プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

  • PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
  • 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
  • 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ジェット・ブラック プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

(2460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
240

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダウンロード用ゲームはすべて残りますか?

2017/08/28 05:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 @Forceneoさん
クチコミ投稿数:49件

おはようございます。質問して申し訳ありません。
あれこれ、考えたのですが、PS4Proが使えないとか過去にここのクチコミ掲示板で書きこんだ事が
あるのですが、買いたいソフトや本体の購入を考えると、現在、あるPS4を手放す事にしました。
せっかくの限定版の本体ですがPS4Proのホワイトが購入したいのでちょっと勿体無いですが私が決めた事なのでしょうがないです。

質問の内容ですが、現在ある本体にダウンロード版のドラゴンクエストT(無料版)、ドラゴンクエストU、ドラゴンクエストVを
PSストアに購入し、ダウンロードしたのですが、PS4Proに買いかえてもダウンロードしたものは再ダウンロードできますでしょうか??

プレイステーションのサポートの方にも電話したのですが、大丈夫だとおしゃってましたが皆様のユーザーさんの声もお聞きしたいと
思い、今回、質問しました。

ご回答よろしくお願いします。あと、失礼かと存じますが、最近、私が書きこんだ文章に対して悪口な回答が目立つので
そこは避けて下さいますようお願いします。例えば、また、PS4Proにのりかえるとかなど。よろしくお願いします。

書込番号:21150788

ナイスクチコミ!3


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

2017/08/28 05:55(1年以上前)

同じアカウントを使えば、再ダウンロードできます

書込番号:21150798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 @Forceneoさん
クチコミ投稿数:49件

2017/08/28 06:10(1年以上前)

>dijitanさん
ご回答ありがとうございます。これで安心して、PS4Proに買いかえる事ができそうです。
どうもありがとうございました。

答えが出たのでこのスレは終わりたいと思います。

書込番号:21150814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/28 11:51(1年以上前)

>@Forceneoさん
そんなん気にしちゃダメだよ。

アカウントはしっかりメモしておいてね。

書込番号:21151266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PUBGさん
クチコミ投稿数:21件

2017/08/28 11:55(1年以上前)

>@Forceneoさん
またPS4proに乗り換えるって事は複数回PS4proを買ってんだ?金持ちだねぇ。 
事情は知らないけどさ、自分で稼いだ金なら何を買っても自由だよ同じ物でも別に良いだろ?。 
複数個のPS4proを各部屋に置いてネットに繋いだって良い訳だしさ。 
嫉妬されてんじゃねぇのか?。 

書込番号:21151273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/28 11:58(1年以上前)

>PUBGさん
おっ
たまにはいい事言うね〜。

>@Forceneoさん
他人の事、気にする必要ないよ。

書込番号:21151282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PUBGさん
クチコミ投稿数:21件

2017/08/28 12:09(1年以上前)

>エレン.家がさん
あくまでも自分で働いて稼いだ金で全額を支払った場合の話しだ。 
ガキが親に買って貰ったりなんて場合は論外のフルボッコだ。 

書込番号:21151299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/28 12:14(1年以上前)

>PUBGさん
この間は、俺も大人気なく、怒ってわるかったよ。

>@Forceneoさん
アカウントもし間違えたら、ある意味終わりだから、間違いなくメモしてね。

書込番号:21151309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PUBGさん
クチコミ投稿数:21件

2017/08/28 12:27(1年以上前)

>エレン.家がさん
ふむ、気にするな精進せよ。

書込番号:21151334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/28 13:36(1年以上前)

>@Forceneoさん
他の方も言ってますが、アカウントが生きていれば再ダウンロード加納。
自分はセーブデータはクラウドに上げて、古いPS4で移行用データを作ってNW上でproに渡して
復元させましたね。結果的にセーブデータも含め全て問題なかったです。

書込番号:21151478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2017/08/28 14:23(1年以上前)

どうにも解せませんね。

偉く小刻みに同種の家電を買い替える人も

奇妙な文法に独特な句読点を付ける人も

何故にニックネームというか、IDを変えるのか。
リセットしたいのかとも思うが、名前以外の何も変わっておらず何かを隠している感じでもない。
目的は一体何なんだろう???

