プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

  • PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
  • 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
  • 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ジェット・ブラック プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

(2460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
240

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4PROとVRを接続してから不安定になる。

2017/08/02 05:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

クチコミ投稿数:337件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

今までは、普通に使えてました。

VRを購入し、接続すると、今までより、起動が遅くなり、何度か画面が消えたりします。

しばらくすると、安定するんですが…
ダウンロード版のゲームでも、たまに一瞬画面が消えたりします。ディスク版は、大丈夫なんですが。

皆様は、どうなんでしょうか?

書込番号:21087474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2017/08/02 06:58(1年以上前)

そのような症状には一度も遭遇していませんね

HDMIケーブルを付属の物を使用されているのでしたら違うケーブルに交換してみては?

書込番号:21087565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

2017/08/02 07:06(1年以上前)

>@starさん
ご回答ありがとうございます。

元々は、TVとPS4PROには4k対応のプレミアムケーブルを使用していましたが、VRを、購入したので、今までのプレミアムケーブルを、VRのコンバータに、コンバータから、PS4PROまでは、付属のケーブルを使用してます。
起動して、暫くしたら、安定するんですが…

書込番号:21087580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2017/08/02 11:29(1年以上前)

>コウジ一号さん

私は1mのプレミアムケーブル(シールド付き2700円の物)を4本変えて切り替え機含めて、長くて2mで抑えるようにしております。

特に接合部分が多い場合、顕著に表れるようなので、1mでも、まれに1週間に1度くらいの割合で、ゲームソフト着替え時に一瞬画面がパッパッ(擬音になってしまいました)とする現象がでますよ。

ただ、頻度が少ないので、まっいいかと、その内、切り替え機が4KHDR対応出始めの物なので、買い換えてみようかなとおもっております。

書込番号:21088046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

2017/08/02 11:44(1年以上前)

>Tron2244さん
ご回答ありがとうございます。

起動が遅くなったのは、コンバータ経由してるので、ある意味しかたないのかな?と思います。
画面が、消えたりするのは、起動して、30分?以内くらいですが。
もう一度、配線を、やり直し、再起動してみます。

書込番号:21088083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

2017/08/03 00:51(1年以上前)

今日、たまたま運良くアップデートがあり、その後は、安定するようになりました。

とりあえず良かったです。

書込番号:21089606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2017/08/06 03:52(1年以上前)

私も付属のケーブルで同じ現象になりましたので、先月CYBER・Premium HDMIケーブル High Gradeに買い替えました。
今では安定して表示できています。

SIEの付属のケーブル類の質はあまり良くありませんので、今後また不安定になりましたら買い替えてみて下さい。

書込番号:21096243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

2017/08/06 03:57(1年以上前)

>ブラジリアン2さん
ご回答ありがとうございます。

VR接続だと、HDMIケーブル二本必要ですよね。
一本は、4kプレミアムケーブル使用してるんですが…
結構高かったのに、もう一本買った方がよさそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:21096244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2017/08/06 09:03(1年以上前)

>コウジ一号さん

ケーブル選択は重要ですね

付属のものは最低限にまで到達していない粗悪なオマケレベルです

私も信頼性と品位を優先して全てのケーブルをプレミアムグレードに交換しています


書込番号:21096556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

2017/08/06 12:12(1年以上前)

>@starさん
ありがとうございます。

先日のアップデートで、マシになったんですが万一の為ケーブル買います。
二本とも、揃えた方がよさそうだし。

書込番号:21096966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

HDMIでAVアンプに接続しています。
PS4にはゲーム以外にインターネットラジオのSpotifyやYouTubeにAmazonプライムビデオなどネットコンテンツもいろいろとあって楽しいのですが、音声出力設定Linear PCM、ビットストリームDolby、ビットストリームDTSどれを選んでも5,1chのマルチ出力にされてしまうために本来2chの音楽やSpotifyやYouTubeの音声出力も小さくこもった音質になってしまうのですがこれはPS4の仕様なのでしょうか?
ゲームの音声は問題ないのですが私のPS4の故障でしょうか?
皆さまもこのような症状ありますか?

書込番号:21070543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2017/07/26 07:51(1年以上前)

お使いのAVアンプは何ですか?

