをプレイしているとかなりの頻度で字幕やUIがぶれて表示され見にくくなります。
テレビとps4proを直接HDMIケーブルでつないでいます。

PS4Proの HDR をオフにして(自動なら)試してみてはいかがでしょう。

書込番号:20392969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/14 17:56(1年以上前)

HDRは関係ないと思いますけどね。
43UH6500って疑似4Kってやつじゃありませんでしたっけ?PS4Proも疑似4Kですけど。
そのせいで相性悪いのかな?

テレビのスレのほうが詳しいことわかるかも

書込番号:20393062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/11/14 17:59(1年以上前)

返信ありがとうございます
HDRをオフにしたところHDRオンよりブレは減りましたがまだ気になってしまいます
ps41100型のときはこのようなことがなかったので気になってます

書込番号:20393069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/14 18:37(1年以上前)

>HDRをオフにしたところHDRオンよりブレは減りましたがまだ気になってしまいます

では次に
4KアップスケールをテレビとPS4Proのどちらでしていますか?
また、それを現在の逆でもためしてみてください。

書込番号:20393197

ナイスクチコミ!2


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2016/11/14 22:28(1年以上前)

>ダイナマイト屋さん

>PS4Proも疑似4Kですけど。
 そうなんですか? 何処の情報です?

 私が調べた情報(公式ページ・ファミ通・電撃PS・4gamer.net等々)何処を見ても「PS4-Proはネイティブで4K/HDR出力に対応し…」と書かれていますが、疑似4Kなんですか?

書込番号:20394136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/11/14 23:11(1年以上前)

UH6500はRGBにW(白)のサブピクセルを加えて実質的な画素数を減らして(2,880×2160)います。

書込番号:20394328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/11/14 23:12(1年以上前)

あ、間違えました、PS4の話でしたね。失礼しました。

書込番号:20394335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bouz7さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/14 23:19(1年以上前)

43uh6100のAmazonnのレビューに、PS4PROをつなぐと映像が
全く映らない、もしくは音だけ出て映像が出ない、という不具合が
多数出ている、という情報があります。


この場合、PS4PRO側の設定でHDCPをオフにすると、問題なく
映像が映る、という事です。


おそらく、uh6100とuh6500に乗っかっているソフトは同じだと
思われますし、もりもるさんの症状も映像に関するものです
ので、一度試してみてはいかがでしょうか?


根本的な解決のため、LGが近々ソフトのバージョンアップで対応
するようです。

書込番号:20394374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/11/14 23:55(1年以上前)

ps4proの解像度は3840x2160-60Hzってなってます

書込番号:20394498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/11/14 23:57(1年以上前)

返信ありがとうございます

映像が途切れる現象には今なっていないのですがHDCPをオフにしてゲームをプレイしても字幕がブレて見えるのは変わらなかったです

アップデートの情報ありがとうございます

書込番号:20394513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/15 15:00(1年以上前)

>Hiryu87さん
公式より
Q: PS4®Proはネイティブ4Kレンダリングに対応していますか?
はい。PS4®Proはネイティブ4K信号(4096 × 2160)出力に対応しています。
PS4®Proのパワフルなレンダリング技術により、フルHD以上4K未満の解像度でレンダリングし、これを4K解像度にアップスケールして出力することが可能となっています。

あくまで対応しているだけであってほんとのネイティブではないってことです。

書込番号:20395885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/15 15:25(1年以上前)

>もりもるさん
疑似4KのテレビにPS4Proでアップスケールした疑似4K出力してるからおかしなことになってんじゃないかなーと。

>Hiryu87さん
PS4Proの値段でほんとのネイティブ4K/60PだったらPC向けのGPUの値段はどないなっとんねんって話で。
うちのGTX1080ですら最近のゲームで常時4K/60Pはムリですし。

それでもPS4Pro十分画質いいし、プレイヤーはPCよりもPS4のほうが多いのでオンラインでのマルチプレイ対応ソフトはPS4の方がいいですね。
海外ゲーの日本語対応もPC版だとない場合(有志のMODもアプデで弾かれたりするし)もありますから。
なんででしばらくは、ソロプレイ専用でPCが完全有利なスカイリム(値段、MOD導入等)みたいなの以外はPCゲーほとんどしなくなりそうです。

書込番号:20395920

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/15 15:27(1年以上前)

>もりもるさん
>ps4proの解像度は3840x2160-60Hzってなってます
は分かるのですが、
>これはテレビ側に問題があるのかそれともps4pro側に問題があるのか知りたいです。
>ps41100型のときはこのようなことがなかったので気になってます

上記が質問なら、PS4Proからの映像出力設定解像度をPS4の時と同じ 1080P に設定して、テレビに出力して試してみて下さい ということです。

どうも このテレビの過去スレを見ると PS4Proとの接続(PS4で 4Kアップスケール)では、遅延が大きいようです。

書込番号:20395926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/11/15 16:36(1年以上前)

>LVEledeviさん
1080pで出力しても字幕のブレは出ました
あとテレビのNetflixで見ると字幕はブレないのにps4proのNetflixで見ると字幕がブレるなどの症状も出ました

書込番号:20396041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2016/11/15 23:53(1年以上前)

>ダイナマイト屋さん

 …4K/HDR出力が疑似だとしたら由々しき問題(殆んどのユーザーはネイティブで出力されると思っていると思われる為)だと思ったのでSIEサービスに電話で確認しました(^^;

 「そんな事は無いです、元のデータが4K/HDRで入力が有ればネイティブで出力されます、勿論ソフト側のデータに依りますがTV側の入力情報が見られるTVなら間違いなく4K/HDRで出力されている事がお分かりになると思います」

 Q&Aに書かれていた事を聞いてみると「それは4KTVに繋いでいる場合、4Kに満たない映像をレンダリングして4Kデータにアップスケールして出力する事が出来ると言う意味ですね」と言う事でしたd(^^)

 やはりこれだけ「4K/HDR出力対応」と謳って発売している製品が疑似出力だったらユーザーをバカにしてますよね(><)b

 …まぁ、でも私は2K/FHDのTVなので、初代PS4からPS4-Proに替えて画像が凄く綺麗になったし、色域も豊になって、遠景のカクつきも無くなった等々、十二分に満足しているのでどちらでも構わないのですけどねf(^_^;

 ダイナマイト屋さんのお陰で色々と勉強になりました、ありがとうございました…それにしてもGTX1080ですか、良いですねぇ、羨ましいです(^^)ノ

書込番号:20397431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/11/16 00:46(1年以上前)

今日家の違うテレビで試したところ違うテレビでも字幕やUIのブレが確認出来ました
ソニーに問い合わせてみます
ご協力いただきありがとうございます。

書込番号:20397568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/16 01:03(1年以上前)

>Hiryu87さん
私ももうちょい調べてみました。ネイティブ4K対応のタイトルも確かにあるのですがごく一部で現状では対応していても4K/30P
のようです。
現状ほとんどのタイトルは4K相当にアップスケーリングした画質(4Kには対応しているのでウソではない)つまりネイティブ4Kではないという事になります。ネイティブ4K対応タイトルが増えてきたとしてもおそらくフレームレートは30fpsでしょう。

おそらくサービスの方はよくわかってないんだと思いますよ。
スレ主さんの遊んでいるアンチャーテッドもネイティブ4Kではなくアップスケーリングされた4Kです。

いっぽうでマイクロソフトのXbox Scorpioは全タイトルが4K対応を謳っているようです。
まあ日本でPS4と箱どっちがユーザーが多くなるか、おそらく前者なので私は買わないと思いますが。
箱蠍はUHD BDに対応謳ってますけど動画見るなら動画配信サイトで充分ですし箱買うくらいならPCでいいですからね・・・。

>やはりこれだけ「4K/HDR出力対応」と謳って発売している製品が疑似出力だったらユーザーをバカにしてますよね(><)b
それを言っちゃうと主さんのテレビも疑似4Kなんですが・・・。

書込番号:20397597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/16 01:16(1年以上前)

Q: PS4 Proはネイティブ4Kレンダリングに対応していますか?
はい。PS4 Proはネイティブ4K信号(4096 × 2160)出力に対応しています。PS4 Proのパワフルなレンダリング技術により、フルHD以上4K未満の解像度でレンダリングし、これを4K解像度にアップスケールして出力することが可能となっています。

この文章をよく読めばわかるかと思いますがほんとうにネイティブで完全に対応しているならば「はい。PS4 Proはネイティブ4K信号(4096 × 2160)出力に対応しています。」の部分だけでいいはずです。

ネイティブ4Kに対応はする…! するが…すべてのタイトルが対応するとは言っていない…!ほとんどはフルHD以上4K未満の解像度でレンダリングし、これを4K解像度にアップスケールして出力する・・・・!そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい…!つまり…我々がその気になれば ネイティブ4Kの完全対応は10年後 20年後ということも可能だろうということ……!




すみません 言ってみたかっただけです。

書込番号:20397621

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/16 01:50(1年以上前)

QAの原文はこうですね。
==引用ここから==
Q: Does PS4 Pro support rendering in full, native 4K?
Yes. While PS4 Pro supports outputting a native 4K signal, many developers are leveraging powerful rendering technologies including a process called “checkerboard rendering” to best balance the heightened clarity of a native 4K signal with other rich graphical features and a smooth performance profile.

google翻訳
はい。PS4 Proはネイティブの4K信号出力をサポートしていますが、多くの開発者はネイティブの4K信号の明瞭度を他の豊富なグラフィカルなフィーチャと円滑なパフォーマンスプロファイルとのバランスを最適に保つために、「チェッカーボードレンダリング」というプロセスを含む強力なレンダリング技術を活用しています。
==ここまで==

ハードウェア的には対応するが、多くの開発者は実用的な動作品質と高画質を両立させるため(もしくは開発負荷を減らすため)チェッカーボードレンダリングなどの技術を活用しているということですね。概ね日本サイトと意味合いは同じですが、印象はちょっと異なりますね。。

初代ファミコンソフトのように敵が大量に出てスプライトがちらつこうが、動きが重くなろうがハードの性能云々より作りたいモノ作るんだ!というような気骨のあるソフト会社があっても良いと思うのですが。ハードの限界外に挑戦することでソフトのブレイクスルーが起こると思うのですが。ソフトハウスの商業的には難しいんでしょうね。

書込番号:20397675

ナイスクチコミ!0


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2016/11/16 04:42(1年以上前)

>ダイナマイト屋さん

 なるほどなるほど、つまりソフト側で4K/HDRに対応したソフトが有れば4K/HDRの出力は可能だが、ソフト側で4K/HDRに満たないものについてはアップスケールで出力します…と言う事ですね(^^;

 いや、PS4-Pro自体に4K/HDR出力の能力が無いのか?と勘違いしていましたf(^_^;

 何とか自分の中で納得行きました、ありがとうございます(^^)q

>shimo777さん

 あ〜、元は英文なのですね(^^;
 なるほど、それで何だか日本語の文章が変に解り難いのですねd(><)

 英文で読んだ方が解り易いですね、ニュアンスが随分違います、翻訳ソフトで訳してそのまま…とか?(笑)

 お陰様で胸のつかえが取れた気分です、ありがとうございました(*´ω`*)ノ

書込番号:20397769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/16 20:59(1年以上前)

>いや、PS4-Pro自体に4K/HDR出力の能力が無いのか?と勘違いしていましたf(^_^;
能力はあるにはあるけどほとんどネイティブ4Kでまともに動かせるタイトルは現状ないってことでネイティブ4K/HDR出力の能力は「ある」と思うより「ほとんどない」と認識していたほうがよいかと。

出力→表示ができる事とゲームとしてなりたたせる事は別なので。
カックカクな状態や下手したら落ちたり、熱暴走起こす状態ではゲームとはいえないですよね。

結局PS4proに最近の3Dグラフィックゲームをネイティブ4Kでまともに動かす能力がないことはサードパーティもわかってる(ソニーから説明はされているでしょう)ので
PS4pro向けにネイティブ4K対応タイトルをほとんど出せないのです。

ですのでPS4-Pro自体に4K/HDR出力の能力はあるっちゃあるんだけどほとんどのタイトルでできないよ?ほとんど見た目で違いのわからないアップスケーリングで頑張るよ。ってことですので過度の期待はしないほうがよいです。
っていうかあの定価でそこまで期待するのは酷です。

