プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 9 | 2016年10月21日 22:48 |
![]() |
30 | 4 | 2016年10月22日 08:01 |
![]() |
24 | 6 | 2016年10月1日 08:37 |
![]() |
14 | 3 | 2016年9月23日 08:26 |
![]() ![]() |
71 | 11 | 2016年9月24日 23:57 |
![]() |
43 | 11 | 2016年10月14日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
先ほどヨドバシカメラ博多の店頭にて予約が出来ました。
ネットでどこも予約終了だったのでダメ元で寄ってみましたが予約出来て良かったです。
在庫確認してみますとの事でしたのでそんなに残ってないのかも知れません。
書込番号:20317851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

VRは無く入荷予定なども書いておりませんでした。
書込番号:20317860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぶんちゃか♪さん
ありがとうございます
予約できてよかったですね!
書込番号:20317865
1点

>ぶんちゃか♪さん
ドットコムで予約はしてあったのですが
延長保証の都合で店舗での予約に先ほど切り替えてきました
貴重な情報をありがとうございました!
書込番号:20318258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@starさん
この情報がお役に立ちまして良かったです!
延長保証の事すっかり忘れてたのですがヨドバシでも加入出来るのでしょうか?それともネットから加入するのでしょうか?
書込番号:20318351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぶんちゃか♪さん
店頭でPS4を受け取られる時に、延長保証へ加入します、って言われれば手続きをしてくれますよ
ドットコムは延長保証に加入できないんですよ
書込番号:20318428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@starさん
そうなのですね!
ありがとうございます!
書込番号:20318440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭予約はどこでもできると思ってましたが。受付終了しているのはネットだけです。私も先々週に店頭予約してきました、しました。ビックカメラ池袋西口店です。事前に電話で確認すると楽ですね。
書込番号:20318784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スーパーサラリーマン2さん
そうだったのですね。ネットでは店頭販売の予約に関しては情報が出てこなかったのでネットで探されてる方は朗報ですね。
ネットで既に価格が高騰してる所もあったので、店頭で通常価格で予約が出来ると購入予定の方に知っていただけると幸いです。
書込番号:20318842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
PS4持ってません。今回VRのためにProを予約したのですがPROやVRを利用するのにSDカード等はひつようですか? なくても利用できるけど、あると尚良いと言う場合も教えて下さい。その場合用意します。現行PS4についても教えて下さい。現行PS4の場合は最大何GBなのかも知りたいです。よろしくお願いいたします。(スマホから書いています。誤変換ありましたらご了承願います)
書込番号:20313695 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SDカードは、そもそもスロットが無いです。なので、そのままでは使えません。
また、HDDが1TBあるので、その他の記録メディアは不要です。
HDDが足りない、という人はHDD換装するかもしれないですが。
特に他に買わないと不便、というものは無いです。
通常のPS4も同様ですね。(HDDの容量は500GBのものもあったりますが)
書込番号:20313721
4点

ritter2006さん
ご回答ありがとうございます。
SDカード類は不要と言うことで理解しました。
書込番号:20313727 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SDカードを使用するとなりますとPS4にはUSBがありますので、
SDカードリーダーを使用し、SDカードを使用することが出来ます。
使い方としてはUSBメモリと同じって事になります。
セーブデータのバックアップ(PSplusに加入すればオンラインストレージにバックアップできるのでUSBに保存する方は少ないかも)。
PS4内のスクリーンショット、動画の保存。
PS4のメディアプレーヤーでUSBメモリ内の映像、音楽、静止画ファイルの再生。
ゲームのインストールとかはUSBメモリ(USBストレージ)に保存できませんので、使用用途は限定されますね。
なくても普通にゲームできます。
書込番号:20313926
6点

>スーパーサラリーマン2さん
取り敢えずHDD はめちゃめちゃ使いますから、HDD の入れ替えはするつもりでいてください。
その時、ファームをパソコン経由でUSBメモリーが必要になります。(3種類有るようですが、アップデート方法)
私は、買ったら即2テラに入れ替える予定なので、念のため書いておきます。
書込番号:20319636 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
後加入の延長保証がいろいろとあるようですが
お奨めの延長保証はどれでしょうか
純正PlayStation延長保証サービスが3,000円で3年でした(PROは高くなる?)
http://www.jp.playstation.com/support/ewservice/
他にお奨めの延長保証があれば教えてください
1点

拝見しました
メーカーの保証を拝見しましたが
二回目や交換されると使えなくなるような…
基本的に家電などの延長保証での場合になりますが
メーカー以外だとお店の延長保証だと購入額3〜5%で加入可能なお店もありますが
なおゲームの場合ゲーム機器も対象に成ってる物を選ぶことになりますね
一回のみ無制限や購入金額まで保証など色々ありますので組み合わせ次第ではメーカーのもセットにして使う方法もなくはないですか
あとは破損水没は購入時にデビットカードやクレジットカードでの購入されるとショッピング保険などついていればメーカー保証されない場合でも使えます
それでは
書込番号:20249999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビックカメラならほぼポイント分で3年保証付けられます。
ゲオなら1200円です。
ただ、ゲオは5%もポイントつかないので若干ビックカメラがお得です。
まあ近くにある店舗で選べばいいんじゃないでしょうかね。
書込番号:20250452
4点

自分だったら今から購入・延長保証加入するとしたらビックカメラですかね。
期間中何度も無料。ヨドバシだと1回で終わりとか。
ちなみに自分の初期型PS4は、改悪前のノジマで(たしか)3500円で7年保証に加入しました。何度でも修理無料のはず。
PS3も7年経って壊れたから、このPS4も7年もってくれれば、その後はPS5とかになるのかな?と。
書込番号:20250573
4点

確かビックは送料の片道分(約1000円)が自己負担だったと思うけど自分もビックに1票。
書込番号:20250594
7点

ヨドバシは最寄りの店舗へ行かないと延長保証に加入できないとかだった様な・・・?
Webでも加入できれば良いのですがね。
書込番号:20251916
2点

回答をいただいた皆様、ありがとうございます
ヨドバシ.comで予約をしましたので、ヨドバシの実店舗引取に変更してその場で延長保証に申し込もうと思います
商品代の5%で5年保証ですから、純正保証よりお得ですね
GAは先着順につけさせていただきました
ご了承ください
書込番号:20253772
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
現在、BENQのBL3201PTという4KディスプレイをPCとDisplayPortで繋いでいます。
このディスプレイは、HDMI2.0には対応していません。
ということは、PS4PRO用の4Kディスプレイとしては利用不可という理解でよいでしょうか?
あるいは、変換ケーブルなどは存在するのでしょうか?
詳しい方、どうぞ教えてください。
3点

既にご存じの通り、HDMI2.0インターフェースが無いとPS4 Proの4K出力は対応しないですわね。
displayport1.2(PC等の出力)をHDMI2.0に変換するアダプターはございますが、その逆は存じあげませんわ。
書込番号:20227038
6点

使えるかどうか分かりませんが、、、HDMIソースの4KビデオコンテンツをキャプチャしDisplayPort モニタに表示
https://www.startech.com/jp/AV/Converters/Video/hdmi-displayport-converter-4k~HD2DP
書込番号:20227161
2点

>shimo777さん
ご紹介ありがとうございます。
仕様を見ると30fpsにしか対応していないようですね。
ゲームによっては、これでも十分かもしれません。
というか、ps4proのレベルだと、4k+60fpsというのは、出て来ないかもしれないですね。
そのあたりを見ながら、検討してみたいと思います。
>4k x 2K (Ultra HD) at 30 Hz
>kiznaさん
shimo777さんが一つ紹介くださいましたが、充実しているとはとてもいえないですね。
技術的に可能なら、ps4proで一定の需要が生まれると思うので、メーカーにはぜひ商品化を検討してもらいたいです。
お二人ともありがとございました。
書込番号:20229093
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
私は4kでHDR非対応のテレビ(LC-52US20)を持っていて、これでプレイを考えているのですが、この場合proの恩恵は充分に受けることができるのでしょうか?
…HDR非対応のためにあまり現行と変わらない画質になるのであれば、slimにしようかと思うのですが、皆さんどう思われますか?
4kでHDR対応のテレビであれば問答無用でproなのですが、少し気になったので質問させていただきました。よろしくお願いします。
書込番号:20226172 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちわ
少し勘違いがあるようです。
PS4全機種においてHDRは対応されます。既にアップデートが出ていたと思います。
Proとの違いはネット検索されると詳しく出ていますが個人的には
ゲーム側の対応が必要ですがPS4より高解像度になったり、4Kアップコンバート
されたり、フレームレートが安定したり
することでしょう。
これは個人によるところがありますのであなたがどう感じるかですが確実に良いところ
はあると思います。
不安要素はGPU性能は2倍以上上がっていますがVRAMの速度はあんまり上がってません。
VRAMと言ってもメインメモリ共有ですけど。
必ずVRAMにアクセスしないと処理出来ないわけですからここがネックとならないように
プログラム側で考えないとフルパワーで動作しないかもね。
VRAMの速度は解像度が高くなるほど影響します。
アップコンバートは関係ないです。
余談が長くなりました。
書込番号:20226266
11点