故障云々よりもそちらに依存しているような気がします

書込番号:21071801

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2017/07/26 12:56(1年以上前)

初期型PS4の出力デフォルトをビットストリーム(DTS)にして、ONKYOのHTX-77HDXにHDMI接続して5.1ch環境にしています。
この環境ですと、出力されたフォーマットごとに切替えて受信&出力できているようです。
例えばSportifyは2chなので、拙宅の設定だとアンプの方でドルビープロロジックIIに変換されて出力されてます。YouTubeは…最近PS4で見るYouTubeはVRばかりなので分かりません。
なおnasneに録画されたステレオ番組に限っては、残念な仕様のためにセンターとリアがブランクの5.1chで出力されてます。

書込番号:21072294

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

2017/07/26 13:30(1年以上前)

@starさん、>耀騎さん
返信ありがとうございます。
機種はパイオニアのST-LX901です。PS4以外にソニーのBDP-S6700も接続しているのですが、こちらはYouTubeの音声もAmazonプライムビデオも2chは2chのまま出力され音質もいいです。
もちろんAmazonプライムビデオの5,1chの物は5,1chで出力されアンプに入ってくるインプットボリュームもPS4と比べると高く音質も良く使えています。
PS4のネット関係の画質はすごくいいので音質がいまいちのため残念です。
オプティカル出力も試したのですがやはりサラウンド出力され出力レベルも低くスッキリした音質に感じることができないです。
解決出来るように頑張ってみます。

書込番号:21072350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2017/07/26 14:31(1年以上前)

少なくとも拙宅の初期型に限れば音声出力が「弱い」「こもる」といった印象はありません。
BDプレイヤーからはちゃんと出力されている・光に替えても変化ないということで、アンプの不具合である可能性は低そうですね。
かなりアナログなことを申しますが、試しにBDプレイヤーに挿してるケーブルをPS4に挿替えたりPS4を直接テレビに繋げてみたりして音量に変化がないかご確認ください。もしも変化があるようならケーブルの問題で、変化がなければPS4の問題じゃないかと思われます。

PS4の問題だとしたら、proならまだ保証期間内ですから、PSクリニックをご利用ください。
http://www.jp.playstation.com/ps4/support/index.html

書込番号:21072445

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2017/07/26 14:45(1年以上前)

>dai7.さん
>機種はパイオニアのST-LX901です

SC-LX901でしょうか?

良いアンプをお使いですね

HDMIケーブルを交換しても同じでしょうか?

HDMIケーブルはデジタル伝送とはいえケーブルの違いで音質が変化します

Amazonの汎用品からSONYのプレミアムグレードに交換したら驚くほど音が良くなりましたので全て交換しちゃいました

ちなみにうちもPS4 ProでSpotifyを聴いたことがありますが、音が悪いとは感じませんでした

ピュアアンプには劣りますが、豊かないい音がしていました

YouTubeは私もPSVRくらいでしか視聴しないので比較したことがありません・・・

書込番号:21072467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2017/07/26 15:06(1年以上前)

PS4に限りませんが、2chの音源をマルチチャンネルで出力する機能って聞いた事がありません。

勿論、AVアンプには2chのソースをマルチチャンネルに疑似変換する機能がありますが、それとは違う話の様ですし、とても不思議な現象です。

書込番号:21072503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

2017/07/26 17:13(1年以上前)

>@starさん>耀騎さん、
いろいろとアドバイスありがとうございます。
>@starさんSC-LX901です、すみません。
先ほどHDMIケーブル交換してみたりHDMI入力端子を変えたりとしたんですが相変わらずです。
ちなみにPS3のYouTubeなどはちゃんと2chで出力されます。
で、ソニーのプレイステーション相談窓口に電話した所PS4プロの仕様だと言われました(>_<)
YouTubeやネットラジオなど2chの信号も5.1に変換されて出力されるそうです。
>cymere2000さんのおっしゃる通りです。わざわざ2chをサラウンド出力にされるのでアンプ側でドルビープロロジックのような疑似変換にしてもなにかスッキリしません。
私がこもったようなとした表現は少し言い過ぎたかもしれませんが、もとが本物の5.1chじゃないのでアンプ側で2chにしてもオーディオ的な音質ではないです。
テレビに直接つないだ場合などは問題ないです、ただオーディオとかにこだわる方はSpotifyのようなネットミュージックを聞く場合などは不満を感じるかもしれません。


