プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
201 | 53 | 2018年3月16日 00:44 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2018年2月20日 20:47 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2018年2月20日 05:44 |
![]() ![]() |
19 | 13 | 2018年2月15日 18:14 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2018年2月13日 23:01 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2018年2月9日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
シルバー事件がリマスターされて復活しますね。
個人的には、嬉しさよりも驚きの方が大きいですね。
PS1のソフトがリマスターされるなんて!、という感じです。
そこで質問です。
PS1、SS、DC、の3機種縛りでリマスターして欲しいタイトルは有りますか?。
もしくは、シリーズ物で○○○リマスターコレクションというのでも可です!。
もしくは、今も当時のハードを持っていて普通に遊んでるよも可です!。
私は、クロス探偵物語のリマスターと続編希望です。
出たら奇跡だなぁ。
ムチャな希望でも何でも良いので聞かせてくださいませ。
0点

サクラ大戦シリーズ
ジェットセットラジオ
悪代官1、2
シェンムー1、2
グランディアシリーズ
ですかね。
書込番号:21617601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>坂田 金的さん
サクラ大戦って本編恋愛アドベンチャー+おまけシミュレーションですよね?。
所謂、ギャルゲーで萌え〜ってヤツですよね。
ごめんなさい、御好きなんでしょうけど私は生理的に受け付けないですね。
恋愛は今迄も此れからも現実の女性で十分なので却下です。
ジエットセットラジオはPS3等でHD版が出てるので一応却下とさせて頂きます。
悪代官1と2はPS2なので当然却下です。
シェンムー1と2は3の話が有るので出る可能性が有り出たとしても大きな驚きは少ないので却下とさせて頂きます。
グランディアシリーズは3がPS2なので却下とさせて頂きます。
う〜ん、悩ましいですね。
書込番号:21617637
1点

人の好き好きだから、却下と言われても…
サクラ大戦は、そんなにギャルゲーでは、ないと思うよ、今時のゲームと比べると。
書込番号:21617641 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

それなら、
レンタヒーローNo1
ダイナマイト刑事
ルーマニア
かな。
書込番号:21617685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>坂田 金的さん
いえいえ、相対評価の話ではなく絶対評価の話になります。
サクラ大戦は十分ギャルゲーの部類に入ると思いますよ。
愛好家と非愛好家との温度差ですね。
現実に目を向けてください。
レンタヒーローNo1はリマスターされたら驚きですね。
ダイナマイト刑事もリマスターされたら驚きですね。
ルーマニアは1と2のポロリ青春もプレイしましたがPS2なので当然却下です。
繰り返しますがPS2の話はしていません。
御理解出来ませんか?。
書込番号:21617713
2点

ルーマニアは、元々ドリームキャストでしたよ。
書込番号:21617716 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>坂田 金的さん
大変、失礼致しました。
確かにルーマニアは元々ドリームキャストでしたね。
PS2版の記憶しか残っていなかったので間違えてしまいました。
心からお詫び申し上げます。
私は恋愛アドベンチャーとかいうジャンルも愛好家も生理的に無理ですが、坂田さんの大好きなサクラ大戦がリマスターされたら良いですね。
その時は今以上に存分に萌えてください。
それでは、失礼致します。
書込番号:21618011
4点

サクラ大戦くらいで、そんな事でどうなんかな?
エヴァより、健全だと思うよ。
書込番号:21618140 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ファミコンのグーニーズですね。
書込番号:21618249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回は続編(元は携帯アプリ)のリマスター、シルバー事件2425でPS4版はシルバー事件と続編25区とのセットらしいですm(._.)m
(旧作は1,980円なので買おうか悩んでます、25区もSteamに出る予定)
元からSteamにHDリマスター版がありますm(._.)m
あ、自分もサクラ大戦が真っ先に思いつきました、リマスターとかより旧PC版をそのままSteamで販売してほしいです。。
書込番号:21624270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カタログ君さん
ですよね。
そんな構えるようなギャルゲーでは、ないと思う。
書込番号:21624297 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コナミから発売されたPSの『ポリスノーツ』を現在の最新技術でリマスター&リメイク,どっちでも良いから発売してくれないかなぁ…
ストーリーが絶品だったのでもう一度プレイしてみたい!
書込番号:21625113
2点

>Shift78-HGさん
グーニーズはファミコンでプレイしましたね。
出るかなぁ?。
>カタログ君さん
らしいですね、自分はPCでゲームはしないのでPS4で出るのは嬉しいです。
一部の特殊な愛好家(ゲームのキャラクターを現実の嫁か恋人や友達だと思っている人)に対する強い嫌悪感(本当に生理的に無理)からサクラ大戦を侮辱する形になってしまいました。
サクラ大戦には罪は有りません、申し訳ありませんでした。
>坦々麺さん
ポリスノーツ!、良いですね!懐かしい!。
自分も当時プレイして凄く楽しめたタイトルです。
出して欲しいけど、KONAMIと小島。
う〜む、です。
書込番号:21625261
1点

>坦々麺さん
あと
スナッチャー
も、ありましたね。
書込番号:21625357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無理してるなぁ、御好みのジャンルじゃないでしょうに、ググッたのかな?。
おっと、横から失礼しました。
一人言なんでスルーしてください。
書込番号:21625396
1点

MSX2で、やってましたよ。
書込番号:21625398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあ、縛りがきつくてw
ゲーム自体はファミコンの頃からしてますが子供時代は誕生日プレゼントの時くらい、好きにゲームが買えるようになったのは
DSですからね('Д')
(PS1の時とかFF7とかメジャーなRPGばっかりしてました、DSになってゲームはたくさん買いました)
>PS1、SS、DC
この時はとにかく長く遊べて面白いゲームしか買えませんでした。
セガ縛りなら、
無限航路ですね!!
https://www.youtube.com/watch?v=SKjMzSLriO0&feature=youtu.be
壮大な設定とストーリなんですが、DSではボリューム不足感を感じました・・・
Endless Space 2
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steam/apps/256701290/movie480.webm?t=1510938281
最新ゲームなんですが(無限航路に似てる??)パブリッシャーがセガなのに
英語版しかない・・・日本語版だして。。
2つとも、紹介動画のリンクです(^^♪
書込番号:21625536
1点

>加山 雄三さん
と、言うか
PS1、SS、DC縛りじゃなかったか?
ファミコンのグーニーズなんか却下だろ?
おかしくね?
書込番号:21625593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>坂田 金的さん
グーニーズに関してだけは悪く言わないで
ください。
自分の思い出のソフトなんです‥。
書込番号:21626538 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>カタログ君さん
縛りがキツくてすいません。
無限航路は10年位前かな?、若いタイトルですね(笑)。
でも復活したら奇跡ですね。
>坂田 金的さん
はいはい、Wikipediaって便利ですね。
>Shift78-HGさん
自分もグーニーズはFCで初めてプレイしたタイトルなので思い出のタイトルですね。
FCのタイトルですが一部の特殊な愛好家の臭いのする方じゃないので採用させて頂きました。
カタログ君さんも同じでございます。
KONAMIといえばメタルギアソリッド1のリメイクなんかも良いですね。
スネークイーターだったかな?、あんな感じで現在の技術でフルリメイク。
やっぱ、厳しいかなぁ。
書込番号:21626756
0点

>加山 雄三さん
当時の事、何も知らないくせに
言わないで、もらえないかな?
書込番号:21626789 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

久しぶりにポリスノーツをプレイしたくなってきたなぁ、確かゲームアーカイブスに売ってたよなぁ。
便利だね、PS1の時代には考えられないね。
DLもWikipediaも便利ですね。
書込番号:21626832
3点

ゲームアーカイブスでKONAMIを見てたら、ときめきメモリアルが4まで出てる事に気付きました。
4まで出てたんだね、これも好きな人は好きだろうからリメイクなんかされたら奇跡なんだろうね。
全く知識がないのでWikipediaで調べたら、1はPCエンジンだったんだね。
Wikipediaって便利ですね。
懐かしいなぁPCエンジン!。
書込番号:21626896
1点

>坦々麺さん
>カタログ君さん
>Shift78-HGさん
ミッシングパーツのPSP版がPS Storeで半額セール(元々が高くないけど)されてるみたいですね。
PS2でプレイしたけど追加要素も有るしVitaTVも有るし久しぶりにプレイしようかなぁ。
あっ、Wikipediaで見たんですけど、ときめきメモリアルドラマシリーズというのに小島プロダクションが関わってるらしいですね。
微塵もプレイする気は無いですが、知らなかったので新鮮な驚きでした。
Wikipediaって、色々な意味で便利ですね。
書込番号:21628364
1点

キレイになってる!、よかったぁ〜、怖かったぁ〜。
KONAMIなら幻想水滸伝もアリかなぁ?。
それでは失礼致します。
書込番号:21630236
2点

ムチャな希望でも何でも良いので聞かせてくださいませとか言っといて他者があげたソフトをボロカスに叩くとかいい根性してんなぁ
書込番号:21650600
34点

>takazoozooさん
ですよね?
怒りますよね?
真面目に、質問に答えただけなんですが。
書込番号:21651843 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

他人の事は貶してもなんとも思わないのに自分の事を貶されるとめちゃくちゃ怒る人っていますよね。
書込番号:21657472
9点

なんだろね。
このスレ。
グーニーズは2のほうが当時のコナミが良く作ってた月風魔伝やドラゴンスクロールと同じ複合ジャンルパートのあるゲームに仕立てられててマニアックなので出来るもんなら再現して欲しいですけどね。
ああ、そうそう、MSX2のキングコング2(2はあくまで当時の映画のタイトルに因んでます。FCの怒りのメガトンパンチとも全く別物です)が所謂初代ゼルダやニュートピアのようなアクションアドベンチャーゲームとして面白かったので移植して欲しいですけどね。
まあ、何れも版権ものなのでほぼ可能性は無いですが。
ああ、でもMSX2版悪魔城ドラキュラとウシャスがWiiUのVCになったのにはマニアック過ぎて嬉しかったけど(笑)
ポリスノーツはPC98、3DO、サターンとプレイしましたが、アドベンチャーゲームの宿命で覚えてしまったら一本道なので、今時プレイするのは辛いかも?
個人的にはアーカイブスくらいで充分かな。
当時はPSが読み込みが一番遅かった分ダウンロード版の恩恵がありますし、PSPやvitaでも出来ますしね。
まあ、今でも98以外のハードとソフトはまだ持ってるのでプレイしようと思えばできますが。
それこそメタルギアソリッドみたいな今風のゲームにリメイクする手もありますが、なにせキャラクターモチーフがあの有名アクション刑事映画なので、この御時世では問題になりそう。
まあ、スナッチャーのほうがよりまずいかもしれせんがね。
塩沢さんが居ない今、新キャストでリメイクにも個人的には抵抗あるなぁ。
書込番号:21657615
0点

>へりおす69さん
そうなんですよね〜。
そのせいで怖い思いをしてしまいました。
私に落ち度が有り謝罪もさせて頂いたのですが。
許しては頂けなかった様です。
触れてはいけないモノに触れてしまった様です。
深く反省しています。
書込番号:21658089
0点

>ACテンペストさん
こんなスレになったのは触れてはいけないモノに触れてしまった私の責任です。
申し訳ありません。
豊富なACテンペストさんの「本物の知識」には感服致します。
書込番号:21658101
0点

普通は、怒るよ。
恋愛ゲームは、受け付けないとか言っておきながら、
自ら、ときめきメモリアル とか言い出して。
サクラ大戦は、当時のセガ信者の人は、買ったよ。
書込番号:21658146 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私としては嫌味のつもりで書いたんですけどね。。。
遠回しの表現がまずかったのか、真意が伝わらなかったみたいで残念です。
みなさん怒って当然です。
自分の大切な思い出や思い入れのあるものを即却下(否定など)されたらどう思うか分かると思うんだけどね。
しかも最後の受け答えで「そだねー、すんまそん」って、なに?とかなり相手に対して失礼だと思います。
書込番号:21659097
8点

>へりおす69さん
気を、遣わせて頂き申し訳ない。
書込番号:21659122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>坂田 金的さん
いえいえ、私の方こそ失礼しました。
グーニーズは当時映画もあったので、ある意味思い出のソフトです。
当時小学生だった私はプレイはしたものの、クリア出来なかった苦い思い出があります。
もし今プレイしたとしても年のせいで鈍くなった指でクリアまでたどり着けないでしょうw。
恋愛シュミレーションも結構やりましたね。
ときメモシリーズ、卒業シリーズ等々。
さくら大戦は友人のプレイを見ていただけですが、結構楽しめました。
とりあえず思い入れがあるソフトとなると、やるドラシリーズの「ダブルキャスト」だったかな?。
でも、このソフトを知っている人はいるのかと不安になりながら書いてみました。
書込番号:21659198
1点

正直、私も冒頭のは皮肉だったんですけどね(苦笑)
サクラ大戦はいずれも未プレイですが、単に乗り遅れてそのまま時宜を逸したと言う感じです。
広井王子氏のアニメ、魔神英雄伝ワタルと魔導王グランゾート(グランゾートのほうがより)というジュブナイル色の強いアニメが好きで視てたので悪い印象は持ってないですね。
プレイ経験のある友人によると天外魔境と並ぶくらいゲームとして成立してて面白かったそうですので、別に恋愛ギャルゲーという印象もないなぁ。
個人的には宝塚もミュージカルも好きで観るので、そこも抵抗ないですね。
そうそう、余談ながら上記アニメ2作品のゲームはPC-engineとSUPER GRAFX(グランゾートはSGの数少ない専用ローンチ)でプレイしましたが、ゲームバランスがやや悪いのとキャラクターの必然性が薄いという悪い意味でのハドソンらしいゲームでしたが普通に面白かったですね。
ときメモも同じく時宜を逸しましたし、PS版を借りましたが、借りると却って身が入らなくなるのとフラグの立て方を事細かくレクチャーされてしまったので、それだけでプレイした感になって結局そのまま返した思い出があります。
書込番号:21659266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

誤解なく言いたいのですが、
サクラ大戦は、恋愛ゲームだからとか、ギャルゲーだから、では無く、SEGAのゲームだから、買ったんですよ。
今だに、ドリームキャストも、現役バリバリです。
因みに、今日は、北斗が如く の発売日なんで、早速買いました。
書込番号:21659287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

嫌味じゃなく皮肉でした。
すみませんでした。
因みにスレッドの題名のシルバー事件ですが此処を見るまでは全く知りませんでした。
ウィキを調べましたが結局自分の好みじゃないのでやらないでしょう。
でも否定や却下などはしません。
自分の好み=他人の好みではないですからね。
書込番号:21659808
5点

>へりおす69さん
あちゃー、そうでしたか。
色んな方に暴言を吐いては削除されている特殊な愛好家の方の事を言っているのかと勘違いしてしまいました。
長い事ROMっていて「実像と実状」を知ってしまっているというのも考えものですね。
因みに、ゲームソフト自体には罪は微塵も有りません。
ありがとうございました。
あっ、ダブルキャスト、知ってますよ。
>ACテンペストさん
あちゃー、こちらもでしたか。
ワタルやグランゾート懐かしいですね。
何か色々とごめんなさい。
どちらにせよACテンペストさんの「豊富な本物の知識」には感服でございます。
皆様方へ
全ては長い事ROMっていて「実像と実状を知ってしまっている」私が悪いんです。
極々一部の特殊なパーソナリティーを受け入れない狭い心の私が悪いんです。
これからは寛容な心で全てのモノを受け入れよう思います。
皆様、本当に有難うございました。
書込番号:21660090
1点

暴言は、吐いていませんが?
書込番号:21660619 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>へりおす69さん
シルバー事件なんて完全なマイナータイトルですからね知らなくて当然ですよ、全然売れてませんし。
僕も発売の何年か後に中古屋で存在を知りましたから、確か大学時代だったかな?。
クリアはしたんですが内容は覚えていませんね。
当時は情報といったら雑誌(主にファミ通)か友人でしたね、懐かしいなぁ。
当時の僕に言ってやりたいですね。
軽率な発言で他人に不快な思いをさせるかもしれないから発言には十分に気をつけなさいと。
それと、息を吐く様に嘘をつく様な大人に「君は」なっていないから安心しなさいとも伝えたいですね。
シルバー事件みたいなマイナーなタイトルのりマスターが更に行われると嬉しいですね。
書込番号:21660744
0点

最後の一文、「タイトルのりマスター」じゃなくて「タイトルのリマスター」ですね。
訂正させて頂きます。
それでは失礼致します。
書込番号:21660798
0点

シルバー事件は知らなかったなぁ。
PCではJBハロルドシリーズは楽しみましたし、
コンシューマーでは神宮寺三郎シリーズはプレイしましたが。
そういえば、繰り返しになりますがグーニーズ2は複合ジャンルパートとして、3Dダンジョンはコマンド選択AVGになってるんですよね。
壁たたく。とかしてキーアイテムを探したりするんですが、タイトルデモを長いこと見てると最重要アイテムの取り方が流れるというネタバレというか、救済措置が仕込まれといるという粋な裏話がありました。
AVGはコマンド選択になってからコマンド総当たりで行けたりする場面が多くなりましたが、昔のPCは自分で考えてワードをキーボードで打ち込む方式だったので、より理解力と推理力が試される難易度が高いものでした。
またそうい高難易度のAVGがあっても良い気がしますけどね。
ドリームキャストは今はちまちまとスパロボαをプレイするくらいかな。
あんなに開発に時間かけるくらいなら、普通にドット絵で出してくれればよかったのにね。
数年前まではKOF98相当の移植の中では一番プレイアブルキャラが多いドリームマッチ1999もプレイしてましたが、それを上回る、PS2の98UM>PS3でアーカイブスがリリースされてからは役目を終えました。
バイオのベロニカも長いことプレイしてましたが、これもPS2版がアーカイブスが出てからはこれも役目を交代した感じです。
移植や続編などでDCならではのゲームも少なくなりましたかね。
書込番号:21660827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シルバー仮面なら内容等も知ってますけど(苦笑)。
まあそれはさておき、海外版が2000円台なんでそっち購入した方が良いのかな?
書込番号:21669535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知らなかったなぁ、シルバー事件がリマスターされるなんて。
しかも、25区までなんて!。
25区なんて携帯アプリでしたよね、ミラクルリマスターですね。
恋愛アドベンチャーが好きな僕からしたらサクラ大戦のリマスターも大歓迎ですね。
僕にとってはシミュレーションパートはオマケで恋愛アドベンチャーパートがメインなんですよね〜。
DCが処分出来ないのでシルバー事件がリマスターされるならサクラ大戦も御願いしまーす。
サクラ大戦といえば、昔々に友人にこんな事を言われました。
「サクラ大戦なんか買うなよ」、自室のテーブルの上に置いていたSS版のサクラ大戦の買取りの明細書を見ての一言でしたね。ゲームもやるサクラ大戦の内容も知っている友人の一言でしたね。
好きではない人にはサクラ大戦ってキモいんだなぁと思った瞬間でしたね。
サマーレッスンなんかをプレイしている姿は嫁や子供には見せられないですねw。
サクラ大戦や恋愛アドベンチャー等(最近のは金太郎飴みたいで触手が動きませんが)が好きな方も回りからキモいと言われても萌え続けてください。
どれだけキモいと言われても、私は萌え続けますよ〜。
書込番号:21672824
0点

いや〜
サクラ大戦で責められたら、
野々村病院の人々なんか、どうなるんでしょうかね(笑)
書込番号:21673050
0点

中途半端にゲームの知識の有る嫁は恋愛アドベンチャー系=エロゲーと思ってるんですよ。
違うよ、ムフフな場面が有ったりするけどエロゲーじゃないんだ。
そんな目で俺を見るんじゃないよ!、サマーレッスンだって目的はムフフじゃないんだからね!。
ひゃあ〜、野々村病院の人々!。
書込番号:21673117
2点

萌える男の〜赤いトラクター♪
書込番号:21674368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、事件?が、ありましたね〜。
稲森 亜美?でしたっけ?
書込番号:21676570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

稲森さんじゃなくて稲村さんですね。
萌えろっ、いい女。
萌えろっ、夏子〜♪。
書込番号:21678734
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
以前はps4とps4proをwifiで接続してましたが、問題ありませんでした。
ps4とps4proを有線接続にした所、起動するだけでwifiが繋がらなくなりました。
ps4単体での有線接続 〇
ps4pro単体での有線接続 ×
ps4を有線接続、ps4proをwifi接続 〇
ps4をwifi接続、ps4proを有線接続 ×
LANケーブル及びLANポートの入替も試しましたが症状は変わりません。
ルーターの再起動、自動無線チャンネル再設定を実行すると10分程繋がります。
インターネット環境はフレッツ 光ネクストファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼。
ルーターはNTTの PR-400KIです。
NTTとSONYに問い合わせましたが、双方とも「相手方の機械の不具合でしょう」と言う回答でした。
同じような症状で解決された方はいらっしゃいますでしょうか?
2点

書かれている情報だけではいまいち良く分からないのですが、有線接続と無線(Wi-Fi)接続を両方行われても片方(有線)だけしか接続しないという事かしら。
どちらかに接続方法を切り替えた際、PS4側のネットワーク設定はどうしていますの?
まずはPS4のホームから「設定」→「ネットワーク」⇒「接続の状況をみる」や「インターネット接続を診断する」を選択し、その時の状況を確認して下さいませ。
> ルーターの再起動、自動無線チャンネル再設定を実行すると10分程繋がります。
10分間接続した後、急に接続できなくなるのかしら?
書込番号:21609331
2点

ps4proは有線、wif、どちらも問題なく接続出来ます。「インターネット接続を診断する」で確認しました。
ps4proを有線接続した時にだけps4、スマホ、タブレットのwifiが不安定になります。
> 10分間接続した後、急に接続できなくなるのかしら?
体感として再起動後、徐々に繋がりにくくなり、接続できなくなります。
書込番号:21610432
1点

>まっくどうさん
PS4 ProにUSB3.0対応機器などの接続はありますでしょうか?
また、PS4 Proとルーターとの接続に使用しているLANケーブルのカテゴリはいくつのものでしょうか?
(ケーブルにCat.6などの印刷がありますが、無い場合も)
可能性として考えられるのは、PS4 Pro内部で動作しているUSB3.0による電波干渉で、LANケーブルを接続したことでより顕著に表れた?というところかと思われますが、ただ事例としては聞いたことはないです。
(LANのほうにUSBのノイズが入るような設計にはなっていないはずなので。)
ひょっとしたら、LANケーブルをCat.6aタイプなど電波干渉などの対策がなされているものに変えると改善するかもしれませんが、あくまでも推測となり、ためしてもダメな可能性もあります。
ちなみに、僕の環境はPS4 ProにLANハブ経由でルーターはバッファローのWXR-2533DHP2、使用しているLANケーブルすべてCat.6aで特に問題ないところです。
ただ、各LAN装置に付属されているCat.5eのタイプでも問題はないとも思われます。
あまり当該現象聞いたことがないところですが、PS4とPS4 Proとの違いとなれば可能性として上記の内容になるのでは?と思われます。
書込番号:21611869
1点

>まっくどうさん
ルーターを、一度電源を、切って五分位待ってみて、接続して見てください。
自分は、一度同じ様な事が、あってプロバイダーさんに、問い合わせした事あります。
書込番号:21611970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く繋がらないというのであれば話は別ですが、無線通信が不安定だという話なので、
これは単純に無線LANが混線気味であるか、IPアドレスが競合しがちなのか、或いはその両方であるかという極めてよくある状況と思えます。
つまり解決には混線の元を減らし、交通整理をする必要がある訳です。
@有線で繋いでいる機器、例えば今回の場合二つのPS4ですが、他にもTVやレコーダーを有線で繋いでいる場合は無線の接続設定を消去する。
ANTTよりレンタルされているルーターであれば、恐らくSSIDは3本(2.4GHz×2,5GHz×1)あるはずです。
一つの端末、例えばスマホに設定するSSIDを一つとし、特に2.4GHz帯と5GHz帯に割り当てる端末数が均等になる様、整理します。
Bルーターとそれぞれの端末でIPアドレスを固定し、IPアドレスの競合が起きない様にします。
Bは面倒ですが、A迄でも多少は改善する筈です。
書込番号:21613023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
>坂田 金的さん
>ひゃっきぺいさん
>kiznaさん
返信ありがとうございます。
本日、NTTのサービスに来てもらいましたが、原因の特定は出来ませんでした(IPアドレスの固定で様子を見てくださいとの事でした)
皆様のアドバイスを検証した結果、「PlayStation VR」の「プロセッサーユニット」の起動が、原因の様です。
しばらくの間、「プロセッサーユニット」を経由しないで使用してみます。
>PS4 Proとルーターとの接続に使用しているLANケーブルのカテゴリはいくつのものでしょうか?
「エレコム LANケーブル 15m スーパーフラット CAT6準拠」を使用してます。
書込番号:21613974
0点

>まっくどうさん
>「PlayStation VR」の「プロセッサーユニット」の起動が、原因の様です。
一応の原因が分かったようで良かったです。
PS VRは僕のほうでも使用しているので不思議ですね。PS4 ProとのUSB接続も2.0になると思いますので問題ないのですが。
ただ、僕のほうで使用しているPS4 ProとPS VRはともに旧タイプとなります。
もし、今後対策ご検討されているようでしたら、以下の内容となりますでしょうか?
・もし、LANケーブルをHDMIケーブルなどとバンドなどで束ねているのであれば、極力離してみる。
・LANケーブルをフラットではなく、標準タイプのものにしてみる。
・無線LANアクセスポイントを外部アンテナタイプなど強力なものに変える。
今回のWiFi速度の低下とは関係薄いですが、LANケーブルがフラットタイプで15mというのが気になりました。
というのも、僕も過去バッファローのCat5eフラットタイプ15mで、2階にあるルーターから1階の機器へつなげたところ、有線LANの速度低下発生したので、通常タイプに変えたら問題なく通信できるようになったことがあります。
無線LANアクセスポイントを変えるというのは、 PR-400KIに内蔵できる無線LANを使用されていると思われますが、これがちょっとどうかなと。単体の無線LANルーターと比べるとサイズが小さいので、電波干渉に弱いのかなと。
まだ、PS VR外すなど対策をされてから試されてるところかと思いますので、原因がはっきりされたところで上記内容もご検討いただければと思います。
(ちょっと、費用かかってしまいますが・・・・・)
長文失礼しました。
書込番号:21615407
0点

>ひゃっきぺいさん
>PS4 ProにUSB3.0対応機器などの接続はありますでしょうか?
上記の書き込みを見て、もしかしたらと思い、一つ一つ外しながら検証した結果、見事BINGOでした!
今のところ、障害はありませんが、あと、数日、様子を見ます。
ご指摘の対策案を検討してみたいと思います。
本当に助かりました。
書込番号:21616631
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

4Kテレビを持っているなら、 Proです。
モンハンは、HDRにすると画面が白くなると書き込みがありました。
書込番号:21609223
1点

最強の画質を求めれば4K+HDRなの
でしょうけど多くの方はフルHDだったり
32型液晶であればハーフHDで遊んでる
と思われます。 最強画質にはおよび
ませんが、十分に綺麗な映像だと思います。
書込番号:21609335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解像度については、テレビサイズがある程度大きく(60インチ以上)なければそれほど変化は感じないと思いますわ。
表示の違いということでしたら、私を含めて素人目にはHDR機能が視覚的に一番分かり易い効果だと思いますの。
但し、それ以外にも「フレームレート優先設定」にする事でゲーム内の視界などがなめらかに動く効果もありますわ。
HDR機能はテレビ性能にもかなり影響を受けますの。
あまり最大輝度が高くないテレビではHDR機能をオンにした際、暗くなってしまい、ゲーム設定で単純に明るさ調整してしまうと本来の表示状態よりもかなり白くなってしまうそうですわ。
書込番号:21609367
3点

>神セブンさん
もう 解決済みなんですが…
今後、スレ主さんが、テレビを買い替える可能性が、絶対無いといい切れませんし、またPS4本体まで買い替えとなると、痛いですよね。
でしたら、最初から、proの方に、して置いた方が間違いないと思う。
書込番号:21614847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
ピックアップレンズって簡単に
壊れてしまうものなのでしょうか?
例えば、レンタル店のブルーレイとか
は研磨して多少なりとも研磨剤が
付いてると思うのですが、そういった
ものを数回でも再生したら壊れて
しまうものなのでしょうか?
また、素材はアクリルとかでしょうか?
書込番号:21599989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>dijitanさん
横置きした場合には下から読み取る
感じなんですかね?
素材がガラスだと長持ちしそうですが
どうなんだろうか‥。
書込番号:21600091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近の光学レンズはプラスチックが主流ではないでしょうか。
当然、ガラスに比べ硬度は劣りますが、透過性や強度などでは勝ることも多く、一概に劣った素材とは言えないでしょう。
残留研磨剤に関しては、あまり関係ないと思います。
お店も流水などで十分に流しているでしょうし、そもそもディスクとレンズは非接触なので、そう簡単には故障の原因にはならないかと思います。
書込番号:21600141
1点

>パンダの笹さん
ゲオやBOOKOFFはブルーレイでも
普通に研磨してますよ。
書込番号:21600145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
ノートパソコンなどのBDピックアップレンズ
とかってエアダスターで吹いただけで
風圧でフニャっと下がりますが、PS4も
基本的に同じだと思いますが
ポロッと取れたりしないものですかね?
ちゃんとガチっとくっついてるのかな‥
書込番号:21600184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと気になったのがPS4は
パッケージ版でもフルインストール
ですが、ピックアップレンズの故障で
ディスクが読めなくなってもディスクさえ
入っていれば遊べるんですかね?
それともディスクが読めないと
遊べないんですかね?
書込番号:21600215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Shift78-HGさん
ピックアップレンズはディスクとのピント合わせるため、動作中は電磁石などで上下に駆動するようになっています。
そのため、動作してないときは風圧などで動くようになっていますが、外れたりするようなものではないと思われます。
加えて、動作中にディスクが回転することで発生する風圧も結構なものですので、それに耐えうる設計にはなっているかと。
書込番号:21600216
1点

>ポロッと取れたりしないものですかね?
それこそ仕様と云うもので、そうはならない試験をパスしたものが製品化されている筈です。
例えば、SIEの仕様書をクリアしたA社が納品したレンズが発売後に仕様基準以下の故障率を出せば、二度とSIEと契約して貰えないのは勿論、多大な損害賠償を求められるでしょう。
書込番号:21600232
1点

>それともディスクが読めないと
>遊べないんですかね?
これは間違いなく遊べないと断言できます。
書込番号:21600239
3点

>ひゃっきぺいさん
なるほど、あのフニャっと下がる事で
ピントを合わせていたのですね!
昔ブルーレイが普及しだした頃に
ブルーレイは読み込み精度が非常に
大事でピックアップレンズとディスクの
隙間はコンマ何ミリとかってみましたが
そんなんでよくディスクと接触しないん
だなぁ。と驚いたものですが(^^)
書込番号:21600264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
なるほど、ピックアップレンズが正常か
簡単に調べるにはディスクが読めるか
どうかで判断できるんですね!
他にもレンズを検査する方法は
ありますかね?
書込番号:21600274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉ピックアップレンズが正常か 簡単に調べるにはディスクが読めるか
他はサポートデスクに検査を依頼するくらいでしょうか。
逆にディスクが読めるかどうかの確認だけではいけない理由は何でしょうか。
書込番号:21602000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
ディシディアファイナルファンタジーのディスクが自然に割れてきてしまったので交換するか買い換えるかしようと思いますが、セーブデータはそのままつかっていいんですか?
書込番号:21591463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Shift78-HGさん
自分もディシディアFFのディスクに傷がついて、他のソフトまで傷がつくようになってPS4 Proとソフトを修理に出して、ディスクの傷がなくなって返却されました。
書込番号:21591778
1点

>dijitanさん
自分のは傷ではなく購入時からすでに割れそうな
感じで線が見えました。 そしてわずか3回の出し入れで割れました。
書込番号:21592225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームディスクとセーブデータの間に紐付けはございませんので、セーブデータはそのまま使えますわ。
書込番号:21592446
3点

>Shift78-HGさん
>自分のは傷ではなく購入時からすでに割れそうな
感じで線が見えました。 そしてわずか3回の出し入れで割れました。
自分だったら、その時点で販売店に交換してもらいます。
書込番号:21592628
2点

無事に交換してもらえました。
ディスクの内周のホールドするとこに
よく見ると透明な線が入っていて不思議に
思いましたが‥。とりあえず良かったです。
書込番号:21593443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dijitanさん
ディスクに傷がついたとすると
ピックアップレンズとディスクが
接触したと思われるのですが
ピックアップレンズにダメージは
いきませんか? レンズがガラスなら
まだしもアクリルやプラスチックなら
レンズが削れる可能性もありそうな‥。
書込番号:21596157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shift78-HGさん
凄い細かい傷が3箇所ディスクに付きました。
修理で、ご指摘の症状は確認できませんでしたで返却されました。
傷は、レーザー光線で付いたようでした。
またディスクに傷が付くのは嫌なので、返却された7100を売って、新たに7100を買いました。
書込番号:21596891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dijitanさん
3番のレスを読んでから9番を読んでましたが
さっぱりワケがわからないですね。
書込番号:21597204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
PS4では基本的に他の機材で録画した
(USBメモリに)動画は見れないでしょうか?
また、本体に取り込みとかも出来ない
ですか? PS3では一応、CDなどは
取り込み出来て便利でしたが…
書込番号:21574412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Shift78-HGさん
CDは、無理ですね。
書込番号:21574639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>PS4では基本的に他の機材で録画した
(USBメモリに)動画は見れないでしょうか?
PS3との比較であれば、著作権保護(DTCP-IP)がかけられているテレビ放送の録画などは視聴出来ない仕様です。
デジタルカメラなどで自分で撮影した動画なら、そのフォーマットによってメディアプレーヤーアプリで視聴は可能です。
書込番号:21575701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メディアプレイヤーをDLして使えばいいんじゃないですかね
以下は公式のコピペですが、ゲームしながら音楽も流せるので便利ですよ
内容の説明
メディアプレーヤーは、メディアサーバーやUSBストレージ機器のビデオや音楽を再生や画像の表示のためのアプリケーションです。ライブラリをブラウズできるほか、BGM再生の機能も搭載しています。PlayStation®VRを使うと、360度全天球カメラなどで撮影したビデオ/フォトを表示できます。また、DSEE HX™によりハイレゾ相当の高音質で再生されます。現在、次のコンテナおよびコーデックに対応しています。
ビデオ: MP4、MP2TS、MP2PS、MKV (H.264)、AVI (MPEG-4 part 2 および H.264)
オーディオ: MP3、AAC、FLAC 画像: JPEG、PNG
書込番号:21575981
2点

ゲーセンのディシディアファイナルファンタジーの横に
HDキャプチャーというものがあって簡単15分録画と
あったのでやってみたんですが家に帰りPS4に挿して
もまずデータを認識しなかったので質問しました。
もしかしたら自分の録画の仕方が悪かったのかも
です。 録画開始の仕方は書いてあったのですが
どこを読んでも録画停止の仕方が無かったので
仕方なく録画開始のボタンをもう一度押してUSBを
抜きました。(録画開始ボタンが一個あるのみの機材)
書込番号:21577479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DAMPER8さん
メディアプレーヤーでいいと思って
メディアプレーヤーで中身をみたんですが
データが無かったです。ゲーセンでは
録画中にUSBメモリが高速で点灯してました。
書込番号:21577481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も昔ハマりましたが、PS4はUSBにそのまま保存してもなぜか表示してくれません
PCか何かでフォルダ(Video とか 動画)を作って、その中に入れると表示(再生)できます
書込番号:21578651
2点

>DAMPER8さん
詳しい情報感謝致します。
もう諦めてフォーマットしようかと
思っていたので助かりました。
書込番号:21578695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事に再生出来ました。
有難うございます。
書込番号:21583755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


