プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

  • PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
  • 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
  • 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ジェット・ブラック プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

(2460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
240

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]

クチコミ投稿数:34件

最近最新型番のPS4proを購入したものです。以前質問した設置場所の問題もクリアし快適な4kゲームライフを満喫しております。

が!一つだけ気になるところを質問させてください。

起動するゲームタイトルによって、ファンの音とは異なる『ジジジジ....』や『カカカカカ...』のような微振動音?のような短く連続したノイズ音が出る場面があります。

具体的には『ワンダと巨像』や『フォーオナー』を解像度優先に設定したときなど。負荷の掛かる場面、というよりタイトル画面などで白色が多しシーン(輝度が高いシーン)で発生し、逆にロード画面など黒色シーンではピタッと収まりまったりします。

ゲームによっては白色のシーンでも一切このノイズが発生しないタイトルも多く、例えばゴッド・オブ・ウォーやスパイダーマンなど排熱ファンはもちろん回りますがジジジジ....のノイズ音は出てません。

当方はSSDに換装してますのでその手の駆動音ではありませんし、一応ブーストモードをオフにして試しましたがやはりノイズ音は変わらず。

ほんとに微弱なジジジジ....ガガガガ...といつ間欠音なのですが、いわゆるファンのフォォォォ...という動作音とは異なるため非常に気になってしまいました。

同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22531107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
masa0007さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/14 10:34(1年以上前)

ファンの異常でないならコイル鳴きかもしれませんね
グラフィックボード コイル鳴きで調べれば似たような音を確認できるかもしれません
自分のPS4もソフトによってはジジジと音がでます。重たい処理をすると出る症状ですのでロード中は鳴らないでしょう
個体差で探せば鳴らない音が小さい個体があるかもしれませんが大概のPS4は鳴ってると思いますよ。



書込番号:22531286

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/14 16:11(1年以上前)

>ピポパミニクスさん
7100を所有しています。
ジジジという音は私の環境(換装無し)でも時々聞こえます。
購入してから9ヶ月程ですが致命的な問題等は発生していませんね。

書込番号:22531810

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2019/03/14 20:03(1年以上前)

皆様

ご返信ありがとうございます。
多少のジジジジ....音は生じているものなのですね!気にしすぎでした。

聞き慣れないノイズ音だったので不安になってしまいました。問題なしとのことでこのまま使い続けてみます。ありがとうございました!

書込番号:22532212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iOSでのリモートプレイ?

2019/03/10 13:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]

クチコミ投稿数:708件

こんにちは!

先日のアップデートでiOSでの
リモートプレイが出来るようになったみたい
なので試してみたのですが
PS4の電源オフの状態からアプリで
電源のオンオフしたり出来ますか?
出来るなら外出先でも家のPS4を操作できるようになりますか?(・・?)

書込番号:22522156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度4

2019/03/10 14:24(1年以上前)

こんにちは。

リモートはスタンバイモードが前提ですが、
まずWi-Fi接続は求められます。

近所のセブンイレブンWi-Fi(NATタイプは2と判定されました)で起動接続を試みましたが、ダメでした。
エラーが出て接続できませんした。

書込番号:22522274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:708件

2019/03/10 14:41(1年以上前)

>ACテンペストさん

スタンバイモードからなら可能って事
だけど
出先では無理って感じですね(・・?)

書込番号:22522311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度4

2019/03/10 14:55(1年以上前)

>スタンバイモードからなら可能って事だけど

事前にスタンバイモードにしておくのリモートプレイでは必須なので。

ただまあ、7Wi-Fiだとダメなのが、三度ほど試しはしたものの、たまたまダメだったのかは不明です。

書込番号:22522344

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:708件

2019/03/10 16:57(1年以上前)

>ACテンペストさん

なるほど!
参考になります!
ありがとうございます^_^

書込番号:22522688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]

クチコミ投稿数:34件

proの購入検討者です。

背面のケーブル処理について質問があります。

設置スペースの関係で後ろにスペースがとれません。ケーブル類をほぼ直角に真下に引き降ろして処理するのに無理はありませんでしょうか?

PS4は背面に傾斜が付いているので、いけそうな気がしますが...

書込番号:22514608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2019/03/07 09:26(1年以上前)

真上から覗いてみましたが、HDMIケーブルはともかく、電源ケーブルの根本が少しはみ出していますね。
本体背面を壁やラックに完全に接地させたいのであればちょっと無理があるかもしれませんね。

HDMIケーブルは端子が小さいタイプがあればクリアできそうですが、proの電源ケーブルはメガネタイプではないので、厳しいですね。

排気の観点からも、背面は空けておきたいところです。

書込番号:22514637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2019/03/07 10:33(1年以上前)

確かPS4は横置き状態で見て、左右から吸気、後方から排気なので、後ろにスペースが必要となります。
後方の換気が悪いとゲーム中うるさい本体になると思いますよ。

書込番号:22514739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2019/03/07 12:08(1年以上前)

無理ですが、故障しても良いなら、4cmぐらいまで詰めれます。

本体が過熱し、故障の原因となる場合があります。
風通しを良くするために、壁から 10 センチ以上離して設置すること、密閉された狭い場所(AV ラック等)には設置しないこと、布などで包まないこと、通風孔をふさがないこと、以上のことをお守りください。
※プレイステーション製品は通気性の悪い場所で使用すると本体の熱を冷まそうと冷却ファンが高速回転しファンの音が大きくなります。
さらに冷却が追いつかない場合は故障防止のため自動的に電源が切れる構造となっています。このような環境での使用を繰り返すと故障やけがの原因となりますので、必ず風通しのところに置いて遊びましょう。

書込番号:22514889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2019/03/07 18:51(1年以上前)


クチコミ投稿数:34件

2019/03/07 19:32(1年以上前)

皆様

ご返信有り難うございます。

キツキツに配置するのはNGとのこと参考になりました。設置を考えていたのはメタルラック上です。ところがこのメタルラック、天井までポールが伸びて突っ張り棒のように長いタイプでして、背面スペースをとるために容易にずらせない状況でしたので、なんとか現状のまま設置できるならと質問した次第でした。

別の設置場所や縦置きなど再考してみようと思います!有り難うございました!

書込番号:22515690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2019/03/07 22:23(1年以上前)

前に10cmぐらいはみ出しても良いなら、板を敷いてその上にPS4を置けばそのままでも設置できると思います。
念のため板を固定した方がいいかも。

書込番号:22516064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

ps4 pro おススメのマウスありませんか?

2019/01/26 21:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]

クチコミ投稿数:76件

A列車で行こうexp.を買いました。
初代PSでのA4以来、約25年振りのA列車です。
楽しもうとプレイしましたが、どうもコントローラでは操作感が良くない。なのでマウスを買おうと思っています。
ネットで色々調べてみて、Bluetoothであれば使えるとのことで、手元にあったMX Anywhere 2SをPS4に認識させようとしましたが接続できませんでした。
このまま普通にBluetoothマウスを買っても繋がらなかったら困るため、皆様のお知恵をお貸しください。
オススメのマウスはないでしょうか?
できれば無線がよいです。

書込番号:22421709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/28 18:17(1年以上前)

ELECOMの一般品USBキーボードで
地球防衛軍5の文字チャット用には使用しております

金アリ卑怯!

書込番号:22426359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2019/01/29 00:02(1年以上前)

遅くなりました。
アマゾンで注文していたマウスが届きましたので、早速繋いでみました。

結果として、A列車で行こうexp.では、マウスが認識されました!
マウスカーソルが現れ、メニューなども操作出来ます。
投資約800円で実現できましたので大満足です。

皆様のお陰です。
ありがとうございました。

参考までにマウスはエレコムのM-BL21DBです。
パッケージにはPlayStation3が対応◯の記載がありました。
PS4は記載なしですが動きました。

書込番号:22427360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/29 00:43(1年以上前)

>エンジニアンさん


マジですか?良かったですね。

マウス単体で、動いたんですか?

自分は、G903で試しましたが、認識しても

動かなかったですが。

ソフト次第で、動くんでしょうか?

勉強になりました。

書込番号:22427450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/29 00:48(1年以上前)

>エンジニアンさん

因みに、有線ですか?

書込番号:22427458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/29 00:59(1年以上前)

何か希望の光が見えてきた

無線はブルートゥースのみ?
赤外線や無線LANは不可ですか

書込番号:22427472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2019/01/29 01:22(1年以上前)

マジで動きました。

マウスは無線です。
USBレシーバをPS4に差し込んでマウス本体スイッチをONにし、A列車で行こうを起動すると、マウスカーソルが現れました。
左クリックも右クリックもそれぞれキチンと識別して動作しています。
(左は決定やマップ移動アクション、右はキャンセルやマップ回転など)
何も特別なことはしていません。
赤外線や無線LANでいけるかはわかりません。すみません。

前にも書き込みましたが、A列車で行こうexp.自体が公式でマウスに対応しているので動いたんだと思います。

書込番号:22427500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/29 01:27(1年以上前)

ありがとう
全面USBコネクタに標準コントローラは挿したままですか?

書込番号:22427504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2019/01/29 01:39(1年以上前)

標準コントローラとはDUALSHOCK4のことですか?
それでしたらBluetoothで接続された状態です。
なので、DUALSHOCK4とマウスの併用でも使えています。

書込番号:22427514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/29 01:49(1年以上前)

PS4本体購入時付属品ですからDUALSHOCK4かな
私はDUALSHOCK4は有線USB接続です

脱線1:アルカン アルルトさんへ、xbox onex付属コントローラは必ず単三電池入れる必要がありますか
脱線2:PS4用VRのディスプレイ部は2Kですか

書込番号:22427520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/29 02:27(1年以上前)

ソフトの仕様で、マウスが動くんでしょうかね?

エレコムのマウスだから、使えるのか。

G903も、認識は、してるけどホーム画面では、何の反応もない。

大変、勉強になりました。

グーグルでは、マウスコンバーター介さないと、使えない と、書いているので勉強になりました。


>スマートINさん
XBOX ONE コントローラは、単三以外でも、エネループみたいな充電池でも、
別売りのリチウムイオン電池パックでも、
使える。

有線なら、電池なしでも使える。

PSVRは、4kではないですよ。

書込番号:22427547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/29 02:44(1年以上前)

ありがとう
USB有線派だから単三取り出します。重い

VRは4K出たら買います。子供の頃はバス酔いが酷くて、加減速の繰り返し、後ろ向きに座るがだめだな

書込番号:22427557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/29 02:59(1年以上前)

>エンジニアンさん
PS4 VR

自分は、昨年売り払ってしまいましたが。

乗り物系は、酔いますよ。
特に、ハンコンと併用した場合。
自分、四十数年の人生 一度しか酔ったこと
無いのに、ハンコン使用で、ドライブクラブ
で、酔いました。

しかし、
バイオハザード7
サマーレッスン

なんかは、よく出来てるよ。

書込番号:22427568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/29 03:09(1年以上前)

>スマートINさん

追記

VRは、画質を良くすると逆に酔いやすいみたいですよ。

書込番号:22427573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2019/01/29 10:02(1年以上前)

>エンジニアンさん
一応、解決している様子ですが、仕組みについて書いておきます。
USBレシーバのある無線マウスは、PS4的にはUSB有線マウスを使っているのと同じ扱いです。
その為、マウスをサポートしたゲームであれば認識して利用できます。

マウス、キーボード対応と書かれているゲームは、PS4側で用意されたマウス、キーボードのライブラリを利用しています。
対応しているマウス、キーボードはPS4のサポート基準に沿った形になっています。
ゲームソフト側もソニーの定義したガイドラインに従う必要があります。
Bluetoothに関してはそれらしい情報が見つからなかったのでUSB扱いとなるかは試してみないとわかりません。
(Bluetoothのマウスが手元に無かった…)

マウス、キーボードは、コントローラーとは異なる種別のデバイスとなりますので、システムの指定された場所のみでコントローラーの代用にはなりません。
コントローラーの代用として利用したい場合は、各種コンバーターを使い、コントローラーとして認識させる必要があります。

>スマートINさん
>アルカン アルルトさん
VR酔いに関しては、体の動きと視覚の認識がズレる幅が大きいと酔いが発生しやすくなります。
高解像度になるほど視覚の認識が細かくなるので、より現実的な認識となり、体の動きと視覚の認識のズレが大きくなり余計酔いやすくなることは事実です。
ここは脳の耐性などもあるので人によって異なります。
頭の動きを感知して、それに合わせてレンダリング画像を作ることもあり、一定のラグが発生します。
ゆっくりとした動きゲームなどは認識の変化も少ないので酔う確率は低いですが、レースやFPS含むアクションなどの1/60の違いも大きいゲームだと酔いやすいと思われます。
その事を考慮するとフレームレートを120フレーム以上にするぐらいのパフォーマンスアップしないとリアルタイム系は辛いのではと個人的に感じていますね。
その意味ではVRはまだまだ入り口の状態とは思います。
Wiiのセンサーバー、Xboxのkinectの様に一時的なものになるか、継続的になるか。
そこはソニーの頑張り次第と思いますが、現状は厳しいかな…。

書込番号:22427979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/29 11:06(1年以上前)

>Nisizakaさん
そうなんですか。

ブルートゥースのG903で、色々試してみましたが、認識すれど、動かなかったです。

ソフトの方に、コンバーター的なプログラムが、なされているんでしょうか?

書込番号:22428105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2019/01/29 11:24(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
>ソフトの方に、コンバーター的なプログラムが、なされているんでしょうか?
純粋に普通のPCのマウスと同様なライブラリが提供されている様子です。
ゲームソフト的には、マウスが接続されているか判定して、
マウスが接続されていればマウス操作モードに切り替える形ではないかと思います。

ちなみに設定の周辺機器、Bluetooth機器の画面でマウスはどの様に表示されていますか?
ペアリング待ちであればペアリングすればマウスとして認識するのではと思います。

書込番号:22428135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2019/02/04 12:53(1年以上前)

皆様、色々とそして詳しくコメントくださりありがとうございます。

私の場合はもともとソフト(A列車で行こうexp.)がマウスに対応していたこともあり、
PC用のマウスを接続するだけで使用できました。
なので、当初の目的は達せたわけです。
今のところこれ以上は望みませんので、申し訳ありませんが解決済みとさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:22442297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/02/04 14:45(1年以上前)

こちらこそ

勉強になりました。

マウスコンバーター使わないと

マウスは、使えない

と、思い込んでました。

書込番号:22442427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/10 08:47(1年以上前)

動作報告ということで・・・

有線タイプの「エレコム M-XG2UBRD」、「エレコム M-BL25UB」というPC用のマウスですが、A列車で行こうEXP内で動作確認しましたので報告します。

書込番号:22455433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/02/10 11:47(1年以上前)

>Nisizakaさん
マウスを、USB接続すると

画面左上のアイコンに、一応マウスは

表示されます。

しかし、マウスのアイコンは、出てこない。

認識は、しているようです。

設定 で、ブルートゥースを認識させたくても

PSボタンが無い…

書込番号:22455796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カラオケに必要なもの

2019/01/07 12:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]

スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

家でオンラインのカラオケシステムを作りたいです。
PS4 pro とJOYSOUND.TV Plusのチケットを購入予定です。

マイク (ECM-PCV80U) は購入しました。
ほかに、「これがあったらよりよくなる」というものはありますか?

一般的なマイク型のカラオケシステムも検討しました。
しかしソフト面はJOYSOUNDのチケットを定期購入したほうがいいという結論です。

書込番号:22377709

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度5

2019/01/09 22:16(1年以上前)

購入後にタブレットPC又はスマホにキョクナビ(アプリ)を入れる位でしょうか。
勿論入れなくても大して不自由はしませんが、楽曲予約には便利です。

後は完全に付加価値に関してなので個人の嗜好によりますが、
1.2本目のマイク(デュエット用)※マイクは2本まで接続できます。
2.PS VR & PS Camera(& ヘッドホン)〜3D映像が楽しめます。

書込番号:22383001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2019/01/09 22:54(1年以上前)

>cymere2000さん

アプリもあるんですね。
知りませんでした。

VR楽しそう!
家族の反応も見て検討します。

よくわかってないんですが、アンプやスピーカー
もあれば本格的なものになるのでしょうか?

書込番号:22383114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度5

2019/01/09 23:12(1年以上前)

>アンプやスピーカーもあれば本格的なものになるのでしょうか?


基本的にはその通りですが、なかなかに奥が深い質問です。
まずもって基本的な話ですが、アンプと言っても色々ありますがokotan0201さんの言われているのはAVアンプの事かと推察します。
5.1サラウンドや7.1サラウンドで映画やクラシック(音楽の中でもクラシックホールは元より反響を計算されている)を視聴すると、確かにその臨場感は素晴らしいものがあります。
ですが、いわゆる「歌」と云うものに限定するとステレオで聴くのが最も原音に近く、また聞き取りやすいです。
勿論、AVアンプ(+スピーカー)でもテレビのスピーカーなどと比べればステレオでも天と地ほどに音は違いますが、カラオケの為にと云うと私なら躊躇します。
視聴室のようなものを造り、映画やゲームなどとも兼用するのであれば大いにおお勧めする処です。

書込番号:22383168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2019/01/11 00:49(1年以上前)

>cymere2000さん

まさしく視聴室、または音楽部屋を視野に入れておりました。
察していただいたような気がして嬉しいです。

「歌」にはステレオがいいんですね。
音楽には無知なので、スピーカーの話は新鮮です。

まず居間のテレビでノーマルでためしてみて、場合によっては
空いた部屋でスピーカーなどを拡張しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22385261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4 Proのブルーレイ再生能力について。

2018/12/24 06:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]

PS4 ProはブルーレイやDVDの再生画質も優れているのでしょうか。
例えばパナの4Kリアルクロマプロセッサplus搭載のフラッグシッププレーヤー
(DMR-UBZ1やDMP-UB900等)と比較してどうでしょうか。
そこまでは望めないとしても一般的なブルーレイレコダーよりは良いのでしょうか。
ちなみに使用しているテレビは4K有機ELのVIERA TH-55FZ950です。

書込番号:22345483

ナイスクチコミ!5


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2018/12/24 13:32(1年以上前)

>ゼロクラウンロイヤルさん
>PS4 ProはブルーレイやDVDの再生画質も優れているのでしょうか。
PS4のプレイヤーはPS4、PS4 Pro共に同レベルです。
Ultra HD ブルーレイに対応していないですし、プレイヤー自体がフルHDです。
画質に関しては最低限と思った方が良いと思います。

>一般的なブルーレイレコダーよりは良いのでしょうか。
加工無しですので画質向上の再生エンジン搭載のモデルには劣ると思います。

書込番号:22346338

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
SIE

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング