プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
62 | 21 | 2018年2月11日 17:15 |
![]() |
9 | 7 | 2017年12月20日 08:00 |
![]() |
7 | 4 | 2017年12月19日 13:56 |
![]() |
5 | 2 | 2017年12月15日 02:03 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2018年1月9日 02:24 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2017年12月14日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
新しいグランツーリスモが発売されてちょっとしてみたいかなって思ってPS4を買おうと思ってます。
そこでスタンダードモデルかハイエンドモデルのProか迷ってます。
テレビはパナソニックのTH-43EX750です。
4K対応テレビなのでProの方がいいと思いつつも体感出来るほどそこまで画質が変わるのかなって思ってて・・・・
アドバイスよろしくお願いいたします。
2点

HDR非対応、43インチだと微妙かなというイメージですね。
画面が大きいほど体感差を感じやすいと思うけど、43だと4K対応とはいえproとの差を感じられるかは疑問です。
55インチ位だと分かりやすくなるかもという感じですが。あくまで主観ですが。
モニターの性能差の方が画質には影響が強いので、試したい程度なら良いですけど向上を期待するなら微妙かなという感じです。
書込番号:21477081
3点

>9832312eさん
やはり大画面になればなるほど差が出てくるんですよね。
因みに書き忘れてましたがHDRには対応してます。
スタンダードとハイエンドの価格差もそれなりにありますからね。
書込番号:21477118
2点

PS4をお勧めしますわ。
4Kについては、海外の公式ブログで「PS4 Proで遊ぶのにどれくらいのサイズの4Kテレビが良いか」という質問に対して「非公式ですが60インチ以上」と回答されていますの。
また、4K以外で目に見えて分かる効果は「HDR」ですがこちらはPS4でも対応していますわ。
本作でしたら安定したフレームレートも実現できますが、素人目にはPS4とPS4 Proの映像を同時に見ても分からない方もいらっしゃいますの。
PS4 Proは「PS4と大きく異なる高画質で遊びたい」というよりも「PS4よりもちょっとでも良い画質や安定したフレームレートで遊びたい」という扱いですの。
PS4とPS4 Proには価格差があるものの目に見えて変わる程の画質向上する部品代にはほど遠いですので、そちらに期待されているのでしたら肩透かしをくらうと思いますわ。
色々と比較映像もございますので実際に確認してみては如何かしら。
詳細に記載すると色々ございますが、グラフィックはPS4の方が多少ぼやけていたり、PS4 Proの方が光の表現が良く見える等々ですわね。
<グラフィック比較>
https://www.youtube.com/watch?v=QdxVeWWG8PE
https://www.youtube.com/watch?v=NKCl1gFIF3U
<フレームレート比較>
https://www.youtube.com/watch?v=Vidu3c7RROc
書込番号:21477172
10点

当方55インチ4k・hdr(oled55c6p)です。
視聴距離2.2mでプレイしています。ほぼ推薦視聴距離です。
この条件では全く勝負にならないほど綺麗です。
「pro」と「スタンダード」有りましたが。
結果から申し上げますとおそらくproの方が良いと思います。
44インチでも「推薦視聴距離」であれば十分綺麗ではないでしょうか。
以下パナソニックの「画面サイズの選び方」より抜粋です。
「視聴距離」とは、テレビをもっともきれいに見られる距離です。
・距離は「画面の高さ」が基準
・4Kの場合 画面の高さ×約1.5倍
・フルハイビジョンの場合 画面の高さ×約3倍
・視聴距離が短いほど視野角が拡がり、迫力の映像が楽しめる
※有機EL・液晶パネル共に、視聴距離の計測方法に違いはありません。
書込番号:21477519
2点

あとから、後悔しない為にも
PROの方を、オススメします。
書込番号:21477856 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

これだけ発売から経った今、このタイミングでどちらかを買いたいというのであれば
私は迷わずスタンダードモデルをお勧めします。
目の肥えたゲーマーの方々の意見に耳を傾けてはいけません。
よほど目を凝らして見なければ違いは分かりません。
横に並べて初めて分かるほどの小さな差です。
書込番号:21478191
3点

