プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 15 | 2018年1月18日 21:38 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2018年1月16日 00:13 |
![]() |
5 | 16 | 2018年1月14日 00:13 |
![]() |
17 | 5 | 2018年1月13日 18:26 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2018年1月10日 17:08 |
![]() |
4 | 2 | 2018年1月10日 03:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
モンハンワールドのために勢いで買いました。
ただ4Kテレビは持ってません…
22インチの5年前のREGZA使ってますのでいい機会だと思っています。
部屋は6-8畳程度だと思います。
結構大きめのが欲しいです。すみませんが候補挙げていただけたら大変助かります。
また他に何か買っておけば便利と言うものあれば、教えてほしいです。PSはPS2以来でワクワクしてます(^○^)
書込番号:21514055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぴんきりなので予算を提示頂かないと答え辛いですね。
仮に10万円以下で上げるなら
http://kakaku.com/item/K0000946636/
http://kakaku.com/item/K0000953781/
20万円以下となると
http://kakaku.com/item/K0000963227/
http://kakaku.com/item/K0000933678/
http://kakaku.com/item/K0000955334/
この辺でしょうか。
お勧めの追加周辺機器は
コントローラーをもう一個と充電スタンドですね。
PS4コントローラー(DS4)は意外と電池が持ちません。体感で4〜5時間でしょうか。このスタンドに2個載せて交互に使って行けば便利です。
書込番号:21514216
2点

>cymere2000さん
ありがとうございます。
REGZAの50Z810Xが個人的に気になりました。が、50インチはかなり大きそうですね…
予算は15万程度かなぁと考えています。記入してなくて申し訳ないです
周辺機器、ありがとうございます。あまり電池持たないんですね
書込番号:21514243 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sagiaffairさん
>>>部屋は6-8畳程度だと思います。
結構大きめのが欲しいです。すみませんが候補挙げていただけたら大変助かります。
でしたら、TVよかプロジェクターで宜しいかと。
オイラの環境は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000973205/SortID=21468438/#tab
上記の通りです。がプロジェクターや天幕、AVアンプ、スピーカーなどで200万要しますが。
書込番号:21514819
1点

画面も勿論ですが、どうせなら音にも拘りたいですね。
拙宅にある5.1chシステムは古いし生産中止になってるしで薦められませんが、これからご購入されるのならドルビーATMOSやDTS:Xなどのオブジェクトオーディオに対応しているものが理想です。
なお「モンスターハンター: ワールド(と『バイオハザード7GE』)」に限れば、ヘッドホンやイヤホンさえあればオブジェクトオーディオを楽しめるようなので、安上がりに済むのも嬉しいところです。
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20170925041/
書込番号:21515102
1点


プロジェクターは興味ありますがさすがにそんな金額は出せないです。。。
書込番号:21516006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに音は大事です。いずれはスピーカーも買わないとですね
書込番号:21516017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>〆ホワイト〆さん
よさそうですが画面が小さいかもです。。
書込番号:21516018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sagiaffairさん
質問回答ではないのですが勘違いされやすい点としてモンスターハンターワールドPS4は
・4k解像度
・フレームレート
・グラフィック(オブジェクト増加)
はそれぞれ排他選択です。要するに4k解像度を選択すると他の2つは機能しなくなるので注意が必要です。将来的に発売される(かもしれない)PC版だと性能的にこの辺りの制限は撤廃されると思いますが。
ついでに4k解像度といっても実際は2k解像度のアプコン(引き延ばし)とされています。大画面でプレイする場合には十分メリットがありますが、本当の4kグラフィックではない点にも要注意です。
予算が許せば4k・HDR・OLEDが一番かと思いますが……まだまだ高価ですよね(今だと一番小さいもので55インチでしたか)。
>耀騎さん
ps4はオブジェクトオーディオ非対応です。
正確に言うとヤマハのViReal技術で収録された擬似サラウンドヘッドホン対応、というのが真実です。
といってもデフォルトで3Dオーディオに対応しておりヘッドホンでも横からの音も十分聞き取れるレベルで(さすがに上や真後ろの音は厳しいですが)、ダイナミックレンジの設定など可能で最高レベルの音響であることは確かでしょう。
書込番号:21516090
1点

