プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 3 | 2019年6月10日 12:46 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2019年6月3日 03:01 |
![]() |
10 | 6 | 2019年5月22日 12:42 |
![]() |
3 | 3 | 2019年5月8日 17:39 |
![]() |
13 | 9 | 2019年4月4日 00:30 |
![]() |
103 | 14 | 2019年3月26日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]
ps4proを購入し平らな机に設置したのですが、本体がぐらつきます。
底面のゴム部分が高さが違っているのが原因のようで、SONYに問い合わせら弊社の同等機種も同じだから仕様と言われました。
皆さんのはぐらついたりしますか?
書込番号:22723040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんの言われている通りゴム足の高さが違うので平らな面に横置きするとグラつくことがあります。
この事は過去スレにもあがっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028652/SortID=22179524/
書込番号:22723445
4点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000028652/SortID=22179524/
以前もありましたね。この話題は。
しかし、ぐらつくのが仕様だというのは、凄い開き直りぶりです。
ぐらつかない様に創るってのは、それほどに難しいのですかね。
書込番号:22723451 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

過去にも取り上げられていたのですね。確認不足でした。
お二方ともご回答ありがとうございました。
書込番号:22725755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
こんにちは。お世話になっております。
FF15をプレイしていましたら急に左スティックが
勝手に動いたのでおかしいと思い、PSボタンを押していくと勝手に方向キーが押さずに
左に行くのです。PS4を再起動して本体とコントローラーをUSB端子を接続してました。
公式サポートのページで爪楊枝でコントローラーの裏面の穴でリセットしたも勝手に
左に動きます。コントローラーの故障でしょうか?
参考に私の環境は
テレビ KJ-49X9000E
ブルーレイディスクレコーダー BDZ-ZW2500
サラウンドヘッドホン MDR-HW700DS
ゲーム機 PS4 Pro(CUH-7200BB02) Nintendo Switch
PS4 Proの購入した時期は2018年12月2日です。
改善方法とかありましたらご伝授よろしくお願い致します。
0点

私ならリセットして直らない場合は分解掃除します。
とても簡単ですよ(自己責任ですが)
https://ou-kagai.com/archives/2222
どんなゲームパッドでもスティックの不具合は分解掃除すればだいたい直ります。
直らなかったら部品交換してます。
工具があれば後はパーツクリーナーがその辺のホームセンターで200〜300円で買えるので費用もほとんど必要無いです。
分解方法を紹介してるサイトや動画も山程あるので色々見て参考に出来ます。
やった事が無いならこの際チャレンジすると良いと思いますよ。
書込番号:22707606
0点

>L.D.I.20さん
ご回答ありがとうございます。すいません、分解は
メーカー保証外になるのでやめておきます。
まず、何が原因で壊れたのかさっぱり理解できません。Bluetoothが原因なのかさっぱりわかりません。
まだ買って半年も経たないのに壊れたなんて
私には考えられません。
1年間はコントローラーも保証に入るのですか?
書込番号:22707635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
私も違うゲームですが同様な症状となり修理に出したら購入して1年内でしたので交換となりました。
下記サイトで改善しても直らないのであれば「オンライン修理受付サービ」から手続きしては如何でしょうか。
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50211
パッケージにある保証書とレシート(ネット購入でしたら購入証明)を同梱して着払いで送れば診断後にメールが来て
内容により修理か交換対応になります。
1年以内であれば保証があるのでどちらも無償です。
書込番号:22707673
0点

>基本はソニーが好きさん
ご回答ありがとうございます。早速、修理に出したいと思います。教えていただき本当ありがとうございます。
書込番号:22707687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉何が原因で壊れたのかさっぱり理解できません。
良くある原因は、アナログレバーの酷使でパーツの磨耗やゴミやホコリがアナログレバー部分に入って誤作動、パーツ故障等ですね。
書込番号:22708033 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
もう一つコントローラがあれば、
原因が、絞れるんですがね…
購入して、僅か半年 を鑑みると
余程 ヘビーに使用しない限り メカニカル的には、壊れない。
Bluetoothの接続不良では?と推測しますのぅ。
書込番号:22709817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
お世話になっております。
今回proを購入したのですが、旧PS4に入っているSSDをそのまま流用したいのですが、proにそのまま換装してしまって動くのでしょうか?
商品がまだ届いていない為、先にやり方を探していたのですが、中々ヒットしません…。
できる場合は楽でいいのですが、できない場合はどの様にするのが一番楽でしょうか?
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
書込番号:22682595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>動く?
と聞かれれば、動きますが、初期化はされますよ。
書込番号:22682609
1点

出来ません。
アカウントが同一でも本体が異なれば記憶装置は換装後に初期化されます。
セーブデータはアカウントが同一であれば、そのまま使えますのでサーバーかUSBメモリ等にバックアップを取っておけば、換装後に本体へ戻せます。
書込番号:22682621
1点

まいるどでカフェオレさんの質問内容が具体的では無いので回答が分かれてしまっていますね。
まず、旧PS4で利用していたSSDを新PS4 Proへ換装してもハードとしては認識します。
次に他の方も書かれている様に旧PS4で使用していたゲームデータやセーブデータは換装時に初期化されて失われます。
この為、セーブデータはPS PlusもしくはUSBメモリー等に事前バックアップ、ゲームデータは再インストールが必要になります。
これまでの内容を踏まえて、「換装してしまって動く」の主語は何でしょうか(SSD or 各種データ)?
書込番号:22683471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モコナ=ソエル=モドキさん
分かりやすくご説明頂き誠にありがとうございます。
私としてはSSDそのものがproで認識し、使えるのは分かっていたので、そのままゲームをプレイ出来る、の意味で動くと表したのですが分かりにくかったですね。
細かく解説していただき感謝です。
書込番号:22683627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モコナ=ソエル=モドキさん
>cymere2000さん
>ACテンペストさん
今回は拙い私の文章で、回答して下さり有難うございました。
全員の方をベストアンサーにさせて頂きます。
改めて、有難うございました。
書込番号:22683628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まいるどでカフェオレさん
ご丁寧にありがとうございます。
それでは良いPS4 Proライフをお過ごし下さいm(_ _)m
書込番号:22683859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
こちらのPS4を購入をして、AVアンプや4KTVを整えました。
AVアンプは「RX-A3030」でTVは「TH-55FZ950」という機種です。
上記の組み合わせで
・4KHDRを活用したい
・そしてサラウンド媒体も各ソフトのフォーマット通りにしたい(変換等を出来るだけしたくない)
ということで
「ラトックシステム オーディオ分離器 RS-HD2HDA-4K」
を購入しなんとか接続をしました
PS4 → HD2HDA(OUT2設定) → 4KTV(TH-55FZ950)
↓
→ (HDMIで)音声のみ出力 → AVアンプ(RX-A3030)
この仕様にてXBOX oneXをも同様してUHD映像ソフトは両方DTS-HDやドルビーTrueHDまでの対応までに成功しました。
前置きが長くなりましたが、
こちらPS4本体のゲームでの仕様に際して音声フォーマットの設定が
ビットストリーム設定の「ビットストリーム(ドルビー)」と「ビットストリーム(DTS)」の設定した音声のみにしかならなくて不安になっています。
「ドラゴンクエストXI」ではソフトの明記に「ドルビー」の表記があってゲームをしてみたらDTSの設定の音声のままだったが気付いた機会です。出来ればゲーム媒体の音声フォーマットでやりたいのですが、この設定でだと純粋な音声フォーマットではないような気がします。
ゲームのコンフィング設定ではそういう画面は見当たらず、PS4側では上記の設定でしかわからず悪戦苦闘中です。
もし何か見落としている所があればお教えください。
ゲームでやるとこういう設定にしかならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

>「ドラゴンクエストXI」ではソフトの明記に「ドルビー」の表記があって
ありましたっけ?いまいち記憶にはないのですが・・・
処でPS4のゲームソフトって基本的には3つの音源で収録されていて、優先されたフォーマットで出力されるものと私は解釈していました。
書込番号:22625812
0点

>cymere2000さん
大変失礼しました。確認をしたのは「大神」というソフトです。色々なソフトでの確認中でしたので混乱していました。
このソフトではDOLBY AUDIOとパッケージに表記で、ゲームではDOLBYのフォーマットになってるのかと思ったらPS4設定でのDTS方式だったので質問させていただきました。
>処でPS4のゲームソフトって基本的には3つの音源で収録されていて、優先されたフォーマットで出力されるものと私は解釈していました。
なるほど。確かにそれだと理解はしやすいですね。しかし納得はしたくないのが正直なところです。
こだらればキリがないとは思っていますが、ソフト会社は何かやり方とか載せてはいないのでしょうか?
書込番号:22628249
1点

ゲームソフトにより、その設定があるようです。自分が選んだソフトは特にそういうのはなく、設定があるソフトはオプション等の画面で選べるようらしいです。
>cymere2000さん
処でPS4のゲームソフトって基本的には3つの音源で収録されていて、優先されたフォーマットで出力されるものと私は解釈していました。
基本はそちらの解釈で良さそうみたいです。質問に答えていただきありがとうございました。
この質問は解決済みとさせていただきます。
書込番号:22653480
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
PS4proを購入しようと思っているのてすが、どこで購入するか決めてなかったりするのですが、普通に店頭で買う方がいいのでしょうか?
実際候補として考えてるのはこんな感じです。
1.ゲオで中古か新品を買う
2.Amazonで購入同時に必要なものを買う同時に購入
3.メルカリで未開封品を選んで買う
一応現在うちで使ってるテレビは2011年制とかなり古いですが、テレビは今回の予算に入れず将来的に買い替え検討しており、実際の予算はソフトや周辺機器とか合わせてトータル5万円以上は考えてます。
書込番号:22575377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GEOは、2000円値引きキャンペーンやってましたのぅ。
ヤマダ電機は、ポイントがたくさん付くのぅ。
書込番号:22576182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
やはり家電量販店とかも確認した方がですかね?
書込番号:22576436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですね。
メルカリは、ないね。ワイ的には。
書込番号:22576532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GEOで新品と延長保証つけてもらうのがいいかと。
書込番号:22577039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なお7023さん
中古と新品は値段差が無いので新品の方が良いです。
メルカリの未開封品は保証印付きが条件ですね。無い場合は中古と同レベルです。
初期不良考慮するとAmazonかな。
購入後、30日以内は返品できるので、初期不良や成型の変なロット当たったりした時に返品対応できます。
(自分も外れ品で返品したことあります)
自分は2ですね。
書込番号:22577242
0点

やはり壊れたら買い直すとかでも新品の方がですかね?
書込番号:22577344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なお7023さん
初期不良品に当たることなんて
希ですし、余程間違った使い方しない限り
壊れることは、当分ないと思う。
不安でしたら、新品で延長保証付ける。
書込番号:22577417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
やはり延長保証とかの分は支払ってでもつけてもらえるとかで買う方がですかね?
書込番号:22577429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なお7023さん
ですから
不安な気持ちがあるなら
入ってみては?
書込番号:22578412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
今度4月から新社会人になり一人暮らしをするのですが、sony の薄型テレビ、49x8500fを購入しました。そこでずっと長い間使ってた初期型のps4からproへのアップグレードを考えています。
調べてみるとテレビの設定をいじればproを買わなくてもその一個下のグレードのps4で充分画質が綺麗だと書いてありました。
❶proへのアップグレードをする価値があるかどうか。主はかなりゲームします。
❷proだと消費電力が上がるそうですが、影響はどれ位なのか。回答お待ちしています。
書込番号:22546683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kama22さん
テレビも買い換えて、めでたく新社会人。
なら、PROにアップグレードするには
この上ないタイミング。
ゲームをよくする主ならば、是非買い換える
べき。
書込番号:22546827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現状で問題ないなら不要かと。
新社会人で1人暮らしなら金銭の余裕はないでしょうし、節約と貯蓄は大事です。
今のものが壊れかけたら買い換える時でしょう。
書込番号:22546921 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

〉proへのアップグレードをする価値があるかどうか。主はかなりゲームします。
これは比較動画が星の数程あるので、己が目で確認されるのが宜しかろうと存じます。
個人的には4KTVであれば、Proを買う意味は十分あると思っています。ただ50inch以下の場合には(視聴距離にもよりますが)あまり大きな差を体感出来ないかもしれません。
〉proだと消費電力が上がるそうですが、影響はどれ位なのか。回答お待ちしています。
https://matome.naver.jp/odai/2147453781434809401
Pro 310W〉初期型 250W
電源にはかなりマージンを設けますので実測値は、この半分といった処でしょう。見ての通り大差ありません。
これはProのコアがシュリンクにより低電力化されている為で、同時期に発売されているslimタイプとは大きな差がある事も見て取れるかと思います。
さて、こう書くと買い替えを勧めているように読み取れるかもしれませんが、私もS_DDSさんと全く同意見で買い替えには慎重になるべきと考えます。
社会人となり給料が貰えるようになると学生時代とは比較にならない程自由に使えるお金が増えますが、人間関係も一気に広がり出費もまた増えます。
また、そういった現実的な事を抜きにしても、ここで浪費する人と貯蓄或いは自己啓発にお金を使える人とで将来が変わります。まあ、そこまで深く考えなくても自分が社会人としてなんとかやっていけそうだなと思える迄(ゲーム機の消費電力が気になる内)は貯蓄にまわされる方が無難でしょう。
書込番号:22547089
12点

>kama22さん
PS4 Proをいきなり買うのではなく、しばらくは初期型のPS4でも良いと思います。
ゲーム会社に勤めてゲームをプレイする事が仕事につながるのであれば買った方が良いかもしれませんが。
一つは現行のPS4 Pro(CUH-7200)はモデル末期の可能性があります。
CPUのシュリンクというのが製造ライン(プロセスルールの更新)の都合で約3年で更新されています。
PS4も3年目を機にPS4 Proの追加とPS4をモデルチェンジしています。
PS4 Proも3年経過するので次でCPUの変更などの可能性はあります。
画面の画質に関しては、PS4 Proはフル4Kのリアルタイムレンダリングが厳しく、
大半のゲームはフルHDと4Kの中間解像度でレンダリングして、
最終的に4Kにアップコンバートして出力しています。
この為、ゲームタイトルによっては違いが判りづらいという事もあります。
これはゲーム次第ですね。
消費電力に関しては、初代PS4、PS4 Proで判るほどの金額が変わるほどの差はありません。
部屋のサイズ次第と思いますが、初代PS4だと負荷の大きいゲームをプレイするとファンが爆音になるので
それが我慢できないのであれば買い替えもありと思います。
書込番号:22547396
10点

>kama22さん
スレ主さんが子供部屋おじさんなら簡単に買い替えなよと言いますね。
けど、新社会人で初めての1人暮らしですよね?。
経験上、この後も何やかんやで出費が有りますよ。
それにね、暫くは本腰でゲームが出来ない位めちゃくちゃ疲れますよ。
環境的に劇的な変化は無いでしょうし、不満が無いなら現状維持で良いと思います。
どうしても気になるならボーナスの時期に買うというのも良いんじゃないでしょうか?。
金銭面、肉体面、精神面にも余裕が出てくるので個人的には最適だと思います。
書込番号:22548488
8点

皆さま、回答ありがとうございます。
今回の購入は控えて、本当に壊れてから購入することにします。実際に働き始めて思わぬ出費もあるでしょうし、我慢出来るものは我慢しようと思います。ありがとうございました!
書込番号:22548602 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

テレビがHDR対応ならproに書い替える価値ありです。
書込番号:22548658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kama22さん
新社会人となると、いろんなストレスを
感じることだと思います。
そんなときは、気分転換も大事です。
だからこそ、PROにアップグレードするべき
です。そろそろ初期型PS4 の故障も心配です
し。
書込番号:22549224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>テレビがHDR対応ならproに書い替える価値ありです。
PS4は全モデルHDRに対応していますね。
書込番号:22551600 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ、同じHDRでも
4kHDRと
2KHDRじゃあ、違うと思う。
書込番号:22551602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アルカン アルルトさん
〉まあ、同じHDRでも
〉4kHDRと
〉2KHDRじゃあ、違うと思う。
HDRに違いはありません。
それに何故HDRの話に解像度を絡めるのでしょうか。
解像度は違うに決まっていますよね。
自称「マニア」で「コレクター」も自ら貶めている気がします。
現在のアルカン アルルトさんの印象は、金に飽かしてただ特定の商品を購入しているだけの方です。
書込番号:22552617 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>杉崎ゆきるさん
ほほう。
PS4 とPS4 PROが、同じ画質とな?
初耳だね〜。
価格差は、何故だろうね〜。
HDRでは、同じ。
しかし、2Kでみるのと4kでみるのは違う。
書込番号:22552627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルカン アルルトさん
(あっ、これHDRを理解していない人の言動だ。そっとしておこう。)
それは良かったですねぇ。
書込番号:22558467 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

PS4Proに変えても電気代はほぼ変わりません。
一人暮らしなら夏場のエアコンで大分、
電気代が変わるのでそこを工夫するといいかもです。
書込番号:22559819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


