プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2017年5月31日 22:31 |
![]() |
40 | 5 | 2017年5月30日 14:17 |
![]() |
10 | 6 | 2017年6月9日 00:49 |
![]() ![]() |
25 | 15 | 2017年10月25日 03:47 |
![]() |
56 | 19 | 2017年5月30日 13:16 |
![]() |
61 | 33 | 2017年5月20日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
現在購入検討中です
手持ちのBluetoothヘッドホンMDR-1ABTをワイヤレスで使用したい(出来ればヘッドセットとして)と思っていましたが
PS4はBluetoothでのオーディオ接続は出来ないと聞きました。
そもそもコントローラーがBluetoothで周辺機器にプレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセットなる物まであるというのに…
にわかに信じ難いのですがこの事が過去クチコミで確認できず
(サラウンドヘッドセットは音が好みでないのでMDR-1ABTを利用したい…)
MDR-1ABTは
コントローラーに有線接続して使用するということになりますか?
また有線でならヘッドセットとしての利用が可能でしょうか?
4点

>土倉猛虎会さん
MDR-1ABT、愛用しています
いいヘッドフォンですよね
PS4で使用するにはコレでいけますよ
http://amzn.asia/29YvC57
マイクは使えませんのでヘッドセット替わりというわけにはいきません
ボイチャされないのであればお薦めです
書込番号:20932229
2点

調べた所、BluetoothのUSBアダプタを使用したら使えるみたいですよ。
私は実践はしておりませんが、1〜2000円程ですので試してみるのも有りかと思います。
書込番号:20932234
2点

>PS4で使用するにはコレでいけますよ
>BluetoothのUSBアダプタを使用したら使えるみたいですよ。
逆に言えば、内蔵されたBluetoothの通信機能はBluetoothヘッドホンには対応しないと云う事かと思います。
恐らくこれは敢えてそのようにしているのではないでしょうか。つまり同じ帯域でコントローラー以外のデバイスを使わせないことにより、本体とコントローラーの通信の安定性を計っているのかと思います。実際、PC用のゲームコントローラーでBluetoothを利用したものは殆ど皆無です。
書込番号:20932426
1点

こんばんは
>PS4はBluetoothでのオーディオ接続は出来ないと聞きました。
はいその通りです。
ワイヤレスヘッドフォンなら、純正品なら使用できます。
http://amzn.asia/c4LUQPJ
>MDR-1ABTは
コントローラーに有線接続して使用するということになりますか?
はいそれなら使用できます。
書込番号:20932812
1点

おかげで疑問が解決しました。
買ってからとりあえず有線接続してからアダプタを試してみたいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:20932956
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
こんばんわ。お世話になっております。
PS4ProをHDD1TBからSSDに変えたいのですがそのSDDってゆうのは
パソコンのパーツを使用してSSDに変更するって意味ですか?
アドバイスよろしくお願いします。
3点

Proの性能に飽きて売却されたのでは?
またすぐに手放すのであれば弄らない方がいいですよ
書込番号:20928331
16点

ユーチューブ等に詳しく動画に、載ってる。
書込番号:20928342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


文面から察するに止した方が御自身の為かと思います。
書込番号:20929063 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

限定版を買うのでプロは手放すみたいな事を書かれていたような気がしますが違ったのかな?
書込番号:20929192
8点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
シェンムー3の発売、確か今年中だった気がするんですが…
発売スケジュールには、記載されてません。キックスター?だったか資金が貯まったので開発開始された、までは存じてますが…
ファミ通の発売スケジュールに記載されてないって事は、発売中止になったんでしょうか?
書込番号:20913073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


2017年12月発売予定
予約受付中です。
https://shenmue.link/order_jp/?jp
2017年に入ってからも、何度もインタビューや開発状況はアップされています。
https://shenmue.link/news/
書込番号:20913368
1点

ありがとうございます。なんか、今年中に、本当に、発売されるのかな、心配で。
書込番号:20914036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雑誌等、毎週欠かさず発売スケジュールを、チェックしてるのですが、シェンムー3が、記載されて、ない。幾ら何でも(発売日未定)の欄には記載されるはず。
それに開発状況なんかはネットには上がっていても、市販の雑誌等には上がってこない。
毎年毎年、出る出ると噂になりますが、やっぱり、今回も発売されないだろうか。
書込番号:20928312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.gamespark.jp/article/2017/06/08/73874.html
延期になるそうです。
残念ですが、がんばって完成させてほしいですね。
書込番号:20952217
1点

ありがとうございます。
でも、結局出る出る詐欺で終わりそうな気がしますね。
なんでセガが、やらないのか?わざわざキックスターターで、資金繰りしなくてはいけないのだろうか?
書込番号:20952684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
ブーストモードでの実測消費電力の数値が分かる方はいらっしゃいますか?。
ソフトや環境等で違うとは思いますが大体の数字で構いません。
2Kのテレビに接続した場合です。
UPSに繋ぐ際の参考にしたいと考えています。
よろしく御願い致します。
2点

UPSならカタログ値の「消費電力最大310W」で考えてよいでしょう
実測値を知ったところで容量ギリギリで接続するなんて有り得ない
書込番号:20906579
6点

オムロンのBY35Sを所有していて専用機にしようと考えているのですが使用不可でしょうか?。
書込番号:20906711
3点

>ジャンボ白あんさん
BY35Sが210Wだから心配されているのですね
危険だと思いますよ
BY50SにPS4 PRO単独接続でなんとか使用可能ってところでしょう
実際は200WをPS4 PROが常時消費するようなことはほとんどないのでしょうが
瞬間的には当然有り得ますからね
書込番号:20906751
3点

BY50Sの許容量は300Wですよね、瞬間的にproが310Wになったら危険なのは変わらないんじゃないのですか?。
それとも、余裕を持たせてあるんでしょうか?。
どういった時に最大消費電力の310Wを叩きだすんでしょうか?。
質問ばかりで申し訳有りません。
馬鹿な私に教えて下さい、よろしく御願い致します。
書込番号:20906948
1点

UPS選定ツールなる物がメーカーで公表されていますので利用してみては如何でしょうか?
http://www.omron.co.jp/ese/ups/choose/senteitool.html
皮相電力VAは消費電力Wに力率(PC等は0.6)を掛けた物で計算するのが一般的。
必要なバックアップ時間や電力はバッテリーの劣化を考慮すると2倍程度に設定するべきとメーカーでは謳っていますが、コストの面で高く付くので、1.3倍程度にするのが妥当と言われています。
書込番号:20907379
2点

すみません訂正です。
VAに力率を掛けるとWになりますので、今回PS4の310Wを0.6で割ると516VAが必要になります。
書込番号:20907402
1点

嫁と子供の妨害が激しく、数十秒毎にじゃまが入るのでよく読めない、書き込めない状態なのですが、PS4 pro の消費電力を計測してみました。
PS4 pro でFF15ですが、PS4 pro 単体でファンがうるさくなった時で140〜144Wでした。
さらに負荷が掛かるソフトでは違いがあるかもしれませんが、参考までに。
書込番号:20907446
3点

>@starさん
すいません、勘違いしていました。
瞬間的に到達するのは310Wじゃなくて200Wですね。
危険というのは機器が故障したりするんでしょうか?。
>Toytoyhooさん
計って頂いて有り難うございます。
そんなに高くないんですね。
でもBY35Sには繋がない方が良いんでしょうねぇ。
容量の大きいUPSを買うしかないのかなぁ。
proを買ったら回せる金が無くなるし、proの為だけに専用のUPSを買うのもキツイっす。
2Kテレビしか持ってないし買い換える予定もないし、おとなしくスリムを買った方が良いのかなぁ?。
書込番号:20908626
1点

オムロンのBY35Sを利用との事ですが、こちらは常時商用給電方式です。
停電してない通常時はコンセントからの給電をそのまま通電しているだけですので、接続した機器の消費電力がバックアップ容量を超えても、停電していない時に限り、故障の可能性などはありません。
但し、警告ブザーが鳴ったり、停電時には起動を維持できなかったり、バックアップ可能な時間が極端に短くなるなどの可能性はあります。
私ならUPS買い替える位ならPS4 proを買った上で、今のUPSが使えたらラッキー位に考えて、使えなかったら諦める。
それにproだからと言って、必ずしもブーストモードを利用する必要もありませんし。
書込番号:20909118
2点

