プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2020年4月21日 14:19 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2020年3月14日 09:33 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2020年3月13日 06:56 |
![]() |
7 | 1 | 2020年3月7日 18:22 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2020年2月12日 22:19 |
![]() |
5 | 4 | 2020年1月10日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]

PS4の板なんで、PS4の話をしますが、各動画アプリで視れば良くはないですかね?
参考になるサイトです。
https://indoor-life-kengo.com/archives/ps4-douga.html
Abemaや携帯キャリア系ストリーミングビデオは無いようですが。
書込番号:23350999
2点

楽天動画配信、GAOの配信とかが良いと思いますが。
書込番号:23351284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
それはインターネットブラウザで見れますか?
書込番号:23351638
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
4Kゲーミングモニターの導入を検討しているのですが、今持っているAVアンプ(Onkyo BASE-V30HDX)のHDMIが
4K非対応?だと思うのです。アンプが古く、バージョンが1.4なので。
やはりこの場合、HDMIケーブルで、PS4Pro→上記アンプ→モニターと繋いだ場合、4K表示はされないのでしょうか。
推奨の繋ぎ方があれば教えてください。
出来ればアンプは換えたくないです。
よろしくお願いします。
書込番号:23282981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>HDMIケーブルで、PS4Pro→上記アンプ→モニターと繋いだ場合、4K表示はされないのでしょうか。
フルHDでの表示になります
V30HDXを使い続けるのであればPS4ProとモニターをHDMIで接続、PS4ProとV30HDXを光デジタルで接続ですね
書込番号:23283224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

naka0306さんのご推察の通りです。
該当機は4K非対応であり、非対応アンプをゲーム機とテレビの間に挟むと4K描写は出来ず2Kまでの描写となります。
つまり間に挟まなければ問題ないので、ゲーム機とテレビを直接HDMI接続して下さい。
次に当ゲーム機とアンプを光ケーブルで繋ぎます。
最後にゲーム機の音声出力を設定から光デジタルに変更すれば終了です。
余談ですが、この光ケーブルですとドルビーTrueHDなどの7.1ch音源をロスレスで出力出来ませんが、該当アンプは元よりこれらの規格に対応していませんので、この繋ぎ方で全機器の性能を過不足なく発揮できます。
書込番号:23283243
2点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
> アンプが古く、バージョンが1.4なので。
ゲームが対応するかは別にして、規格としてバージョン1.4でしたら4K(30Hz/24Hz)に対応しているのではないかしら。
> 推奨の繋ぎ方があれば教えてください。
アンプ -(光デジタル)- PS4 Pro -(HDMI)- ディスプレイ
書込番号:23283248
4点

みなさんありがとうございます。
やはりそうですよね、光デジタルで繋ぐ感じになりますね。
ちなみに年末発売のPS5も同様ですよね!
PS5に光デジタル出力があるのかは不明ですが。
書込番号:23283309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この光ケーブルですとドルビーTrueHDなどの7.1ch音源をロスレスで出力出来ませんが、該当アンプは元よりこれらの規格に対応していませんので、この繋ぎ方で全機器の性能を過不足なく発揮できます。
いや、V30HDXはHD音声やLPCMマルチに対応していますよ。
書込番号:23283356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
失礼しました。
2010年発売の5.1ch簡易AVアンプだったので、先入観で対応していないだろうと決め付けていました。
スレ主さんにも失礼致しました。
書込番号:23283420
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
PS4 PS Plusのオンラインストレージにバックアップできるノベルゲームなんかのセーブデータには登場人物の個別ルートクリアリストやCGリストなどは含まれていますか?
もし、含まれていないとしたら、PS4が壊れたときに戻せるデータは、そのノベルゲームの"シーン"のセーブデータだけということになりますかね
正直そうなっても、スキップでやり直せるんですが、気になったので質問しました
0点

基本的に端末にセーブされている形態そのままをアップロードするだけですよ。
なのでゲームの仕様でそうなっているならそのままです。
PS4はインストールストレージとは別にバックアップストレージも登録できますので、セーブデータのみをバックアップするだけで良いなら安価(250GB以上、USB3.0以上対応)なストレージを接続登録(拡張ストレージ化しない)すればセーブデータのみコピーで自前で保全できます。
書込番号:23279700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

作品次第ですが、基本的にセーブデータをそのまま、オンラインストレージに保存出来ます。
注意点は、進捗状況が保存されている設定ファイルがセーブデータと別ファイルになっている作品はそちらも忘れずにオンラインストレージにアップロードして下さい。
逆に質問ですが、PS Plusを利用する場合、何故含まれないデータがあると思ったのでしょうか。
書込番号:23279802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲーム自体がシステムデータを読み込むゲームでしたらシーンとかは保存されてますがゲームの仕様になりますのでゲーム次第かと思います。
ゲームアイコンの所でコントローラーのOPTIONボタンでセーブデータのアップロード、ダウンロード的な選択肢があります。
そこでシステムデータとセーブデータがplusのオンラインストレージにアップロード出来ます、また、本体のセーブデータとかシステムデータなど比較もできます。
補足
アップロードされるタイミング等(スリープ時は前回起動時から変更対象が対象で2日で朝5-7時、または起動している時の空き時間に勝手にアップロード、設定により変更可能)によっては自動ではアップロードされてない時は自分でアップロードしないとPS4が壊れた時は前の状態に戻ります。
PS4を電源オフにしてたら物理的にアップロードは無理です。
勿論ながら新品のPS4に切り替えた場合、勝手にセーブデータをダウンロードしないのでゲームを購入時の状態になります
セーブデータの一括ダウンロードは設定の中にあります、一括アップロードもあります。
壊れそうなときは、自分でアップロードしときましょう。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:23280599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
PS4本体は全世界共通の設計なので、240Vまで対応しています。コンセント形状があわなければ変換プラグを使用すれば使えるかと思います。
ただ、日本のPS4ですとメーカーサポートは国内での使用が対象となりますので、海外でのご使用はあくまでも自己責任となることをご承知おき下さい。
書込番号:23271156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
ps4proに買い換えてからいつのまにかネットが使えなくなることが頻発しているのですが、その症状が特殊で、自分のアイコン横のステータスマークやフレンドから見たステータスはオンラインのままなのですがネット回線を使用したあらゆる事が出来なくなります。(例えばフレンドリストを見たりブラウザを開いたりオンラインゲームをしたり)
また、通信をしなくなる際にps4proからはなんの通知もこないのでオンライン必須アプリプレイ中にアプリからのエラー通知や無限ロードで気づく事が殆どです。
ps4の設定からネットワーク診断など再接続する行動をすると治ります。
同じ症状であるとか改善方法を知っている方いたら教えて欲しいです。
ネットはソフトバンク光のBBユニットからの無線lanで接続しています。
書込番号:23208468 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>メンダコmk2さん
すみません。
質問に質問返しになるのですが
設定→システム→エラー履歴になにか出てますか?
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:23226548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tron2244さん
返信ありがとうございます。
エラーコードはNP-34924-2とNW-31247-7がありました。どちらもネットが使えなくなった後にゲームのオンライン機能の使用を試みた際に通知されたものだと思います。
書込番号:23226892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
PS4 PROでHDRをONにすると色が薄くなります。
hdmi2.0で接続しています。
これは仕様なのでしょうか?
HDRオフの時の発色がいいため残念です。
ちなみに機種はI-O DATAのEX-LD4K271DBです。
3点

恐らく既に色々調べられているかと思いますが、この症状は仕様でこそ無いものの割と起こる不具合です。
残念ながら設定で解決した事例は殆ど聞いた事がありません。
ただ、症状としては色味が不足しているので、これを増す事で幾らかはマシになる筈です。
1.メインメニューを開く
2.[映像]→[エンハンストカラー]を開く
3.エンハンストカラーの強さを増し、[適用]のボタンを押す。
書込番号:23158237
0点

やってみましたがどうも色味がおかしいですね。
前ドット欠けで返品したJN-IPS244UHDRはHDrをONにしてもおかしくならなかったので。
書込番号:23158389
0点

駄目でしたか、この不具合は本当に難しいと再認識させられました。
これは個人的な見解ですが、比較的安価で最大輝度が低い機種でよく起こっている気がします。
HDRは明暗をくっきりさせる技術で過度な明部を抑える為、全体的に画面が暗く見えるのが特徴ですが、輝度が足りないと暗部が塗り潰れてしまうので自動調節が掛かり色味が落とされているんじゃ無いかななどと思っています。
まあ私の空論は兎も角、高価な機種では殆ど聞かない不具合なのは確かだと思います。
書込番号:23159301
2点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


