プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2018年1月30日 14:07 |
![]() |
8 | 4 | 2018年1月29日 10:09 |
![]() |
12 | 17 | 2018年1月27日 01:45 |
![]() |
8 | 9 | 2018年1月23日 17:43 |
![]() |
12 | 10 | 2018年1月20日 07:18 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年1月19日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
現在非4K非HDRのレグザにAVアンプSC-LX57
を介してPS4proを接続しています
この先テレビを4KHDR対応の物に買い換えた場合
アンプは4K対応HDR非対応らしいので
アンプも換えないと映像は4khdr音声は7.1ch
での使用は難しいでしょうか?
3点

>ないらさん
アンプも4K HDR対応した物が必要になります。
書込番号:21554416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロスレスは対応出来ないけど、HDMIでTVに接続、光デジタルでAVアンプでもいいのでは?
アンプの買い替え不要だし、映像をアンプに通す必要はあまりないし。
書込番号:21554507
3点

アンプを通してテレビに出力するなら交換になりますね。
書込番号:21554520
1点

皆様ありがとうございます
やはり、今のままの環境で行くのは無理なんですね
光ケーブル接続だと5.1chまでになりますよね
今7.2chなので光ケーブルは選択肢から外れてしまうんですよ
テレビ買い替えのタイミングでもう一度検討してみます
ありがとうございます
書込番号:21554808
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
モンハンワールドを始めました。
HDRを出力すると白飛び?と思うくらい画面が白くなります。
HDRを切ると鮮やかになります。
しかしHDRを売りにしているわけですから、明らかに白けているのは正常なのか?と思い質問しました。
テレビはTOSHIBA REGZA 50M510Xを使用です。
ツイッターなどを見ていると、テレビやモニターなどは違うかもしれませんが、同じ症状の人が何人かいるみたいです。
もちろん、テレビ側のHDR対応設定済みでの話です。
同じ症状の方、他のソフトで同じ症状が出たことがある方など、解決策等あればよろしくお願いします。
書込番号:21550714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

輝度、彩度を設定すれば白飛びしないように調整できると思いますよ。
オプションから設定できます。
書込番号:21550841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トーマスキャノンさん
>ITOKO.さん
に、同感で、テレビ側の輝度、明るさの設定を、下げてみては?
明るすぎて、白っぽく見えるのでは?
書込番号:21550868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モンスターハンターワールドだけそうなるなら、テレビではなくモンスターハンターワールドの明るさを調整すればいいと思います。ソフト側で解決出来なかったなら、テレビ側を調整すればいいと思います。
書込番号:21551244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

拙宅は非pro&非HDR環境なので条件が違うかも知れませんが、他のゲームソフトと較べて「モンスターハンター: ワールド」はデフォルト設定の輝度が高めの印象でしたので、夜間に武器屋の入口に立たせて溶鉱炉に照らされた顔がハッキリと見えるところまで輝度を落としました。
あまり暗くしてしまうと狩場で難儀しそうなので、「左側の紋章が辛うじて見えるくらい?」までは落としてません。
書込番号:21551285
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
プレイステーションで、システムアップデートが最新の状態でも、システムアップデートできますか? システムアップデート最新の5.05にしたはずなのに、またアップデートできました。ちなみにセーフモードから行いました。
書込番号:21537297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

できたのですから、できるのでは?
単に上書きされただけ?
書込番号:21537305
3点

返信ありがとごさいます。一時的では、ありますがアップデートの上書きで、不具合が改善される場合があるので、質問させて頂きました。 ありがとうごさいました
書込番号:21537336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎日、プレイステーションに不具合が発生していて、システムアップデートで改善されているのですが、家庭環境でプレイステーションに不具合を起こしうる原因としては何が考えられるでしょうか? これじゃないか?というものがありましたら、予想でもよいので、教えて貰えると嬉しいです。ほんとに困ってます。よろしくお願いします。
書込番号:21539762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Lamb of godさん
バックアップを取って初期化してみてはどうですか?
それでも不具合が改善できなかったら、修理に出した方がいいと思います。
書込番号:21539884
1点

返信ありがとうごさいます。 早速初期化行ってみます
書込番号:21539921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり初期化しても、一時的に回復するのですが、すぐ不具合がでてしまいます。 SONYさんは、家庭環境というばかりで…どうしたらいいものか。
書込番号:21542693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう少し不具合の内容を具体的に書かないと誰も何も答えられないと思いますよ。
書込番号:21542775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ乱立になり、申し訳ないですが、過去スレのPSカメラの接続というとこで、ある程度の内容は書いてます。もしわかる方がいましたら、ご教授願います。よろしくお願いします。
書込番号:21543139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在の状況ですが、まずプレイステーションカメラを接続しているのに、プレイステーションカメラを接続して下さいと表示されます。初期化または、システムソフトウェアのアップデートで、改善されますが、電源を落として暫く立つと、またカメラを接続して下さいの表示がでます。 カメラの設定をしていると、白いザラザラした画面になり、突然カメラを接続して下さいの症状になったり、顔認識の設定をしても、電源を落とすとまた、設定画面になる事もたまにあります。 修理を二度出し、一度目は不具合確認して、基盤交換してくれましたか、症状治らずで2回目修理にだすと、不具合出ませんでした。自宅の使用環境だとの報告。
書込番号:21543149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、使用環境としましては、テレビボードの上段にパナソニックのプラズマテレビ、中段にプレイステーションカメラ、下段にプレイステーションとプレイステーションVRを並列して接続して使用しております。 なにかプレイステーションの誤作動を起こす要因となるものありましたら教えて貰えないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:21543154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、使用環境(部屋)を変えて、不具合が起こるか検証してみます。それでダメならプレイステーションVRを接続しないで、不具合が起こるかも検証してみたいと思います。 SONYさんに、不具合が起こり得る要因には、何がありますか?と質問したところ、家庭環境にやって違うのでわからないとの回答を頂きました。
書込番号:21543261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程、3時間置いて電源を入れたところ、やはりプレイステーションカメラが写らず…システムソフトウェアのアップデートを試みるも、反応なし…そこで、プレイステーションカメラのAUX端子を抜き差しすると、画面に○△◻X等の現れて、カメラが接続状態に…いったいどうなってるのか。 とりあえずVRシステムの接続を外して、夜にどうなっているか、試してみます。
書込番号:21543379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

成る程、PSカメラの接続に関する質問をされている方でしたか。
要するにPS4の不具合と言っても起きている問題はこれに尽きるわけですね。
一通り読ませていただきましたが、これは難しい。
スレがなかなか付かないのは、私もそうですが、皆さんなかなか原因が思い付かないからでしょう。
実際、PSカメラには設定らしい設定もなく、言ってしまえばPS4にある専用の入力端子に差し込むだけで後は起動時の最初に顔認証の登録をするだけです。
それが出来ない、或は出来たり出来なかったりすると云うのであれば不具合だろう、の一言で終わりです。
にも拘らず、SIEのカスタマーサービスでは再現されない、異常はないというのではお手上げです。
同様の症例も殆ど見かけない事からも私にはPS4とPSカメラの接触が悪いか、カメラのコードが断線しかかっていると云った物理的な不具合があるとしか思えません。
専用端子に指すだけのものに家庭環境が介在する余地は非常に考えにくいです。
書込番号:21543828
2点

cymereさん、返信ほんとにありがとうございます。
SONYさんの技術部でも、原因がわからないとなると、難しいですよね。
端子や断線しかかってる可能性ですか!次はその辺もしっかり調べて欲しいです。カメラが使えないと、VRが使用できなくて、始めるまでにあれこれしてたら、1時間とかあっという間に過ぎてしまって…
メールで問い合わせたところ、また送って欲しいとの連絡がありました。修理に出す前に、もう一度色々検証してみたいと思いますので、気がついたことなどあれば、なんでも教えてる下さい。よろしくお願いします。
書込番号:21544266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いま、帰宅して電源入れましが、やはりVRを外してもダメでした。
書込番号:21544300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一度試しましたが、やはりカメラは、反応せず。アップデートしても全く反応しなくなりました。電源を入り切りしていると、一度だけカメラが接続されましたが、また登録したはずの顔認識の設定が始まりました…断線なら、顔認識は登録されてるのかな? 電源を落とすと、またカメラが反応せず… モンハン買ってきたので、やりたいのですが、修理が先ですかね…泣
書込番号:21544472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし、SONYさんに家庭環境が原因ですと言われ対応してくれなかったらどうしようかと夜も考えてしまいます。販売店さんに相談しても無理ですかね? 買ったお店はGEOさんです。 なにとぞなにとぞ、良い案があれば教えてください、よろしくお願いします。
書込番号:21544548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
私の4kテレビ(TH48ax700)なんですが、HDMI端子が3つ付いていますが、ps4proを最高画質で使うにはHDMI1の端子にケーブルを差し込まないと意味がないのでしょうか?
画像を参照の上、教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:21532760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぱるるんるんるんさん
お使いの機種にも、よるけどフルに活用したいので、あれば説明の通りに、1の端子に接続するのが、望ましいのでは。
他にも使いたい機器が、あるならセレクターを使うのも、選択肢の一つです。
まぁ、他の端子に、接続しても、不自由することは、ないと思いますが。
書込番号:21533992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

坂田金的さん。ご回答ありがとうございます。
今、HDMI1にBDレコーダー(DMR-BRZ2000)を使用しておりまして。
このレコーダーをHDMI2か3にすれば問題ないでしょうかね…?(逆にレコーダーがフルに性能発揮できなくなりますかね?)
機械の知識が浅くて色々質問する形になってしまい申し訳ございません。
書込番号:21534074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BRZ2000ならHDMI1 HDMI2 HDMI3どれに接続しても画質や機能に変わりはありません。
書込番号:21534152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

話すと長くなるのでざっくりというと、
ぱるるんるんるんさんが添付されたものの意味する処は、HDMI1のみHDMI2.0規格で2,3はHDMI1.4規格ですよと書かれています。
そして、PS4 ProはHDMI2.0規格へ対応していますが、DMR-BRZ2000はHDMI1.4規格までのコンテンツしか扱えません。
従って、1にPS4 Pro、2,3にDMR-BRZ2000を繋げれば互いの機能に過不足がありません。
予断ですが、同テレビはHDR未登載なので4Kでの最高画質は60fps RGB/4:4:4 8bitとなります。
書込番号:21534399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ずるずるむけポンさん
ご回答ありがとうございます!
BDプレイヤーはどれにさしても変わらないんですね!
ありがとうございます!不安がなくなりスッキリしました!本当にありがとうございます!
書込番号:21534562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cymere2000さん
ご回答ありがとうございます。
とても分かりやすい説明で、不安がなくなりps4proを買う決断ができました!
4k画質で楽しめるだけでも分かったので幸せです!HDR搭載は将来的にテレビを買い換えるまで我慢します笑
本当にありがとうございました!
書込番号:21534583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3名の方みなさんの回答のおかげで悩みが解決し、とても助かりました。本当にありがとうございました!
書込番号:21534596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱるるんるんるんさん
良いゲームライフを。
書込番号:21534956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>坂田 金的さん
ありがとうございます!!
書込番号:21535293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
スタンバイに移る時にオレンジのランプが
5回ほどゆっくり点滅してスタンバイに
なる時と点滅せずになるときがあります。
違いはなんでしょうか?
ちなみにSSDに換装してあります。
書込番号:21522137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS4のサポートページにも記載がないので真実はわかりませんが、私は起動中のプログラムを終了しているのだと解釈しています。
実際、5回処か10回位点滅する事もありますが、傾向をみると放置状態から切ると即スタンバイに移行しますが、ゲーム終了直後、特にオンラインゲーム直後には点滅が入る事が多いので、トロフィーの同期やらなにやらでスタンバイへの移行に時間が掛かっているのだろうと、勝手に納得しています。
書込番号:21522805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cymere2000さん
SSDに変えたから点滅しちゃってるとかじゃ
ないみたいで安心しました。
7000版では一度もなかったのでかなり
不安でした。
書込番号:21522909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オレンジのスタンバイランプが点滅ですよね?
書込番号:21522911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです。橙点滅の前に白点滅が入る事もあります。
ちなみに私の所持している機種はCUH-7000BB02なので、以前は起きなかったというのであれば、もしかするとシステムウェアの更新で最近実装されたのかもしれませんね。
書込番号:21522938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういえば最近なのか、
アプリを一時中断て項目が増えましたね。
それの影響なのかもですね。
書込番号:21522984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Shift78-HGさん
PS4 Proの細かい事に神経質になっていませんか?
書込番号:21523037
5点

>dijitanさん
7000版からかなり変わった感じで
戸惑ってるんです。
スタンバイランプ点滅も調べましたが、
どこにも載ってないのでここで聞いた所存です。
書込番号:21524539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
自分のちょっとした疑問にも優しく答えて
下さり非常に感謝致します。
こういった些細な質問にも丁寧に答えてくれる
人がいて私は非常に助かりました。
有難うございます!
書込番号:21524863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Shift78-HGさん
自分も7000から、7100に買い換えました
書込番号:21524961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shift78-HGさん
ビックリするほど変わってません
一番変わったのは、ファンの音が静かになった事です
分解画像です
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/39111/39417/88240636
書込番号:21524977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
ps4 proに旧ps4のデータを移行を検討してます。
有線と無線でそれぞれ移行出来るそうですが、無線で移行する場合、両方のps4 をLANケーブルで繋ぎましよね?無線LANはあくまでもサインイン用でデータの移行はLANケーブルを使って行うという認識で大丈夫でしょうか?データ移行に無線LANの速度は関係無いですよね?
当方の回線が遅く有線(ルーターを介して)で移行するより無線でやった方が早いのかなと思い質問させて頂きました。
書込番号:21519646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

言われる通り、無線のネットワーク接続でもデータ移行の際はPS4とPS4 ProをLANケーブルで直接繋ぐ必要がある為、基本有線ですね。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/14115/
データ移行で無線LAN速度は関係無いかと思います。
書込番号:21519712
3点

ありがとうござます(^.^)
これで安心してpro買えます!
書込番号:21524466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


