プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 11 | 2016年12月25日 15:02 |
![]() ![]() |
43 | 5 | 2016年12月24日 19:15 |
![]() |
27 | 4 | 2016年12月24日 16:34 |
![]() |
9 | 2 | 2016年12月24日 13:18 |
![]() |
50 | 3 | 2016年12月24日 10:46 |
![]() |
24 | 3 | 2016年12月24日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

0.5億台で区切っている統計学上の意味は?
世界を席巻したメガヒットゲーム機“プレステーション”Vitaはいずこに?
書込番号:20510542
3点

なんですかね。
そういうボーダーの取り方するとプレステすげーという気にもなりますが(苦笑)
そういえば、FCにはNESは含まれるんですかね?
長く見てると、時代背景も違うし、先細ってるのはお互い様だし、比べること自体に意味があるのかなあという気分ですが。
書込番号:20510732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーも大きな失敗が無かったわけではなく、任天堂も失敗続きと云う訳でもない。
ただ、ゲーム機にはそのゲーム機で発売したゲームという資産があり、またそのゲーム機が発売されていた時期に培ったゲームメーカーやユーザーとの信頼があります。
あまり派手にコケると次に繋ぐのが苦しくなってくるのは間違いまりません。そういう意味では任天堂とってNintendo Switchはハンディを背負った状態での大きな試練になるでしょうね。
書込番号:20510866
3点

cymere2000さん
> 世界を席巻したメガヒットゲーム機“プレステーション”Vitaはいずこに?
これ、据え置き型の統計ですね。DSとか入っていませんし。
携帯型と言えばVitaは不運でしたね。開発が始まった頃はスマホはそれほど普及していなかったんですけど、見事にかぶりましたね。
アップルの勝利です。
書込番号:20510903
1点

そうじゃありません。そういう事ではないのです。
携帯ゲーム機が統計にカウントされていないのは一目見れば誰でもわかります。
スレ主さんは恐らくソニーは失敗が無いという趣旨のスレを立てたのだろうとタイトルからも推測できます。
ですが、ソニーのゲーム機が売れている最低ライン(といってもPS4は何れ一億台にも手が届くでしょうが)に成否のラインを設定したり、そのラインを下回るVitaを外すように条件を設定したのでは意味がないだろうと書いたのです。
書込番号:20510995
1点

cymere2000さん
> スレ主さんは恐らくソニーは失敗が無いという趣旨のスレを立てたのだろうとタイトルからも推測できます。
それは貴方の憶測であって、スレ主さんがそのように表明した訳ではありません。
スレ主さんの投稿はあくまでも据え置き型ゲーム機の出荷数の比較だけです。
cymere2000さんがそのように憶測したのでしたら反論より、まずは何故携帯ゲーム機を含めていないのかの確認をする事をお勧めします。討論はその後ですね。
あと、単位が億台なのは珍しいですが、ソース元からそのまま転記されたものかも知れませんし、スレ主さんもそれが成否のラインとは言っていません。今のところは。
(タイトルからすると5千万台を成否のラインとしているのでしょうか?まあ私としてはユーザー層や価格の違うゲーム機を横並びで比較する事には興味はありません)
書込番号:20511138
1点

そういえば、WiiUが入ってませんね。
任天堂は64とGCのハンデからWiiで盛り返した意気をもう一度とお願いしたいところですが。
Switchはメモリーカードの容量限界はどう補うつもりなのか興味がありますね。
一部ストリーミングとかにするのかなぁ?
単純なメモリー増量はかつてのFC末期のような高価格ソフト化の悪夢再び?ソフト在庫がダブつけば、本当に死活問題になりそうですし。抱き合わせ販売の悪夢も蘇ります
。
書込番号:20511183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
Wii Uは「0.1億台」ですわね。
任天堂のハードウェアとソフトウェアの販売実績(2016年9月末時点)は下記サイトで確認できますの。
https://www.nintendo.co.jp/ir/sales/hard_soft/
書込番号:20511282
0点

>kiznaさん
補足どうもです。いつも正確なレスありがとうございます。
ということはスレ主さん基準だと0.1億は足切りなのかな?
書込番号:20511291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS 1億台
PS2 1.5億台
PS3 0.8億台
PS4 0.5億台
FC 0.6億台
SFC 0.5億台
N64 0.3億台
GC 0.2億台
Wii 1億台
据え置きゲーム市場で任天堂がソニーを超えたことは一度しかない
その超えたもソフトではなくハードで、それも最終的には僅差程度に
まで縮まった。しかもそれは、純粋なゲームとしての実力というより
も、話題性や流動性で勝ち取った面が大きい。その証拠に、PS3は
発売から3年目までは家庭用ゲーム機として異常な価格の高さゆに
苦戦したが、そこから徐々にジワジワと売上を伸ばして行き、サード
メーカーが多数参入して行き、ソフトが充実化していった一方で、W
iiはは最初の三年間のみ馬鹿みたいに売れるが、3年目から一気に
売上を落とし、ソフトメーカーが消え去っていった
これは、ポケモンGOにも同じようなことが言える。ゲームとの本質的
な、ようするに中身としての質よりも、上っ面だけ取り繕ったゲームは
ブームは起こせるが、熱しやすく冷めやすく長続きしない。一方でソニ
ーのゲーム機は根本的なゲーマーの期待を裏切らず一環したゲーム
機を出し続けているので安定視た売上を維持し続ける
書込番号:20512755
0点

まあ、任天堂とSIEはメインターゲットとして対象としているユーザーや使用形態が被っていませんから。
その為、ソフトでも任天堂はちょこちょこと気軽に遊べるもの、パーティー的な皆でワイワイと遊べるものがが中心で、SIEはオンラインゲームなどガッツリ遊ぶものが中心となります。
その違いが各企業のハードにも表れています。
各企業はそのスタンスをずっと維持し続けていますので、今のトレンドでは任天堂は携帯型で売り上げを伸ばしてSIEは据え置き型で売り上げを伸ばします。
とは言っても市場はかぶっていませんので、互いに潰しあう事はありません。据え置き型、携帯型ともに両社の方向性は大分異なっていて、ユーザーはプレイしたいソフトがあればそのハードを買うと言う選択肢が取れます。
書込番号:20513041
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
先日 週末 都内の某有名家電量販店にて中国人らしい集団が
PS4 PROを買いまくっていた所を目撃しました。
きっと転売屋なのだろうと思いました。
そこまでするとは…と
それみてガッカリしました。
以前価格.comに
ランクされている販売価格より高く値段を上げている販売店にて新品ゲーム機を買った時に店舗印が某有名大手スーパーの
店舗印が押してあり、きっと転売屋からの商品だと思い
納得がいかなかったので
販売店にて連絡したら返金対応にて対応されていただきました。
それ以来価格.comにランクされている販売店では買っていません。
ちなみにPS4 PROは
ソニーストアの通販にて購入した方が良いと思います。
それか某有名大手家電量販店の通販にて買うのが吉だと思います。
書込番号:20497950 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

定価以上の値段を吊り上げてる店を表示する
価格comにも転売目的の中国人に売る店にもガッカリだな。
書込番号:20498863 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

転売目的か身内のためか定かではないですが、品薄と言われている商品を買い占めるあたり、さすが中国人って感じですね。
転売屋を減らすには、定価以上の価格で販売している業者などからは絶対に購入しない事です。
誰も買わなくなれば、転売屋も次第に買い漁るのを諦める事でしょう。
限定品などがプレミア価値で高価になるのは納得できますが、量産品が一時的な品薄、しかもそれが転売屋による買い占めが原因で価格が高騰するのは許されるべきではありません。
昔から少なからず問題視されている事だし、いい加減に法整備されても良いと思います。
あとソニーにはもう少し頑張って生産量増やして欲しいと思います。
クリスマスにお正月と年末商戦の時期だというのに、買いたいお店で買えない状況が続くのは微妙だと思います。
書込番号:20499698
10点

以前、クローズアップ現代で転売屋について取り上げられていましたね。
ゲーム機ではなく、野球やコンサートチケットの話でしたが。
それはそうと、アマゾンの転売在庫が200近いんですけどw
クリスマス直前で崖っぷち何でしょうかね。
クリスマス過ぎると、ソニーとしても年内最後の出荷がいつなのかって話にもなりますが、そうすると年末年始の空白期間は、正規の流通在庫がまた品薄になる可能性があるのでしょうか?
まったく、やれやれだぜ…
書込番号:20500435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS-Proに関しては転売屋は儲かって無いのでは?
SONYストアを始め各Webショップ(転売屋では無い)もちょくちょく販売再開してるし、家電量販店等では普通に購入出来る所もあるし、X'masやボーナス商戦で一時的に完売していても時期をずらせば普通に購入出来る様になると思われます。
価格.comは飽くまでも登録された店舗からの価格情報を元にランキングするサイトで、登録された店舗の安全性を保証するサイトでは無いので、そこは自己責任と言う事だと思います。
なので、メーカー製品情報やメーカー直販サイトのリンクが貼られているしショップ評価も公表されているのですねd(^^
大抵人気の有る商品でメーカー希望小売価格以上の価格を付けているショップは転売屋か中国資本のネットショップですので、チェックして買わない様にしたいものですね(^^ゞ
書込番号:20500828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もしかして、その中国人は日本国内ではなくて中国で富裕層に高値転売でもするんでしょうか?
中国でも正規にPS4PROが販売されてたら無意味ですが・・・
書込番号:20510956
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

ビッグカメラ新宿に大量に在庫がありました。
ご参考になれば。
書込番号:20507026 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

先程新宿ビックカメラで買えました!
どこへ行っても売り切れで、年内諦めてたので嬉しいです(涙)
ここの皆さんの情報がいつも参考になりました。
そがちんさん、皆さんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20507269 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ビックと聞いて、有楽町店をのぞいてみたら、17時ごろ豊富に在庫ありましたよ。おかげさまで年内購入できました。ありがとうございます。
書込番号:20508004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日の午後辺りからジョーシンwebでかえますね。
私も買いました。
書込番号:20510485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

田舎の情報で申し訳ないですが、ビックカメラ柏店に閉店前の段階で、まだまだ在庫ありとのつぶやきがありました。
書込番号:20508271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
ヤマダに行って昨日売り切れたと言われ、ダメもとでBICに行ったら買えました。
年内に手に入って良かったです。
書込番号:20509995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
某掲示板みたいな投稿を二連続でされてるようですが、そこのノリで書き込む場所じゃないと思います。
そういう傾向を示すデータがあるのなら見たいのですが、ソースを提示してください。
仮にそれが事実だったとして、あなたが何をがおっしゃりたいのか、どういった反応を求めてるのか分かりません。
書込番号:20509041
20点

コア向けだからライト層が買っちゃいけないわけじゃないし、逆もまた然り。
どうでもいいです。
書込番号:20509171 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

別の商品でご自分が書かれている様に根拠が無ければ客観的に証明したことにはなりません。
コアゲーマーの方はどちらかしか購入しないのでは無く、遊びたいゲームが遊べるハードウェアで遊ぶので心配しなくとも両方所持しています。
そもそもゲーム以外でも利用するPCを同じ土俵にあげるするのはナンセンスです。
書込番号:20509615 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
[8/13]3DS 41,045 Vita 18,428 WiiU 13,598 PS3 6,486 PS4 5,470
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1407934931/289
289 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/13(水) 22:31:20.14 ID:J/r+nV5c0
冷静に見て一番ヤバイのは発売から1年以上経ち
十分な玉数が出ているにも関わらず売れていないWiiU
更に言えば、過去のハードの売り上げの特性を見ると
任天堂は最初に話題性や流行性を売りにしてブームを
起こして短期間で決着を付ける初動型に対して
SCEは値下げやソフトの充実によって徐々に売り上げ
伸ばしていくジワ売れ型だと分かるが
任天堂のWiiUは話題性や流行性と言った任天堂の最大
の武器(ビジネスモデル)を駆使でなかったため、今後
任天堂がジワ売れで伸びていく可能性は、ジワ売れ武器
としているPS4より低いと言えるし、長期戦になればなるほ
ど任天堂は振りになりSCEが優勢になっていくとも言える
2点

こういうのは予言とは言いません。ただの予測です。
しかも、2014年の8月といえばPS4が歴代最速での売上2000万台を突破し世界中でヒットしていることが報じられている一方、WiiUが伸び悩んでいることが同様に報じられていた時期であり、猿でもわかる予想をコピーしているに過ぎません。
書込番号:20508453
14点

預言者なら今から30年後に一番売れているゲーム機の具体的な特長くらいは言い当てて欲しいですね。
30年というのはファミコンが発売された当時に現在の状況を予想するという預言者なら初級編の内容です。
書込番号:20508500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それよりも今度の任天堂スイッチの位置づけが良く分かりません。
持ち歩くには大きすぎです。通勤・通学電車の中で気楽に使える大きさではありませんし、カバンの隅などに入れるのもキツイです。
家の中で使うならパッド形状である必要はありませんし、あの形にすると熱対策などからやはりマシンパワーを抑える必要があります。
最初、VRアダプタも同梱させてVR機器としても使えるようにするのかなと思いましたが、それだと12歳以下の子供たちには販売できません。(それにVRとして使うには大きすぎます)
やはりソニーがPS4 Proで高性能なゲーム機を目指すなら、任天堂は手軽なゲーム機路線で進んでソニーと棲み分けをした方が良いと思います。
書込番号:20508949
4点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