>Toytoyhooさん
実は同じ事を考えていました。
その上でプレイ中の停電時にブラインド?状態のままコントローラーでPS4proをスタンバイ状態に速攻でする(出来ますか?)みたいな?。
それなら消費電力もガクッと下がるからイケるんじゃないかと?。
瞬間停電対策なんで3分位の給電で足りるんですけど、どうでしょか?。
私の環境でブーストモードを諦めるならスリムで十分な気がする。
フレームレートを安定させたい!付随して状態によって1080pよりも落ちるらしい解像度も落としたくない!4KHDR環境が整った時に新たに買い換えたくない!という感じです。
馬鹿で浅はかな考えでしょうか?。
書込番号:20909231
0点

>ジャンボ白あんさん
こんばんは。
モニター無しなら、
「まだだっ! たかがメインカメラをやられただke」
じゃなくて、電源ボタンを7秒以上長押しで安全に電源が切れますので、画面が見えなくても問題ありません。
とっさの停電時に操作方法を忘れてなければ20〜30秒あれば十分でしょう。
フレームレートやグラフィック強化に関しては個人の主観による所も大きいので、なんとも言えません。
ただ、スリムではなく初期型PS4の時は、バックグラウンドで何か動いてるとソフトやゲームのシーンによってはカックカクになる事がありましたが、proに変えてからは全くなくなりました。
かと言ってスリムタイプのPS4でも十分快適にプレイは出来るでしょう。おなじPS4規格ですから。
書込番号:20909349
1点

なんだろう?、ガンダムかな?。
言い方が悪かったです、スタンバイ状態じゃなくてスタンバイモードですね。
DS4のPSボタン長押しからの○ボタンをワンプッシュでスタンバイモードになりますか?。
書込番号:20909510
0点

スタンバイモード時はファイルのダウンロードやインストール等、何かしら動作している場合があります。
この時、通電が切れますとファイルが破損したり、故障したりする可能性があります。
不意な停電などの場合は電源オフにしないと意味がありませんので、スタンバイは避けましょう。
それと、ボケの元ネタが解らない時はそっとしておいて頂けると幸いですorz
書込番号:20910734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

駄目かぁ~、スタンバイモードならガクッと消費電力が下がるからイケると思ったんですけど危険なんですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:20910825
0点

かなり遅い書き込みですが、ワットチェッカーでの実測はアップデート前のHorizonで最高192wまで確認しました。おおよそのゲームでは最低85wから最高180w位ですね。
大体のゲーム中は100wから175wで負荷によってかなり細かく変動しています。
書込番号:21305263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

転売価格から正常価格に落ち着いてきた・・・?
書込番号:20902809
5点

何かを勘繰るような、極端な値下がりでもないかと。
明日には跳ね上がってもおかしくない額ですし。
書込番号:20902842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値下げの理由は簡単です。
GW前くらいからProの品不足が解消され、欲しい人に行き渡った結果、売れなくなってきた→小売店は値下げせざる逐えない状態になったって事でしょうね。
小売店は在庫を抱えるのは、不利益なので値下げしてでも捌いた善いですからね。
あと、まだ噂でしか有りませんが、UHD Blu-rayドライブを搭載したPS4 Proが発売するとかで、値下げに加担しているのかもしれませんね。
書込番号:20902896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

【理由その1】可能性☆☆☆☆★
流通事情が正常化した事により、転売屋が抱えていた在庫が大量に不良化した為、安売りによる在庫処理中。
事実、安売りしている店舗は今まで転売価格で販売していた所が殆どである。
【理由その2】可能性☆★★★★
値下げの情報がある。
【理由その3】可能性☆☆☆★★
その2の理由とも関係がありますが、元々日本国内でのPROの販売価格は海外に比べてやや高めでした。
ただこれはメーカー希望小売価格がそうであったというだけで、実は販売店への納入価はそこまで差がなく利益幅の大きな商品であった。それが需要供給のバランスにより下がってきた。
【理由その3】可能性☆☆★★★
新色発売の情報がある。この場合、新色に人気が集中し一時的に黒色が売れなくなる可能性がある為。
【理由その4】可能性★★★★★
新型発売の情報がある。PRO2とかが発売されればPROの価値が急落するのは目にみえていますが、現実性は極めて低い。仮にそのような事がある場合でも製品化される半年は前に公表されるでしょう。
書込番号:20902922 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>UHD Blu-rayドライブを搭載したPS4 Proが発売するとかで、値下げに加担しているのかもしれませんね。
これを近々に出したら現ユーザ噴飯ものですよね。
現行機でも実は可能で、実はソフト的に塞いでいるんだよ。というならまだ慰めにはなりますが。
あ、じゃあ安く現行機を買ったほうがお得になるか?
書込番号:20902929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>UHD Blu-rayドライブを搭載したPS4 Proが発売するとかで、値下げに加担しているのかもしれませんね。
>これを近々に出したら現ユーザ噴飯ものですよね。
一眼カメラなどを見てもわかりますが、SONYは平気でそういうことをやりますから、絶対無いとは言い切れませんね
希望的観測が、噂になっちゃっている場合もありますが…。
書込番号:20903220
2点

答えは明白じゃないですか。
今年3月末辺りから在庫が余りだし、ネットでも公式サイトをはじめ定価で買えるようになった途端、小売店が値下げをしだしたんですから。
こんな分かりやすい話で、それ以外の理由(新型発売の噂など)なんてまず考えられないです。
そもそも、入手困難だからといって定価以上の価格を付けて販売してる店なんてろくな店じゃないです。
ちゃんとした家電量販店などでは品薄だろうと定価で販売してましたから。
プレミア価格で売れなくなったから定価に戻しましたじゃ、そんなあくどい店から買おうとも思いませんね。
市場に余り出したものを他店を出し抜いて売りたいと思ったら、定価より安くする価格競争になっていくのはごく自然なこと。
数千円安くなったところで、以前プレミア価格で販売してたような悪質な店から私は買う気などおきませんけどね。
信用のおける、常に定価販売の大手家電量販店が一番です。
心理的にも、そういう良心的な店の売り上げに貢献したいですし。
書込番号:20903261
14点

>一眼カメラなどを見てもわかりますが、SONYは平気でそういうことをやりますから、絶対無いとは言い切れませんね
さすがに半年スパンではやらんとは思いますけど。
搭載ドライブの変更や、ファームウェアの変更はともかく、パッケージ変更や宣伝広告費もろもろの二度手間を考えたら、SONY自身に無駄なコストが跳ね返りますし、やるつもりがあったら昨年の段階でやったと思いますよ。
それはそうとUHDドライブ搭載のメリットって映像ソフトが視れる以外なんかありますかね?
容量の問題だけだったらデータの圧縮解凍かそれでもダメなら半ダウンロードで補えそうですが…
書込番号:20903282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
>>>UHD Blu-rayドライブを搭載したPS4 Proが発売するとかで、値下げに加担しているのかもしれませんね。
>現行機でも実は可能で、実はソフト的に塞いでいるんだよ。というならまだ慰めにはなりますが。
PS4 Pro 発売時点では暗号化されたPS4ゲームデータを読み出せるUHD BDドライブは無かったそうですね。
現在は・・・どうなんでしょうか。
まあ、映像再生のためだけだったら外付けドライブでも良いかも知れません。
書込番号:20905358
4点

UHDドライブを載せたものは多分でないでしょうね。
それどころか現状のProをさらに簡略化して5000円ほど
値下げしたモデルの登場って考えが今までの流れからすれば
妥当な線でしょうね。
もしかしたらドラクエの発売と同時に売れるだけ売るために
新しいモデルが出るかもしれませんし、そのまま値下げかもしれませんし。
しかしながら今回の件はどちらも関係がなく、ただ単にさばけない
在庫を抱えた業者がやむを得ず値下げしてるだけだと思います。
書込番号:20905702
3点

皆さん回答ありがとうございます。
今現在ついに42000円 どこまで下がるんでしょう・・・
書込番号:20910128
0点

今現在の最安値のシヨップは他店のハンコが押してあるみたい。
売れなかったら保証無し?、中古と変わんなくなるね。
書込番号:20910583
0点

UHDドライブはXBOXの方には実装されてるとはいえ注目もされていませんでしたが、
君の名は。がUHDBDでも出るというので俄然注目を浴び出した気がします。
Amazonでも君の名は。とXBOXのセット割みたいのも出てきてますし、
SONY的に商機とみるならドライブ変更はありえそうだと考えます。
書込番号:20914121
0点

灯里アリアさん
> Amazonでも君の名は。とXBOXのセット割みたいのも出てきてますし、
> SONY的に商機とみるならドライブ変更はありえそうだと考えます。
暗号化データを読み取れるUHD BDの開発からだと、コスト的にきついかも知れません。
あと、ドライブの新規開発を行うに見合った需要が欧米にあるかどうかですね。
書込番号:20914207
1点

ここの書き込み時点での最安値で参考とすべきはAmazonかノジマオンラインでしょうか。
さずがに定価販売は少なくなってきましたが、安くなっても5%引きくらいが正規の相場かと思います。
オークションとかだと転売の方たちがかなり投げ売りをされているようで42,000円以下の落札額が目立ちますね。
一時期、このモデルが日本製ということもあってかなり人気があったようですが最近のモデルは中国製になっています。
一定の数が市場に流通したことで在庫がダブついてきたので店舗側も価格を下げないと売れない状況になってきたことも背景にあるかと思われます。
書込番号:20914769
0点

4月29日にアメリカのある有力筋から2018年後半に最新機種プレイステーション『5』が発売されるとのことで噂があり
買い控えする人が増え、それが価格下落に結びついている一因になっているでしょうね。
書込番号:20927480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ある情報筋からの話の信憑性は、ウソップの海賊襲来情報の信憑性と大差ない。
書込番号:20929094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
ネットワーク状況で
下り230Mくらい 上り4.9Mくらいヒドいときは3Mくらい
下りは速いとおもう
設定は全部かんたんで済ませてます
フリーDNSはGoogleのをためして効果なかったです
回線auひかり
LAN
wifiルーター WG2600HP ブリッジ
PCで測定したらping58くらい
下り350M 上り340M
極端にくだりが遅い気がするんですが
FPSやネトゲが好きでよくプレイしますが
こっちは動いてる気がしてもあっちからは動いてないって感じになるんでしょうか?
それとも3〜5Mでてたらネトゲは問題ないんでしょうか?
pingは光なら10以下、50くらいはADSL並ごみって書いてるブログ読んだんですがマジですか?
PS。
固定IPやポート開放のやり方はわかりません
あとルーターの設定はクイックWEB設定が開けないのでいまは出来ません
サポセンつながりません
詳しい人がいらっしゃいましたら別でスレたててますのでよろしく!
8点

>Tron2244さん
5GHz試してみました!
結果
LAN
下り356.7Mbps 上り5.5Mbps
5GHz
下り87.2Mbps 上り4.5Mbpa
10回の平均です
書込番号:20896025
2点

>独身万歳さん
えーと、色々調べてる内に、悲しいサイトに当たりました。
もちろん無線LANは環境や設置方法や設定で変わりがありますので、なんとも言えませんが。
下記サイトを閲覧して下さい。
https://www.akakagemaru.info/port/ps4-connecttest.html
あくまで、参考程度にお願いします。
批判もするつもりもありません。
fpsなどは、やはりディスプレイとかの応答速度まで気にされるかたもいるので、念のためサイトの紹介をしましたが、気になさらないようであれば、現在のままでも問題ないと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:20896497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>独身万歳さん
気になったので私の通信状況を確認して見たら
下り 380Mbps前後
上り 20Mbps前後でした
因みに我が家はPS4を無線中継機にLANで接続し、ONUと無線中継機は11Acの5Ghzで繋がっています。
PS4のIPアドレスは自動です。
源流のONU兼ルーターにLANケーブルPC直付けで測定して見たら
下り980Mbps
上り850Mbps
でした。
残念ながらPS4をONUの近くまで移動できませんので、PS4直結でのデーターは見れませんでしたが、直結したら私の環境でも上りの速度が向上するかもしれませんね。
なんかPS4の上りってこんなモノ?って思えてきましたが、他の方の環境が気になります。
書込番号:20896688
0点

