プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2018年2月10日 05:56 |
![]() |
22 | 2 | 2017年11月1日 01:29 |
![]() |
4 | 0 | 2017年9月21日 23:20 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2017年8月26日 15:59 |
![]() |
17 | 10 | 2017年10月21日 21:53 |
![]() |
8 | 9 | 2017年7月13日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]

情報ありがとうございます。早速ポチってきました☆
ノーマル PS4 (GW) 持っててるだけに、欲しかったんすよね。
ポチる指が震えたけどもw
書込番号:21584724
1点

モンハン効果で、PS4本体まで、品薄状況に
なりつつあるのか。
凄いな、モンハン。
ドラクエより凄いんじゃない?パッケージソフトも品薄状況みたいだし。
書込番号:21585802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
大半の方には関係ない上、知っている人は知っている話題ですが…。
カプコンとヤマハが提携したVireal技術について調べていたら知った事実です。モンスターハンター:ワールド、バイオハザード7に先行採用される予定の技術ですね。
PS4は最新サラウンドフォーマットであるDolby AtmosやDTS:Xに対応していることはご存じの方もいるでしょう。このためPS4をBDプレイヤー代わりにするという使い方もよくあるようです。
ところがゲームでは対応ライブラリ未提供だとかで、BDプレイヤーでは対応、ゲームでは未対応という意味不明な事態になっています…。マルチプラットフォームの対応タイトルでもPS4のみ未対応という悲しいことも(XBOX ONEはXから対応)。
プレイヤーの頭上に音源がある状況がわりと珍しくないゲームでは、オブジェクトベースの音声フォーマットはむしろ映画より親和性の高いもののはずなのに。こうなるとVirealはソニーの対応に業を煮やしたカプコンの対応策では、と邪推してしまいます。
対応タイトルが少ないとか設置難易度が高いとか色々問題はありますが、Atmos Headphone等、スピーカーユーザー以外にもメリットが多いフォーマット。そろそろ考えてくれてもいいんじゃないかなぁ…という批判というよりちょっと寂しい愚痴でした。
7点

たしかにアトモス非対応は私も残念だと思います。
カプコンはps4でグラフィックだけでなくサウンド面でもハイエンド技術に移行していますので、ハードメーカーもこの気合いに応えられるよう、様々な最新技術に対応して欲しいですね。
ただ、需要を考えるとアトモスよりバーチャルサラウンドが手軽に楽しめるヤマハの技術を採用したのは英断だとも思います。ヘッドホンさえあれば誰でも3Dサラウンドが体感出来るなんて素晴らしいと思います。
擬似ですが、いちをアトモスのように頭上のサウンドも聴けるみたいですしね。
書込番号:21323602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
スレ主として初めて投稿します。
スレ主及びAV機器など初心者の書き込みです。
「PS4PROとヤマハのAVアンプの接続は正常に動作しない場合がある」と
ヤマハのサポートに教えて頂いていたので
Ps4Proとは接続していませんでしたが、先程試してみました。
接続環境
@ 機器
・PS4PRO
・AVアンプ:YAMAHA RX-V781
・TV:SONY BRAVIA KJ-55X9300D
・U-HD ブルーレイ:SONY UBP-X800
A使用HDMIケーブル
・PS4PRO→アンプ :PS4PRO 付属
・UBP-X800→アンプ :SONY プレミアムハイグレードHDMIケーブル「DLC-HX15XF」
・アンプ → TV :SONY プレミアムハイグレードHDMIケーブル「DLC-HX10XF」
Bアンプ 入力
・HDMI 1 → UBP-X800
・HDMI 2 → PS4PRO
Cアンプ出力
・HDMI 1 ARC
結果は不具合もなく接続できました。
TV側でも「3840×2160p 4K」と表示されています。
音声出力のフォーマットについては詳しないのですみません。
3Dについてもジュラシックワールドで確認しましたが問題なし。
ゲームの「F1 2016」では、今までTVからのエンジン音でしたので、
前から聞こえていました。
接続後、実写同様、背中からエンジン音が聞こえてくるのでリアルな感じです。
画面表示の遅れについても、自分が疎い性か気になりません。
ゲーム中 ヘッドセット(SONY CUHJ-15005)に変えたり戻したりしてみましたが不具合はありませんでした。
当たり前ですがヘッドセットの疑似7.1chとは違いますね。
自分の使用環境で気になる点(普通に接続には問題ない)
@アンプOFF状態 スタンバイスルーをしている状態で面倒が発生。
・アンプON状態で最後に使った機器が、スタンバイスルー時に出力されるので
アンプのリモコンを使って、切り替えないといけない
例)UBP-X800を使用後、スタンバイスルーでPS4PROをやろうとすると、PS4PROが表示されない。
その為、アンプのリモコンを持って切り替えが手間(逆の時の同様)
Aドラクエ11をやっていると、「レベル上げ」という暇な時間帯は、
レシーバーでラジオやUBP-X800経由で音楽等を聴きながら、
レベル上げをしていたが出来ない。ゲームの単調な音を聞いている必要がある・・・(´;ω;`)ウゥゥ
※やり方を知らないだけかも・・・
BこれはPS4PROでは未だ発生していないがUBP-X800では発生。
スタンバイスルーで、ブルーレイを再生しようとしたら、UBP-X800の映像がTVに出力されない事が何度かあった。
その時には、1回アンプの電源をONしてOFFすると直った。
この症状がPS4PROで発生するのか未確認。
もう少しこの環境で使ってみて不具合の確認が必要です。
とやっぱり、ドラクエの不満が一番大きいかも(笑
9月「F-1 2017」と10月「グランツーリスモ」が楽しみで、
7CHにしちゃおうかな〜と、ウーハーはご近所迷惑で諦め
長々すみません。
一応私の環境では、PS4PROとヤマハ 4K対応レシバーの接続に関しては問題ありませんでした。
3点

>kotetsuzさん
似た環境です。
KJ-55X9300D PS4プロ RX-V583
レコーダー BDZ-AX2700T
プレイヤー DMP-UB900
「正常に作動しない場合がある」 知らずに使ってましたが(笑) 当初同封のHDMIや低価格帯のケーブルを使ってましたが電源オン時に砂嵐(音だけ)数回はプレイ中にも砂嵐は経験あります、レコーダー(プレーヤー)オフと同時にPS4プロ電源オンとかやると高確率で砂嵐でしたね、複数の切り替えを同時にやると不具合がでるのかな?
レコーダー(2K)以外のHDMIをエレコムの認証ケーブルに変えて 切り替えも焦らず間をおいてやることで今は問題無しです。
この半年で買い替え買い足ししたのですが(マンション住まいの為サブウーファー無しの 7ch アトモス体験したくて)堪能しすぎて先日騒音苦情のチラシが入りました・・・ 反省中です(笑)
書込番号:21142652
1点

>鮭めんたいさん
遅レス大変申し訳ありません。
>複数の切り替えを同時にやると不具合がでるのかな?
確かに切り替えを間違えて慌てて戻した時になってました!
>この半年で買い替え買い足ししたのですが(マンション住まいの為サブウーファー無しの 7ch アトモス体験したくて)堪能しすぎて先日騒音苦情のチラシが入りました・・・ 反省中です(笑)
私も、今年の3月にTVを買い替えて満足する予定でしたが
一度購入を始めると次から次えと物欲が止まりません。
結局、一眼レフの購入資金がてシアターに消えてしまいました(笑
あと、サラウンドに ダリのZENSORL1をもう1セット購入するか、
YAMAHAのNS-B330にしようか迷っています。
一軒家ですが、隣に対しての騒音気になります。
特、うるさい ばあさんが住んでいるので…(^-^;
書込番号:21146821
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
「PlayStation 4 Pro延長保証取扱開始キャンペーン」を8月1日より開始。
、「PS4」および「PS4 Pro」の保証期間が最大4年(メーカー保証1年+延長保証3年)となる
期間限定プランの提供を8月1日から31日まで実施する。
キャンペーン対象者はメーカー保証期間内(新品購入日から1年以内)のユーザーで、
本体のシリアル番号に対し1回のみ、申込みができる。
既に「PlayStation延長保証サービス」に加入済みの本体は申込みできない。
期間限定プランは、通常提供価格の3,000円(税別)に、プラス500円(税別)を支払うことで、
保証期間がさらに1年追加され、最大4年となるお得なプランとなっている。
やっとPS4proも延長保証に加入できるようになりました!!
以前から、ソニーストアで購入した方は、延長保証に入れたようですが、
当方、ヤマダ電機で購入した時に、
後ほどソニーページより延長保証に入るからいいやと考えて
その場では加入しませんでした・・・
しかし、後々調べるとPS4proの延長保証は現在受け付けていませんとの案内が( ;∀;)
このまま、一年のメーカー保証が切れたらどうしようと思っていたので
これで故障も怖くありません。
3点

>ラプアプさん
これはありがたいニュースです!
ヨドバシで延長保証には入っているのですが
こちらにも入っておこうからしら
書込番号:21086373
3点

>@starさん
返信ありがとうございます。
ヨドバシの延長保証加入済みなのですね!
両方に入るメリットはあるのかな?
でもPlayStation延長保証サービスによる保証期間に
修理を2回おこなった場合、または
機器本体の交換をおこなった場合に切れてしまうようなので、
両方に入っていると安心できるのかな?
一番は故障しないのが良いのですが、
少しの費用で安心を買う(*^-^*)
書込番号:21086433
1点

私は加入したのですが、販売店の印鑑及び、購入日が証明できないとダメらしいです。
Amazonから発売日に届いたのですが納品書を無くしてしまい、Amazonに問い合わせた所、その辺は修理に出した時のSONYの判断との事で、捨て金になるかもしれませんが、加入致しました。
また、クレジット決済になっております。
PSNでのクレジット決済でアカウント決済ロックされてる方でも決済は可能ですとの事です。
一応、カスタマーサービスとAmazonに連絡して双方から確認取りました。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21086488
3点

>Tron2244さん
貴重な情報ありがとうございます。
PS4proの修理では無いのですが、ソニーサポートに修理を
お願いした時は、ネット通販で購入した時の購入履歴のコピーでも
受け付けてくれたことがありましたが、PS4proだと気になりますね。
長期保証に加入する前に、
外箱に販売店の印鑑や購入日が有るか確認しないとですね!
駄目元ですが、購入履歴や購入証明できる物を印刷・コピーして置く事も
何かの時には役に立つのかもです。。。。?
あと、当方がしていることは、PS4等を含め電化製品には、
購入日と保証期限を記入したシールを
目立たないところに貼り付けています。
一目で確認できるので、以外と便利ですよ(*^-^*)
書込番号:21087187
2点

>ラプアプさん
はい、確かにそうですね。
今回の私はどうかしてました。
開封時に納品書持ってたのですが、いつもは箱の中に入れてあるはずなのに、今回は無かったのでびっくりして、各社に連絡しました。
ただ、連絡して判ったことは、Amazonでも保障は受けられるのが分かっただけでも良かったです。
ネット販売だと諦めがちだったので、いい勉強になりました。
>あと、当方がしていることは、PS4等を含め電化製品には、
>購入日と保証期限を記入したシールを
>目立たないところに貼り付けています。
いい勉強になります。
私も今度からそうします。今回はどうかしてました。( ノД`)シクシク…
書込番号:21087383
1点

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201910340
Amazonって納品書を同封していたっけ?
最近納品書が同封されていた記憶がないなぁ。
書込番号:21087594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポンさん
入ってましたよ。PS4 PROの時は。
販売金額、日付の入ってるもがB5サイズで印刷されたものが入ってます。
年間70件以上、買い物してますので、物にも寄りますが、小さいものは入ってません、Amazonプレミアムで3000円以上、ゲームとかでは入っていない場合もあります。また、どこどこ販売の物をAmazonから発送の物だと入っていない場合が多いですね。
まぁよく買うので、Amazonに35万くらい年間課金してるのかな・・・・、無形資産は買わない主義ですが。
その辺は、入っている場合と入っていない場合は検証したことないですが。。。
書込番号:21088077
0点

まぁ領収書 明細書をプリントアウトすれば注文日 発送日 請求金額は証明できるので、納品書の有無はあまり問題ないかと。
書込番号:21088097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシの補償は、ゴミなので、入り直した方がいいですよ。
ヨドバシの補償は、メーカー補償終了後は、補償期間内に一回しか補償しませんので。(どんだけ軽微な修理でも一回扱い)
はっきり言いますが、入る価値はありません。
この補償も少し微妙だった気はしますが。
(100%補償、回数制限なしの補償を探した方がいいです。ヤマト系や佐川系やSOMPO系は、目減りなかったはず。)
書込番号:21295546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在のアマゾンは、納品書は添付しないです。
必要に応じて、各自自力で印刷してね。というスタンス。
(ただし、延長補償に入った場合は、延長保証の証書が別途届くはず)
あと、自分自身の書き込みに対する補足ですけど、
プレステ延長補償は、ヨドバシクラスのくず補償なので、基本的には、入れなかった人と入り忘れた人以外にはおすすめしません。
ヨドバシは、一回のみ補償。
プレステ延長補償は、修理二回か、交換一回まで補償。
ちなみに、交換されると、中古ショップではほぼ売れません。
(これは、基盤交換など、交換扱いの処理がされると、本体のシリアルが変わってしまい、箱のシリアルと相違がでてしまうため。)
シリアルの相違は、買い取り拒否案件となります。
(買い取るところもありますが、箱なし扱い相当となり、大幅減額となります。)
配達業者系やSOMPO系延長補償は、回数制限はないです。一回の修理金額が購入金額よりオーバーする場合は、代替品交換扱いで、契約終了ですが。純正延長と違い軽度故障なら、回数制限はないです。
書込番号:21296684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

選択制が増えるのは良い事ですな。
今のところ数量限定での販売となる様ですが、通常型と同様にそのままラインナップに追加されるかもしれませんね。
書込番号:21035203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

売れ行きが良ければ通常のラインナップとして追加でしょうね。
書込番号:21035212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あー、残念。あとから、追加されても。
まぁ、わざわざ買い替える程でもないけど
去年の発売日にせめてホワイトも欲しかったところ。
書込番号:21036898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、買って(予約して)しまいました。
しかし、Proと名が付くだけあって高いですね。本体の他、カメラ、コントローラー、6年保証、充電スタンドを追加すると7万越えになりました。
後は、これに2TBのSSHDとLANケーブルも追加するとなるとゲーム機としては厳しい価格です。
書込番号:21039799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
すいません、6年保証というのは何処で加入出来るのでしょうか?。
メーカー保証にプラス6年ですか?。
それとも、メーカー保証込みで6年ですか?。
教えて頂けたら幸いです。
書込番号:21039826
0点

スレ主さん
長期保証サービス
詳細
「長期保証<ベーシック>」は通常1年間のメーカー保証書の保証内容相当を期間延長できます。
※本商品はクーポン対象外となっております。あらかじめご了承ください
※コントローラーの摩耗による故障は、長期保証対象外となります。あらかじめご了承ください。
http://pur.store.sony.jp/ps4/products/ps4/CUH-7000BB01_purchase/
ソニーストアー
書込番号:21039891
0点

LEG_LINGERLE07さんの推察通りです。
正直、殆ど衝動買いで保険内容もよく読んでませんでした。
6年ではなく5年でしたし(6000円と云う数字が頭に残っていたからでしょう)、それが+5年なのか、トータル5年なのかも全く斟酌しませんでした。
景気よくポンポンポンとカメラ等共々クリックしていったら、あら不思議七万円だわと云う感じでしたね。
書込番号:21039975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LEG_LINGERLE07さん
これは私宛てという事で良いんですよね?。
>cymere2000さん
なるほど、そういう事でしたか。
直販?で5年保証が付けられるのは知りませんでした。
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:21040136
0点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