GTSportだけで他のゲームにはあまり興味がないのであればノーマルでいいかと。他のゲームを色々プレイしたりがっつりPS4を活用したいのであればProの購入をオススメします。
自分はノーマル持ちで現在ウィッチャー3をプレイしていますが、負荷が高いゲームなのでメニュー画面等の切り替えで引っかかる感じがありレスポンスが悪いように感じます。Proだと本体に余裕があるので引っかかる感じはなくなるそうです。
なので自分は次回買い換える時はProを購入する予定です。
ノーマルとProの違いは画質関連もそうですが動作レスポンスにも影響するのでそこも気にしないならノーマルで。上記の通り色々なゲームもやりたい、画質や動作レスポンスも気にするならProで。
書込番号:21478259
1点

>kiznaさん
60インチ・・・・・43でもおっきくなったなと思っていたんですけどねwww
スタンダードでもいいかもですね♪
書込番号:21478422
0点

>mouyu-さん
なるほど・・・いまのサイズだとメーカーが推奨する距離ぐらいでみてますね♪
プロの方がいいのかな〜
書込番号:21478434
2点

>坂田 金的さん
確かに頻繁に買うものでもないですからね。。。
あとから向こうの方が良かったなって後悔はしたくないですからね。
書込番号:21478440
1点

>nikaiさん
確かに頻繁にゲームをするかと言われれば休日やちょっと空いた時間にする程度ですからね。。。。
横にならべたら違いは分かるかもですが単体でみるなら・・・違いは分からないかもですよね。。。
書込番号:21478447
0点

>hakkei40さん
今してみたいのはGTSportと他のレースゲームとかDOA5LRなどの格闘ゲームですね・・・・あとは2月に発売されるSAOぐらいですね。。
モンハンやRPGはたぶんしないと思うのですがノーマルでもいいのかな・・・・・
書込番号:21478459
0点

>だいちゃん!さん
他の方の意見と重複するかもしれませんが、グランツーリスモSPORTのみでも細部にまでこだわるならProにした方が良いと思います。
https://youtu.be/NKCl1gFIF3U
ちなみに、自分の場合、VR最適化目的でProを買いましたが、PSVRのスペック自体の問題もある為、劇的に映像が良くなったということはありませんでした。
さほどゲームをしないのであれば、安いPS4を買ってProとの差額分で他のゲームを買った方が一般的には幸せかもしれません。
書込番号:21478469
2点

同じ動画リンクをkiznaさんの方で貼っていたようですね。
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:21478482
1点

人間って、弱い生き物なんですよ。
心変わりもします。
他のゲームが、したくなったり、VRが欲しくなったり。
スリムを、買ってしまって後からPROを買い直すことに、なるよりは
最初から、PROを買った方が、絶対良いです。
書込番号:21479506 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>mitsukikoさん
細部までこだわるかなんですよね。
たぶん最初は綺麗だと思っていてもゲームをしてたらそこまで画質に気にするかってはなしなんですよね。
まぁ私の場合は最近まで1Kの10年前の液晶テレビにプレステはプレステ2いらいの購入ですからスタンダードでも綺麗だなって感じるんですよね。
比較動画も実際に今のテレビでみましたがじっと見てたら綺麗だなと思いましたがプレイしてたらこんなにじっと見てないよな〜と思ったりますます悩んでいます。
書込番号:21480592
0点

>9832312eさん
>kiznaさん
>mouyu-さん
>nikaiさん
>hakkei40さん
>mitsukikoさん
色々とアドバイスありがとうございました。
もう少し自分がどれだゲームをしPS4に何を求めるかを考えてみます。
あと今日少し電気屋とか古本市場等の中古を新品・未使用品・中古を扱っているところを少し見てまわったのですが中古や中古だけど未使用品ってあまりかわない方がいい感じですかね?
ソフトは中古で購入したことはあるのですがゲーム機の中古は購入したことがなくどうなんだろと思ったのですが。。。。
書込番号:21480616
1点

中古に関しては割り切りが必要ですね。
保証の有無や程度にもよりますし。故障した際の出費が大分違いますし。
未使用品は新品ではないので購入店の保証がなければ故障した時にすぐに修理代が発生しますし、そこら辺を理解した上ならいいですけどね。
少しでも安く済ませたいという観点ならいいですけど、中古は色々リスクがありますし。
買った後にこっちを買っておけば良かったと悩むような性格の場合には購入できるなら高くて新品を購入しておいた方が後悔は少ないです。
私はどちらも購入出来る場合は悩んだ場合は極力高くて性能の良い方を買うようにしています。そちらの方が経験則で後悔が少ないからです。
考え方次第ですけどね。
書込番号:21480649
2点

>9832312eさん
そうですよね・・・たかが数千円けちって中古などを買ってしばらくして壊れてまた買いなおすってことになったら洒落にならないですよね(;´・ω・)
いま動画で色々と今後発売されるソフトを見てると欲しいかもってのがありましたので無難なProで考えるとします。
書込番号:21481074
2点

皆さん色々とアドバイスありがとうございました。
まだ急いでほしいと言うわけではないのでやってみたいかなと思ってるソフトが発売されるまでに新品でどっちが本当にいるのか皆さんのアドバイスを参考に考えてみます。
書込番号:21481099
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
今回モンハンが出るのでプレステ4プロを購入しましたが、今使用しているテレビが10年ぐらい前のパナのプラズマテレビです。そこで質問なのですが4KHDR対応のテレビに買い替えたとして違いが分るのかなと言う事です。
いろいろと調べるとテレビのゲームモード?にすると高画質処理をしない物もあるとか掻いてあったりしたもので…
ちなみにモンハンの設定はフレームレート優先でやろうとは思っています。前回のベータ版でプレイ出来なかった為、もしベータ版をプレイした方でわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:21441395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://m.youtube.com/watch?t=51s&v=MJMeExYKXgk
色々調べられたのなら既に試聴済みかもしれませんね。
私の目にはかなり違って見えますが、実際にはTVのサイズやその性能でも見え方はかわるのでしょうな。
書込番号:21442011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
そのYouTube動画はすでに視聴していましたが、他の方意見も聞きたくて質問させていただきました。
確かに綺麗だとは思うのですがテレビを買い替えるほどか?
と悩んでおります…
書込番号:21442263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしも買い替えた時は2kテレビでも違うと思いました。映像がぼやけた感じ無くなって綺麗なりましたよ
二回目のベータテストに参加して、不満なら買い替えてみては
書込番号:21442476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね、次のベータテストは是非やってみたいと思います!
書込番号:21442512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

去年PS4 Proの為に、テレビとホームシアターとテレビ台を買い換えました
HDMIケーブルも、プレミアムHDMIケーブルに買い換えました
書込番号:21442822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
4KとHDRをひとまとめにして聞かれると答え辛いですわ。
4Kの違いが分かるのは50〜60インチ以上ですの。
パック☆さんが購入検討されている液晶テレビのサイズはいくつかしら。
また、HDRは見た目で解り易い機能ですが、液晶テレビの最大輝度が高く無いと機能をオンにした際に「全体的に暗い」表示になってしまいますわ。
知り合いの方々に50インチ以上の液晶テレビ(KJ-65Z9Dや65X910)とPS4 Proの組み合わせでベータテストをプレイさせて貰った結果、大画面で綺麗ですし迫力もございましたの。
但し、ゲームだけの為にわざわざ高価な大型液晶テレビを新たに購入する必要は無いと思いますの。
そもそも「フレームレート優先」設定では、PS4 Proの追加処理をすべてフレームレートの向上に使用されるそうですのでグラフィックス(「解像度優先」や「グラフィックス優先」設定)の事はあまり気にしなくても良い気がしますわ。
「フレームレート優先」設定などに変えると多少動きが滑らかになった気がしますの。
ちなみに「解像度優先」設定では遠くまで綺麗に見えて、「グラフィックス優先」設定ですと影などの縁のギザギザが無くなったり、水の表現が良く見えましたわ。
書込番号:21443078
3点

返信ありがとうございます。今使用しているテレビは50インチです。買い替えるならば55か58のレグザを検討しています。
テレビはゲーム以外にも良く映画を見るのでこの機会に買い替えようかなと思ったしだいです。
実際にモンハンを見た、操作した方の意見が聞けて大変参考になります!やはりフレームレート優先にすると画質の処理などはされないようですね。今度のベータ版で実際にプレイしてみて改めて考えてみたいと思います。
書込番号:21446242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
PS3が不調のため買い替えを検討しています。
自分はPS3の使用目的が主に「リニアPCM5.1chソースのBDをビットストリーム(ミックス)機能でdtsにエンコードし、光入力のみのサラウンドシステムで鳴らす」という使い方でした。
旧型PS4では光出力がありこれが可能ということは調べて分かったのですが、新型PS4では光出力が廃止、PROでは搭載ですが、この機能があるのかどうかがわかりません。
HDMI対応のアンプへの買い替えは難しいため、この機能があるか無いかが肝心と思っています。
よろしくお願いします。
2点

HDMIの方で音声を出さずに、光デジタルの方だけで音を出したいということですか?
それともDTS5.1で出力したいということですか?
現在、ps4 proで光デジタルで繋いでいるので、調べることが出来れば調べますが
書込番号:21442578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hin123さん
返信ありがとうございます。
光出力でのみ音声を出したいのではなく、光出力の出力方法の設定項目に「ビットストリーム(ミックス)」という項目があるかないかということになります。
旧式PS4では音声のメイン出力を光にして、BDを再生中に設定項目を出して出力方法を変更するとありました。
この設定があれば光出力でリニアPCM5.1chを光出力のサラウンドで再生可能なdtsにコンバートしてくれるため、搭載していたら私の環境でばっちり使えるということになります。
もしよろしければお願いします。
書込番号:21442876
0点

確認してみました
ps4pro、光デジタル接続です
普段のサウンド設定ではミックスというは出ませんでしたが、言われるようにBD再生中の音声設定にはありましたよ
写真撮ってみたのですが、これですよね?
書込番号:21443518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hin123さん
わざわざありがとうございます!この設定です
購入を検討してみようと思います。
書込番号:21444384
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
先日、SSD(MX300 525GB)に換装しました
確かにロードなどは早くなったような感じはするのですが、サイコブレイク2をアンロックモードの高フレームレートの方にするとHDDの方が処理落ちが少なかったように感じます
SSDの方がHDDに劣っているということはあるのでしょうか?それともサイコブレイク2がPro+HDDに最適化されているとかあるのでしょうか?
2点

>SSDの方がHDDに劣っているということはあるのでしょうか?
ないと思います
書込番号:21432246
2点

>Keechさん
ありがとうございます
おかしいですよね。処理が重くなる場面でSSDとHDDを付けたり外したりして試してみたのですが、やはりHDDの方がfpsの低下が少なかったです。ロードが早くなるのは良いのですが、処理落ちみたいになるのは残念です
書込番号:21432824
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
はじめまして。
この度、所有しているマスターアカウントのウォレットにチャージが出来なくなり復旧するかも不明な状態になりました。
原因は不明です、アカウントは生きていますチャージ意外は問題無しです。
現在のアカウントには何本かのダウンロードしたゲームが有ります。
現在のマスターアカウントを残したまま、新しいマスターアカウントをメールアドレスだけ変更して「同一人物」で作成する事は可能でしょうか?。
そして以前のマスターアカウントに変更してダウンロードしたゲームをプレイする等の使い分けは可能でしょうか?。
新たに同一人物のマスターアカウントが登録出来ても以前のマスターアカウントが強制的に削除されたりするんでしょうか?。
最悪の場合は全てを破棄して新たなマスターアカウントの取得も検討しています。
ただ、「未プレイ」のシュタインズゲートHD(再入手は不可能)が有るので破棄はしたくないです。
あくまでもウォレットのチャージ不可が復旧しない事が前提の話でございます。
自己の経験談等も聞かせて頂けたら幸いでございます。
よろしくお願いいたします。
1点

同一人物が何を定義するのいるかで回答は変わります。
@アナログ体重計画さんの事を差している場合
〉現在のマスターアカウントを残したまま、新しいマスターアカウントをメールアドレスだけ変更して「同一人物」で作成する
〉最悪の場合は全てを破棄して新たなマスターアカウントの取得も検討しています。
この二つは同一の意味となります。
1台のPS4には複数のSENアカウントを利用できるので、破棄する事なく新アカウントを登録する事が可能です。
当然、SIEにとっては別アカウントの人は別人扱いなので、アカウントを切り替えての利用が可能です。
Aユーザーを差している場合
できません。1ユーザー=1アカウントなので不可能です。
例えば、セーブデータの移植や共有を考えていたのであれば、それは不可能です。
書込番号:21431131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000様、御返信ありがとうございます。
そうです、マスターアカウントを使用している私と同一人物という事でございます。
PSは完全に一人で使用しています、オンライン対戦等も未経験でユーザーというのもハッキリとは理解していないレベルです。
そんなレベルの人間から質問と確認を数個させて頂きます、頓珍漢な内容だったら容赦なく指摘してください。
1、メールアドレスのみの変更だけで二個目のマスターアカウントの取得は可能という認識で間違いないですか?。
2、新マスターアカウントを取得しても旧マスターアカウントに切り替えたら旧マスターアカウントでダウンロードしたゲームはプレイ可能という認識で間違いないですか?。
3、旧マスターアカウントのゲームのセーブデータと新マスターアカウントのゲームのセーブデータは別々の状態で同時に同じHDDに存在する事は可能ですか?、マスターアカウントを使い分ける度に毎回USBメモリに避難させるのですか?、ダウンロードしたゲームでは如何でしょうか?。
4、マスターアカウントを使い分けるというのは簡単なのでしょうか?。
書込番号:21431272
0点

1.その通りです。
2.その通りです。
3.セーブデータはユーザー(アカウント)毎に別々に保存される為、切り替える事で消える様な事はありません。
4.簡単です。起動時は選択できますし、ログイン後もめに電源メニューからログオフする事でユーザー選択ができます。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13272/~/ps4%26reg%3B-のユーザーのログイン-%2F-ログアウト
とは言うものの、一度起きたことは二度起きないとは限りません。その度にアカウントを増やすのも、それはどうなんだろう、というのが私の本音です。
SIE(ソニー)のサポートへ連絡し、問題究明をされる方が建設的な対応かと思います。
書込番号:21431392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は2〜3回チャージできなくなり、電話で問い合わせたことがあります。
自分の場合は、クレジットカードからチャージのタイミングでカード会社との通信でエラーが起こったりして
PSN側の仕様で24時間はチャージ受け付けない状態になります。(クソ仕様)
サポートの言う通りその場合、24時間以上経ってから再度トライすると可能でした。
また、カードからのチャージが不可能な(24時間以内)場合でも、コンビニ等で売ってるPSNカードでチャージは可能でした。
もしクレカでのチャージでエラーになった場合、何度も連続で絶対にエラーになりますが、最後にエラーになった時間から24時間後に再度チャレンジするとか、PSNカード購入してみてチャージしてみてはいかかでしょうか?
何も悪いことしてないなら、多分この同じ状況だと思います。
書込番号:21432244
0点

>cymere2000さん
>Keechさん
ありがとうございます、仰る通りでございます。
ソニーに相談して解決不可能な場合はアカウントを再度作成しようと思います。
今後も御協力して頂けたら幸いでございます。
書込番号:21435471
1点

億劫でメーカーに連絡もせずに放っといていました。
昨日、久し振りにチャージしたら出来ました。
復旧した様です。
10日が経ってもチャージ出来なかったんですが何だったのか?。
まぁ、良しとしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21495540
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
ゲーム初心者です。
2016年11月10日が発売日のプレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7000BB01と2017年10月2日が発売日のプレイステーション4 Pro HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-7100BB01では何が
ちがうのでしょうか。
旦那用に購入予定なのですが違いがわかりません。すみませんが、どなたかよろしくお願いします。
書込番号:21430829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使用されている部品の変更に伴って7000から7100に更新されましたが、機能&スペックそれから同梱物や価格も変わらないようです。
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20171003022/
いずれにせよ7000は出荷終了されてますので、7100をご購入いただければよろしいと思いますよ。
書込番号:21430966
2点

風の噂なので全然信じなくて構わないのですが、新型の方が空冷ファンの音が小さくなったと聞き及んでいます。
私は白の旧式を所持しているのですが、フル回転時は結構な騒音となります。
真実であれば新型は改善品なのでしょう。
書込番号:21431149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cymere2000さん
風の噂なので全然信じなくて構わないのですが、新型の方が空冷ファンの音が小さくなったと聞き及んでいます。
7100の方が負荷のかかるソフトでも、ファンの音が静かになりました。
書込番号:21431206
6点


>耀騎さん
部品しか変わっていないのですね。
ありがとうございました、これでスッキリした気持ちで買えます。
書込番号:21432412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cymere2000さん
使い続けるうえで音って何気に大事ですよね。ありがとうございました。
書込番号:21432424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