>Tron2244さん
目がてーーーーーん;;
まぁ…こ‥こんなこともあるかもしれませんねヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
残念というかなというか、auルーター直結でも数値は変わらなかったから
Atermのせいでもないかもっももも(錯乱
書込番号:20896753
2点

>むぐむぐさん
すっごいですねーー!!!
浦山市
20Mbpsでたらなんにも困らんですよね?!
ルーター直結はほとんどなんじゃそれ?!ですけどw
書込番号:20896769
0点

auから来たのはモデムですね。
WG2600HP2ですよ。
書込番号:20897555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>独身万歳さん
考えてみると、家のレンタルの無線ルータはNEC 製品でしたので、速度計ってみました。
2.5HGz 下り37M 上り17M出てました。
これはWEPなんで下りがでないの分かるんですが、型番教えますね。
au からのレンタルルータなんで。
Atem BL900HWです。
OCUから0.5Mのカテゴリー5のLANケーブルで無線ルータで接続してます。
PS4 と無線ルータの距離は1.5Mで間にテレビラックがあります。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:20897817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今晩、5GHzでテストしてみます。
書込番号:20897818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>独身万歳さん
連投すみません。
ちなみに、ホームゲートウェイというらしい。
https://www.au.com/internet/auonenet/option/wifi-connect/wireless-lan/wiring/
物の詳細を載せておきます。
書込番号:20897822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tron2244さん
はい!無事にスマホのアプリでクイックweb設定開けるようになりましたー!!
書込番号:20898374
0点

>独身万歳さん
「部屋のwifiルーター」と書かれてますが。
有線にされる気はないのですか?無理そうなら仕方がありませんが。
ちなみに、家のレンタル無線LANルータには、acがないので、速度テストは5回やりましたが。下記値とほとんど変わりませんでした。
5GHz 下り20m 上り11.6mでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:20899994
0点

>Tron2244さん
書き方が悪かったかな?光のモデムから線を引っ張って部屋のwifiルーターからケーブルでMacとPS4、テレビ、BRに配線してますよー。WiFiはiPadやスマホの為に必要なんです
書込番号:20900078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>独身万歳さん
え、
ということは、すごく勘違いしてたんですね。
auのレンタル無線LANからブリッジ接続してるお部屋のwg2600hpの接続が遅いということですね?
私はwg2600hpから、ps4 の無線接続について調べてましたわ。
ゆぎゅ(*´;ェ;`*)
荒らしてしまって申し訳ない
書込番号:20900694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tron2244さん
いえ合ってるんですよ
wg2600hp2からps4に繋いでいて
パソコンに比べてps4の上りの速度が遅いって話ですからー!
でもですね色々アドバイス頂きありがとうございました‼
この辺で締めますね!
>〆ホワイト〆さん
>むぐむぐさん
>.毎日.笑顔.さん
>Toytoyhooさん
みなさんありがとうございましたーーーーー‼
書込番号:20900725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>独身万歳さん
追記です。これを最後にします。
プロパイダを変える検討してみてはいかがでしょうか?
どうもプロパイダによって通信速度に影響があるようです。
大変ご迷惑お掛けしました。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:20900921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状PCでは十分な速度が出ている以上、プロバイダーを変更しても効果は期待出来ないでしょう。
PS4を有線で接続しているなら下記を参考にしてみてはいかがでしょうか。
http://www.subcolle.com/entry/ps4_network_improve/
書込番号:20901303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出先でスマホから書き込んだ為端折り過ぎましたので追記します。
リンク先では速度改善となっていますが、GoogleのDNSサーバーを指定したから速くなると言う事ではありませんので誤解の無いようお願いします。
私個人の無線LAN環境ではPS4の場合、アップロードは50〜60Mbps位ですが、100Mbps以上出る方も居るようですので、PS4だからアップロードが遅い訳ではないと思います。
書込番号:20902177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Toytoyhooさん
あわわ!お返事遅くなりました!
GoogleのDNS試しました
上り変わらずでした、ただ下りが40Mbpsくらいに落ち込みました…
記事読んでめっちゃ期待したんですけど残念です…
みなさん改めてありがとうございました!!
書込番号:20904977
0点

>Toytoyhooさん
プロバイダのDNSを試して下さい。
ルーターと手動でps4に同じプラマイリを入れるんです。
書込番号:20905846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