ゲーム用途であればREGZAが良いように思います。
応答速度も早いですし、映像エンジンもゲーム向きという印象です。
最近であれば50Z810Xとかですかね。
モンハンに限って言えば、割と動きの激しいゲームですし、映像はそれほど綺麗でもない(失礼)ので、
初日は4K表示で遊んだとしても、2日目からはFPSを選ぶんじゃないかって思います。
そうであれば、映像表現力はそこそこで構わないので、音に金かけたほうが満足度高いように思います。
と考えると、REGZA 50M510Xに10万円(お手ごろ価格であれば、1〜2世代前の製品でも可)、
+10万円ぐらいで5.1chまたは5.1.2chの環境を組むという選択肢もアリだと思います。
なお、HDRはまだまだ黎明期で、HDR10も割と条件の甘い規格です。
「HDR対応」を謳っていても、HDR10規格の信号を処理・表示できるというだけで、
HDR表現力は乏しい製品が大半という状況ですので、高い金払うのはもったいないです。
現時点の製品からHDR表現を含めた映像表現力が高い製品を選びたいのであれば、
Ultra HD Premium認証をとってる製品を選ばれると良いと思います。
(少々、予算は増額する必要があると思いますが)
書込番号:21517896
4点

こんにちわ。
お勧めというかゲームやるなら!という視点で述べさせてもらいます。
REGZAのG20Xシリーズです。
REGZAシリーズとしては2年半前のモデル(2世代?前)ですが、遅延が0.05フレームと(4KHDR搭載TVの中では)驚異的であり、現行最高モデルのZ810X(0.055フレーム)よりも低遅延です。(映像のきれいさは流石に負けると思います)
もしくはソニーのBRAVIAシリーズ
ほかの日本メーカーは基本的に遅延が大きくゲーム用ととしては正直厳しいです。
主さんがモンハンワールドようにPS4を買ったとのことですが、コンマ1秒の遅延が命運を分け兼ねないFPS(バトルフィールド、コールオブデューティ等)をガチでしない前提でしたらTVでもいいと思います。
しかし、基本的にTVというのは映像をキレイに出してなんぼの世界なので、入力映像データを補正掛けるのですがそこで遅延が生じやすく、正直言うとゲームには向きません。
本当にゲームがしたいというなら間違いなくPC用の低遅延ゲーミングモニターを買うべきです。
書込番号:21518257
1点

さすがに予算が15万ではZ810Xは買えないので選択肢としてはREGZA BZ710XかBRAVIA X9000Eになってくるんではないでしょうか。
BRABIA・REGZAぐらいの低遅延テレビになってくるとG20Xまで突き詰めなくても体感で遅延差なんかわかりっこないんで画質重視したほうがいいですよ。というかVAパネルのほうがやはりHDR向きです。
音に関しては耀騎さんも言われてますがモンハンワールドということなんでボイスチャットもやるとするとヘッドセットやヘッドフォン+マイクになると思うんでスピーカーは後々考えればいいですね。
まあ6-8畳だとするとやはり40〜58ぐらいのサイズかな一人で設置するならZ810Xの50インチでギリギリの重さだとつい先週体感しました。
安く上げたいならREGZA M510Xもありますけど、やはりあと2〜3万出してZ810Xに行ったほうが満足度は高いと思いますよ。
書込番号:21520339
0点

>くまのたびさん
>+10万円ぐらいで5.1chまたは5.1.2chの環境を組むという選択肢もアリだと思います。
私の知識不足ゆえにこの環境のことがイメージ出来ませんでしたが、とても惹かれる内容なので調べてみます。
書込番号:21521623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pig&pigeonさん
すみません、返信先を間違えました。。
申し訳ないです
書込番号:21521626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイナマイト屋さん
皆様おすすめしていただいたZ810でいこうと思います。
ボイスチャットは気になりますね。調べてみますありがとうございます!
書込番号:21521645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
当製品(以下PS4 Pro)の購入を考えているのですが、知識不足のため質問させていただきます。
現在、私が使用しているデスクトップPCにはHDMI端子が存在しません。
それに伴いまして、
@HDMI端子の存在しないPCとPS4 Proを接続することができるのか。
APS4 Pro本体と離れた場所にあるPCとを接続することができる「DUALSHOCK4 USBワイヤレスアダプター」なる製品があるそうですが、それにより接続させることは可能なのかどうか。
→あくまでHDMI端子が存在しないだけであり、PS4 Pro本体とPCを離れた場所で使用する予定はなく、すぐ横に設置することもできます。
B(Aの接続が可能である場合)私のPCが4K画質に対応したものだと思いますが、HDMI接続ではなくワイヤレス接続の場合4K画質の恩恵を受けられるのかどうか。わざわざPS4 Proを購入する必要があるのか。
長々と書き連ねてしまいましたが、ご意見伺えたらと思います。
よろしくお願い致します。
【現在の環境】
・デスクトップPC NEC製DA970/HABとほぼ同型(http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/173q/07/lavie/da/spec/index.html)
・ルーター(PCに隣接)
上述の「DUALSHOCK4 USBワイヤレスアダプター」
http://www.jp.playstation.com/accessories/usb-wireless-adapter/
1点

PCによるPS4リモートプレイに関するご質問でしょうか?
或は、PS4のゲーム画面をPCディスプレイに映し出したいと云うご質問でしょうか?
前者であれば、HDMIうんぬんかんぬんは全く無関係な話です。
両機種がインターネットに接続されており、PCにアプリ(PS4リモートプレイ)をインストールすれば可能です。
ただし、画質は最高でもFull HDですし現実的なプレイの限界は高速通信網を確保できていたとしてもHDが良いところです。
また、この場合には確かにDUALSHOCK4 USB ワイヤレスアダプターがあれば、PS4のコントローラーをそのまま使えて便利でしょう。
後者であれば(実はこっちかな?と思っているのですが)、根本的な誤解があるように思います。
PCとPS4は基本的には同系統の機器です。例えばPS4を2台繋げられますか?と聞いているのに等しい質問です。従って、そもそもこの二つは繋がりません。
しかし、PCにはディスプレイとの一体型のものもあります。スレ主さんがお持ちもPCもこれに当たります。まずはPS4がディスプレイの付いていないPCの一種なのだとご認識下さい。
その上で、このディスプレイ(パソコン本体にではない)には外部からの信号を入力できる端子がありません。と云う事は、やはりPS4のゲーム画面をこれに直接映すすべはないと云う事です。
以上を踏まえて、質問に回答していきます。
@HDMI端子には入力と出力がありますが(存在したとしても)PCやPS4にあるのは共に出力端子です。接続する事は出来ません。
ADUALSHOCK4 USB ワイヤレスアダプターはPCでPS4を遠隔操作する為の製品ではありません。ただ単にPCでゲームをする際にPS4のコントローラーを使えるようにする為の製品です。
B質問が前者であると仮定しての回答になりますが、先に書いた通り4Kには対応していません。
PS4 Proの恩恵の有無は私も判りませんが、それより遥かにネットワークでの通信速度が重要であり、スムーズにゲームができるかはそれが殆ど全てです。
書込番号:21514173
4点

>cymere2000さん
ご丁寧な説明ありがとうございます。
まず前者に関して、
そもそもPS4に、アプリを通してのPCとのワイヤレス通信機能が標準装備(?)されていることを知りませんでした。
教えていただきありがとうございます。
後者に関して、
「現在使用しているPCをモニターとして使いたい」と一文加えるべきでした。言葉足らずの説明ですみませんでした。
私のPCではそういった使用方法ができないことも理解いたしました。
自分なりにまとめてみますと、
・DUALSHOCK4 USB ワイヤレスアダプターを使わずとも、PS4とPCをワイヤレス接続することは可能。ただし、4K画質とはならない。
・ワイヤレス接続の場合は通信環境や通信速度が重要。
ということですね。
PS4 Proを4K画質で楽しみたいのであれば、HDMI端子のある4K対応のTVやモニターが必要ということなのですね。
夜分遅くに対応してくださりありがとうございました。
書込番号:21514241
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
新型の7100の方なのですが、2日前に
新品で購入しました。それでふと気になった
点があります。起動開始中にわずかな音ですが
等間隔で「フィ、フィ、フィ、フィ」と
4回ほど鳴ります。7000の時にこんな音しなか
ったような気がして質問しました。
ちなみにかすかな音で、ディスクは入ってる
状態です。7100買った方宜しくお願い致します。
書込番号:21499931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のは、そのような音は出ません。
書込番号:21500729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>師匠の弟子さん
7100の型番でしょうか?
書込番号:21500754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入から1ヶ月しか経過していないので型番7100だと思いますけど?
書込番号:21500848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もなりません
ちなみに、HDD換装してあります
書込番号:21501022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>師匠の弟子さん
7100の確認は、パッケージの表面に7100が記載されています。
書込番号:21501045
1点


>師匠の弟子さん
>dijitanさん
情報有難うございます。
やっぱりなにかしらおかしいのですね。
様子を見ようかと思ってましたが
店に問い合わせしてみます。
書込番号:21501387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の新品に交換してもらいましたが、
やはり同じような音がしました。
試しにディスクを入れないで起動したら
音はしなかったので多分、BDを読み込んで
いる音がなのかもです。
かすかな音なので多少でも部屋に音があると
聞き取れないかもです。
書込番号:21502705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shift78-HGさん
何かやってみましたがフィという音は1回だけ聞こえましたが、4回続けては、自分の耳では、わかりませんでした。
書込番号:21502941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4のゲームは、ほとんど、ダウンロード版なのでパッケージ版が2本しかないので検証が当てにならなくてすいません。
書込番号:21502950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>師匠の弟子さん
いえ、検証してくれただけでも感謝です。
お店の誠意で一度交換もしてもらいましたし
しばらく様子を見てみようと思います。
もしかしたら駆動部分が馴染むと音が
より小さくなるとかもあるかもしれないし、
まだ交換して初日なので色々気になるのかも
です。
書込番号:21503098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shift78-HGさん
7100は2ヶ月超ですが、電源を切る前に必ずディスクを取り出していますので音がしません。
ディスクを取り出してから、電源を切ってみてはどうですか?
書込番号:21503470
0点

>Shift78-HGさん
その「フィ、フィ、フィ」って音は、ハードディスクの書き込みの音では、ないでしょうか?
書込番号:21506438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>坂田 金的さん
Shift78-HGさんは、SSDに換装しているみたいです
書込番号:21506478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>坂田 金的さん
dijitanさんの仰るとおりSSDに換装して
使っております。
>dijitanさん
ディスク毎回出すのは性格上億劫になりそうです。
書込番号:21506558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

起動中だけでなく、ディスクを入れたときに
ディスク読み込み音と一緒に鳴る事を確認
しました。何かディスク確認音なのかもです。
書込番号:21508479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
PS4にPSVRを接続して使用していたところ、購入してすぐにカメラを認識しなくなりました。カスタマーセンターに連絡したところ、故障とのことで修理にだし、メイン基盤を交換してもらぃした。帰ってきてすぐ電源を入れたところ、また同じ症状。PSVRを使用せずに、PS4単体で使用してもPSカメラを認識しません。何が悪いのか…
書込番号:21494696 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

PlayStation Cameraの方に不具合が出ている可能性はないのでしょうか?
書込番号:21494757
3点

早速の回答ありがとうございます。ソニーさんに、本体、カメラ、VRヘッドセットを送った結果、本体の不具合とのことでした。たまに認識される時もあるのですが…
書込番号:21495015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

となると、たまに認識するからと放置せず直ちにSIEのサポートへ再度現状を伝えるべきでしょう。
同じ原因による無料保証期間は3ヶ月間だったと記憶しています。
書込番号:21495081
3点

今日、サポートに連絡して再度引き取り修理になりました。画面が白い砂嵐みたいになって、映ったり映らなかったりという症状まででてきたので、それもサポートに伝えました。ありがとうございます
書込番号:21497521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。PS4の再修理の件ですが、不具合が見られないとの事で、カメラはPS4から離していませんか?とか、光がカメラに写り込んでいませんか?との質問を受けました。写り込みは顔認証じゃ?それ以前の問題で、PS4に接続されていませんと表示されているのに…しかも前回は、不具合が確認された筈なのに…ただ、前回はPS4にカメラを同梱して送ったのですが、今回は元通り、PSVRに同梱して送りました。ということはカメラの不具合?でしょうか?
書込番号:21507461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
いまPS4 を購入予定であちこちと物色しているのですがたまに少し料金を払えば3年の長期保証の広告をみます。
数千円で1年が3年になるので入ってた方がいいとは思うのですが実際に壊れて修理したとかってあるのかな〜って感じなんですけど修理したとか知人で修理したらこんなにかかったとかがあれば参考程度に教えてください。
書込番号:21495232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


壊れる壊れないは年月がたってみないと実際には分かりません。
保険に入ってて良かったと思うか、無駄だったと思うか結果が出るのは数年後。
要は安心を数千円で買うか買わないか。その人次第です。
書込番号:21495268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の場合、PS4プロをかって不具合、故障続きで…当たりハズレの個体差はありますし、個人的な意見になりますが、絶対入っておいた方が良いと思います
書込番号:21497561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だいちゃん!さん
自分は、ゲーム機に延長保証つけません
モデルチェンジか、壊れる前に買い換えます
書込番号:21497720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だいちゃん!さん
>>>いまPS4 を購入予定であちこちと物色しているのですがたまに少し料金を払えば3年の長期保証の広告をみます。
https://pur.store.sony.jp/ps4/products/ps4/CUH-7100BB01_purchase/
上記の公式ショップでの”PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB CUH-7100BB01 ”をソニーカードにて購入しまして、
「5年ベーシック 6,000円+税 」での長期保証サービスを含めてです。
備えあればナントカ ってんでオイラは、延長保証加入可能な家電なりデジモノを選択し購入してます。
書込番号:21498485
0点

皆さん色々と体験談や意見ありがとうございました。
当たり外れがあるみたいですし数千円で長くできますので延長することにします。
ありがとうございました。
書込番号:21499371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
ホーム画面でDLなどしてるときも常時録画は
してるのでしょうか?
SSDに換装してあり、ホーム画面で
つけっぱなしが多いので気になりました。(SSDの寿命の面で)
書込番号:21497438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲーム中だけ録画されています。ブロードキャストをすると録画は停止します。
書込番号:21497459
2点

返信有難うございます。
SSDは更に空き容量も重要みたい
ですね。(20%ほどが理想)と
すると1TBに換装しても200GBは
空けたほうがいいのですが、ソフト
1本が40〜50GBが当たり前になって
きてるので難しそうですね。
書込番号:21498187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