なるほどですね。余談なんてとんでもない。よくわかりました。
大いに参考にさせていただき、検討します。
ありがとうございました。
書込番号:20226592 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>トウモロコシマタロウさん
現状4K/非HDRテレビを所有しており、旧型PS4は所有していなくて Pro or Slim どちらを買うかということでしょうか?
PS4Proの購入を理由づけするなら、
1)4KでのVOD(amazon等)が楽しめるので、ゲーム以外の価値も見出したい。
2)4K対応ゲームソフト(どれだけ出るか分からないが)を製作会社の意図(HDR除く)どおり楽しみたい。
3)PSVR購入予定(性能差はまだ不明ですが保険として)。
4)テレビを買い替える予定がある。またテレビを買い替えたときに PS4を買い替えするか悩まなくて済む。
対してSlimは
1)PS4のゲームが出来ればよい。
2)音響にさほど拘りなく光ケーブル接続不要(もしくはAVアンプがあるからいらない)。
3)安い(差額でゲームを買う)
そんなところでしょうか。VODはテレビ側でも対応してたりAmazonも数千円で機器を買えば済む話なので絶対的では無いでしょうけど。個人的な感覚ですが見慣れてしまうまではHDRの効果は大きく感じると思います。
書込番号:20226877
6点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
今回の様な質問をされる方でしたら現在発売しているモデルで十分ではないかしら。
先日発表されたPS4機能の中で違いが解り易いのは「HDR」かもしれませんの。
HDR有無の比較映像を投稿しておきますわ。
こういった比較情報は違いが解り易い様に加工している気がしますので参考程度に見て下さいませ。
4K対応は表示するTVやディスプレイが大きく無いとその差を感じ難く(海外SIEスタッフの非公式回答だと60インチ以上)、フレームレートも正直差が出ても解り辛いですわ。
次にハードの比較画像のリンク先を記載しておきますので、実際に遊ぶTVで表示してみて違いが解るか確認してみては如何かしら。
正直なところ、静止画で違いが解っても実際のゲームプレイ中で解るとは限らないですの。
<PS4とPS4 Proの比較画像>
http://gamingbolt.com/wp-content/uploads/2016/09/daysgonel7sjv.png
現状、PCゲームでは良くある「高解像度のテクスチャ(3Dモデル表面に質感を与えるデータ)を用意し、プレイ環境に応じて切り替える」対応を考えている開発者はいらっしゃらないそうですわ。
これはメモリ容量が通常モデルとProモデルで変わらなかった為と回答されていますの。
そうすると期待している程の違いが見込めない気がしますが、そこは開発会社によって考え方がマチマチの様ですわ。
曰く「4Kを意識せずに標準仕様PS4版をターゲットにゲームを開発していても、PS4 Proで映像品質の十分な向上が得られる」、曰く「PS4 Proで最大の映像品質向上効果が得られる様に最大公約数的な3Dモデルの素材(アセット)制作を意識して取り組んでいく」だそうですの。
この辺りの対応差が各開発会社が制作したゲームの特徴の一つとなるかもしれませんわ。
フレームレートは通常速度で見ていても解らない方も多いのでスロー映像で比較している映像のリンクを記載しておきますの。
https://www.youtube.com/watch?v=Es_QgmiBBMM
書込番号:20226945
10点

>shimo777さん
>kiznaさん
非常に参考になりました。特に今まで気にしていなかったのですが、HDRは重要のようですね。
ありがとうございました。吟味致します。
書込番号:20227454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>トウモロコシマタロウさん
参考になれば幸いです。
なお、HDRの効果については各社テレビメーカーサイトの説明にある比較画像はその通りといえばそうなのですが、スマホカメラのHDRのような明暗の階調幅が広い事よりも輝き(輝度)の表現の方が特徴的です。よってゲームのエフェクト(光線・爆発・フラッシュ)などにはとても合っているように思います。
元々2Kプラズマを使っていてプラズマテレビの延命の為に4K/HDR液晶を買い増ししたのですが、効果を意識せずぼーっと見ていただけなのにHDRを気付かされたのには最初驚きました。
書込番号:20228729
6点

>shimo777さん
HDRの恩恵は多大なのですね…
教えていただきありがとうございます。
書込番号:20230348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HDRの恩恵を受けやすいのは現実的な表現であり、アニメ調の作品は効果が薄いとの事です。
また、暗がりから急にゾンビが飛び出してくる怖いシーン(場所)も単純にHDRオンにすると、遠目でもゾンビがスタンバイしている姿が見える事もありますので、HDR対応は各メーカーに任せるとの事です。
上記を回避するにはHDR向けの輝度等の調整といった作業が新たに必要になりそうです。
書込番号:20231227 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

拙宅の4K/HDRテレビ(AQUOS LC-70XG35)でyoutubeの2160pの4Kデモ映像をアップします。iPhone5のカメラなので再現しきれていないのはご容赦ください。
画像1)HDR効果 太陽の閃光感・キャラクターの背の逆光の質感(肉眼で見ると明部も暗部も階調が出ています)を感じます。
画像2)解像感1 PS4とProの比較 左側PS4 右側PS4Pro Proは一枚ベールを剥いだようなクリア感が出ています。
画像3)解像感2 PS4とProの比較 左側PS4 右側PS4Pro キャラクターの顔の半分くらいの所が境目です。
カメラで撮った画像なので限界はあるのですが、実映像はひいき目なしに光源のリアリティを感じます。PS4Pro買うなら4K/HDRテレビが欲しくなると思いますし、既に4K/HDRテレビを持っているならよりクリアなProが欲しくなると思います。
>杉崎ゆきるさん
アニメのHDR効果についても興味が湧きましたので(旧作を見ることが多いのであまり意識してませんでした)時間があれば最近のアニメでHDR(擬似)効果を確認してみたいと思います。
書込番号:20231993
5点

>杉崎ゆきるさん
訂正 アニメ調のゲームのことですね。勘違いしていました。。すみません。確かにアニメ調では効果を発揮する場面は少ないと思います。
書込番号:20231996
2点

>杉崎ゆきるさん
輝度が良すぎて見せたくないところも見えてしまう的なところですね。
>shimo777さん
特に3枚目なんてかなり顕著に表れていますね。
非常にわかりやすいです。確かにHDRは強力ですが、HDRがなくとも4kのほうでここまでやれるのであればproにしたほうが良さそうですね。本当にありがとうございます。
書込番号:20235055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
まずPS4を今までやったことがありません、しかしPSVR購入に伴いPS4を購入する予定なのですが、proの方は発売日が遅いので早くやりたい気持ちが強く迷っていますそこで12月にボーナスが出ることを見越して、今は薄型を買ってproはしばらく様子見proが断然良さそうなら薄型を売り払ってproを買おうと思ったんですが、これって損失大きいですか?というかアホですか?
書込番号:20212325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Proが発売されて、それがあまり購入意欲をそそるようなものでなかったら、スリム型の現行機を使い続けるって事ですよね?
私はいいと思いますが。
Proに交換するとなれば、お使いの物(仮にCUH-2000AB01を購入したとしたら)がいくらで売れるか。
2万円前後で買い取りしてもらえれば、VRを早く遊ぶために1万円使用したってことになりますね。
買い取り価格がいくらになるか・・。
Proも出てすぐの購入でなければ、若干値が下がった価格で購入できる可能性や、セール等でお得な機会がないのかなと。
書込番号:20212409
5点

まずは深呼吸して落ち着いて下さいませ。
アカイマサムネさんは何故Proが欲しいのかしら。
明確な理由が無ければ通常のPS4で十分だと思いますわ。
後は書かれている様にProが発売されて色々な情報が出てきた上で買い替えたければ実行すれば良いですの。
書込番号:20212549
11点

薄型PS4の価格は32,378円(税込)。
PS4 Proの価格は48,578円(税込)。
ソフマップ(このレス書き込み現在)の買取上限金額
発薄型PS4は CUH-2000AB01…21,000円
薄型購入→薄型売却→Pro購入だと59,956円。
うーん、約1万円…微妙な金額w
ただPSVRが手元にあるのにPro発売までの1ヶ月我慢できるのか?
すぐ薄型買っちゃえ!
初PS4とういうことでなので早めに買ってPS4のゲームとPSVRを堪能した方がいいかも!?
Proが必要かどうかは発売されて周りの評判などを聞いてからで。
書込番号:20213011
3点

PROを買うつもりなら、1ヶ月程度なら待つかなぁ。
自分は初期型で、今遊んでいるゲームが無く、11月のファイナルファンタジー待ち、また4Kテレビ有り、VRでグランツーリスモを遊びたいので、先日売り払いソニーストアでPROを購入しましたが。
問題は、
PROが出るまでに我慢出来ない程、すぐにやりたいゲームが有るのか?(VR対応?)。
4Kテレビを持っている、または近々購入予定か。
4Kテレビでフルにゲーム画質のスペックを楽しみたいのか?否、それ程のスペック厨では無いか?
金銭的には買い換えですから当然に損失は出ますよね。それを気にするかは、ご自身の金銭状態と感覚でしょうから。
書込番号:20215631
2点

いっそのことProを買う前提で、とりあえず買う本体はヤフオクの中古とかじゃダメですか?
旧型の方が中古買取は安いですが、購入金額も安いわけですから大差ないと思います。
ヤフオク見てないから分かりませんが、うまく行けば中古ソフト付きの本体とか出品されてるんじゃないでしょうか?
もしアカイマサムネさんが「他人の手あかのついた本体なんか嫌だ!」という考えをお持ちなら好都合。
ますますProを買う動機付けになるってモンです(^^;;
書込番号:20217054
3点

こんにちわ
私もPS4は持っておりませんがProをkonozama覚悟で予約しました。
やりたいゲームはあるけど、今後長く付き合うのでたった2ヶ月弱なんて
待つことに問題ないです。
待てない気持ちも判りますので取り急ぎ新型PS4を購入しもし、我慢できな
ければどうするか考えれば良いでしょう。
その考え方もアリだと思います。
書込番号:20218784
3点

問題はプロが品切れの可能性ありですね
ニッチな品番だから大量には作らないかも
書込番号:20223655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえずPROが欲しいんならさっさと予約しておかないとまーた転売屋が買い占めるでしょうし予約しとかないと待ちが1か月どころではなくなったり、高く買わざるをえない状況になりかねませんけどね。ネット予約ではすでにめぼしいところは完了してますし、あったとしても発売日に発送してくれるお店はないですよ。あとはご近所のゲオやヤマダなどで予約できる店を探すしかないんではないでしょうか。
書込番号:20226159
1点

アカイマサムネさん
PSVRの発売とPS4pro発表は無関係です。普通のPS4でPS VRは十分対応可能です。
関係あるとすれば2年後くらいに発表されるPS VR2ですかね。
それくらいになるとPS5が出てくるので、いずれにしてもPS4proは不要です。
proはどうしても今、4Kテレビを持っていて4Kコンテンツを堪能したい人向けです。
書込番号:20244289
4点

>magorinさん
発売前ですが解像度などのスケールアップ等は公式で発表していますので無関係ではないです。
あくまでps4向けに作られているという前置きは、既存のps4持ちの動きに対する配慮なのか、本当に大した変化ではないのかは発売後の声を拾うしかないでしょうね。
書込番号:20248369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PSVRが発売しましたね!
ネット販売に二回敗れて当日抽選会は気が乗らずに評価待ちにしてとりあえず先にproを買う事にしましたが、シネマモードが何やらあまり評価が良くないようですね。
ゲームよりシネマモードが本命だったのですが画質が良くなく、気になって仕方がない、と
proでシネマモードが綺麗になったりしませんかね
シネマモードの画質が悪いと言われてるのはproじゃないから処理を軽くしているのか、元々のFHD画質がテレビを至近距離から観るのと同じように荒く見えてしまうのか。
もちろんこの価格で評価通りなら
安すぎて、でも価格以上に楽しめるコンテンツなのでもちろん買いますし
PSVR2、3(仮)とか楽しみです
ps5が出る前に4pro2とか出そうな気がしますが
さらに上のVR体験が出来るなら欲しいです。
proも無線がacに対応しているので買いますし
公式では一部のゲームで違いが分かるようになるとか言っていたような気がしますが。
書込番号:20293856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


