プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 6 | 2019年9月7日 14:03 |
![]() |
2 | 0 | 2019年8月11日 14:10 |
![]() |
3 | 4 | 2019年5月1日 03:14 |
![]() |
37 | 24 | 2019年4月18日 11:51 |
![]() |
27 | 7 | 2019年1月5日 15:38 |
![]() |
21 | 12 | 2018年12月9日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
皆さんのお知恵をお借りしたく質問させていただきました。
先日レグザのテレビを買い大きい画面でゲームができるかと思って最初はついたのですが、
後日やろうとしたら、画面にうつりませんでした
ps4 が古くCUH-1200 シリーズなのですが、4Kに対応してないから画面がうつらないのでしょうか。
テレビの環境設定も皆さんが載せてる設定にしてもうつらず、前まで使ってたテレビだと普通にうつりました
これはps4 が古いからうつらないのでしょうか
ご教授いただけましたら幸いです
3点

〉最初はついたのですが
これだけでも、その様な事実が無い事は理解頂けるかと思います。
つまり映らない理由は他にある訳ですが、情報が少な過ぎて推測するのが困難です。
最低でもテレビの型番、繋げている入力端子、出来れば参考にされているというテレビ、PS4の設定を教えて下さい。
現状で言える事はテレビ側のHDMI入力端子を色々変えてみて、リモコンで入力切替を試す事を勧める位です。
書込番号:22897241
8点

本体電源ボタン長押し
書込番号:22897797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最初は、ついていて「後日」画面が映らない。
イージーミスとして考えられるのは
PS4のコンセントが抜けている。
書込番号:22899038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>jaxdealさん
もしかして
PS4の解像度の設定を、4kにしてませんか?
いくらテレビが、4kでもPS4初期型やノーマルPS4は、4kは無理ですよ。
書込番号:22899146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jaxdealさん
テレビ側は4Kに対応していない機器でも表示できるように対応しています。
CUH-1200は2K(Full HD)が最高解像度ですので、それ以上の解像度前提の設定にされていたら表示されません。
あとHDMIケーブルの相性で映らないケースもあります。
他にHDMIケーブルがあるならば交換してみてください。
書込番号:22903738
2点

>proを買わないといけないのでしょうか。(無印じゃダメなのでしょうか。)
proしかもってませんがゲームの主人公(おっさん)の毛穴がくっきり見えたりしますね。そんな汚いものみたくなければ無印でいいのではないでしょうか
書込番号:22906429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
8/12まで、ノジマのウェブ会員でログインした人限定の1000円クーポンありです(24時間以内の使用制限あり)
60周年の4000円引きで、税込み36800円、ここからクーポンで1000円引きの35800円です。
価格comの最安値ではありませんが、さらに特典でPSストアクーポンが3000円分付いてくるとのこと
ちょうどPSストアでサマーセール中ですから、タイミングが良い。ウイッチャー3でも買うか・・・
PS4は既に持っていますが、MHWI前にPS4proへの買い替えを検討していたので、ちょうど良かったです。
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
テレビのNetflixアプリではNetflixが落ちるのでPlayStation 4でNetflixのアプリをダウンロードしてみましたら、スムーズに視聴できました
PlayStation 4をお持ちでしたら試してみて下さい
書込番号:22633544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストリーミングに限らずブラウザーなどでも、RAMに余裕のあるデバイスの方が安定するのは当然かと。
ただ、PS4はこれらのアプリにRAMの8GB全てを解放している訳ではないのでダブレット端末なんかの方がより安定的に動くと思う。
書込番号:22635259
0点

Netflix1ヵ月試しましたが
TV内蔵とamazonプライム端末ではコンテンツ(作品)の多くが隠れて500タイトル程度の表示になり
スマホとPCでは膨大なコンテンツ表示となりました。
個人的にPS4の場合、消費電力が気になります。
また、排気ファン軸受劣化から異音の心配があります。
書込番号:22635303
1点

スマートTV(アンドロイドTV)なら何も問題なし
書込番号:22635482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3年前アンドロイドTVではアイコン移動やアプリ起動が遅いのでTV買い替えか
アマゾン ファイアースティックなどで
昨年買ったパナのレコーダも異常にアイコン移動などが遅い
私の旧ブラビアは更新してもTVer、AbemaTVはない
apple信者ではないがAirplay2が使えるようになったらLGかSONYのTV買うだろう
書込番号:22636780
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
Googleがゲームプラットフォーム「Stadia」を発表。
スマホ、タブレット、PCなどでプレイできる。
処理能力?は10.7TFLOPSで、PS4の1.8TFLOPS、PS4 PROの4.2TFLOPSを大きく超え、4K60fps表示が可能。
2019年にアメリカ、カナダ、イギリス、ヨーロッパでサービス開始予定。将来的に8K120fpsも可能。
参考:https://www.gizmodo.jp/amp/2019/03/google-stadia-unveil-summary.html
ツイッター
PS5はPS4と同じ戦略じゃ厳しいかもしれませんね。
インターネット回線を通すために圧縮して画質が劣化すると思いますが、処理能力が高いので見えるものやできることが増えそうです。
書込番号:22545180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今更な気もしますがね。
いまでさえスマホ、タブレット、PCでできるゲームは多すぎるし、音楽や画質も悪くはないし。
どれほど違うものにできるのか…
家庭用ゲーム機の脅威はそういったアプリゲーだと思いますよ。
書込番号:22545205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね、ほどほどのグラフィックのゲームならスマホでもプレイできますね。ですが、据え置きの演算能力がないとできないゲームも結構人気ですから、まだ存在価値はあると思います。
書込番号:22545297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ストリーミングサービスの方でしたか。
期待していた提供方法とは異なりましたが、MS社を含めて今後の流れの一つなんですよね〜
高性能なサーバーによる高品質のサービスは、他社含めて良くある謳い文句であり、占有できる訳でも無いので一般的な家庭用ゲーム機と比べる意味は無い気がします(比べるなら他社のストリーミングサービス)。
また、需要に耐えられる設備コストと売上から利益を得るには、夢の様な宣伝内容の中で落としどころを見つける必要がありますが、Stadiaが何処で妥協するのか気になります。
Google設備だとクラウドの一部だと思うのですが投資額を増やしたものの世界中に無い為、初めの提供エリアは限られそうです。
また、国内も既存のストリーミングサービスは通信環境で解像度や安定度などに影響が
出る為、高解像度で低遅延をどの様に実現するか気になります。
世界単位で見ると国によって通信環境はピンキリですので 、スタンドアローンのゲーム機(ゲーム機とゲームメディアがあれば遊べる)の需要は無くならない気がします。
結局、SIEも諸々の理由から「PS Now」でゲーム(ダウンロード版)の提供を後付けで開始しましたので、実現のハードルは高い印象です。
逆にGoogleが高解像度で快適に遊べる新技術を開発したのでしたら、ストリーミングサービスに一石を投じる事に期待しています。
…以前、特許申請されたコントローラーは新技術など全く無かったので、そこまでのノウハウがあるのか半信半疑な状態ではあります。
最後にいくら(サーバー)スペックが高くとも、独占提供される面白いゲーム作品が少なかったり、サポートが悪ければ市場拡大出来ない事は周知の事実ですね。
以上、長文失礼しました。
書込番号:22545346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局端末依存のストリーミングなら、そもそもプラットフォーム必要?
という気もしますけどね。
かつてのPlayStation Suiteのようにソフトハウスが参入を発表したものの、そんなライセンシー払うくらいなら直でストアに出したほうが良いんじゃね?と、企画倒れになった二の舞にならないとよいですが。
これがために既存のappソフトがライセンシー料を払わされるとか引き上げられるとか、嫌がらせのような締め付け受けなきゃ良いけど。
書込番号:22545348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こりゃ〜
PS4 だ〜
PS5だ〜
スイッチだ〜
って、言えなくなる。ローンチに日本が含まれていないので、まだなんとも。
書込番号:22545541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS5と次期X Boxはディスクレスで発売?
その次はもうね、不明
書込番号:22546513
2点

スマホの4G通信
IoTの5G通信
国の方針で中韓印に後れを取るので、このムダの部分はやめようとのと
新しいコト、モノに「無視→→反発」
書込番号:22546535
1点

構想や理念は、凄いですね。
日本が含まれていないのを、みると
マイクロソフトみたいになりそうな気がします。
書込番号:22546636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS5はPS4と同じ戦略じゃ厳しいかもは確定ですね
書込番号:22546648
3点

結局は価格とラグしか重要ではない
ストリーミング元のマシンスペックの発表なんて正直どうでも良い
今のところ据え置きが終わりと思える要素は何一つ感じなかった
書込番号:22546664
2点

日本では売り上げ減少してもレコーダー健在
TUTAYA閉店続々でも、やはりレンタルだねの人が多い
音源をリッピングしNASなどにためる人も多いかも
ガラパゴス島国万歳はgoogleも把握しているでしょう
フリップフロップ式思考はマヌケだ!も
書込番号:22546720
2点

ひょっとしてゲーム業界の今迄の慣習が
根本から覆りそうな構想。
でも、自分の持ってるハードだから、遊べる
と言う自己満足感が、薄いなぁ。
ロマンがないなぁ。
書込番号:22546756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

両成敗、違うか
数年?10年程度は並行して
HDD、SSDの中に所有が好みは続くがDISCは徐々に
2025年〜
6G通信の空間ストリーミング、ロリキャラ ホログラムゲームに期待
コントローラも空間にある感じに
書込番号:22546768
2点

しかし、
何故 世界同時発売にしなかったのだろうか?
世界同時発売じゃないと、意味がない。
それに、今年発売なのかはわかりませんが
いずれにせよ、準備不足 根回し不足。
参入メーカーも、まだ不明。
結局 企画倒れな気がします。
書込番号:22546821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連レスすみません。
可能性として
PS5 次期XBOX に、グーグルクロームを
実装する可能性は、あります。
任天堂は、独自路線なんでまず考えられない。
書込番号:22546848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、プラットフォームが共通化したらしたで任天堂は手持ちのソフトが強いのでソフトハウスとしては健全化しそうですけどね、
書込番号:22546862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格さえ高くなければ、ネット回線が良くなるに連れて脅威になりそうですね。
他のストリーミングはあまり知りませんが、10TFLOPSはなかなか無い気がします。
ブラウザ、検索エンジン、スマホのOS、フリーメール、、Googleにこれ以上覇権を握られるのは嫌だなあ。
書込番号:22547343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS4 PROの2.5倍の触れ込みだけど
どうなんだろうね。
いまだに、ダウンロード版に抵抗のある
おっさんゲーマーには、あまり好きになれないなぁ。
書込番号:22547425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぐひゅあいえこすうぃいいさん
Googleのストリーミングサービスはゲーム会社からどれだけの支持を得るか次第ですね。
少なくともPC、PS4、Xbox Oneのクロスプラットフォームのメジャーなゲームとは商習慣が異なります。
PS NowやXbox Oneで予定されているProject xCloud等のストリーミングサービスはある意味既存コンテンツを利用してソフトランディングで進めています。
Googleのは業界を替えるぐらいの勢いなハードランディングです。
新規ゲームプラットフォームを立ち上げるような認識が良いと思います。
確かにユーザーのメリットは大きいのですが、ゲーム会社から見たら何処で今まで以上の利益が出せるのか旨味が見えないのですよね。
下手するとスマホゲームの様にアイテム課金させないと成り立たない市場になる可能性もありますし。
魅力的なゲームが出るのか、そしてユーザーから支持を受けるのか次第です。
書込番号:22547476
2点

まあ、結局はプレイヤーのスマホやPcのスペック、回線速度などに左右されますから、元のゲームが凄くても意味がないですね…
日本は外国のようにネット回線が充実してませんし。海外でなら、ウケるのかも。
書込番号:22547515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
ヤマダ電機の初売り広告で、台数限定の新春日替わり品が掲載されています。
その中に ps4proセットも有りますが、写真を良く観ると、本体型番が一つ前のようです。
そこら辺を割り切ればお得だと思います。
書込番号:22364106 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>岡満福さん
指摘されるまで、2TBバージョンの存在をすっかり忘れてました。(苦笑)
書込番号:22364140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新しい型式の様です。開店ギリギリに店に到着して4番目に購入出来ました。残りの休みゲーム三昧で過ごします(笑)
書込番号:22367293 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Masaのブルースさん
入手出来て良かったですね。
新しい型番号だったのは嬉しい誤算だったでしょう?
とにかくおめでとうございます。
書込番号:22367732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も購入しました。型番は7200でクーポン付でした。店員さんから聞きましたが、店舗によって7100が余っていればそちらを優先して出すとの事でした。私が買った店舗はすべて7200でした。価格についてはソニー発表の1TBの価格で
ヘッドセット約8900円(税別)+ウイイレ2019約7000円(税別)+スタンド約1000円(税別)程度が付いてるのかなと思います。
アマゾンで買おうかとも考えましたが、最終的にはお得に買えたと思っています。
書込番号:22372661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>onodibonoさん
おめでとうございます。
実は私も運試しとばかりに、3日に地元のヤマダに行ってみましたが、売り切れでした(笑)。
書込番号:22372790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありゃ〜残念ですね(^_^;)
私はダメ元で夕方行ったら、4個ありますよ!と言われました。金額が金額だけに悩みましたが、いざ購入手続きに入ったら後のお客さんが全部プレステのお客さんであっという間に売り切れました!店員さんも売れずに焦っていたらしく、なぜか『お客様、福の神ですね!』と感謝されました(笑)
書込番号:22372811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
you tube musicをPS4のブラウザで聴きたいと思ったのだがダメでした。
music.youtube.comで入力しても
「お使いのブラウザは最適化されていません」だと・・・
しかし、グーグルと喧嘩しているはずの
amazonのfire stickTVのSILKブラウザでは使えてしまうと言う不思議さ!?
ソニーがPS4では
PSミュージック(spotify)以外は使わせないイジワルしているんでしょうね。
だとしたらセコいですねー!
グーグルと喧嘩しているamazonのfire stickTVでは使えているんだし。
ウォークマンで独自ファイル形式にこだわって
ipodに根こそぎ、持っていかれた体制、まだ、継続しているとは!?
古くはビデオで
画質では勝っていたハイエイトもVHSに・・・
また、当初は優勢だったメモリースティックもSDカードに完敗・・・
やはり、これからも
目先の利益に拘って
「木を見て森を見ず」の姿勢で
負け続けるんでしょうね!?
2点

そりゃソニーも、商売ですから。
書込番号:22284408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんで、Hi8の比較対象がVHS?
終始優勢だった対VHS-Cだと自説に都合が悪いから?
素直にベータ出せば済む話なのに?
書込番号:22284444
1点

>ズポックさん
PCやスマホでYoutube misicを視聴してお気に入りすると、PS4のYoutubeアプリの中の音楽の視聴履歴に残りますよ。
書込番号:22284581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ズポックさん
SONYはベータも器械としては勝っていたのにソフトで負けて、乗っかったレーザーディスクも凋落。
書込番号:22284584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、そのかわり
次世代DVD戦争には
勝ったから、いいんじゃない?
しかし、ウルトラブルーレイには、
あんまり乗り気でないのは、気になるところ。
書込番号:22284588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ズポックさん
単純にPS4のブラウザの機能制限と思われます。
ブラウザーの機能調査したときに使えない機能が多いと感じたので。
PS4でブラウザはゲームやアプリのサポート表示用として最低限の機能しか用意しておらず、ブラウズ主体の利用は想定していないと思われます。
セキュリティ対策の要因があるのではと思います。
正直グローバルでゲーム機市場でトップを走っているのですから、ソニー以外の音楽配信自体を断ったら特にEUで独占禁止法違反で訴えられると思われます。
ただ単に提供側がPS4で展開しようと考えていないだけの可能性もあります。
書込番号:22284906
3点

対応するのは向こう側なので
PS4はただ拒否られてるだけなので
PS4は悪くないですよ
書込番号:22308871
1点

まあ
たとえるなら、
イオンの中に、セブンイレブンが出来て
商売するようなもの。
書込番号:22308875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうなんでしょうね。
PS4以外の機器、10台以上で試してみて
(PC、タブレット、TVやレコーダー、他のゲーム機)
の色々なブラウザで
you tube musicができなかったものは
ただの ひとつもありませんでしたし、
画像だけのyou tubeアプリならPS4でも見れるわけだから
やはりPS4側の意図だと思います。
PS4にyou tube musicのアプリが搭載されないのは仕方がないとしても
(普通のyou tubeアプリは搭載されている)
ブラウザ上からも見れないなんて、ソニー側の意図が働いているでしょう。
PS4はyou tube アプリ以外でもブラウザのweb上からも
you tubeは見ることができてしまいますし。
上記の
グーグルと喧嘩しているamazonのfire stickTVはもとより、
(amazon とグーグルは喧嘩していてyou tubeのアプリはグーグル側から使えなくされてしまったが、
fire stickTVのSILKブラウザのweb上からはyou tubeもyou tube musicも見れてしまう)
同じく、amazonのタブレットfireHDのブラウザからも見れてしまいます。
書込番号:22309181
0点

fire stickTV内アプリの中国藍TVはヤバイのでしょうか
書込番号:22309772
0点

>ズポックさん
>同じく、amazonのタブレットfireHDのブラウザからも見れてしまいます。
えっと、AmazonのFire系は、GoogleのAndroidペースです。(オープンソースなので利用できます)
GoogleとAmazonが喧嘩しているのはAmazonがGoogleで利益の奪い合いが発生しているのが一因です。
>ブラウザ上からも見れないなんて、ソニー側の意図が働いているでしょう。
それはソニー側では制御できません。
Youtube側がPS4のブラウザに対応する気があれば出来る訳です。
エラーメッセージを見るとYoutube Music側が利用するコンポーネントが無く、Google Chromeに誘導している表示でGoogle ChromeはPS4は対応していないだけ。
そのコンポーネントの代用を用意するかYoutubeがソニーに対して依頼しているかですね。
もしかするとGoogle Chromeに誘導する処理がPS4で誤爆した可能性もありえます。
Youtubeが本気だったら米国ですでに騒いでいると思いますよ。
書込番号:22309873
2点

>ズポックさん
PS4のブラウザでHTML5の機能一覧を見てみました。
https://html5test.com/
ストリーミング関係のコンポーネントが一切ないのでこの影響で動かないのだと思われます。
ちなみにゲーム以外のシステムアプリはゲームに影響与えないために利用できるメモリに制限があります。
CPU等も確か1コアのみしか利用できません。
その辺りの制限もストリーミング系が無い理由と思われます。
書込番号:22312362
2点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


