プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

  • PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
  • 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
  • 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ジェット・ブラック プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

(5654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信31

お気に入りに追加

標準

Proの性能を最大限に活かせるテレビは?

2016/11/17 20:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

こちらの口コミを参考に色々検討してREGZA50Z20Xを購入しました。
現時点で音声は別として画質はProを最大限に活かせるテレビだと思ってますが如何でしょうか?

書込番号:20402622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2016/11/17 20:19(1年以上前)

>SONYが普通に好き!!さん

4K + HDRを「最大限に」味わい尽くすなら50インチでは小さいと思います。リアル4Kプロジェクターで100インチ以上をオススメします。

書込番号:20402654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2016/11/17 21:04(1年以上前)

極端なんだよw

書込番号:20402786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/17 21:22(1年以上前)

失敬。間違えたので訂正

>現時点で音声は別として画質はProを最大限に活かせるテレビ
値段を考慮しないならソニーのZ9Dでしょうね。

>新・元住ブレーメンさん
スレタイちゃんと読みましょう。

書込番号:20402845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2016/11/17 21:59(1年以上前)

>ダイナマイト屋さん

いやだからテレビでは「最大限」には活かせないと書いたのです。

書込番号:20403006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/17 22:07(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
主さんは「テレビは?」って聞いてるのに・・・。

まあもういいです。

書込番号:20403051

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件

2016/11/17 22:22(1年以上前)

z20xを挙げてることから考えても多くの人が手の届く範囲の話だってわかるでしょうに。
「〜のラーメン最高だよね。美味しいわー」
「いやいや最高はね、〜の一杯2万円の......」
ってこうゆう人イヤじゃない?
まあもういいわw

書込番号:20403121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2016/11/17 22:43(1年以上前)

やはりZ9Dでは?

書込番号:20403192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2016/11/17 23:17(1年以上前)

Z9Dにも確かに100インチがありましたね。

プロジェクターよりもかなり高額になりますが。

書込番号:20403326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2016/11/18 11:55(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
100インチ確かにありますが価格が700万円。

現実的にはZ20Xが手頃な価格帯のテレビです。
コスパ面ではどうでしょう?

書込番号:20404533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/18 12:12(1年以上前)

おお、七百万円たら千葉なら一戸建てが買えそうだ。

某国の大統領が建てたタワーの住人なら買うのかな?

書込番号:20404578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/18 12:23(1年以上前)

プロジェクターで今の液晶テレビと同等のHDR表示まで可能となると、ソニーのレーザープロジェクターくらいですかね?
受注生産で800万くらいみたいですがw
ゲームとなると、表示遅延も重要なので、そうなるとREGZAにほぼ絞られるでしょうね。
遅延が気にならないゲームが多いなら、ソニーのX9300Dとかも映像は綺麗ですし。

書込番号:20404605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2016/11/18 12:44(1年以上前)

私の場合,置き場所の都合で48〜47インチ以下のテレビで,というさらなる限定条件が付いてしまいますが・・・。

書込番号:20404686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2016/11/18 13:32(1年以上前)

>ritter2006さん
>プロジェクターで今の液晶テレビと同等のHDR表示まで可能

プロジェクターは絶対的なnit値ではFPDには適いませんが、ダイナミックレンジは遥かに広いので、暗い部屋が用意できる場合は現状では有利だと考えています。800万円出さなくても、100万円のソニーのリアル4Kプロジェクターでも良いと思います。レーザー光源は色域やコントロール(キセノンはいきなり点けたり消したり出来ないがレーザーはできる)に利点があるので、350万円のビクターのリアル4Kレーザーモデルならなおよし。部屋や予算に限りがある場合は今後はVRも有効手段でしょうね。現在は4KでもHDRでもないですが、早晩対応してくるでしょうし。

書込番号:20404802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2016/11/18 17:15(1年以上前)

質問内容がアバウト過ぎると今回の様に収拾がつかなくなります。
部屋の広さや購入予算等の具体的な条件を記載してはどうでしょう。

ひとまず百万円未満で手が届きそうなKJ-65Z9D辺りはどうでしょう。

書込番号:20405229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度3

2016/11/19 01:17(1年以上前)

なんかムチャクチャ言う人がいますね(^^;;

まぁ確かにPROを最大限活かせるテレビは?を問うスレタイですが
スレ主さんはせっかく「50Z20Xを購入した」と言ってるわけですから…
購入した品を真っ向から否定するのも大人げないと思いませんか?(^^;;

数百万の物を数例挙げといて、まさかカタログスペックだけとか、どこかのショールームで視聴した
(それもPS4PROを接続すらしていない環境で…)程度で勧めてるなら無責任だし説得力ないです。
「私はウン百万の機器とProの組み合わせで常用してるけど、このソフトのこの場面なんか最高だよ」
みたいに多少の自慢は入ってても、具体例を挙げて勧めるならともかく…
もし、後出しで常用してますとか言われても、常用を思わせる文脈が投稿からは微塵も感じられません。

書込番号:20406586

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/19 13:10(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
国産車最速バイク聞いてるのに「いやいや、最速はGT-Rだよ」って言うようなものなんですよ。まだわかんないかな〜。
スレタイも空気も読めないんすねぇ。

>SONYが普通に好き!!さん
現状50インチ以下ならZ20Xが画質最高と満足していいと思いますよ。
まぁ私の場合予算よりも43インチまでしか置けなかったし、PCモニターとしても長時間使うので反射パネルのZ20Xは買えませんでしたね。

書込番号:20407798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


髪の目さん
クチコミ投稿数:15件

2016/11/19 14:26(1年以上前)

>ダイナミックレンジは遥かに広いので

プロジェクターのダイナミックレンジが広いとか笑わせる
ネイティブコントラストが高いと言われているD-ILAでさえ
12万1あっても、これは輝度を限りなく下げた状態で、30
0ルーメン程度しかなく、黒は沈むが薄暗い映像でしかな


しかも、これはあくまで2Kパネルでの話。プロジェクター
は、原理上パネルを高密度化と高コントラスト化の両立
が困難で、ここで言われている4Kのプロジェクターは、
D-ILAでもネイティブコントラストは2万:1程度しかない
もちろん、これも輝度を下げた状態の話

さらに、プロジェクターのネイティブコントラストの測定は
動的なアイリスを使わずに全黒画面と全白画面の輝度
を計測した値。HDRにとって重要なANSIコントラストは、
プロジェクターは白いスクリーンに光を投射して映像を
表示する構造である以上、かなり低く数百:1程度しか
ない。これが直射のテレビだと数千:1以上に達する

つまり、HDR表現やダイナミックレンジは今の液晶テ
レビの方がよほど優れており、2000nit以上出せる
ソニーZ9Dのダイナミックレンジは、プロジェクターを
遥に上回る

プロジェクターを持ち上げるのは構わないが、しれっと
嘘を混ぜるのは良くない

書込番号:20407989

ナイスクチコミ!0


髪の目さん
クチコミ投稿数:15件

2016/11/19 14:41(1年以上前)

今のプロジェクターは、原理上低輝度と高輝度の両立が難しく
HDRを完全に表現できないと言われている

ゆえに、プロジェクターで液晶テレビのエリア制御的な
プロセスを行なう技術が開発されている
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/718099.html

書込番号:20408032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2016/11/19 17:18(1年以上前)

>髪の目さん

ANSIコントラストを重要視する時点であまり実際に製品を使った経験が少ない方なのかな、と思いますが、実際の視覚的効果はANSIコントラストで語り尽くせるものではありません。例えばブラウン管はANSIコントラスト特性は良くありませんが、狭いウインドウ(例えば5%)でのピークコントラストは抜群でそれが眩しさの表現に大きく寄与していました。だいたい歴史を振り返ってみても製品のANSIコントラストと総合的な画質の評価はほとんど一致していません。

ビクターのD-ILAプロジェクターに関しては私も10万:1、15万:1という数字の重要性は疑問視していますが、それでも1200ルーメンで54000:1という測定結果もあり、300ルーメンと決めつける時点で意味のある情報とは言えません。一方でZ9Dは実測値のコントラストは8000:1に及びません。

今年の製品で「バットマンvsスーパーマン」のチャプター11を実際に見比べた際に75インチのZ9DよりもDLA-Z1の方がクリプトナイトの眩しさなどHDRの効果は上回っています。

書込番号:20408429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/11/22 02:35(1年以上前)

液晶テレビもプロジェクターも、自発光ではない時点で
黒浮きが発生するので、HDRを「最大限に」活かすことはできない
HDRを最大限に活かせるのは、宇宙の暗黒と星の光を同時に
再現できる有機ELだけ

書込番号:20416045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/22 10:06(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
そもそもテレビの話にプロジェクターを持ち出すのはどうかと…
それにDLA-Z1って350万ですよね。Z9Dの75インチでも100万。受注生産の100インチなら700万でその半額ですが、既に比べる意味があるのか疑問です。
一般的に考えれば、Z20Xシリーズは画質・表示遅延・価格と高レベルで優れているのは間違いないでしょう。
金額や設置環境を度外視してただひたすらに僅かでも画質が良いものなら、Z20Xより上はありますが…

ちなみにソニーのAndroidTVはなんかOSのせいか動作が不安定になることもあるので、総合的にみると、やっぱりZ20Xは今のテレビの中では非常の良いと思います。

書込番号:20416516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2016/11/22 16:24(1年以上前)

>ritter2006さん

私の持論を押し付ける気はもちろんありませんし、私の書き込みを無粋に思う方もいるでしょう。正しいとか間違いとか言う気はさらさらありません。趣味の世界ですから。

ただ、私はこういう公共の掲示板は自分と異なる、あるいは想像もしなかったような意見を聞くことにも意義があると考えていて、過去にそれが自分自身の殻を破ってくれたことも踏まえて、敢えて書いている部分はあります。

私はオーディオヴィジュアルを30年来の趣味として来ましたし、ホームシアターの為に家を建てると言う目標を達成した後ここ十年に何をして来たかはブログを見ていただければ明白です。そして私はPS4proを手に入れ、DLA-Z1は納品待ちです。

非現実的なことを書いているつもりはない一方で、私の書き込みを「ふーん」とやり過ごして頂いて全く構わないのです。

書込番号:20417227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2016/11/22 16:55(1年以上前)

いかりや長介「ダメだこりゃ」

書込番号:20417290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/22 17:49(1年以上前)

馬の耳に念仏な上にしれっとブログの宣伝とか・・・

書込番号:20417394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2016/11/23 01:14(1年以上前)

そもそもの話。300万円もするZ1にPS4Proは、逆にPS4ProがZ1の性能を活かしきれないとも言える

書込番号:20418829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2016/11/24 00:00(1年以上前)

>馬の耳に念仏

これは完全に逆ですね。

「REGZA50Z20XがPS4の画質を最大限に生かせるテレビである」ということに、何故「全員が同意」しなければならないのでしょうか?
多様性の長所を享受することを受け入れられない人、つまり自分と異なる意見を認められない人はこういう掲示板は使わない方がよいでしょう。

書込番号:20421875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/24 09:57(1年以上前)

私も割りと新・元住ブレーメンさんの多様性のある意見も大事だと言う考えには賛成です。
勿論、テレビがテーマの話ではありますが、このスレを見てプロジェクターに興味を持った人もいるかもしれません。

ただ、言い方はあまりにも良くなかったです。
〉私の持論を押し付ける気はもちろんありません
としていながら、
〉リアル4Kプロジェクターで100インチ以上をオススメします。
〉いやだからテレビでは「最大限」には活かせないと書いたのです。
では、完全に自分の言を裏切っています。

最初の書き込みの際に
「テレビではないのですが、自分はプロジェクターを使用して100インチ以上のスクリーンに映していますが凄い迫力でお勧めですよ。」
とか言い方を工夫していれば多分誰も突っ込んで来なかったのではないでしょうか。

書込番号:20422599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/24 12:04(1年以上前)

>cymere2000さん
おっしゃるとおりでしょうね。
新・元住ブレーメンさんは
私の持論を押し付ける気はもちろんありませんし、私の書き込みを無粋に思う方もいるでしょう。正しいとか間違いとか言う気はさらさらありません。
と言いつつ、
多様性の長所を享受することを受け入れられない人、つまり自分と異なる意見を認められない人はこういう掲示板は使わない方がよいでしょう。
とか言っちゃう人ですから何言ってもムダですよ。

スレタイと全く違うカテゴリーの話を展開してる人にここの掲示板の使い方うんぬんの話されてもね。
ここのルールとかちゃんと読んでますか?URL貼ってあげますね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
以下価格.com掲示板ルールより
掲示板内はカテゴリや製品毎に作成された【スレッド(テーマ)】と【レス(返信)】から成り立っています。

アクセス数稼ぎ、宣伝目的の利用は禁止しています
営利目的やアクセス数(動画の再生数やチャンネル登録数も含む)を稼ぐ目的でブログや動画サイト等に誘導する行為はお止めください。

荒らし行為は禁止!
中傷、煽り書き込みを繰り返すなど、他のお客様のご迷惑になる行為はお止めください。その他、荒らす意図の有無に関わらず、結果的に掲示板が荒れる原因となる行為も、お控えください。

掲示板が荒れる例)
他者の意見を尊重せず、一方的な主張を繰り返し投稿する

盛大なブーメランだってことにも気づかない人なんだなあ。

書込番号:20422830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/24 13:26(1年以上前)

LV-85001という8Kテレビも一応、販売はされてますがw
非現実的で極端な例を出してみましたw

書込番号:20423009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/24 20:07(1年以上前)

>ritter2006さん
遅延が東芝やソニーより大きいでしょうから最適とは言えないでしょうね。
それに8Kテレビは逆にPS4Proにはオーバースペックですし。
とマジレスしてみる。

書込番号:20423927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/11/28 20:16(1年以上前)

テレビの話をしているのに論点をずらしてプロジェクターの話を持ち出し

多様性だのと言い張る

人はそれを屁理屈・詭弁という

書込番号:20436116

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ71

返信15

お気に入りに追加

標準

生産地!

2016/11/10 19:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

クチコミ投稿数:2638件

こんばんは。わたしも家に帰ったら届いてました。

生産地がなんとJAPAN製でした!皆様はどこでしたか?

書込番号:20380400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2016/11/10 19:59(1年以上前)

全く気にしていませんでしたが、今確認してみたら

「Made In JAPAN」

でした

書込番号:20380448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/11/10 20:45(1年以上前)

もしかして今買うと組み立ては日本組になるのかな?
それとも運が良かったのか
昨日キャンセルしてしまったので後悔するかも…

書込番号:20380619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2016/11/10 21:39(1年以上前)

私は中国です。

書込番号:20380865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

2016/11/10 22:12(1年以上前)

自分も中国です。

書込番号:20380992

ナイスクチコミ!7


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2016/11/10 22:16(1年以上前)

PS3の時もそうでしたね

日本製と中国製が混在していました

書込番号:20381010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2638件

2016/11/10 22:18(1年以上前)

コントローラは中国でした(^-^;

書込番号:20381021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2016/11/10 23:46(1年以上前)

本体→Made in Japan
 コントローラ→Made in China でした。

 …恐らく中国工場のラインがPS-VRの生産でかなり取られているので生産コストの高い日本工場も使わざるを得なかったのではないかと予想します。

 日本の工場はSIEの専用工場ではなく、SONY本体の工場なので生産ラインを使用するのにSIEからSONYへ支払いが生じるそうなので、数は少ないと思われます(^^;

 ただ、中国工場とは言っても各セクションに日本人がいて行程チェックはされているし、構成部品は変わらないので日本で組み上げるのと変わらない、と知人のSONY社員の人が言ってました(^^ゞ

 …なので、Made in Chinaだからと言って悲観する必要は全く無いと思います(^^)b

 今のSIEは戦略的にアジア圏の殆んどの製品をSIE-JA中国工場とマレーシア工場で生産(組み上げ)しているので、逆に言えば製品格差が起こり難いとも言えるかも知れませんね(^^ゞ

書込番号:20381341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2638件

2016/11/11 03:14(1年以上前)

そうなのですか! 中国製というだけでどうしても避けたいかんじになってしまいます。

皆様のご意見聞かせていただきありがとうございました\(^_^)/
先ほど無事にハイブリッドハードディスクにかんそう完了致しました。

書込番号:20381611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/11/11 12:31(1年以上前)

ヤマダウェブコムから届いたのま「made in japan」と書いてありました。

書込番号:20382411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/11/11 14:36(1年以上前)

他の方が言っている通り他の工場がVRで手一杯だから日本を動かして日本組み立て品が混ざっている感じなんでしょうかね

大体の商品が中国製ですが、でもちゃんと監督をつけて眼を光らせておけば製品としては問題がないと聞いたことがあるような

確かに組み立てだけ日本でも安心感がありますね

書込番号:20382743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2016/11/11 14:39(1年以上前)

発売日に間に合わせる為に木更津工場でも生産したようですね

日本製と中国製、二種類ありますがどちらにされますか?

とたずねられたら中国人でも日本製を選びますね・・・

でないと爆買いなんて現象は発生しませんでした

書込番号:20382749

ナイスクチコミ!6


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2016/11/11 17:13(1年以上前)

…そうですねぇ、私も日本製と中国製どちらがいいですか?と聞かれたら日本製と答えてしまうと思います(^^;

 ただ、ことSONYに関して言えば社員(部長)の知人が言うには「中国人は目を離すとサボる国民性なので一時も目を離さず、各工程毎の検品は欠かせない、ある意味で日本の工場より厳しい基準で製造されているので、もしかすると日本製よりクオリティが高いかも知れない」との事でした、むしろ今は日本の工場の方がチェックが甘い分、梱包前最終検品でハジかれる製品の確率が高い様な事も言ってました(;^^A

 どうしても日本人は「中国人=いい加減」と言う感覚が抜けませんが、監視さえしていれば製品をコンスタントに造るという事に関しては日本人よりも能力高いかも知れませんね…日本もうかうかしてるとヤバイですね(^^;

書込番号:20383079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/11/11 20:33(1年以上前)

私が介護職をしていたときは中国の方が二人働いていましたが、利用者の方への態度や仕事の取り組み、改善案などの話し合いなど
とても熱意のある方でしたので

やっぱり本人次第だなと思いましたよ。日本人の私も負けないように、逆に半分くらいの日本人女性の雑な介助をしている人にイライラしてしまいました。半分と上の職務の女性はちゃんとしてましたが
半分の悪い方は本当に…

話を戻して、私もやはりキャンセルせずに予約購入してれば今ならもしかしたら本体が日本組み立て品が手に入れられたかも知れませんね…

私の発売日に買った初期ps4は日本組み立てだったような…でもproの静音性が初期と比べるととても素晴らしいと聞いたのでとても
買い換え意欲が涌きます。

書込番号:20383607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2016/11/11 22:26(1年以上前)

…そうですねぇ、何処の国でも懸命にやる人といい加減な人がいるので、一概に何とも言えない所が有りますd(--;)

 ただ、SONYのSIE-JA中国工場に関しては、サボったり部品持って帰ったりする人がいたのは10年以上前で大抵クビになってるので、今は意識高い人がそろっていると聞いています。

 ですのでもし購入して中国製だったとしても悲観する事は無いと思いますし、もしかすると日本製よりクオリティー高い可能性さえあるので、安心して購入して大丈夫だと思います(^^)b

 私のPS4-Proインプレは「購入して正解」のスレに記載していますので参考までに(*´ω`*)

書込番号:20384090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2016/11/14 14:24(1年以上前)

ヤマダ電機で予約していて10日で取りに行けず今、取りに行ってきました!私のは日本製でした!luckyです。

書込番号:20392686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 SSHDに換装しました。

2016/11/13 10:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

クチコミ投稿数:5件

SSDと迷ったんですがコスパを考えてSSHDにしました。
ペルソナ5しか試してませんが、マップ切り替え時のTAKE YOUR TIMEのロード中の文字が認識できないくらいの一瞬の表示になるくらい高速になりました。

書込番号:20388781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

一通り設定を終えて

2016/11/10 18:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

懸念していたクーリングファンの音ですが、2代目PS3よりも静かですね

VRをプレイしてそこそこの負荷を掛けても全く回転音が大きくならないのでこれは嬉しい誤算でした

ProではリモートプレイがFHDになってことで、TVを占拠することなくひっそりとPCモニターで高画質ゲームが楽しめますね

東芝製の1TB HDDが入っていましたが、1TB SSDへ換装しました

噂通り、速いですねぇー

ゲームのロードタイムがストレスゼロに近いです

DLNAも快適なのでこれは早々にPS3は起動することが無くなりそうですね・・・

電源コードを高品位なものに換えたり、インシュレーターを装着したり、少しだけカスタマイズしてみたいと思っています

書込番号:20380194

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/11/11 00:16(1年以上前)

稚拙な質問ですみません。
先日VRを購入し感動して興奮止まない日々ですが、画素はもう少しなんとかならないかと
感じる事があります。
VRのためにPROを購入しようか迷っています。
スレ主さんはVRをお持ちのようですので
非PROとの比較の感想をお聞きできたらと思い書き込みさせて頂きました。

よろしくお願いします。
VRで使用しているソフトは
ワールドとVRルーム、バットマンになります。

書込番号:20381412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2016/11/11 07:43(1年以上前)

>agepanda50さん

あいにく無印PS4での体験がありませんので比較レポートができかねます・・・

ProでのVRプレイは不満のない満足のいくレベルです

暗転したときに有機EL特有の画面のザラつき(塗りムラ?)が見えますが、あれがちょっと気になった程度です

すいません、答えになっていませんね・・・

書込番号:20381804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/11/12 20:29(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:20386972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/13 07:45(1年以上前)

>無印PS4

一瞬、パチモンのPS4かと笑ってしまいました^^;
SONY PS4(正規品)
無印PS4(どこかの国が真似て作った偽物)

書込番号:20388411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

「PS4 Pro」の性能を存分に活かせるゲーム

2016/11/12 19:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

ソニーがゲームリストを公開してますので参考にしてください。

http://japanese.engadget.com/2016/11/11/ps4-pro/

書込番号:20386761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
F91Sさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/12 21:37(1年以上前)

ダークソウル3が60fps でプレイできるならとPS4 proを購入して
ダークソウル3プレイして何も変わってません。貧血で倒れそうに
なりました。何事も確認して動かんとですね。

書込番号:20387259

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2016/11/12 21:47(1年以上前)

WE2017も予定に入っていました

楽しみですねぇ

書込番号:20387295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/11/12 21:49(1年以上前)

ソフト側が対応してないから・・・でもそのうちアップデートしてくれそうな気はしますけどね。PC版は細かくグラフィック設定できますので。
んでもダクソ3ってPCでも4Kの場合60fpsはかなり厳しいですどね。

書込番号:20387306

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

購入して正解でした(^^)

2016/11/11 20:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件

発売日午前10時に届き、早速HDDをSEAGATEの2TBに換装作業を済ませて初期型PS4からのデータ移行を行おうと、取り敢えず全移行させるとどの程度掛かるかやってみると「24時間」…やはり無理があるので現在稼働率の高いソフトとアプリを厳選して2時間に短縮して移行スタート。

 すると30分も経たない内に残り時間表示が20分…何だかんだで45分程度で2時間表示の移行が終了、以前初期型2台で移行させた時は表示時間の90%弱は掛かったのに、何故かは不明。

 満を持してPS4-ProをTV(2K-FHD)に表示させた…メニュー画面のブルーバックの色の鮮やかさがまるで違う! 各アイコンの鮮明度も違う、早速アンチャーテッドをプレイしてみるとかなり違いが明確に…一番分かるのは遠くの景色が鮮明になり、ボケの表現が今迄はカゲロウの様にボケていたのが綺麗にボケている、解り易く言うとデジカメ等で社外の安いズームレンズのボケと純正の高い単焦点レンズのボケの違い位違う、何より色合いが自然な色合いでラチチュード(グラデーション)が広く豊かな事に驚いた。

 以前は影が黒く潰れていた所や白く飛んでいた所が精細に色表現されている、キャラクターの動きがとても滑らかになった。

 …等々、ちょっと気付いただけでもこれ位違う。

 早速PS-VRを試してみると、解像度的に変わった訳でも無いのに画像が凄い綺麗になっている、VR-WORLDのLUGEをやってみる…おおっ、遠景の不自然なボケが自然なボケになっているし凄い見易くなっている。 KITCHENをやってみる…ヤバイ…結末知ってるのにスンゲー怖い、画像表現が良くなったせいで没入感がより一層上がって怖過ぎる(^^;

 どうやらPS-VRとの相性も上々の様である、これから先PS4-Proに最適化されたソフトとか、アップデート等でより洗練されて行く事を考えると楽しみで仕方ない(*´ω`*)
 思い切って購入して、これ程良かったと思える製品は無い位のPS4-Pro、2KFHDでこの違い、4K-HDRならさぞかし…TVマジで買い換え検討しようかな…(><)ノ

書込番号:20383651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2016/11/11 21:27(1年以上前)

KITCHEN

ある程度前情報を得てのプレイでしたが

そこから逃げ出したくなる怖さ…

バイオハザード7グロ

できるかなぁ… とやや自信なくしてます

書込番号:20383823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件

2016/11/11 22:01(1年以上前)

>@starさん

 ですよねぇ…(^^;

 私もバイオ7はグロテスクver.で予約しているので、ちょっとビビり半分期待半分な感じですf(^_^;

 あまりにもヤバそうならTVプレイで、慣れて来たらVRで、とか考え中です(笑)

書込番号:20383961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
SIE

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング