プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2019年4月4日 00:30 |
![]() |
103 | 14 | 2019年3月26日 17:00 |
![]() |
16 | 3 | 2019年3月14日 20:03 |
![]() |
11 | 4 | 2019年3月10日 16:57 |
![]() |
9 | 6 | 2019年3月7日 22:23 |
![]() |
17 | 46 | 2019年2月10日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
PS4proを購入しようと思っているのてすが、どこで購入するか決めてなかったりするのですが、普通に店頭で買う方がいいのでしょうか?
実際候補として考えてるのはこんな感じです。
1.ゲオで中古か新品を買う
2.Amazonで購入同時に必要なものを買う同時に購入
3.メルカリで未開封品を選んで買う
一応現在うちで使ってるテレビは2011年制とかなり古いですが、テレビは今回の予算に入れず将来的に買い替え検討しており、実際の予算はソフトや周辺機器とか合わせてトータル5万円以上は考えてます。
書込番号:22575377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GEOは、2000円値引きキャンペーンやってましたのぅ。
ヤマダ電機は、ポイントがたくさん付くのぅ。
書込番号:22576182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
やはり家電量販店とかも確認した方がですかね?
書込番号:22576436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですね。
メルカリは、ないね。ワイ的には。
書込番号:22576532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GEOで新品と延長保証つけてもらうのがいいかと。
書込番号:22577039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なお7023さん
中古と新品は値段差が無いので新品の方が良いです。
メルカリの未開封品は保証印付きが条件ですね。無い場合は中古と同レベルです。
初期不良考慮するとAmazonかな。
購入後、30日以内は返品できるので、初期不良や成型の変なロット当たったりした時に返品対応できます。
(自分も外れ品で返品したことあります)
自分は2ですね。
書込番号:22577242
0点

やはり壊れたら買い直すとかでも新品の方がですかね?
書込番号:22577344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なお7023さん
初期不良品に当たることなんて
希ですし、余程間違った使い方しない限り
壊れることは、当分ないと思う。
不安でしたら、新品で延長保証付ける。
書込番号:22577417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
やはり延長保証とかの分は支払ってでもつけてもらえるとかで買う方がですかね?
書込番号:22577429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なお7023さん
ですから
不安な気持ちがあるなら
入ってみては?
書込番号:22578412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
今度4月から新社会人になり一人暮らしをするのですが、sony の薄型テレビ、49x8500fを購入しました。そこでずっと長い間使ってた初期型のps4からproへのアップグレードを考えています。
調べてみるとテレビの設定をいじればproを買わなくてもその一個下のグレードのps4で充分画質が綺麗だと書いてありました。
❶proへのアップグレードをする価値があるかどうか。主はかなりゲームします。
❷proだと消費電力が上がるそうですが、影響はどれ位なのか。回答お待ちしています。
書込番号:22546683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kama22さん
テレビも買い換えて、めでたく新社会人。
なら、PROにアップグレードするには
この上ないタイミング。
ゲームをよくする主ならば、是非買い換える
べき。
書込番号:22546827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現状で問題ないなら不要かと。
新社会人で1人暮らしなら金銭の余裕はないでしょうし、節約と貯蓄は大事です。
今のものが壊れかけたら買い換える時でしょう。
書込番号:22546921 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

〉proへのアップグレードをする価値があるかどうか。主はかなりゲームします。
これは比較動画が星の数程あるので、己が目で確認されるのが宜しかろうと存じます。
個人的には4KTVであれば、Proを買う意味は十分あると思っています。ただ50inch以下の場合には(視聴距離にもよりますが)あまり大きな差を体感出来ないかもしれません。
〉proだと消費電力が上がるそうですが、影響はどれ位なのか。回答お待ちしています。
https://matome.naver.jp/odai/2147453781434809401
Pro 310W〉初期型 250W
電源にはかなりマージンを設けますので実測値は、この半分といった処でしょう。見ての通り大差ありません。
これはProのコアがシュリンクにより低電力化されている為で、同時期に発売されているslimタイプとは大きな差がある事も見て取れるかと思います。
さて、こう書くと買い替えを勧めているように読み取れるかもしれませんが、私もS_DDSさんと全く同意見で買い替えには慎重になるべきと考えます。
社会人となり給料が貰えるようになると学生時代とは比較にならない程自由に使えるお金が増えますが、人間関係も一気に広がり出費もまた増えます。
また、そういった現実的な事を抜きにしても、ここで浪費する人と貯蓄或いは自己啓発にお金を使える人とで将来が変わります。まあ、そこまで深く考えなくても自分が社会人としてなんとかやっていけそうだなと思える迄(ゲーム機の消費電力が気になる内)は貯蓄にまわされる方が無難でしょう。
書込番号:22547089
12点

>kama22さん
PS4 Proをいきなり買うのではなく、しばらくは初期型のPS4でも良いと思います。
ゲーム会社に勤めてゲームをプレイする事が仕事につながるのであれば買った方が良いかもしれませんが。
一つは現行のPS4 Pro(CUH-7200)はモデル末期の可能性があります。
CPUのシュリンクというのが製造ライン(プロセスルールの更新)の都合で約3年で更新されています。
PS4も3年目を機にPS4 Proの追加とPS4をモデルチェンジしています。
PS4 Proも3年経過するので次でCPUの変更などの可能性はあります。
画面の画質に関しては、PS4 Proはフル4Kのリアルタイムレンダリングが厳しく、
大半のゲームはフルHDと4Kの中間解像度でレンダリングして、
最終的に4Kにアップコンバートして出力しています。
この為、ゲームタイトルによっては違いが判りづらいという事もあります。
これはゲーム次第ですね。
消費電力に関しては、初代PS4、PS4 Proで判るほどの金額が変わるほどの差はありません。
部屋のサイズ次第と思いますが、初代PS4だと負荷の大きいゲームをプレイするとファンが爆音になるので
それが我慢できないのであれば買い替えもありと思います。
書込番号:22547396
10点

>kama22さん
スレ主さんが子供部屋おじさんなら簡単に買い替えなよと言いますね。
けど、新社会人で初めての1人暮らしですよね?。
経験上、この後も何やかんやで出費が有りますよ。
それにね、暫くは本腰でゲームが出来ない位めちゃくちゃ疲れますよ。
環境的に劇的な変化は無いでしょうし、不満が無いなら現状維持で良いと思います。
どうしても気になるならボーナスの時期に買うというのも良いんじゃないでしょうか?。
金銭面、肉体面、精神面にも余裕が出てくるので個人的には最適だと思います。
書込番号:22548488
8点

皆さま、回答ありがとうございます。
今回の購入は控えて、本当に壊れてから購入することにします。実際に働き始めて思わぬ出費もあるでしょうし、我慢出来るものは我慢しようと思います。ありがとうございました!
書込番号:22548602 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

テレビがHDR対応ならproに書い替える価値ありです。
書込番号:22548658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kama22さん
新社会人となると、いろんなストレスを
感じることだと思います。
そんなときは、気分転換も大事です。
だからこそ、PROにアップグレードするべき
です。そろそろ初期型PS4 の故障も心配です
し。
書込番号:22549224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>テレビがHDR対応ならproに書い替える価値ありです。
PS4は全モデルHDRに対応していますね。
書込番号:22551600 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ、同じHDRでも
4kHDRと
2KHDRじゃあ、違うと思う。
書込番号:22551602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アルカン アルルトさん
〉まあ、同じHDRでも
〉4kHDRと
〉2KHDRじゃあ、違うと思う。
HDRに違いはありません。
それに何故HDRの話に解像度を絡めるのでしょうか。
解像度は違うに決まっていますよね。
自称「マニア」で「コレクター」も自ら貶めている気がします。
現在のアルカン アルルトさんの印象は、金に飽かしてただ特定の商品を購入しているだけの方です。
書込番号:22552617 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>杉崎ゆきるさん
ほほう。
PS4 とPS4 PROが、同じ画質とな?
初耳だね〜。
価格差は、何故だろうね〜。
HDRでは、同じ。
しかし、2Kでみるのと4kでみるのは違う。
書込番号:22552627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルカン アルルトさん
(あっ、これHDRを理解していない人の言動だ。そっとしておこう。)
それは良かったですねぇ。
書込番号:22558467 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

PS4Proに変えても電気代はほぼ変わりません。
一人暮らしなら夏場のエアコンで大分、
電気代が変わるのでそこを工夫するといいかもです。
書込番号:22559819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
最近最新型番のPS4proを購入したものです。以前質問した設置場所の問題もクリアし快適な4kゲームライフを満喫しております。
が!一つだけ気になるところを質問させてください。
起動するゲームタイトルによって、ファンの音とは異なる『ジジジジ....』や『カカカカカ...』のような微振動音?のような短く連続したノイズ音が出る場面があります。
具体的には『ワンダと巨像』や『フォーオナー』を解像度優先に設定したときなど。負荷の掛かる場面、というよりタイトル画面などで白色が多しシーン(輝度が高いシーン)で発生し、逆にロード画面など黒色シーンではピタッと収まりまったりします。
ゲームによっては白色のシーンでも一切このノイズが発生しないタイトルも多く、例えばゴッド・オブ・ウォーやスパイダーマンなど排熱ファンはもちろん回りますがジジジジ....のノイズ音は出てません。
当方はSSDに換装してますのでその手の駆動音ではありませんし、一応ブーストモードをオフにして試しましたがやはりノイズ音は変わらず。
ほんとに微弱なジジジジ....ガガガガ...といつ間欠音なのですが、いわゆるファンのフォォォォ...という動作音とは異なるため非常に気になってしまいました。
同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:22531107 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ファンの異常でないならコイル鳴きかもしれませんね
グラフィックボード コイル鳴きで調べれば似たような音を確認できるかもしれません
自分のPS4もソフトによってはジジジと音がでます。重たい処理をすると出る症状ですのでロード中は鳴らないでしょう
個体差で探せば鳴らない音が小さい個体があるかもしれませんが大概のPS4は鳴ってると思いますよ。
書込番号:22531286
3点

>ピポパミニクスさん
7100を所有しています。
ジジジという音は私の環境(換装無し)でも時々聞こえます。
購入してから9ヶ月程ですが致命的な問題等は発生していませんね。
書込番号:22531810
4点

皆様
ご返信ありがとうございます。
多少のジジジジ....音は生じているものなのですね!気にしすぎでした。
聞き慣れないノイズ音だったので不安になってしまいました。問題なしとのことでこのまま使い続けてみます。ありがとうございました!
書込番号:22532212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
こんにちは!
先日のアップデートでiOSでの
リモートプレイが出来るようになったみたい
なので試してみたのですが
PS4の電源オフの状態からアプリで
電源のオンオフしたり出来ますか?
出来るなら外出先でも家のPS4を操作できるようになりますか?(・・?)
書込番号:22522156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
リモートはスタンバイモードが前提ですが、
まずWi-Fi接続は求められます。
近所のセブンイレブンWi-Fi(NATタイプは2と判定されました)で起動接続を試みましたが、ダメでした。
エラーが出て接続できませんした。
書込番号:22522274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
スタンバイモードからなら可能って事
だけど
出先では無理って感じですね(・・?)
書込番号:22522311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スタンバイモードからなら可能って事だけど
事前にスタンバイモードにしておくのリモートプレイでは必須なので。
ただまあ、7Wi-Fiだとダメなのが、三度ほど試しはしたものの、たまたまダメだったのかは不明です。
書込番号:22522344
2点

>ACテンペストさん
なるほど!
参考になります!
ありがとうございます^_^
書込番号:22522688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
proの購入検討者です。
背面のケーブル処理について質問があります。
設置スペースの関係で後ろにスペースがとれません。ケーブル類をほぼ直角に真下に引き降ろして処理するのに無理はありませんでしょうか?
PS4は背面に傾斜が付いているので、いけそうな気がしますが...
書込番号:22514608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

真上から覗いてみましたが、HDMIケーブルはともかく、電源ケーブルの根本が少しはみ出していますね。
本体背面を壁やラックに完全に接地させたいのであればちょっと無理があるかもしれませんね。
HDMIケーブルは端子が小さいタイプがあればクリアできそうですが、proの電源ケーブルはメガネタイプではないので、厳しいですね。
排気の観点からも、背面は空けておきたいところです。
書込番号:22514637
1点

確かPS4は横置き状態で見て、左右から吸気、後方から排気なので、後ろにスペースが必要となります。
後方の換気が悪いとゲーム中うるさい本体になると思いますよ。
書込番号:22514739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無理ですが、故障しても良いなら、4cmぐらいまで詰めれます。
本体が過熱し、故障の原因となる場合があります。
風通しを良くするために、壁から 10 センチ以上離して設置すること、密閉された狭い場所(AV ラック等)には設置しないこと、布などで包まないこと、通風孔をふさがないこと、以上のことをお守りください。
※プレイステーション製品は通気性の悪い場所で使用すると本体の熱を冷まそうと冷却ファンが高速回転しファンの音が大きくなります。
さらに冷却が追いつかない場合は故障防止のため自動的に電源が切れる構造となっています。このような環境での使用を繰り返すと故障やけがの原因となりますので、必ず風通しのところに置いて遊びましょう。
書込番号:22514889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源ケーブル
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-AINEX-AC%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E6%A5%B5%E7%B4%B0L%E5%9E%8B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-ACP-15L-BK/dp/B002KANIAW/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1551951739&sr=8-2&keywords=%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89+L%E5%9E%8B
HDMIケーブル
https://www.amazon.co.jp/HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-90%E5%BA%A6-HDMI%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF270%E5%BA%A6-L%E5%9E%8B%E4%B8%8B-set/dp/B00Q29KJQS/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1551951906&sr=8-8&keywords=HDMI+L%E5%9E%8B
LANケーブルは適当にフラットタイプを探せば良いでしょう。
電源ケーブルがPS4で真下に曲がってるのが、ちょっと見ただけでは探せなかったので自分で探せば見つかるかも
しかし短縮URLが使えないって価格コムも不便な事いつまでやってんだろうな
書込番号:22515615
2点

皆様
ご返信有り難うございます。
キツキツに配置するのはNGとのこと参考になりました。設置を考えていたのはメタルラック上です。ところがこのメタルラック、天井までポールが伸びて突っ張り棒のように長いタイプでして、背面スペースをとるために容易にずらせない状況でしたので、なんとか現状のまま設置できるならと質問した次第でした。
別の設置場所や縦置きなど再考してみようと思います!有り難うございました!
書込番号:22515690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前に10cmぐらいはみ出しても良いなら、板を敷いてその上にPS4を置けばそのままでも設置できると思います。
念のため板を固定した方がいいかも。
書込番号:22516064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
A列車で行こうexp.を買いました。
初代PSでのA4以来、約25年振りのA列車です。
楽しもうとプレイしましたが、どうもコントローラでは操作感が良くない。なのでマウスを買おうと思っています。
ネットで色々調べてみて、Bluetoothであれば使えるとのことで、手元にあったMX Anywhere 2SをPS4に認識させようとしましたが接続できませんでした。
このまま普通にBluetoothマウスを買っても繋がらなかったら困るため、皆様のお知恵をお貸しください。
オススメのマウスはないでしょうか?
できれば無線がよいです。
書込番号:22421709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネットで色々調べてみて、Bluetoothであれば使えるとのこと
私は聞いたことがありませんが本当でしょうか。
USBであれ、Bluetoothであれ信号が異なれば、そのままでは使えないものと思っていました。
書込番号:22421858
2点

PS4_USBコネクタに受信部を挿して使えるレーザーマウス
書込番号:22421898
1点

早速ありがとうございます。
>cymere2000さん
他人のサイトなのでリンクは控えますが、A列車で行こうexp.の攻略紹介のページで、マウスについて、Bluetoothタイプであれば、PS4のUSB端子が必要ありませんと書かれていました。
なのでそうなのかと。。
>スマートINさん
USB受信機があるマウスなら使えるという理解で合ってますか?
書込番号:22421937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マウスについて、Bluetoothタイプであれば、PS4のUSB端子が必要ありませんと書かれていました。
そうなんですね。失礼しました。
ソフトがPS4用に信号を合わせて作られているのであれば、ペアリングさえうまくいけば行けそうですね。
となると、Bluetooth 4.0を謳っているマウスは避けた方がいいでしょうね。
私も常々、Cities:SkylinesをPS4でプレイしているときに箱庭シミュレーションゲームでマウスが使えないと怠いと思っていました。
書込番号:22422020
2点

>cymere2000さん
ペアリングが上手くいくかどうかですよね。
cymere2000さんはマウス使われてないですか?
書込番号:22422079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使っておりませぬ。
Cities:Skylinesはそもそもマウスカーソルが出ないのでソフトが対応していないのだろうと思います。
書込番号:22422099
0点

一応 ホリが出している
タクティカルアサルトコマンダーk1
なるFPS用のマウスが、ありますが…
こちらは、信号を変換して使うタイプなんで
PCとは、使用感が違うと思う。
ガクガクに感じるかも、です。
書込番号:22422125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

古典ゲーDOOMで
標準コントローラと有線ドスパラレーザーマウスUSB接続
マウスはコントローラとして認識しません
標準コントローラを外し電源ON→安全に電源OFFできるのか不明なのでやりませんが
高速無線USBが中華スマホに採用なので、ゲーム機に降りてくるか?
書込番号:22422201
0点

PS4 に マウス
ホリの
アサルトコマンダー以外 使えるのか…
聞いたこと無いですね。
書込番号:22422225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
承知しました。
ありがとうございます。
>アルカン アルルトさん
タクティカルアサルトコマンダーを調べてみたらメチャクチャ高いですね、これ。
A列車をマウス操作したいだけですのでここまでのは。。
すみません。
>スマートINさん
DOOMではなく、A列車で行こうexp.というソフトなんです。
アマゾンでPS4にも対応とのことで、評価もそこそこのBSKBW100SBKを注文してみました。
キーボードもセットのやつです。
届いたらまた書き込みますね。
一先ず、皆様、ありがとうございます。
書込番号:22422229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、A列車で行こうexp.は所有していないと言うことで
適当なソフトでね
ではレビューお待ちしております
書込番号:22422237
0点

BSKBW100SBKはマウスは使えない可能性が高そうなのでキャンセルしました。
アマゾンの商品質問コーナー(?)ではマウスは反応しないとの書き込み多数ありました。
キーボードは使えるようですが、目的はマウスなので、今度は質問も調べてエレコムのマウス(M-BL21DB)にしました。
アマゾンで800円しないので、まー失敗してもキズは浅いかと。。
またレポします。
書込番号:22422241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4 で、仮にPC用マウスが
使えるならば、パッケージに明記している筈
だし、ゲーム売り場にも 置いてあると思います。
正規の方法では、使えないと思いますよ。
書込番号:22422247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USBキーボードは地球防衛軍の文字チャット用で使用しております
リアルタイムストラテジー(あるの?)はPS4には入れてないので、
コントローラとして使用できるか確認できません
box onexにヘイローウォーズ入れてあったな
書込番号:22422251
0点

PSボタンがついてない物はダメってことでしょうね
ハンコンやフライトもPSボタンはあるでしょうね
ドスパラのHP覗いたら
第1回 全国高校eスポーツ選手権
主催はマスコミ(読売以外の多くはあちらの影響が)
書込番号:22422274
0点

物は試し で、
持っているロジクールのG903を、
PS4 PROに接続して、色々試してみました
が、認識しません。
キーボードが、接続されました。
とのメッセージのみ。
ペアリングも、やりようがなんです。
書込番号:22422350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エンジニアンさん
一応 画面の左上にマウスのマークは、
出るけど、有線でもダメ。
無線も、ペアリングしようがないです。
ロジクール最強マウスG903は、ムリ。
書込番号:22422353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
>スマートINさん
マウス接続試していただいてありがとうございます。
でもやっぱり無理なんですかね。。
キーボードは結構すんなり繋がるようですが、なぜマウスは無理なのか理解しがたいです。
ちなみにA列車で行こうexp.の公式サイトでもマウス対応は記載されていますので、マウスさえ繋がれば使えると思っています。
ARTDINKに問い合わせてみようかな。。
書込番号:22422485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エンジニアンさん
その使えるマウスが、
ホリのアサルトコマンダーでは?
PS4 で使えるマウス 正規なら、アサルトコマンダー以外知らないです。
書込番号:22423035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マウスケーブルの被覆が繊維系の奴どこか押し入れにあったな
もしかして
対応品?
書込番号:22423180
0点

>エンジニアンさん
グーグル先生で、検索してみました。
<xim4>シムフォー
や
<xim APEX>シムエイペックス
なるマウスコンバーターを、使用すると
PC用マウスが、使えるとのこと。
結構、値段しますがそれしか方法がないですね。
書込番号:22423637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルカン アルルト殿
スレ主がPS4に標準コントローラとキーボードを接続し
キーボードでもコントローラとして機能するか?の回答は
書込番号:22424982
0点

>スマートINさん
キーボードは、使えても
スレ主さんは、マウスが使いたいとのこと。
マウスのみ で、PS4 に直結は、ムリです。
書込番号:22424998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルカン アルルトさん
いい機会だから、そこらのUSBキーボードがコントローラとして使えるか確認したいので
PS4で動作するリアルタイムストラテジーありますか?
ああ、ソフトがあったとしてもマウスと併用しなきゃだめか
書込番号:22425022
0点

>スマートINさん
キーボードは、使えますよ。
GEOのゲーム機コーナーにも、売ってるし。
ソフト次第で、チャットで使えて、
ゲーム自体の操作は、出来ないと思います。
書込番号:22425981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ELECOMの一般品USBキーボードで
地球防衛軍5の文字チャット用には使用しております
金アリ卑怯!
書込番号:22426359
1点

遅くなりました。
アマゾンで注文していたマウスが届きましたので、早速繋いでみました。
結果として、A列車で行こうexp.では、マウスが認識されました!
マウスカーソルが現れ、メニューなども操作出来ます。
投資約800円で実現できましたので大満足です。
皆様のお陰です。
ありがとうございました。
参考までにマウスはエレコムのM-BL21DBです。
パッケージにはPlayStation3が対応◯の記載がありました。
PS4は記載なしですが動きました。
書込番号:22427360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エンジニアンさん
え
マジですか?良かったですね。
マウス単体で、動いたんですか?
自分は、G903で試しましたが、認識しても
動かなかったですが。
ソフト次第で、動くんでしょうか?
勉強になりました。
書込番号:22427450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エンジニアンさん
因みに、有線ですか?
書込番号:22427458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か希望の光が見えてきた
無線はブルートゥースのみ?
赤外線や無線LANは不可ですか
書込番号:22427472
0点

マジで動きました。
マウスは無線です。
USBレシーバをPS4に差し込んでマウス本体スイッチをONにし、A列車で行こうを起動すると、マウスカーソルが現れました。
左クリックも右クリックもそれぞれキチンと識別して動作しています。
(左は決定やマップ移動アクション、右はキャンセルやマップ回転など)
何も特別なことはしていません。
赤外線や無線LANでいけるかはわかりません。すみません。
前にも書き込みましたが、A列車で行こうexp.自体が公式でマウスに対応しているので動いたんだと思います。
書込番号:22427500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとう
全面USBコネクタに標準コントローラは挿したままですか?
書込番号:22427504
1点

標準コントローラとはDUALSHOCK4のことですか?
それでしたらBluetoothで接続された状態です。
なので、DUALSHOCK4とマウスの併用でも使えています。
書込番号:22427514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4本体購入時付属品ですからDUALSHOCK4かな
私はDUALSHOCK4は有線USB接続です
脱線1:アルカン アルルトさんへ、xbox onex付属コントローラは必ず単三電池入れる必要がありますか
脱線2:PS4用VRのディスプレイ部は2Kですか
書込番号:22427520
1点

ソフトの仕様で、マウスが動くんでしょうかね?
エレコムのマウスだから、使えるのか。
G903も、認識は、してるけどホーム画面では、何の反応もない。
大変、勉強になりました。
グーグルでは、マウスコンバーター介さないと、使えない と、書いているので勉強になりました。
>スマートINさん
XBOX ONE コントローラは、単三以外でも、エネループみたいな充電池でも、
別売りのリチウムイオン電池パックでも、
使える。
有線なら、電池なしでも使える。
PSVRは、4kではないですよ。
書込番号:22427547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとう
USB有線派だから単三取り出します。重い
VRは4K出たら買います。子供の頃はバス酔いが酷くて、加減速の繰り返し、後ろ向きに座るがだめだな
書込番号:22427557
0点

>エンジニアンさん
PS4 VR
自分は、昨年売り払ってしまいましたが。
乗り物系は、酔いますよ。
特に、ハンコンと併用した場合。
自分、四十数年の人生 一度しか酔ったこと
無いのに、ハンコン使用で、ドライブクラブ
で、酔いました。
しかし、
バイオハザード7
サマーレッスン
なんかは、よく出来てるよ。
書込番号:22427568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマートINさん
追記
VRは、画質を良くすると逆に酔いやすいみたいですよ。
書込番号:22427573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エンジニアンさん
一応、解決している様子ですが、仕組みについて書いておきます。
USBレシーバのある無線マウスは、PS4的にはUSB有線マウスを使っているのと同じ扱いです。
その為、マウスをサポートしたゲームであれば認識して利用できます。
マウス、キーボード対応と書かれているゲームは、PS4側で用意されたマウス、キーボードのライブラリを利用しています。
対応しているマウス、キーボードはPS4のサポート基準に沿った形になっています。
ゲームソフト側もソニーの定義したガイドラインに従う必要があります。
Bluetoothに関してはそれらしい情報が見つからなかったのでUSB扱いとなるかは試してみないとわかりません。
(Bluetoothのマウスが手元に無かった…)
マウス、キーボードは、コントローラーとは異なる種別のデバイスとなりますので、システムの指定された場所のみでコントローラーの代用にはなりません。
コントローラーの代用として利用したい場合は、各種コンバーターを使い、コントローラーとして認識させる必要があります。
>スマートINさん
>アルカン アルルトさん
VR酔いに関しては、体の動きと視覚の認識がズレる幅が大きいと酔いが発生しやすくなります。
高解像度になるほど視覚の認識が細かくなるので、より現実的な認識となり、体の動きと視覚の認識のズレが大きくなり余計酔いやすくなることは事実です。
ここは脳の耐性などもあるので人によって異なります。
頭の動きを感知して、それに合わせてレンダリング画像を作ることもあり、一定のラグが発生します。
ゆっくりとした動きゲームなどは認識の変化も少ないので酔う確率は低いですが、レースやFPS含むアクションなどの1/60の違いも大きいゲームだと酔いやすいと思われます。
その事を考慮するとフレームレートを120フレーム以上にするぐらいのパフォーマンスアップしないとリアルタイム系は辛いのではと個人的に感じていますね。
その意味ではVRはまだまだ入り口の状態とは思います。
Wiiのセンサーバー、Xboxのkinectの様に一時的なものになるか、継続的になるか。
そこはソニーの頑張り次第と思いますが、現状は厳しいかな…。
書込番号:22427979
0点

>Nisizakaさん
そうなんですか。
ブルートゥースのG903で、色々試してみましたが、認識すれど、動かなかったです。
ソフトの方に、コンバーター的なプログラムが、なされているんでしょうか?
書込番号:22428105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
>ソフトの方に、コンバーター的なプログラムが、なされているんでしょうか?
純粋に普通のPCのマウスと同様なライブラリが提供されている様子です。
ゲームソフト的には、マウスが接続されているか判定して、
マウスが接続されていればマウス操作モードに切り替える形ではないかと思います。
ちなみに設定の周辺機器、Bluetooth機器の画面でマウスはどの様に表示されていますか?
ペアリング待ちであればペアリングすればマウスとして認識するのではと思います。
書込番号:22428135
1点

皆様、色々とそして詳しくコメントくださりありがとうございます。
私の場合はもともとソフト(A列車で行こうexp.)がマウスに対応していたこともあり、
PC用のマウスを接続するだけで使用できました。
なので、当初の目的は達せたわけです。
今のところこれ以上は望みませんので、申し訳ありませんが解決済みとさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:22442297
0点

こちらこそ
勉強になりました。
マウスコンバーター使わないと
マウスは、使えない
と、思い込んでました。
書込番号:22442427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動作報告ということで・・・
有線タイプの「エレコム M-XG2UBRD」、「エレコム M-BL25UB」というPC用のマウスですが、A列車で行こうEXP内で動作確認しましたので報告します。
書込番号:22455433
1点

>Nisizakaさん
マウスを、USB接続すると
画面左上のアイコンに、一応マウスは
表示されます。
しかし、マウスのアイコンは、出てこない。
認識は、しているようです。
設定 で、ブルートゥースを認識させたくても
PSボタンが無い…
書込番号:22455796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