>サポートから言われた「そんな事は無いです、元のデータが4K/HDRで入力が有ればネイティブで出力されます、勿論ソフト側のデータに依りますがTV側の入力情報が見られるTVなら間違いなく4K/HDRで出力されている事がお分かりになると思います」
これもウソではないですがそのソフトがほとんどない

.>「それは4KTVに繋いでいる場合、4Kに満たない映像をレンダリングして4Kデータにアップスケールして出力する事が出来ると言う意味ですね」
ほとんどのタイトルがそれで対応、この現状じゃ疑似4Kと言われても仕方ないかと。
サポートさんはウソは言っていないけどこちらの質問の意図がよくわかってないかな、と。

まあ〜PS4Proに限らずゲーミングPCの広告にもよくあることです。4K対応・VR対応(まともに動かせるとは言っていない)

横道にそれたレスを長々と失礼しました。

書込番号:20399854

ナイスクチコミ!1


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2016/11/17 00:22(1年以上前)

>ダイナマイト屋さん

 よく解りました、丁寧なご説明ありがとうございました(^^ゞ

 まぁ、要はデータ上どうこうよりも実際の見た目やグラフィックの再現や色域の拡大で以前のPS4と比べてどうか?と言う事なので、実際私の感覚では雲泥の差で良くなったので、それで良しとしましょうf(^_^;

 4K/HDRの技術もまだまだメーカーによって対応がまちまちの様なので、TVの購入はしばらく様子見です…と言うより予算的な問題も有って、購入するとしたら来夏以降になりそうなので、それまでにTV・PS4-Pro共に技術対応がこなれてると良いですね(^^;

 色々と勉強になりました、ありがとうございました(^^ゞ

書込番号:20400604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR出力と解像度についての質問

2016/11/13 19:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 T-METALさん
クチコミ投稿数:3件

本日PS4 proが手に入り、自宅4Kテレビと接続したのですが、HDRが非対応と表示されるので、どのような接続が正解なのかご教授頂きたく…

【環境】
テレビ:ブラビア KJ-49X8500C
スピーカー:SONY CT780
HDMI:ハイスピードHDMIとpro同梱HDMI

【接続方法】
PS4 pro----同梱HDMI----CT780----ハイスピードHDMI----KJ-49X8500C

※CT780へはHDMI1(HDCP2.2)入力へ差し込んでいます。
※テレビ側はARC対応のHDMI4(ARC)入力へ差し込んでいます。

【設定状況】
テレビ側は設定から外部入力設定でHDMI4を拡張フォーマットに変更済み。
pro側も映像出力設定が全て自動に変更済み。

【現象】
テレビ側のHDMI設定を拡張フォーマットにしても、
pro側ではHDR非対応、解像度も1920、カラーフォーマットもRGB、HDCPは1.4の表示。
一方でHDMI設定が標準の場合、pro側ではHDR非対応表示は変わらないものの、解像度3840、カラーフォーマットはYUV420、HDCPは2.2と表示され、拡張時よりも良くなっている状態です。

せっかくなので、HDRを対応させ、解像度も高い状態でゲームをしたいです。
接続方法や設定方法で間違っていたり、そもそもHDRコンテンツしか対応表示にならないなどの考え方を誤認しているのか分かりません。

ぜひ皆様のお力をお借りしたいです…
よろしくお願いします!

書込番号:20390273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2016/11/13 19:27(1年以上前)

ディスプレイとは直結だとおもったけど?
HDR、4Kパススルー対応の機器でないとダメらしい。

書込番号:20390322

ナイスクチコミ!4


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/13 19:33(1年以上前)

>T-METALさん
CT780がHDRパススルー非対応のためです。テレビとPS4Proを直結(ARC以外)し、音声は「テレビのHDMI(ARC)とCT780を接続」または「光ケーブルでPS4ProとCT780を接続」ください。

書込番号:20390350

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/13 20:10(1年以上前)

HT-CT780のページを見ると、HDR非対応のようです。
下記はHPからの引用になりますが、
-------------------
*1 右記信号のパススルーに対応しています(4096×2160p 59.94/60Hz(*2)、4096×2160p 50Hz(*2)、4096×2160p 23.98/24Hz(*3)、3840×2160p 59.94/60Hz(*2)、3840×2160p 50Hz(*2)、3840×2160p 29.97/30Hz(*3)、3840×2160p 25Hz(*3)、3840×2160p 23.98/24Hz(*3))
*2 YCbCr 4:2:0/8bit対応のみ
*3 8bit対応のみ 映像ソース機器側の出力信号仕様および映像表示機器側の入力信号仕様もあわせてご確認ください
-------------------
PS4PROの4K出力信号は「3840×2160p 59.94/60Hz(*2)」と記載があり、「*2 YCbCr 4:2:0/8bit対応のみ」の記載があり、この場合、仮にHDR信号に対応していても、映像信号の通信速度が不足しているため、4K/HDR/60Pは映像信号が送れません。
(3840×2160p 59.94/60HzでYCbCr 4:4:4/8bit、または、YCbCr 4:2:2/12bitに対応していれば、通信速度的には問題ないのですが)
ですので、shimo777さんが書かれているとおりの接続方法が今回のベストだと思います。
念のためですが、PS4PROとKJ-49X8500Cの接続には、PS4PRO同梱のHDMIケーブルを使って下さい。

しかし、この手の質問がかなり多いですね。普通の人にはわかりにくい、規格上の話なので仕方ないでしょうが、各メーカーは情報の提供方法を工夫すべきでしょうね。

書込番号:20390490

ナイスクチコミ!4


スレ主 T-METALさん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/13 21:03(1年以上前)

>Maker-SGさん
HDRも対応機器があるんですね…
知識不足でした…

>shimo777さん
繋ぎ方まで教えて頂きありがとうございました!
音声についても不安でしたので、大変助かります。

>ritter2006さん
わざわざHPまで確認頂きありがとうございます。
まさかHDRについても対応機器があるとは思いませんでした。
CT780をテレビと同時に購入し、4K対応だったので勝手に対応しているものだと勘違いしてました。
同じような質問も、多かったのですが、スピーカーを介する書き込みが見つからず、ご質問させていただきました。
丁寧に回答ありがとうございました!

書込番号:20390709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音声フォーマットについて

2016/11/13 17:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 UHA@eさん
クチコミ投稿数:16件

現在下記の構成で接続しています。
REGZA 50Z10X(4K/HDR対応) ← HDMI1(4K/ARC) → YAMAHA RX-A2040(HDR非対応) ← PS4 Pro(HDR対応)

AVアンプのみHDRに対応しておらず、HDRの恩恵を得ることができないため、下記のようにPS4 Proを直接50Z10XにHDMI接続してしまおうかと考えています。この場合、PS4 Proで「Dolby True HD」等の高音質フォーマットを再生した場合、そのフォーマットとして、AVアンプから再生されるもでしょうか?

REGZA 50Z10X(4K/HDR対応) ← HDMI1(4K/ARC) → YAMAHA RX-A2040(HDR非対応)
                    ← HDMI3(4K/HDR) ← PS4 Pro(HDR対応)

--------------------------------------------------------------------
・現在
REGZA 50Z10X(4K/HDR対応) ← HDMI1(4K/ARC) → YAMAHA RX-A2040(HDR非対応) ← PS4 Pro(HDR対応)
Dolby True HDを再生 → Dolby True HDで鳴る

・接続変更後
REGZA 50Z10X(4K/HDR対応) ← HDMI1(4K/ARC) → YAMAHA RX-A2040(HDR非対応)
                  ← HDMI3(4K/HDR) ← PS4 Pro(HDR対応)
Dolby True HDを再生 → ?

書込番号:20389876

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/13 17:44(1年以上前)

Z10Xを介しているので、PS4PROでBDを再生した場合にはDolby True HDやDTS-HDなどはアンプにその音声は送れません。送れる音声信号は、光デジタルケーブルで送れる音声フォーマットのみになります。
映像が4K/HDRで、さらに音声もロスレスオーディオが欲しい、となるとAVアンプの買い替えしか、今のところは方法がないと思います。

書込番号:20389978

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
SIE

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング