プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2017年5月21日 23:27 |
![]() |
61 | 33 | 2017年5月20日 17:26 |
![]() |
8 | 9 | 2017年5月19日 23:09 |
![]() |
17 | 5 | 2017年5月18日 22:10 |
![]() |
42 | 14 | 2017年5月18日 22:06 |
![]() ![]() |
42 | 8 | 2017年5月18日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
ps4proとHT-CT660のベストな繋ぎ方ってありますでしょうか?
今は、HT-CT660にps4proからHDMIを接続してHT-CT660からTVにHDMIを接続しています。
先程、ps4proを起動すると画面が真っ暗でサウンドだけが聞こえる状態で一旦強制終了しました。
で、再び起動すると今度はTV側にps4が出力されていない感じでした。(画面真っ暗でサウンドも聞こえなくなった)
どこか接続が間違っているんでしょうか?
書込番号:20707666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エイトのPAPAさん
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1305290050466#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_bd-game-catv
ここに接続方法が載ってますね。
1か3て書いてますが試されましたか?
書込番号:20707710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
あれから数回ps4で遊びましたが、異常は見られませんでした。
HT-CT660経由なので、もしかしたらHDMIが悪いのかな?と思いました。
HT-CT660からTVへのHDMIはやはりハイスペックな物に交換する方が良いでしょうかねー?
書込番号:20711807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後いろいろ調べて解決出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:20909256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
ネットワーク状況で
下り230Mくらい 上り4.9Mくらいヒドいときは3Mくらい
下りは速いとおもう
設定は全部かんたんで済ませてます
フリーDNSはGoogleのをためして効果なかったです
回線auひかり
LAN
wifiルーター WG2600HP ブリッジ
PCで測定したらping58くらい
下り350M 上り340M
極端にくだりが遅い気がするんですが
FPSやネトゲが好きでよくプレイしますが
こっちは動いてる気がしてもあっちからは動いてないって感じになるんでしょうか?
それとも3〜5Mでてたらネトゲは問題ないんでしょうか?
pingは光なら10以下、50くらいはADSL並ごみって書いてるブログ読んだんですがマジですか?
PS。
固定IPやポート開放のやり方はわかりません
あとルーターの設定はクイックWEB設定が開けないのでいまは出来ません
サポセンつながりません
詳しい人がいらっしゃいましたら別でスレたててますのでよろしく!
8点

>Tron2244さん
5GHz試してみました!
結果
LAN
下り356.7Mbps 上り5.5Mbps
5GHz
下り87.2Mbps 上り4.5Mbpa
10回の平均です
書込番号:20896025
2点

>独身万歳さん
えーと、色々調べてる内に、悲しいサイトに当たりました。
もちろん無線LANは環境や設置方法や設定で変わりがありますので、なんとも言えませんが。
下記サイトを閲覧して下さい。
https://www.akakagemaru.info/port/ps4-connecttest.html
あくまで、参考程度にお願いします。
批判もするつもりもありません。
fpsなどは、やはりディスプレイとかの応答速度まで気にされるかたもいるので、念のためサイトの紹介をしましたが、気になさらないようであれば、現在のままでも問題ないと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:20896497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>独身万歳さん
気になったので私の通信状況を確認して見たら
下り 380Mbps前後
上り 20Mbps前後でした
因みに我が家はPS4を無線中継機にLANで接続し、ONUと無線中継機は11Acの5Ghzで繋がっています。
PS4のIPアドレスは自動です。
源流のONU兼ルーターにLANケーブルPC直付けで測定して見たら
下り980Mbps
上り850Mbps
でした。
残念ながらPS4をONUの近くまで移動できませんので、PS4直結でのデーターは見れませんでしたが、直結したら私の環境でも上りの速度が向上するかもしれませんね。
なんかPS4の上りってこんなモノ?って思えてきましたが、他の方の環境が気になります。
書込番号:20896688
0点

>Tron2244さん
目がてーーーーーん;;
まぁ…こ‥こんなこともあるかもしれませんねヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
残念というかなというか、auルーター直結でも数値は変わらなかったから
Atermのせいでもないかもっももも(錯乱
書込番号:20896753
2点

>むぐむぐさん
すっごいですねーー!!!
浦山市
20Mbpsでたらなんにも困らんですよね?!
ルーター直結はほとんどなんじゃそれ?!ですけどw
書込番号:20896769
0点

auから来たのはモデムですね。
WG2600HP2ですよ。
書込番号:20897555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>独身万歳さん
考えてみると、家のレンタルの無線ルータはNEC 製品でしたので、速度計ってみました。
2.5HGz 下り37M 上り17M出てました。
これはWEPなんで下りがでないの分かるんですが、型番教えますね。
au からのレンタルルータなんで。
Atem BL900HWです。
OCUから0.5Mのカテゴリー5のLANケーブルで無線ルータで接続してます。
PS4 と無線ルータの距離は1.5Mで間にテレビラックがあります。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:20897817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今晩、5GHzでテストしてみます。
書込番号:20897818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>独身万歳さん
連投すみません。
ちなみに、ホームゲートウェイというらしい。
https://www.au.com/internet/auonenet/option/wifi-connect/wireless-lan/wiring/
物の詳細を載せておきます。
書込番号:20897822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tron2244さん
はい!無事にスマホのアプリでクイックweb設定開けるようになりましたー!!
書込番号:20898374
0点

>独身万歳さん
「部屋のwifiルーター」と書かれてますが。
有線にされる気はないのですか?無理そうなら仕方がありませんが。
ちなみに、家のレンタル無線LANルータには、acがないので、速度テストは5回やりましたが。下記値とほとんど変わりませんでした。
5GHz 下り20m 上り11.6mでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:20899994
0点

>Tron2244さん
書き方が悪かったかな?光のモデムから線を引っ張って部屋のwifiルーターからケーブルでMacとPS4、テレビ、BRに配線してますよー。WiFiはiPadやスマホの為に必要なんです
書込番号:20900078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>独身万歳さん
え、
ということは、すごく勘違いしてたんですね。
auのレンタル無線LANからブリッジ接続してるお部屋のwg2600hpの接続が遅いということですね?
私はwg2600hpから、ps4 の無線接続について調べてましたわ。
ゆぎゅ(*´;ェ;`*)
荒らしてしまって申し訳ない
書込番号:20900694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tron2244さん
いえ合ってるんですよ
wg2600hp2からps4に繋いでいて
パソコンに比べてps4の上りの速度が遅いって話ですからー!
でもですね色々アドバイス頂きありがとうございました‼
この辺で締めますね!
>〆ホワイト〆さん
>むぐむぐさん
>.毎日.笑顔.さん
>Toytoyhooさん
みなさんありがとうございましたーーーーー‼
書込番号:20900725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>独身万歳さん
追記です。これを最後にします。
プロパイダを変える検討してみてはいかがでしょうか?
どうもプロパイダによって通信速度に影響があるようです。
大変ご迷惑お掛けしました。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:20900921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状PCでは十分な速度が出ている以上、プロバイダーを変更しても効果は期待出来ないでしょう。
PS4を有線で接続しているなら下記を参考にしてみてはいかがでしょうか。
http://www.subcolle.com/entry/ps4_network_improve/
書込番号:20901303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出先でスマホから書き込んだ為端折り過ぎましたので追記します。
リンク先では速度改善となっていますが、GoogleのDNSサーバーを指定したから速くなると言う事ではありませんので誤解の無いようお願いします。
私個人の無線LAN環境ではPS4の場合、アップロードは50〜60Mbps位ですが、100Mbps以上出る方も居るようですので、PS4だからアップロードが遅い訳ではないと思います。
書込番号:20902177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Toytoyhooさん
あわわ!お返事遅くなりました!
GoogleのDNS試しました
上り変わらずでした、ただ下りが40Mbpsくらいに落ち込みました…
記事読んでめっちゃ期待したんですけど残念です…
みなさん改めてありがとうございました!!
書込番号:20904977
0点

>Toytoyhooさん
プロバイダのDNSを試して下さい。
ルーターと手動でps4に同じプラマイリを入れるんです。
書込番号:20905846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
既出でしたら申し訳ないです。
光デジタルでホームシアター機器に音を出力させる設定にしたんですが、どうやらHDMIにも音が出力されているようでモニターからも音が出てしまいます。以下のリンク先ページにも同様の質問がありますが、これは仕様なのでしょうか。
http://community.jp.playstation.com/t5/PS4-%E3%82%92%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A7%E8%A7%A3%E6%B1%BA/PS4%E3%81%AE%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%87%BA%E5%8A%9B-%E5%85%89%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%A8HDMI%E5%90%8C%E6%99%82%E5%87%BA%E5%8A%9B/td-p/1425
モニターは音声設定することができず、音をオフにすることができないため、もしこれが仕様でアップデートで改善される予定がないのならモニターの買い換えを検討しようかと思います。ハードウェア的に不可能なんですかね。
書込番号:20888714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

掲示板の方を確認しました。
音声の方は改善されることはないと思いますので、モニターの方にイヤホン挿しておくとかで対処している人がいるようですよ。
とりあえずの方法ですが、これでモニターからの音は聞こえ難くなると思います。
書込番号:20888752
2点

>モニターの方にイヤホン挿しておくとかで対処している人がいるようですよ。
あぁ、その手がありましたね!
これならば買い換えずに済みます。
ありがとうございました!
書込番号:20888781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お陰様で、ヘッドホン用のケーブルをモニターに挿して音が出なったんですが、ケーブルのもう片方の先端のプラグはヘッドホンに挿しておいた方がよいでしょうか。
イヤホンを挿すと少し音が漏れてしまうので他のヘッドホンに付いているケーブルをモニターに挿しただけでヘッドホンにはつないでいません。何か危険性とかありますかね?
書込番号:20888832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS4でなく、テレビの光ケーブル端子とサウンドバーを、接続する。
そして、テレビのボリュームを、0にする。
これでは、駄目かな?
自分は、こうしてます。
書込番号:20889174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コウジ一号さん
「モニターは音声設定することができず、音をオフにすることができないため」
僕のモニターは音量を0にすることができません。
光ケーブル端子もありません。
書込番号:20889190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、失礼しました。。
書込番号:20889197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぐひゅあいえこすうぃいいさん
>イヤホンを挿すと少し音が漏れてしまうので他のヘッドホンに付いているケーブルをモニターに挿しただけでヘッドホンにはつないでいません。何か危険性とかありますかね?
特に問題ないはずですよ。
書込番号:20895864
0点

それならよかったです。
実際触ってみても何も感じないですし大丈夫みたいですね。
電流が流れて感電しちゃうかも?と不安でした。
書込番号:20904305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
こんにちわ。お世話になっております。
仕様しているテレビはソニーのブラビアのKJ-49X7000Dです。4Kテレビはこれで2台目です。
前のは東芝のレグザの40M500Xです。
質問の本題ですが現在はFFXVをプレイしてます。それで試しにPS4の解像度を下げても
特に画質に変化がないです。普通は1080pに戻したら画質は粗くなると思うのですが
2160pに戻しても得に変化がないのでPS4Proの意味がないと思うのですが皆様は
どう思われますか?
6点

解像度の差を見極めたいのなら、FF15のように写実的なCGだとごまかされてしまうので、アニメっぽいCGのゲームやテキストなどクッキリとした(≒ジャギーの目立ち易い)画面がオススメです。FF15だとアップになったノクトの髪なんか良いかも知れませんね。
或いは4Kソースと見分けられないくらいBRAVIAの超解像が優秀だとか?もしもONになってるなら切ってみては如何でしょう?
>2160pに戻しても得に変化がないのでPS4Proの意味がないと思うのですが皆様はどう思われますか?
通常のPS4に対してfpsが安定化したりタイトルによってはエフェクトを追加できるのもPROの特長だそうですが、変化ないですか?←だとしたら無駄な出費だったのかも知れません。
メーカー曰くPROに専用タイトルが発売されることはなく、飽くまでPS4でも物足りなさを覚える目の肥えたハイエンドゲーマー向けなのだそうで、私はロンチ購入した通常のPS4でも充分キレイだと感じているもので、まだPROは購入しておりません。
PSVRもPROに買い替えたくなるほど使い込んでませんし;
書込番号:20808608
7点

アメリカンショートヘアー大好きさんへ。
スレ主さんと同じ環境化ではないので、私自身が比較等を行ったわけではないですが。
おそらくスレ主さんもご存知かと思いますが、PS4の4K出力は、ネイティブ4Kではなく、疑似4Kです。
モニターがTVでソニーのブラビア KJ-49X7000Dですと、画質を綺麗に表示する機能の
超解像処理機能があるので、おそらくそれらの機能が優秀であるため、解像度を下げても
綺麗に表示されるため、ほとんど差を感じないのかと思います。
仮にモニターがPC用ですと、PCモニターの場合、忠実に色を再現するのが特徴で、綺麗に
画質を補正する機能はないのがほとんど無いので。
目の肥えた方であれば、分かる範囲かと思いますので、一般の方には差は感じられない
かと思います。
大げさに言えば、PS2画質からPS4画質に変わるぐらいではないと、一般の方にも分からない
かと思います。
また、PS4は4K出力以外にもフレームレートの向上アップがあります。一部のタイトルを除けば
ほとんどが30フレームですが、ゲームによっては、40〜60ぐらいのフレームレートの向上の恩恵
があります。
家庭用ゲーム機は、ほとんどが30フレームですが、PCゲームになると60〜140とグンとフレームが
あがり、キャラクター等がなめらかに動くのが表示されますが。
スレ主さんがメインでPS4でゲームをするのであれば、画質向上もフレームレート向上も、なかなか
恩恵が受けづらいかと思います。
目の肥えた方は、おそらくハイエイドPCでゲームをするのが、ほとんどなので、そういった方々から
見れば、違い等はわかるかと思います。
書込番号:20808849
2点

解像度を下げても特に画質に変化がないのは、耀騎さんやCostumeさんも言われているとおり4KTVの超解像度機能(ブラビアだと4kリアリティーだったかな)によるところもあると思います。
あと、考えられるのはPS4Proだと1080p表示でもスーパーサンプリングとかしてたりするので4kとあまり違いを感じないのかもしれません。
FF15の画質の比較は、PS4(軽量モード固定)とPS4Pro(高画質モード)だと遠くの建物のギザギザと地面や水面のリアル感などけっこう変わるようです。
こちらのサイトが参考になるかと。
http://fukafuka295.jp/game/ff15_ps4pro.html
個人的には、解像度の違いよりfps安定/向上のが効果として大きいと思います。
(ダクソ3がPro対応でfps向上と聞いて買ってしまったぁーそしてセットで買ったタンタンフォール2にいまさらハマっております。)
書込番号:20809062
0点

それにしても、オリンピックイヤーに併せて開発中の8k TVとやらは、それこそ識別できるものなのかな?
100インチ以上必須とかですと、私の様な庶民には無縁の世界になりそうです。
書込番号:20809233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ご回答ありがとうございます。色々参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:20902010
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
こんばんわ。お世話になっております。
ドラクエ11の発売に本体同梱版がでるなんて思いもよらなかったです。
とりあえずはゲオでPS4ロトエディションとNEW2DSLLはぐれメタルエディションを予約はしたのですが
PS4PROとNEW3DSLLピカチュウイエローを持っているので買いかえるの勿体無いでしょうか?
けど今回の限定版凄く魅力的です。けどPS4PROの性能もいいしどちらにすればいいか迷ってます。
2DSLLは手に持った事ないのでどれだけの軽量化されているか理解できませんが
正直NEW3DSLLの3Dは全く使いませんので用はデザインか性能重視に迷ってます。
ゲオだと発売日に7月30日以降だとキャンセル扱いになるのでまだやり直しが出来るので
皆様の意見をお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。
5点

丑三つ時におはようございます。
デザインとか限定版へのプライオリティなんて個々人の好みと思い入れでしかありませんし、単純に性能と比較できるもんでもないですから、私だったら本気で欲しかったら買い換えという意識なく追加していくか全部買います。
買い逃すと何年経っても精神的に引き摺るので、結局後で買って余計な出費が嵩みますし(笑)
任天堂製品はともかく、プレステはアカウントやデータの併存は可能でしょうからバックアップがてら複数台持ってても悪くないと思いますけど。
書込番号:20855659 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ロトエディションはコレクターアイテム的な要素が強いですね
買っても実際に使用せずに保管しておく人が多いような気がします
2DSLLは3DS組からの買い換えが多そうです
後発な分液晶も綺麗になっているでしょうし、バッテリーの持続時間も改善していそう
買う、買わないはその人の価値観と財務状況次第なのでご本人の意思一つでしょう
私はどちらも買いませんけど、ロトエディションは正直ちょっと欲しいです・・・
書込番号:20856053
1点

PS4のロトエディションは本体もコントローラも専用カラー(ロトブルー?)で、コントローラまでデザインが入っているとは。
オリジナルテーマが付いてきて「アレフガルドにて」が使われている。
一番驚いたのは箱。この箱でしたらしまわずに飾っておきたい感じ。
価格が税別39980円ですが、本体は1TBでもちろんゲームソフトも付属。
このセットはいいですねぇ。
ドラクエ好きでPS4購入を悩んでいるのがいるので、代わりに注文入れました。
はぐれメタルエディションのほうは、興味が薄いです。
持ち運ぶもの、人目に付くものはデザイン性が無いのが好きなので。
通常のNew2DSLLで縁やボタンに色がついていないのを出してくれないかなぁ。
3DSや2DSのゲームソフトで今後気になるようなあまりないので、New2DSLLは今の本体が壊れたら第一候補って感じ。
スレ主さんがどれほどこの商品を欲しがっているのか。
欲しければ購入でいいと思いますけど。後悔したなら売却も可能ですし。
書込番号:20856317
3点

まさに限定版!って感じの本体とコントローラになっていますね。
久しぶりにドラクエ買おうかな
書込番号:20856347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶんまた転売屋が買い占めそうなので皆様頑張って負けないようにしてください。
あいつらのせいでホントに買いたい人が買えないですね。
書込番号:20856381 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

贅沢な悩みで、羨ましいですね。
迷ってると、言いつつ、サイトにて、他人の意見を、聞く、つまり、あなたは、結局買うんでしょう。
まるで、女性の
服の買い物みたいに。
チキショウ。
書込番号:20856432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご返信ありがとうございます。
PROの性能にも飽きたし、PROを売却してロトエディションを購入したいと思います。
HDDも1TBあってゲームソフトもついて税込約44000円は安いですね。
私はPS4の方をやりたいので2DSLLの方も購入して3DSのドラクエ11はやらないので
売却したいと思います。
ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:20856578
1点

まあ、この手の質問は聞いて確たる答えが出るもんでも無いですし、結局のところ背中を押して欲しい一心でしょうけどね。
PROのこの仕様があれば迷いもで無いでしょうが、というか私も買いますね(笑)
コントローラーは使い減りさせたくないので、確実にノーマル買い増すことになるでしょうから、余計にお金掛かりそうですね(笑)
書込番号:20856606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
私もアクションゲームみたいな消耗が激しそうなゲームには別にノーマルのコントローラを買ってやりたいですね。
私の初期ps4のコントローラは右スティックの堀がすり減っているので
書込番号:20857669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロトエディションは後々にオクなどで高値が予想されますので
2台購入し1台使う感じが一番よろしいかと。。
時期PS4proのデザインや仕様次第では現在のproの
価値がガラッと変わるでしょうし、proは持っておいて様子見
した方がいいのでは? 経験上、ソニー製品は型番が上がると
急激なコストカットを見せますので。
書込番号:20858070
3点

保存版を確保したいのは同意ですが、
個人的には利ざやを得たいとは思わないなぁ。
書込番号:20858373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

利ざやというよりもオクで高値がついてるものを
持ってるという所有欲を満たすためですね。
自己満足です。
書込番号:20859945
2点

限定モデルは修理に出したりすると通常版になってしまったりするので微妙なんですよね。
書込番号:20867060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ご回答ありがとうございました。
ロトエディションは本当に魅了的ですね。
書込番号:20901998
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
こんにちわ。お世話になっております。
FFXVってPro対応になっているのですか??
前と同じ質問して申し訳ないのですが解像度を2160pから1080pに解像度を下げても
あまり変わりがないのですが。FFXVのHDRは見た目は変わりますが・・・。
テレビはSONY KJ-49X7000Dです。HDMIケーブルはPS4Pro付属のケーブルを使ってます。
付属のケーブルは4K、HDR対応していると思います。
ご回答よろしくお願いします。
2点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000904314/SortID=20803891/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000906668/SortID=20857103/
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20870480/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000906668/SortID=20610339/
放置しているスレを先になんとかしようか?
書込番号:20881082 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

ずるずるむけポン様ご返信ありがとうございます。
また、私の悪い癖がでてしまったようですね。反省してます。スレの方はお礼の書き込みしておきました。
実はPS4Proを買い直したのですがやはりあまり私にとってProは無縁の絆で終わりそうな感じです。
薄型PS4も初期のPS4もHDRに対応してますし、私のパソコンのSONYのVAIOの24インチのディスプレイも
実際にHDMIでPS4Proを繋いみて1080pで実際に試したのですがFF15の画質も4Kの画質に
匹敵するような画質ではなかったし、実際に試してみてYouTubeのの4Kの画質は綺麗と感じましたが
肝心のゲーム画質がこんなんではなかったと思いました。
SIEのサポートにも問い合わせしてみたのですが画質には個人差があるといってましたし、
FF15は本当にPS4Proに対応しているのでしょうか??
心当たりのある方ご返信よろしくお願いします。私の返信が遅れたら申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:20881865
0点

自分の目で見て違いが無いと云うのであれば、真実が是であれ否であれ、事実は変わらないのでは?
書込番号:20882350
3点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
FF15のアップデートにより、PS4 Proオプション画質設定の「フレームレート」に関する設定が追加されていますわ。
一概に「PS4 Pro対応」といってもグラフィックを綺麗にするものだけではございませんの。
「「PS4 Pro」の4K出力(解像度)の違いは「オブジェクトが密集している部分などの描写がよりハッキリしている事」や「顔や髪、メッセージなどのテキスト等でジャギー(輪郭に見られる階段状のギザギザ)が少ない事」等ですわ。
これらの違いはディスプレイサイズが大きいほど分かり易く、PSブログでも非公式ですが『60インチ以上の4Kテレビ』で良い結果が得られたとコメントされていますの。
また、初めに記載したフレームレートは「動き出したり、攻撃アクションを行った際」に違いが解り易いのですが、PS4 Pro単独では気づき難く、PS4と比較しないと違いに気づかない方も多いのではないかしら。
最後に普通の方でも解り易いのは「HDR」であり、オンとオフを切り替える事で明暗の違いが分かると思いますわ。
既に「PS4」と「PS4 Pro」の違いを複数人の方に確認した検証結果もございますが、「確かに違いはあるものの、誰もがひと目見て分かるようなものではない」と結論付けていますの。
> YouTubeのの4Kの画質は綺麗と感じましたが肝心のゲーム画質がこんなんではなかったと思いました。
そもそも比較する対象がおかしいですの。
「4K映像(ネイティブ4K)」と「PS4 Proゲーム(アップスケール4K)」では違いが出てしまうのは普通だと思いますわ。
書込番号:20882884
7点

PS4proだから「すっげー!」って感じにはなりません。
むしろProはノーマルPS4では処理が落ち込んでしまう場面でも
普通のレベルを保てるくらいに考えていた方がいいです。
最近のゲームはグラフィックが物凄い凝っていますので
普通に違和感なくゲームを遊べるってだけで十分に凄いのです。
書込番号:20887312
0点

先日、ロトエディションが、いいと、言って、Proを、売却された方ですよね?
書込番号:20887744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

勿体無い。プロが、あれば、限定版とは、言え、ノーマルプレステ4は、必要ないと、思う。
だったら、XBOXONESを、買った方がマシだよ。プロと両機持ちで。
書込番号:20887984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。得にkiznaさん、詳しい説明ありがとうございました。
書込番号:20901986
1点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