書込番号:21072672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2017/07/26 20:20(1年以上前)

>ソニーのプレイステーション相談窓口に電話した所PS4プロの仕様だと言われました(>_<)

え?…;

つまり2chを5.1chに変換して、フロントとリアを無音で出力してるってことですか?PS4proだけ?
上レスでも申し上げましたが、拙宅の初期型PS4は(nasne経由のステレオ番組を除いて)2chは2chで・5.1chは5.1chで出力してくれてます。
にわかには信じ難いですが、今回dai7.さんにご回答された窓口担当氏の仰ったことが事実だとしたら、PS4proだけ余計なことをしてくれてることになりますね。

メーカーや型式によっては違うのかも知れませんが、少なくとも拙宅のアンプはフロント&リアが無音だとしても5.1ch入力した音声信号はせいぜい音場シミュレーションくらいまでしかしてくれません。
私は音楽より映画の方に興味がありまして、古い映画を見るのも大好きです。そのためアナログ時代の映画をサラウンド出力してもらうにはプレイヤーに2ch出力してもらう必要があるのですが、PS4proじゃ無理ってことになりますね。
上位互換のPS4として、仮に拙宅のPS4が壊れたら或いはPSVRを活用するためにPS4proへの買い替えも視野に入れていたのですが、今回のお話を伺ってかなり興味が削がれちゃいました。
もちろんPS4はゲーム機ですからゲームこそ最優先すべきであることを理解している所存ですが、PS4pro専用ソフトでもリリースされない限り初期型PS4でも不満ないですから…。

書込番号:21073023

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

2017/07/26 21:03(1年以上前)

>耀騎さんアナログ時代の映画をサラウンド出力してもらうにはプレイヤーに2ch出力してもらう必要があるのですが

今試したのですが2chで収録されたDVDはちゃんと2chで出力されているので大丈夫です。
YouTubeやネットラジオなどの本来2chの物がサラウンド出力されています。

書込番号:21073135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2017/07/27 09:22(1年以上前)

ご確認ありがとうございます。
ならば再生アプリの問題ですから、同様の意見が集えば改善してもらえるかも知れませんね。
…なおさらPS4proだけってのが引っ掛りますが。

書込番号:21074179

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/07/27 18:07(1年以上前)

PS4Pro + YAMAHA A2050(SP7.1.2ch HDMI接続)で試してみました。

PS4Proの音声出力設定によっても変わりますが、確かに元ソースがステレオ2ch音源でもマルチチャンネル音声出力(表示上では)になりますね。youtubeやamazonプライムビデオで確認。

PS4Proの音声主力設定
LPCM     → 7.1.0
DolbyDigital → 5.1.0
DTS      → 5.1.0

ただし実際には2ch音声ソースだとフロントL/Rしか音が出ていません(アンプはストレートデコード)。実質サラウンドとして出力されているわけでは無いです。アンプ側でサラウンドデコード(プロロジックIIやNeural:Xなど)をかければ7.1や7.1.2で音声出力可能です。

特別音が悪くなる感じはしませんがサラウンド音声ソースの映像を再生した後に2chソースの映像を再生するとそれまで鳴っていたSPから音が出なくなるので物足りない印象を感じますね。

書込番号:21075032

ナイスクチコミ!1


スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

2017/07/27 21:22(1年以上前)

>shimo777さんこんばんは。

おっしゃる通り、5、1でアンプに入力されても実質フロント2chしかでないのですが、本来の2chではないのでアンプ側でプロロジックやNeural:xなどを使ってもフロント2chしか音がでません。アンプの表示は5,1や7,1になっていてもです。
一度センタースピーカーやリアサラウンドスピーカーに耳を付けて聞いてみてください。
私の場合だけかもしれませんが今使っているAVアンプも前使用していたソニーのTADA5500ESでも同様の症状でPS4からの疑似サラウンドで入ってくる入力ではドルビープロロジックなどの疑似サラウンドも表示は7,1などになっていましたがフロントLRしか音声が出ませんでした。
環境で違うのかもしれませんが2chは2chのまま当たり前に出力してくれると有り難いのですが(^-^)

書込番号:21075453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/07/27 22:01(1年以上前)

>一度センタースピーカーやリアサラウンドスピーカーに耳を付けて聞いてみてください。
はい。もちろん各スピーカーから出音を確認しています。
プロロジックIIとかだと7.1で音が出ますし、DTS Neural:Xやドルビーサラウンドなら7.1.2の全てのスピーカーで音が出ますし、YAMAHAのサラウンドプログラムでも7.1.2で出力されます。
ストレートデコードの場合、L/R 2chのみで音が出ています。

拙宅のA2050アンプへの入力が5.1や7.1モードで実際の出力がL/R 2chのみだったとしても、アップミックスでデコードできるみたいです。

書込番号:21075555

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

2017/07/27 22:43(1年以上前)

>shimo777さん
検証ありがとうございます。私の環境ではPS4のYouTubeなど本来2chをサラウンドに変換された出力ではアンプ側で疑似サラウンドにしてもフロント2chしかでません。
もちろんPS4で再生する2chのDVDなど2chで出力されている信号はドルビーサラウンドなどにすると7,1,2chですべてのスピーカーからちゃんと音がでます。
PS4ではAmazonプライムビデオの2chの映画を見る時などは疑似サラウンドにならない為、ソニーのBDT-S6700のAmazonプライムビデオでドルビーサラウンドで見るようにしています。
仕様するアンプなどによって違うんでしょうね。
いろいろと検証していただき有り難うございました。

書込番号:21075699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/07 12:07(1年以上前)

別スレで立ててしまいましたが、自分もスレ主さんと全く同じ状況です。

>本来2chをサラウンドに変換された出力ではアンプ側で疑似サラウンドにしてもフロント2chしかでません。
自分の場合はONKYOのTX-NR636です。

ゲームでも同様の事象になりますでしょうか?
自分の場合はGTA5でこの状況になっているためかなり??な状態です・・・。
最悪、動画やブルーレイ再生はPS3でやればいいんですがゲームでこういう状態になられるとどうしろと・・・
という感じです。

書込番号:21099341

ナイスクチコミ!1


スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

2017/08/07 13:49(1年以上前)

>灯里アリアさんこんにちは。
私と同じ状況ですね。音声に関してはホント普通のPS4と同じ設定にしてほしいものです。笑

まずゲームなのですが私の環境では問題なく5,1のサラウンドでプレイできます。
GTA5の音声設定の項目がどうなっているのかわからないのですがサラウンドやリビング、ヘッドホンなどの設定画面
はありませんか?確認してみてください。

あと灯里アリアさんの別スレであったブルーレイの再生なのですが再生中にコントローラーのオプションで
設定を開きその中の音声フォーマットをビットストリーム(ダイレクト)にしてみてください、これでDTS-HDMaster
などアンプで認識出来るようになります。

灯里アリアさんの別スレからの、アンプ側のドルビーサラウンドでの疑似5.1.2ch化output(表示は5.1.2ch)しても音が実際にはフロントのステレオしか出ないのが問題ですね・・・

その通りですね。2chは2chのまま当たり前に出力してくれれば何の問題もないのに変な使用です。
PS4 Proの2chを疑似サラウンドで出力している音声にはフロントLR以外音声が入ってなくても一応5.1chサラウンドファイルなので
アンプ側では勿論フロントしかでませんね。
純粋な2chではないのでアンプ側のドルビーサラウンドで疑似5.1.2ch化にしても疑似できずフロントしかでないみたいです。

ソニーに報告してノーマルPS4と同じ仕様にしてもらえるようになればいいですね。

書込番号:21099555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/07 18:05(1年以上前)

>dai7.さん
情報ありがとうございます。
ゲームについては再度確認が必要ですが、GTA5は普通に5.1chで出る筈なんですよねー。

ヤマハのアンプだと出来るという話もあるので、機種によりけりとか勘弁してほしいです。
自分はまだ試していないのですが、PS4proからARC対応のテレビに直接繋ぎ、アンプはアンプでテレビに繋ぐ形でも
解消しないのでしょうか?!

書込番号:21100029

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2017/08/07 18:15(1年以上前)

>灯里アリアさん

GTA5、うちにもありますので試してみます

アンプは少し古いですがONKYO TX-NA808です

書込番号:21100050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/09 12:08(1年以上前)

>dai7.さん
申し訳ないです。GTA5、自分のポカでした。
ゲーム内のoptionからサラウンド出来ました。申し訳ないです。
他にも何本か試したんですが、スレ主さん同様にゲームは問題無さそうです。

そうなるとDLNAメディアプレイヤーやBDプレイヤーとしてはPS3を使ってPS4としてはあくまでも
ゲーム機として使う。という用途であれば大丈夫なのかなと。(それでもデグレですけどね・・・)

書込番号:21104373

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

2017/08/09 16:09(1年以上前)

>灯里アリアさん
ゲームは解決されてよかったです。
確かにハードディスクレコーダーで録画した動画などDLNAはだめですね。
基本は2chは2chで出力されないとAVアンプとは相性わるいようです。
私はパイオニアSC-LX901とソニーのTADA5500ESでも同様の症状でした
そのうち技術的に可能であればアップデートで改善してくれることに期待しましょう。

書込番号:21104798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

回線速度

2017/07/23 19:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

フレッツ光隼マンションタイプ有線接続なのですが、ps4の接続診断を行うと、アップロードの数値が思わしくありません
ダウンロード250Mbpsに対し、アップロードは9Mbps程度です。しかし、何回も計測しているとアップロードの方も50Mbps出たりします
計測毎に数値がかなり変動するのですが、普通なのでしょうか?
ちなみにiphone無線で回線速度測定すると平均してダウンロード50〜60、アップロード80〜100程度出ています
ps4の方は、調べてmtu値を設定したりdns設定を行ったりしてみましたが、特に変化なかったので簡単接続にしています

書込番号:21065452

ナイスクチコミ!2


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2017/07/23 23:59(1年以上前)

普通かどうかと問われれば「回線共有タイプ(ベストエフォート)」ですので普通だと思いますわ。
気になる様でしたら「プロバイダ」や「NTT」へ確認依頼してみては如何かしら。

書込番号:21066204

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2017/07/24 07:45(1年以上前)

>hin123さん

下記のスレは読まれましたか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025113/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#20893598

書込番号:21066561

ナイスクチコミ!1


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2017/07/24 18:55(1年以上前)

>@starさん
>kiznaさん
ありがとうございます
色々と見てみたのですが、アップロードの数値がスマホやパソコンに比べて安定しないのはどこにも書いてなかったもので、聞いてみた次第です

書込番号:21067800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Blu-rayとtorneの画質について

2017/07/15 15:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

クチコミ投稿数:129件

先週、PSVRをシネマティックモードに期待して購入しましたが。
Blu-rayの映像やtorneの画質はDVDくらいに感じジャギーが目立ちました。
それだけならまだしもHDRはパススルー出力できないという始末。
これはPSVRの新型が出ないと改善はされませんよね。
後でLGの32UD99-Wというディスプレイを購入する予定でしたが。
パススルー出来ないのでPSVRを手放そうか悩んでいます。
今のPSVRにはそこそこ満足しています。
そこで質問なのですが、HDRと4KでtorneやBlu-rayの画質は
よくなるのでしょうかそれとも4Kコンテンツしかよくならないのでしょうか?

書込番号:21045026

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:129件

2017/07/15 16:05(1年以上前)

補足しますと、いまパソコンデスクの上でPS4およびPSVRを使用しています。
今、何に不満があるかと言いますとディスプレイの大きさです。
現在は23.8インチのディスプレイを利用していますが普通の
4KとかHDR対応でないディスプレイでも良さそうでしょうか。

書込番号:21045043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2017/07/15 16:07(1年以上前)

すみません27インチから30インチほどのディスプレイって事です。

書込番号:21045049

ナイスクチコミ!3


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/07/15 17:12(1年以上前)

>orifice1984さん
>これはPSVRの新型が出ないと改善はされませんよね。
>後でLGの32UD99-Wというディスプレイを購入する予定でしたが。
>パススルー出来ないのでPSVRを手放そうか悩んでいます。

手動でつなぎ直すか、PS4Pro本体とVRユニットの間にhdmi2.0対応の切替機を繋ぐことで回避できますよ。
この場合、VRユニットの電源が完全に落ちていないとHDRをパススルーできないようなのでスイッチ付きの電源タップなどを併用すると良いみたいです。

ラトック 4K60Hz対応 3入力1出力 HDMIセレクター
http://amzn.asia/hdTV2gw

なお私の環境だとAVアンプも絡んでおり、色々試しましたが結局手動でHDMIケーブルを繋ぎかえています。でも殆どVRユニットを通したまま使っています。(PS4Proで4KHDR対応ゲームをそんなに持っていないので実用上殆ど問題ありません)

>HDRと4KでtorneやBlu-rayの画質はよくなるのでしょうかそれとも4Kコンテンツしかよくならないのでしょうか?

2Kソース(torneやBlu-ray)で30インチ前後だと解像度の恩恵は感じずらいかもしれませんね。

またHDRに関しては、モニターが対応していても最高輝度も低く、バックライトの部分駆動も無いのでこちらも表現が大きく変わるものでは無いと思います。総合的(倍速での映像補完、アップコン機能などを含めて)にみてHDR対応テレビの方が恩恵があるでしょう。

そもそもPS4ProでHDR対応のコンテンツは現状ゲームだけだったはず(Netflixやyoutubeは対応予定だったかな)。

書込番号:21045208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2017/07/15 17:34(1年以上前)

>shimo777さん

詳しく教えていただきありがとうございます。
ラトックのHDMIセレクターなんてものがあるのですね。
ディスプレイのLGの物は思いとどまりました。
27インチなら普通の1080pの物でも大丈夫でしょうか。
PCの方がメインですので心配なのは4Kにすると
PCモニターとして使いずらくなるのではないかと。

書込番号:21045260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2017/07/15 18:45(1年以上前)

コストパフォーマンス的には
http://kakaku.com/item/K0000878274/#tab
これでも綺麗に見ることができますか.。
クラシックが趣味で最近バレエやオペラを
観ることが多くなったのですが、
ディスプレイとの距離が60cm〜70cm
くらい遠くで観るのですが。
現状23.8インチですと小さく感じることが
多くなりましたそれともWQHD(2560x1440)27インチ
くらいのディスプレイの方が綺麗に見えますか。

書込番号:21045402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件

2017/07/16 00:29(1年以上前)

>shimo777さん

もう一度お答えいただけると有難いのですが。
現状PSVRパススルーでPCとPS4Proの併用で最良の選択としては、
http://kakaku.com/item/K0000918908/?lid=shop_categorytop_history_1_text_pc
みたいな4K対応HDR非対応の30インチ以上の様なものですか?

書込番号:21046248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2chステレオ?

2017/07/14 09:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 cronewarさん
クチコミ投稿数:15件

PS4proはTVに繋いだ時点で2chステレオになるって聞いたけどホントですか?

今PS4proをアクオスLC60US40にHDMI1(HDR)に繋いで、アクオスからボーズのサウンドタッチ300にHDMI2(ARC)で繋いでます
音声出力はPS4proがリニアPCM
アクオスもデジタル音声出力をリニアPCMにしています
だけどTVを経由してるから2chステレオだと聞いたけどホントなんですか?
PS4proから直でボーズに繋がないと最適な音源は取れないのでしょうか?

書込番号:21042101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2017/07/14 09:57(1年以上前)

この際PS4は全然関係なく、2chのデバイスを経由してサラウンドデバイスにて音声を再生させるケースでの出力に関する質問ですね。

これは2chのデバイス(この場合ではTV)が入力されてきた音声をそのまま出力する能力があるか否かで決まります。

少なくとも一昔前のTVの大半は その能力が無かった為、質問の様な話が定着していたのではないでしょうか。

書込番号:21042130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2017/07/14 10:11(1年以上前)

PS4ではなくそのテレビがサラウンド出力に対応しているかどうかです。
拙宅のテレビはサラウンド出力に対応していないのでPS4→AVセンター→テレビと接続してますが、PS4proであれば音声出力設定をビットストリームにして光接続にするのもありです。
ちなみにリニアPCMで光接続すると、規格の仕様により2chステレオにダウンミックスされてしまうそうなのでご注意ください。

書込番号:21042151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cronewarさん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/14 10:53(1年以上前)

返信ありがとうございます
あくまでうわさ話程度なんですが、TV側が2chステレオに落とさずに元の音源を出力出来る力があるにも関わらず、PS4pro側がTVに繋いだ場合のみ、2chステレオにしてしまうという話を聞きました

僕はPS4pro〜TV〜ボーズに繋いでるので
この噂がホントなら配線変えなきゃと思っていたところでした

そんな事はなく、TV経由でも元の音源を出力するという確証が欲しかったのです

返信ありがとうです

書込番号:21042203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cronewarさん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/15 08:28(1年以上前)

皆さんありがとうございました
PS4proの音声出力の件はSONYのホームページでも確認しました
PS4proは接続したデバイスに適した出力に自動的に切り替えるんだそうです
TVは2chステレオである以上TV側がサラウンドで出力出来てもPS4が2chにしてしまうそうです
余計な事すんなって感じですね
HDR出力を諦める訳にはいかないし、ロスレス対応のスピーカーでもないのでPS4からはHDMI(HDR)でTVに繋ぎ、スピーカーへは光ケーブルで繋いでPS4の音声出力設定はビットストリームのドルビーにしました

音の広がりがガラッと変わりましたよ^ ^
皆さんありがとうございました

書込番号:21044202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

クチコミ投稿数:337件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

自分が、今使用しているコントローラー、Proの発売日に買った同梱されてた純正コントローラーなんですが、最近バッテリーに切れるのが、やけに早く感じます。
まえの型番の別売りコントローラーとくらべても明らかに早い。
元々、まえの型番より、バッテリーの切れるのが早いのは織り込み済みなんですが。
フル充電して、1日ゲーム、ユーチューブ等3〜4時間で、もう目盛りが、一つくらいになる。
もう、替え時かな?
皆さんは、どうですか?

書込番号:21039559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
F91Sさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/13 19:27(1年以上前)

>コウジ一号さん

フル充電で4時間程度持てば、普通じゃないかな。コントローラー一個買い増しして、
バッテリー空になったら充電しています。Proに付属してるコントローラーもPS4 初
期型に付属してたコントローラーも同じ感じです。

書込番号:21040744

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

2017/07/13 19:31(1年以上前)

>F91Sさん
ありがとうございます。

しばらくは、前期型と併用して様子見します。

書込番号:21040761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/13 20:32(1年以上前)

CUH-ZCT1JとCUH-ZCT2Jとの比較なんですかね?

>元々、まえの型番より、バッテリーの切れるのが早いのは織り込み済みなんですが。

これは何か理由があるのでしょうか?

どっちが長持ちするか比べてはいませんが、デュアルショック4って5時間とかそれぐらいしか、
バッテリーはもたないと思ってました。

書込番号:21040919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2017/07/13 22:06(1年以上前)

新型の方がライトバーに電力が消費される分、ほんのりバッテリー持続時間が短いという噂はありますね。
照度を落とせば持続時間が伸びるとの噂も。
とは言うものの、旧型も新型も他のお二方が言われる通り4〜5時間と云うのがDS4の一般的な持続時間です。

(設定)>[周辺機器]>[コントローラー]>DUALSHOCK 4のライトバーの明るさ

書込番号:21041195

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/13 22:23(1年以上前)

新型のタッチパッドは透けるように出来ているため、元々のライトバーの光が見えているわけではない!?

書込番号:21041240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2017/07/13 22:30(1年以上前)

いえ、あくまで噂で真実かは判りません。
何しろ私は旧型2個を所持していますが、新型は見た事すらありません。ただそのような噂を聞いた事があるだけです。

書込番号:21041260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

2017/07/14 02:57(1年以上前)

新型コントローラーは、Bluetoothの機能が、アップしたぶん消費電力が、上がってる。

旧型は、USBケーブル繋いだ場合は、充電のみ。
新型は、Bluetooth機能で有線コントローラーとして使える。

書込番号:21041751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2017/07/14 09:44(1年以上前)

はてな、BluetoothとUSBの有線接続になんの相関関係があるのかな?

書込番号:21042112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

2017/07/14 11:59(1年以上前)

詳しくは、解らんが。

ファミ通に、載ってたと思います。

書込番号:21042301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2017/07/14 15:49(1年以上前)

調べましたが、新型での変更は
・PS4とUSB接続すると有線接続可能
・タッチパッドの上部が透明化され奥のライトバーの明かりが確認出来るように
・十字キー、ボタン部分のつや消し加工
以上の3点です。

Bluetoothの規格や、バッテリー容量、消費電力は旧型から変わってないみたいです。

書込番号:21042674

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

2017/07/14 16:14(1年以上前)

そうですか…
体感とはいえ、自分の新型コントローラー、やけに、減りが早いです。

とりあえず、旧型のコントローラーと交互に使うようにします。
ありがとうござました。

書込番号:21042723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
SIE

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング