プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2018年2月2日 02:08 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2018年1月30日 21:42 |
![]() |
8 | 9 | 2018年1月23日 17:43 |
![]() ![]() |
15 | 21 | 2018年1月30日 20:05 |
![]() |
12 | 10 | 2018年1月20日 07:18 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年1月19日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
配信というものをしてみたくて
YouTubeでテスト配信してみました。
上手く出来たのですがその後に
what'sNewというとこに上がって
しまってるのに気付き消そうと思って
アクティビティ削除というのをやった
のですが消えません。2回ほど削除と
やってみましたが残ったままです。
これはやっていい操作だったので
しょうか? 何か削除されたのか
さっぱり分からず不安です。
書込番号:21560850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アクティビティーは、PlayStation Networkのサーバーに記録された「PlayStation Storeでの購入履歴」や「トロフィーの獲得状況」、「スクリーンショット」や「ビデオクリップのアップロード履歴」などの事ですわ。
Youtubeにアップロードしたビデオクリップを削除したいのでしたら、Youtubeにログインしてから対象のビデオクリップを削除するのではないかしら。
書込番号:21561604
3点

>kiznaさん
さっき見たら消えておりました。
多分、直ぐに削除が反映されず
削除操作はしたものの、残ってる
アクティビティに再度削除指示を
出せてしまうものと理解しました。
当方、配信関係はサッパリだった
ので非常に不安になりましたが
解決してよかったです。
書込番号:21562246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
ps4proを設置した際に溝の黒い光沢部分(USB端子が2つある所)にさわってしまい指紋がついてしまいました。
ティッシュでは傷がついてしまいそうで拭けません。
きれいに拭き取りたいのですが、なにかおすすめの商品はございませんでしょうか?
微妙にカテゴリ違いなのかなと思いますが、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
書込番号:21555589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変几帳面な方かと思いますが、マイクロファイバー繊維の布が良いかと思います。
100均でも売ってますが、同じようにマイクロファイバーと言っても固めや柔らかめもありますので、柔らかめをお探しすると良いかと思います。
ただ傷なんて使用して行くに連れ大なり小なり行くものなので、余り深く考えない方が良いかと思いますが(^^;
書込番号:21555630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>megalodonさん
ご回答ありがとうございます。
教えてくださったものを探して購入したいと思います!
ありがとうございました♪
書込番号:21555975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
私の4kテレビ(TH48ax700)なんですが、HDMI端子が3つ付いていますが、ps4proを最高画質で使うにはHDMI1の端子にケーブルを差し込まないと意味がないのでしょうか?
画像を参照の上、教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:21532760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぱるるんるんるんさん
お使いの機種にも、よるけどフルに活用したいので、あれば説明の通りに、1の端子に接続するのが、望ましいのでは。
他にも使いたい機器が、あるならセレクターを使うのも、選択肢の一つです。
まぁ、他の端子に、接続しても、不自由することは、ないと思いますが。
書込番号:21533992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

坂田金的さん。ご回答ありがとうございます。
今、HDMI1にBDレコーダー(DMR-BRZ2000)を使用しておりまして。
このレコーダーをHDMI2か3にすれば問題ないでしょうかね…?(逆にレコーダーがフルに性能発揮できなくなりますかね?)
機械の知識が浅くて色々質問する形になってしまい申し訳ございません。
書込番号:21534074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BRZ2000ならHDMI1 HDMI2 HDMI3どれに接続しても画質や機能に変わりはありません。
書込番号:21534152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

話すと長くなるのでざっくりというと、
ぱるるんるんるんさんが添付されたものの意味する処は、HDMI1のみHDMI2.0規格で2,3はHDMI1.4規格ですよと書かれています。
そして、PS4 ProはHDMI2.0規格へ対応していますが、DMR-BRZ2000はHDMI1.4規格までのコンテンツしか扱えません。
従って、1にPS4 Pro、2,3にDMR-BRZ2000を繋げれば互いの機能に過不足がありません。
予断ですが、同テレビはHDR未登載なので4Kでの最高画質は60fps RGB/4:4:4 8bitとなります。
書込番号:21534399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ずるずるむけポンさん
ご回答ありがとうございます!
BDプレイヤーはどれにさしても変わらないんですね!
ありがとうございます!不安がなくなりスッキリしました!本当にありがとうございます!
書込番号:21534562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cymere2000さん
ご回答ありがとうございます。
とても分かりやすい説明で、不安がなくなりps4proを買う決断ができました!
4k画質で楽しめるだけでも分かったので幸せです!HDR搭載は将来的にテレビを買い換えるまで我慢します笑
本当にありがとうございました!
書込番号:21534583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3名の方みなさんの回答のおかげで悩みが解決し、とても助かりました。本当にありがとうございました!
書込番号:21534596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱるるんるんるんさん
良いゲームライフを。
書込番号:21534956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>坂田 金的さん
ありがとうございます!!
書込番号:21535293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
すいません。
先ほど場違いなところに質問してしまい、回答が全く来ませんでしたので急いでいるため再度コメント加えて質問させていただきます。
お見苦しく言いたいこともあると思いますが、やさしく教えてくださると助かります。
すいませんが、現在PS4 proの購入を検討しております。
長期保証をつけたいのですが、買う場所の候補として
@ビックカメラ
Aソニーストア
BAmazon
Cノジマ
が候補となっております。
ソニーストアとノジマ以外は、全て3年保証となっており、ソニーストアとノジマは、5年保証つけれます。Amazonは、水没、落下にも対応しており、ソニーストアの場合は、保証2年目以降は修理2回まで交換1回までとなり少々心細いです。ビックカメラの場合、店舗が行ける範囲にあり何かあっても心強いです。
そこで質問なんですが、皆様ならどこで買うのがオススメでしょうか? 理由も教えてくださると助かります。よろしくお願い致します。
また、そろそろPS5も発表されそうな気がするのですが、PS4買うの我慢したほうが良いのでしょうか?
1点

>日本帝国 カムイ元帥さん
まぁ、PS5は早くても、来年。
遅くても再来年には出るでしょう。
しかし、ソフトが出揃うのは、当分先の話ですよ。
PS5は考えなくてもいいと思います。今は。
書込番号:21528853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>坂田 金的さん
ありがとうございます。なるほど!確かにPS5発売してもソフトそろうのに時間かかりますね。PS5のことは考えずにPS4proに集中したいと思います。
書込番号:21528878
1点

ソニーストアは5年はなかったような。4年保証になる期間限定のキャンペーンも終わってますし。
落下、水没まで保証・・・。落下はともかく水没ってどんな状況・・・。
5年間安心が欲しいならノジマでいいんじゃないですか?今本体自体の値段はノジマもアマゾンも同じみたいだし。
ただ、まあ5年てPS5がさすがに出てきそう。
どっちでもいいんじゃないですか?好きなほうで。
書込番号:21528952
2点

>ダイナマイト屋さん
ありがとうございます。ソニーストアは、5年保証あるんです。
長期保証5年ベーシック(6000円+税)
https://pur.store.sony.jp/ps4/products/ps4/CUH-7100BB01_purchase/
迷いますね…。
書込番号:21528973
1点

失礼、ソニーストアでも本体購入時にならあるんですね。
まあ私なら安いとこで買っちゃいますけど。
書込番号:21529007
1点

ソニーストアをお勧めします。
まず延長期間ですが、スレ主さんご自身が5年が望ましいと言われていますし、実際これから5年間程度使われる予定なのではありませんか?
初期不良を除けば、こう云った機器も年を追うごとに故障のリスクは高まるので5年保証をお勧めします。
その上で、ソニーストアの方を勧める理由は単純で、結局修理をするのはソニーなのでいざ壊れた時に手続きをする箇所が一ヶ所で済む方が面倒が少なかろうと思うからです。
保証回数はまあ気にしなくていいのでは?流石にそう何度も壊れるのもではないでしょう。
PS5について、
そもそも発売されるかどうかすら判っていないゲーム機です。いま気にしても仕方がないのではないでしょうか。
と言っても発売されない理由もなく、数年以内に次世代のプレイステーションが発売されるのは殆ど疑いがありません。
ただそれがPS5とは限らないと私は思っています。SIEはPS4発売前からCS機の次世代機開発コストやそれらのプラットフォームを整備する為のコストを削減する為に、PS4をより長く市場に定着させる為にそのアーキテクチャやOSを汎用性の高いものにしました。
その成果の一つがPS4 Proであり、実際にこれの登場でよりハイスペックを求めるコアなユーザーをPS4市場に止める事が出来たといえるでしょう。
私はもう1〜2回はこう云ったPS4内での世代交代を図るのではないかと、そのように考えています。
書込番号:21529405
1点

>cymere2000さん
ご親切に教えてくださりありがとうございます。とてもわかりやすくて助かりました。
書込番号:21529719
0点

既に書かれている内容から「ビックカメラ」に決められているのではないかしら。
購入日から3年間ですが「ポイント5%(2428ポイント)」で加入できますし、保証終了の条件「購入金額の80%を上回る税込修理金額(同等品、代替品を提供)」にならなければ何度も修理できますわ。
過去の経験から据え置きゲーム機の故障する時期は、購入して1〜2年目が比較的高いので3年間の保証があれば十分であり、それ以降の故障要因は利用環境(排熱が良い場所に設置したり、こまめに掃除する等)で対策できると思いますの。
書込番号:21529720
1点

>日本帝国 カムイ元帥さん
5年保証が付けたいなら楽天ブックスも有るよね?。
合計で53000円位(自然故障プラン)だったかな?。
書込番号:21529829
0点

>プロペコらくボトルさん
>>>>5年保証が付けたいなら楽天ブックスも有るよね?。
でも、あの”楽天”だしねぇ。偏向した主観だろうが、楽天カードで「楽天」の体質ってのを伺えますんで、””楽天ブックス””は無しです。
一応ソニーストアでの5年の補償で購入しました。
書込番号:21534308
1点

>acid-burnさん
ありがとうございます。やっぱりソニーストアが有力なりそうですね。
書込番号:21534342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本帝国 カムイ元帥さん
ソニーストアは、2月15日午前10時以降の注文は金額に関係なく送料が税込324円になります。
書込番号:21539085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dijitanさん
ありがとうございます。知らなかったです。
書込番号:21539568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本帝国 カムイ元帥さん
昨日送料改定が発表されました。
書込番号:21539898
0点

>dijitanさん
ありがとうございます。
書込番号:21540009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノジマだったら 5年間、修理回数 何回でも 大丈夫なので そっちが 安心じゃ ないですか?
僕は ノジマで買おうと 思ってたけど ヤマダ電機で つい 衝動買いしてしまい
しまったなと 思ったことが ありました
書込番号:21540990
0点

>プッチンプリプリさん
ありがとうございます。確かにノジマの無制限修理も魅力的なのも事実です。
書込番号:21541087
0点

すいません。訂正致します。
間違い「確かにノジマの無制限修理も魅力的なのも事実です」
正解 「確かにノジマの修理何回も出来るのも魅力的なのも事実です」
書込番号:21541106
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
スタンバイに移る時にオレンジのランプが
5回ほどゆっくり点滅してスタンバイに
なる時と点滅せずになるときがあります。
違いはなんでしょうか?
ちなみにSSDに換装してあります。
書込番号:21522137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS4のサポートページにも記載がないので真実はわかりませんが、私は起動中のプログラムを終了しているのだと解釈しています。
実際、5回処か10回位点滅する事もありますが、傾向をみると放置状態から切ると即スタンバイに移行しますが、ゲーム終了直後、特にオンラインゲーム直後には点滅が入る事が多いので、トロフィーの同期やらなにやらでスタンバイへの移行に時間が掛かっているのだろうと、勝手に納得しています。
書込番号:21522805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cymere2000さん
SSDに変えたから点滅しちゃってるとかじゃ
ないみたいで安心しました。
7000版では一度もなかったのでかなり
不安でした。
書込番号:21522909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オレンジのスタンバイランプが点滅ですよね?
書込番号:21522911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです。橙点滅の前に白点滅が入る事もあります。
ちなみに私の所持している機種はCUH-7000BB02なので、以前は起きなかったというのであれば、もしかするとシステムウェアの更新で最近実装されたのかもしれませんね。
書込番号:21522938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういえば最近なのか、
アプリを一時中断て項目が増えましたね。
それの影響なのかもですね。
書込番号:21522984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Shift78-HGさん
PS4 Proの細かい事に神経質になっていませんか?
書込番号:21523037
5点

>dijitanさん
7000版からかなり変わった感じで
戸惑ってるんです。
スタンバイランプ点滅も調べましたが、
どこにも載ってないのでここで聞いた所存です。
書込番号:21524539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
自分のちょっとした疑問にも優しく答えて
下さり非常に感謝致します。
こういった些細な質問にも丁寧に答えてくれる
人がいて私は非常に助かりました。
有難うございます!
書込番号:21524863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Shift78-HGさん
自分も7000から、7100に買い換えました
書込番号:21524961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shift78-HGさん
ビックリするほど変わってません
一番変わったのは、ファンの音が静かになった事です
分解画像です
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/39111/39417/88240636
書込番号:21524977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
ps4 proに旧ps4のデータを移行を検討してます。
有線と無線でそれぞれ移行出来るそうですが、無線で移行する場合、両方のps4 をLANケーブルで繋ぎましよね?無線LANはあくまでもサインイン用でデータの移行はLANケーブルを使って行うという認識で大丈夫でしょうか?データ移行に無線LANの速度は関係無いですよね?
当方の回線が遅く有線(ルーターを介して)で移行するより無線でやった方が早いのかなと思い質問させて頂きました。
書込番号:21519646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

言われる通り、無線のネットワーク接続でもデータ移行の際はPS4とPS4 ProをLANケーブルで直接繋ぐ必要がある為、基本有線ですね。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/14115/
データ移行で無線LAN速度は関係無いかと思います。
書込番号:21519712
3点

ありがとうござます(^.^)
これで安心してpro買えます!
書込番号:21524466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