書込番号:21151540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PUBGさん
クチコミ投稿数:21件

2017/08/28 15:03(1年以上前)

>cymere2000さん
興味深い話だな、詳しく教えてくれや。

書込番号:21151588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/28 15:06(1年以上前)

>cymere2000さん
人の数だけ癖があるんですよ。とくにゲーマーはね。

書込番号:21151590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2017/08/28 18:06(1年以上前)

癖・・・?

変える理由がないのなら、コウジ一号のままでも良かったのでは?

書込番号:21151858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/28 18:06(1年以上前)

補足ですが、DL不可になったもの(有名どころでは『p.t.』とか)は、同アカウントでも、ダウンロードできません。
ただし、古いPS4と同一ネットワークに繋げて移行処理すればコピーは可能です。
セーブデータとかアカウントの設定とかも全て移行されるので、まったく同じ環境を使いたいのであれば、移行処理でコピーする方が楽だしお勧めですよ。

書込番号:21151859

ナイスクチコミ!0


PUBGさん
クチコミ投稿数:21件

2017/08/28 19:32(1年以上前)

>cymere2000さん
何となく分かったぞ。
それなら二号にした方が良さげだな。

もう一つの謎の、同種の家電を小刻みに買い換えるの意味は?。
2、3回じゃないのか?。 
まさか、二桁なんて話じゃないよな?。

書込番号:21152100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS4からの移行についての質問です。

2017/08/22 07:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 844さん
クチコミ投稿数:3件

初期型PS4にSSHDを乗せ変えて使用しているのですが今回PROに変えようと思っています。

そこで質問なのですが

今使っているPS4のSSHDを新しく購入予定のPROに移し変える場合ゲームなどのデータを消さずにそのまま移し変えて使う事が出来るのでしょうか?

それとも一度データを消して再度ダウンロードしないといけないのでしょうか?

書込番号:21135925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2017/08/22 09:19(1年以上前)

PS4で使っているSSHDをPS4 Proにもってきても、初期化しないと使えません。
ゲームソフト本体は、ディスクやダウンロードでし入れ直しです。
PS4ユーザは、基本的に、PS Plusに加入していると思うので、クラウドにセーブデータはバックアップしてあります。
セーブデータは、ゲームソフト本体をいれると、それに対応したセーブデータだけが復元できます。

http://sg.blog.jp/archives/52067580.html

書込番号:21136074

ナイスクチコミ!2


Costumeさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:37件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

2017/08/22 10:33(1年以上前)

844さんへ。


既にMaker-SGさんからコメントが付いていますが。

旧PS4のHDDをPS4Proに取り付ける際には、仕様上、HDDの初期化(フォーマット)が必要になります。
よって、HDD内に保存のセーブデータ、アプリケーションデータ(ゲームデータ)は消えてしまいます。

データを消えないようにPS4Proで使えるようにするには、事前にバックアップ作業が必要となります。
PSの公式HPにも記載があります。(以下に記載にURL参照)

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13601/related/1


バックアップに必要なUSBメモリ(大容量)を準備し、バックアップ作業を行って下さい。
もし、ゲームデータの容量が多く、USBメモリに入らない場合、最低でもセーブデータだけでもバックアップ
を行い、ゲームデータは、手間は掛かりますが、再インストールする必要があります。

それと別の手段としては、PS4Pro用に別途HDDを用意できるのであれば、簡単にデータ移行ができます。
PSの公式HPにも記載があります。

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/14115

余談ですが、私の場合、PS4Pro用のHDD 2TBを別途用意したので、後者のデータ移行で簡単にできました。

書込番号:21136206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/08/22 11:47(1年以上前)

本体ストレージは一度取り外してしまうと、例え同じ本体に戻したとしても
初期化しないと認識されないようになっています。

なので取り外す前に外付けHDD等にデータ移行しておくのが予備と言う観点からも
理想的ではないでしょうかね?

書込番号:21136351

ナイスクチコミ!2


スレ主 844さん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/22 12:39(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。

1TB以上ゲームのデータがあるのでなかなか時間かかりそうですね。

仕事中にダウンロード出来るように時間を合わせてやってみようと思います。

書込番号:21136440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/22 16:11(1年以上前)

コピーじゃダメなの?

書込番号:21136811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2017/08/22 18:53(1年以上前)

>仕事中にダウンロード出来るように時間を合わせてやってみようと思います。

スマホからでもPSストアに入れますから、そちらからリモートダウンロード指示されると体感的待ち時間を減少できますよ。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12891/
本来ならバックアップ〜復元をオススメしたいところなのですがその間はPSを使えなくなっちゃいますし、経験上かなり待たされるんですよね;

書込番号:21137177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS Plusのオンライン権共有について

2017/08/15 13:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 BLUE-WORKSさん
クチコミ投稿数:14件

今回初めて自分用のPS4を購入した(9月に発売のグレイシャーホワイト予約中)のですがオンラインがPS3の時とだいぶ変わってるみたいで混乱しています。

以前PS3 2台を、2つのメインアカと1つのサブアカを3人(自分と成人している息子がメインアカ、成人してない息子が私のサブアカ)で使用していました。

GT6以降私がゲームをしていなかったので現在は成人していない息子が私のメインアカでPS4を使用している状況です。
友達やトロフィーの関係もあるので息子にはメインアカをそのまま使用して貰い、私はサブアカで構わないのですが1つ問題があります。

PS4が1台でゲームをする時間をずらせるのであればメインアカがPS Plusに加入していれば良いのだと思いますが、
2台になり、別のゲームを同時間にする場合はサブアカもPS Plusに加入しなければダメなのでしょうか?

PS4においてのオンライン権が共有出来るのか否か、また、出来るならどうすれば良いのか・・
解る方がいましたらご教授お願い致します。

書込番号:21118516

ナイスクチコミ!9


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/08/15 15:40(1年以上前)

こんにちは

PS4 2台所有しています。

>2台になり、別のゲームを同時間にする場合はサブアカもPS Plusに加入しなければダメなのでしょうか?

はいその通りです。制限されています。
2台同時にオンラインマルチゲームを別アカウントでするにはそれぞれ加入が必要です。

分かりにくく書いてあるかもしれませんが、こちらに記載されていますので、参照してみてくだい。


下記サイトからの抜粋
★「いつも使う PS4」に登録していない PS4本体で遊ぶときは?

PS Store で購入した SEN アカウントでサインインすれば、どの PS4にもアプリケーションやゲームをダウンロードし、起動して遊ぶことができます。同じ PS4本体を使う他のユーザーは、それらを起動することはできません。
PS Plus に加入している SEN アカウントでサインインすれば、どの PS4でも PS Plus の特典を利用することができます。同じ PS4本体を使う他のユーザーは、PS Plus の特典は利用できません。


「いつも使う PS4」の登録 / 解除」
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13228/~/%E3%80%8C%E3%81%84%E3%81%A4%E3%82%82%E4%BD%BF%E3%81%86-ps4%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2-%2F-%E8%A7%A3%E9%99%A4


「PS Plus に加入するとできることは、ゲーム機によって違うのですか?」
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13079/session/L2F2LzEvdGltZS8xNTAyNzc3NzI2L3NpZC9mVXhIalBja3F5V1h3Uks1eGV0TGxYVkdJb2E3dTNYMlZyTlNsYnFwXzNjTWxsNml0RVg4SGNBMnlpdThoWk1aZnVueFRUQjFJVWRqV3pSc194eGp1OF85MEVDM05qTjVYalQ1SDIzbVhnYmZMVHRmT0tiUkR0T3clMjElMjE%3D

書込番号:21118732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 BLUE-WORKSさん
クチコミ投稿数:14件

2017/08/15 17:06(1年以上前)

>LVEledeviさん

ご回答ありがとうございました。普通に考えるとやっぱりそうなんですよね(^^;)
また、リンクの貼り付けありがとうございました。

リンクからPlayStation@サポートのサポートページに飛び、何度も読み返しました。

★「いつも使う PS4」に登録した PS4本体でできること
PS Plus に加入していれば、同じ PS4本体を使う家族などの他のユーザーが、オンラインマルチプレイなどの PS Plus の特典を利用できます。
『加入している SEN アカウントでサインインする必要はありません』

★「いつも使う PS4」に登録していない PS4本体で遊ぶときは?
PS Plus に加入している SEN アカウントでサインインすれば、
『どの PS4でも PS Plus の特典を利用することができます』
※ 自宅以外の PS4で遊ぶときも、自分の SEN アカウントでサインインすることで、「いつも使う PS4」と同じコンテンツを楽しむことができます。

となっています。
2台同時にオンラインマルチゲームを別アカウントでするにはそれぞれ加入が必要です。とお返事を頂きましたが、

『いつも使うPS4』の登録の仕方によっては2台であれば別々にオンラインマルチプレイ出来そうですね。
PS4が3台以上であったり、ソフトやダウンロードしたもの等、内容によっては無理かもしれませんが・・

取り敢えず自分のPS4が来たらやってみようと思います。

書込番号:21118912

ナイスクチコミ!1


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2017/08/16 13:30(1年以上前)

>BLUE-WORKSさん
・PS4でのPSNアカウントで同時ログインすると、片方のアカウントがログアウトします。

2台になったら、2つのマスターアカウントで1台づつ、いつもつかうPS4で登録し、プラスに加入、両方のPS4に登録する。いつも使うPS4に登録されているアカウントのゲームができます。特典などはいくつか利用できないので、ゲームで制限は発生します。(ゲームを起動してやってみて確認するしかないです。)
そのまま、サブアカウントも登録しておけば、年齢制限内であればゲームはできます。(USBでセーブデータはコピーした物ものもたしか使えるはずです。)

・サブアカウントの注意点があります。
 ゲームで年齢制限のあるゲームは、登録してあるサブアカウントの生年月日で出来ないものが発生します。

最近、サブアカウントからマスターアカウント昇格すると、PS4に入れないなど報告を見かけます。
(これは、書き込み時点での報告です。改善されるかもしれません。)

書込番号:21121051

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLUE-WORKSさん
クチコミ投稿数:14件

2017/08/17 22:15(1年以上前)

>Tron2244さん

ありがとうございます。

善し悪しは別として2つのマスターアカウントで片方だけPS Plus登録し、いつも使うPS4の登録を入れ替えることで2台でオンラインプレイ出来る。
そこまでは何となく解りました。

ただ、主に使う息子の方がバージョンアップ等の自動ダウンロードが出来なくなるので、とりあえずサブアカは残したまま自分は新アカを作ってPlusに登録しようと思います。

今回何となくドラクエも買ってしまいましたが、本来はGTスポーツの為にPS4を買ったのである程度やりこんだらまたゲームしなくなるかもなので・・・
ちなみにPS3もGT5,GT6しかやってません(笑)

ご回答頂いたお二方、ありがとうございました。



書込番号:21124714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVアンプ接続について

2017/08/16 12:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 神楽GTさん
クチコミ投稿数:22件

ps4proの購入を考えているのですが今、テレビが東芝の49G20XとAVアンプがヤマハのRX-V577を所有しています。
テレビの方は4k対応で問題ないと思うのですがアンプの方が問題なく動作するか心配です…
パススルー対応?とかアンプについて詳しくないので良
くわかりません…

また、接続するにはどう繋げるとベストなのでしょうか?
(テレビ→アンプ→ps4ではなくテレビに対してps4とアンプを別々に繋いで音声と映像で分けた方がいいと聞いたのですが)

書込番号:21120903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/16 12:53(1年以上前)

アンプが4K/60P 4:4:4/HDR非対応なので、テレビの性能活かすなら「PS4とテレビを直付け(ARC以外)、アンプとテレビをARC対応したhdmiに接続する」か、「PS4とテレビを直付けし、アンプとPS4は光デジタルケーブルで接続する」の二択かと。
テレビがARCでのサラウンドフォーマットのビットストリーム転送に対応しているので前者で良いかと思います。

サラウンド音声にこだわったり、使い勝手を含めると、理想はアンプを現行モデルに買い替えになります。

書込番号:21120962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2017/08/16 13:27(1年以上前)

こんにちは。

こちらの下の方にYAMAHAの話が出てます。一読してみられるとよいかと思います。

・非4kTVと4k出力未対応AVアンプとの接続2017/08/06 21:33
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025113/SortID=21098138/

・RX-V577  TVの音が飛びます 2014/04/17 00:45
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000629502/SortID=17421516/

一応ですが
RX-V577の公式ページ
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/av-amplifiers/rx-v577_black__j/?mode=model
公式ページのサポートページから、マニュアルを確認してきました。
・ HDMI コントロール、オーディオリターンチャンネル(ARC)、3D映像、4K Ultra HD 映像の伝送に対応しています。
・ 3D 映像、4K Ultra HD 映像をお楽しみになる場合は、ハイスピードHDMI ケーブルをお使いください。
引用:
YAMAHAからも明確に「PS4pro接続の動作確認を取れている機種は無い」とのこと。

>神楽GTさんの言われた(ps4とアンプを別々に繋いで音声と映像で分けた方がいいと聞いたのですが)
やはり、分けた方が良いと思います。

PS4 PRO→光ケーブル  →RX-V577
      →HDMIケーブル→49G20X

こちらの方をお勧めいたします。

書込番号:21121045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/16 13:47(1年以上前)

>Tron2244さん

スレ主さんが誤解なきよう補足させてくださいませ。。

>YAMAHAからも明確に「PS4pro接続の動作確認を取れている機種は無い」とのこと。

YAMAHAとしてはPS4Proとの動作確認をとっていないが、実情としてPS4Proの音声出力の仕様でも問題なくサラウンド再生できているのはYAMAHAです。(パイオニア等ではうまくいかないモデルがある)

>・RX-V577  TVの音が飛びます 2014/04/17 00:45
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000629502/SortID=17421516/

こちらもARC対応のケーブル(現在市販されているケーブルでOK)に変えたら問題なくなったというクチコミもありますし、拙宅でも問題はありませんでした。

>・ HDMI コントロール、オーディオリターンチャンネル(ARC)、3D映像、4K Ultra HD 映像の伝送に対応しています。

こちらも「4K Ultra HD 映像の伝送に対応」とありますが、HDCP2.2非対応(著作権有4Kを通せない)やHDR信号のパススルー非対応、カラースペースが4:2:0までという旧式の仕様です。PS4ProとテレビがHDCP2.2対応、HDR対応、カラースペース4:4:4とフルスペックで対応しているのでAVアンプを通さない方が良いでしょう。

書込番号:21121089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kotetsuzさん
クチコミ投稿数:58件

2017/08/16 14:13(1年以上前)

>神楽GTさん

こんにちわ

私も最近 YAMAHAのRX-V583の購入を検討して、
同じ悩みを持たのでYAMAHAのサポートに直接メールしてみました。
その回答の一部を貼ります。

<7/21に頂いた回答>   
なお、PS4Proの接続に関しては、RX-V583等のアンプ経由で接続した場合に
正常に動作しない場合があるようです。詳細はソニー様にご確認いただきたく存じますが、
PS4Proは直接テレビに接続していただくほうがよろしいかも知れません。


と言う事です。
結局購入したアンプは RX-V781ですが、
アンプへの接続はせず、TVに直接接続しています。

問題が解決されたなら接続したいと思ってはいます。

書込番号:21121138

ナイスクチコミ!3


スレ主 神楽GTさん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/16 15:52(1年以上前)

>kotetsuzさん
>shimo777さん
>Tron2244さん

皆さん、わかりやすい説明ありがとうございます。
取り合えずps4proを購入後、光デジタルとHDMIでps4とアンプ別々に接続してみます。

これで色々試しても不満があれば新しいアンプの購入を検討したいと思います。

書込番号:21121304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/16 16:16(1年以上前)

PS4 PRO→光ケーブル  →RX-V577
      →HDMIケーブル→49G20X

この形だとサラウンドは制約を受けるんじゃなかったでしたっけ?
5.1ch以上が不可?だったかなんだったか。

書込番号:21121345

ナイスクチコミ!1


スレ主 神楽GTさん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/16 16:59(1年以上前)

やっぱりちゃんとサラウンドを出すにはHDR対応のアンプを買うしか無いんですかね…

ps4で使えたものがproで使えなくなるのはどうにかして欲しいです…

書込番号:21121432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/16 17:39(1年以上前)

>神楽GTさん
全く持って同感です・・・^^;
手放すつもりだったPS3を手放せなくなってます。

書込番号:21121516

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/16 17:46(1年以上前)

>kotetsuzさん
拙宅でも色々検証しましたが、4K/60P 4:4:4/HDR対応しているYAMAHAのモデルなら特に問題はないかと。
もっと言えば、最近のクチコミにある問題は元の音源が2chステレオ時にマルチチャンネルへアップミックスされない(拙宅のYAMAHA A2050ではできます)というものなのでそれ以外は影響しないようです。
もし所有のAVアンプ経由の接続にて問題があった場合こちらにて報告頂ければ他のユーザーにとっても有益な情報になりますし。
折角4Kフル対応モデルのAVアンプを所有しているのなら通常の接続を試してみないと勿体無いように感じます。
なお、PS4ProやUHDブルーレイ再生対応機器を繋ぐ場合はアンプのアドバンスセットアップから4Kモードをモード1に変更する必要があります。

書込番号:21121529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2017/08/16 17:49(1年以上前)

>神楽GTさん
>灯里アリアさん
私もPS3が健在で、いい音出してます。手放せません。
あきらめてPS4 PROはテレビから出力してます。
私も、PRO対応が出たら買う予定です。

書込番号:21121535

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/16 17:56(1年以上前)

>灯里アリアさん
こんにちは。

ARCによる転送の制約はテレビの仕様に依存します。気になるのでちょっと検証してみます。
拙宅のテレビのARCはPCMに変換して返すか、ビットストリームでそのまま返すか選べるので、マルチチャンネルがどこまで対応できるのか試してみます。

書込番号:21121553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 神楽GTさん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/16 17:58(1年以上前)

ps4proを買い次第色々接続を試して見ようと思います。
因みに今現在でps4proに相性がいいアンプはまだ出てないのでしょうか?

書込番号:21121560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kotetsuzさん
クチコミ投稿数:58件

2017/08/16 18:25(1年以上前)

>shimo777さん

SONY UBP-X800→RX-781→KJ-55X9300Dで,
4K HDR/3Dを5chで再生しています。

試すとなると、もう1本プレミアムHDMIケーブルが必要ですね。
ん〜、またあの配線と格闘しないと (笑

書込番号:21121628

ナイスクチコミ!2


スレ主 神楽GTさん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/16 19:45(1年以上前)

もし、テレビにアンプとps4を別々にHDMIで接続する場合2本ともプレミアムHDMIじゃないといけないですか?  

アンプはHDR対応じゃないのでプレミアムじゃなくてもいいのでしょうか?

書込番号:21121814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/16 21:23(1年以上前)

>神楽GTさん
>アンプはHDR対応じゃないのでプレミアムじゃなくてもいいのでしょうか?

音声転送用は通常のHDMIケーブルで良いです。(というかケーブルの仕様はhdmi1.4もhdmi2.0も同じですけどね)
自分はアマゾンの18Gbps対応ケーブルを利用していますが特に問題ありません。

書込番号:21122029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/16 21:32(1年以上前)

>kotetsuzさん

>試すとなると、もう1本プレミアムHDMIケーブルが必要ですね。
>ん〜、またあの配線と格闘しないと (笑

現状、PS4からテレビに直で刺さっているHDMIケーブルをAVアンプの背面端子に刺し替えるだけなので必要なケーブルは増えないと思います。
別で用意するにしても、よっぽど古い初期のhdmiケーブルや、無駄に長いケーブルでない限り大丈夫かと。もしPS4Proの設定で4K HDR RGBにできなかったら別途用意すれば宜しいのでは?

書込番号:21122053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/17 00:14(1年以上前)

横レスですいません。

PS4proを4Kテレビ(非ARCのHDMIポート)と直結しつつ(この時点でAVアンプはHDRや4K出力関係なし?)、
AVアンプのHDMI入力に4KテレビのARCのHDMIポート(OUTPut?)を繋ぐという理解で良いのでしょうか。

こんがらがってきていて^^;

書込番号:21122532

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/17 03:09(1年以上前)

>灯里アリアさん
>PS4proを4Kテレビ(非ARCのHDMIポート)と直結しつつ(この時点でAVアンプはHDRや4K出力関係なし?)、
>AVアンプのHDMI入力に4KテレビのARCのHDMIポート(OUTPut?)を繋ぐという理解で良いのでしょうか。

はい、そうですね。テレビに複数のHDMIがある場合、テレビとAVアンプをARCで繋がっていたとしたら、テレビに繋がっている他のHDMI機器の音声をARCで音声出力可能です。その場合、テレビの仕様によって転送できる形式が異なります(PCM2ch、AACやドルビーデジタル5.1)。

◆拙宅の環境でのARC音声出力の検証結果

タイトル1:マッドマックス怒りのデスロード ブルーレイ版
 収録音声:ドルビーTrueHD7.1/アトモス(英語)、ドルビーデジタル5.1(日本語)
 テレビ:AQUOS XG35 デジタル音声出力(ビットストリーム)
 プレーヤ:PS4Pro 音声設定(ビットストリーム)

 ARC接続時 ドルビーデジタル5.1(英語、日本語) ※英語音声はドルビーデジタル5.1にダウンミックス
 光接続時  ドルビーデジタル5.1(英語)、ドルビーデジタル5.1(日本語)※英語音声はアトモスではなくドルビーデジタル5.1になる
 通常接続時 ドルビーアトモス(英語)、ドルビーデジタル5.1(日本語) ※問題なし

タイトル2:パシフィック・リム ブルーレイ版
 収録音声:DTS HD-MA 5.1(英語)、ドルビーデジタル5.1(日本語)
 テレビ:AQUOS XG35 デジタル音声出力(ビットストリーム)
 プレーヤ:PS4Pro 音声設定(ビットストリーム)

 ARC接続時 PCM 2.0 (英語)、ドルビーデジタル5.1(日本語) ※DTS系のフォーマットはPCM2.0にダウンミックス
 光接続時  DTS 5.1(英語)、ドルビーデジタル5.1(日本語)  ※DTS HD-MA5.1ではなくはDTS5.1になる
 通常接続時 DTS HD-MA 5.1(英語)、ドルビーデジタル5.1(日本語)※問題なし

ということでARCの場合、DTSは転送できずPCM2.0にダウンミックスされてしまいました(少なくとも拙宅のテレビでは)。なので4K/60P 4:4:4 非対応AVアンプの場合はPS4ProとAVアンプを光で繋ぐ方が良いですね。特にPS4Proをブルーレイプレーヤとして使用する場合は光がベターです。
DTS系音源でも最近のテレビなら「良きに計らって」くれると思い込んでいましたが甘かったです。すみませんでした。。

結果をまとめると
1)AVアンプが4K/60P/4:4:4のパススルーに対応しているのであれば、AVアンプを経由した方が良い。※但し一部のアンプで2ch音声ソースだとアップミックスがうまくいかないケースがある(YAMAHA RX-A2050ではその問題は出ていない)

2)AVアンプが4K/60P/4:4:4のパススルーに非対応ならPS4とAVアンプを光ケーブル接続が良い。(PS4Proの光出力設定と、プレーヤーアプリの出力設定が必要)

書込番号:21122690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/17 21:59(1年以上前)

>shimo777さん
わかりやすいまとめありがとうございます。
ARC接続時にアトモスが無効になるとは・・・。結局AVアンプも必要って感じですね。

YAMAHA RX-A2050では問題無いというところから、RX-A3060も問題無いのであれば3060狙いますがどうなんでしょうかねー。

書込番号:21124666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 AUXOさん
クチコミ投稿数:52件

コントローラーのヘッドホン端子に市販のホッドホンを差し利用しています。

音はでているのですが音量が小さいように感じるので操作したいのですが、本体の設定(PSボタン長押しで表示される周辺機器の「音量コントロール(コントローラーのスピーカー)」)は色が薄くなっており操作できません。

同様に設定内のサウンド側からボリューム操作をしたいと考えたのですが、同様にこちらも薄くなっており操作できません。

ボリューム操作をできるようにするにはどうすればよいのでしょうか?

書込番号:21111650

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 AUXOさん
クチコミ投稿数:52件

2017/08/12 15:45(1年以上前)

失礼しました。
「音量コントロール(ヘッドホン)」でした。

書込番号:21111662

ナイスクチコミ!2


スレ主 AUXOさん
クチコミ投稿数:52件

2017/08/12 17:16(1年以上前)

原因がわかりました。
充電しつつ利用しているとき、USBケーブルをPCに接続しているのですが、その時はボリューム操作ができないようです。

USBケーブルを外すと普通に操作できました。

お騒がせしました。

書込番号:21111873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/12 17:56(1年以上前)

ドンマイ!

でも、原因が分かって良かったですね。

あと クイックメニューに

音量コントロール(ヘッドホン)

が、ありますよ。

書込番号:21111926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

HDMIでAVアンプに接続しています。
PS4にはゲーム以外にインターネットラジオのSpotifyやYouTubeにAmazonプライムビデオなどネットコンテンツもいろいろとあって楽しいのですが、音声出力設定Linear PCM、ビットストリームDolby、ビットストリームDTSどれを選んでも5,1chのマルチ出力にされてしまうために本来2chの音楽やSpotifyやYouTubeの音声出力も小さくこもった音質になってしまうのですがこれはPS4の仕様なのでしょうか?
ゲームの音声は問題ないのですが私のPS4の故障でしょうか?
皆さまもこのような症状ありますか?

書込番号:21070543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2017/07/26 07:51(1年以上前)

お使いのAVアンプは何ですか?

故障云々よりもそちらに依存しているような気がします

書込番号:21071801

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2017/07/26 12:56(1年以上前)

初期型PS4の出力デフォルトをビットストリーム(DTS)にして、ONKYOのHTX-77HDXにHDMI接続して5.1ch環境にしています。
この環境ですと、出力されたフォーマットごとに切替えて受信&出力できているようです。
例えばSportifyは2chなので、拙宅の設定だとアンプの方でドルビープロロジックIIに変換されて出力されてます。YouTubeは…最近PS4で見るYouTubeはVRばかりなので分かりません。
なおnasneに録画されたステレオ番組に限っては、残念な仕様のためにセンターとリアがブランクの5.1chで出力されてます。

書込番号:21072294

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

2017/07/26 13:30(1年以上前)

@starさん、>耀騎さん
返信ありがとうございます。
機種はパイオニアのST-LX901です。PS4以外にソニーのBDP-S6700も接続しているのですが、こちらはYouTubeの音声もAmazonプライムビデオも2chは2chのまま出力され音質もいいです。
もちろんAmazonプライムビデオの5,1chの物は5,1chで出力されアンプに入ってくるインプットボリュームもPS4と比べると高く音質も良く使えています。
PS4のネット関係の画質はすごくいいので音質がいまいちのため残念です。
オプティカル出力も試したのですがやはりサラウンド出力され出力レベルも低くスッキリした音質に感じることができないです。
解決出来るように頑張ってみます。

書込番号:21072350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2017/07/26 14:31(1年以上前)

少なくとも拙宅の初期型に限れば音声出力が「弱い」「こもる」といった印象はありません。
BDプレイヤーからはちゃんと出力されている・光に替えても変化ないということで、アンプの不具合である可能性は低そうですね。
かなりアナログなことを申しますが、試しにBDプレイヤーに挿してるケーブルをPS4に挿替えたりPS4を直接テレビに繋げてみたりして音量に変化がないかご確認ください。もしも変化があるようならケーブルの問題で、変化がなければPS4の問題じゃないかと思われます。

PS4の問題だとしたら、proならまだ保証期間内ですから、PSクリニックをご利用ください。
http://www.jp.playstation.com/ps4/support/index.html

書込番号:21072445

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2017/07/26 14:45(1年以上前)

>dai7.さん
>機種はパイオニアのST-LX901です

SC-LX901でしょうか?

良いアンプをお使いですね

HDMIケーブルを交換しても同じでしょうか?

HDMIケーブルはデジタル伝送とはいえケーブルの違いで音質が変化します

Amazonの汎用品からSONYのプレミアムグレードに交換したら驚くほど音が良くなりましたので全て交換しちゃいました

ちなみにうちもPS4 ProでSpotifyを聴いたことがありますが、音が悪いとは感じませんでした

ピュアアンプには劣りますが、豊かないい音がしていました

YouTubeは私もPSVRくらいでしか視聴しないので比較したことがありません・・・

書込番号:21072467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2017/07/26 15:06(1年以上前)

PS4に限りませんが、2chの音源をマルチチャンネルで出力する機能って聞いた事がありません。

勿論、AVアンプには2chのソースをマルチチャンネルに疑似変換する機能がありますが、それとは違う話の様ですし、とても不思議な現象です。

書込番号:21072503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

2017/07/26 17:13(1年以上前)

>@starさん>耀騎さん、
いろいろとアドバイスありがとうございます。
>@starさんSC-LX901です、すみません。
先ほどHDMIケーブル交換してみたりHDMI入力端子を変えたりとしたんですが相変わらずです。
ちなみにPS3のYouTubeなどはちゃんと2chで出力されます。
で、ソニーのプレイステーション相談窓口に電話した所PS4プロの仕様だと言われました(>_<)
YouTubeやネットラジオなど2chの信号も5.1に変換されて出力されるそうです。
>cymere2000さんのおっしゃる通りです。わざわざ2chをサラウンド出力にされるのでアンプ側でドルビープロロジックのような疑似変換にしてもなにかスッキリしません。
私がこもったようなとした表現は少し言い過ぎたかもしれませんが、もとが本物の5.1chじゃないのでアンプ側で2chにしてもオーディオ的な音質ではないです。
テレビに直接つないだ場合などは問題ないです、ただオーディオとかにこだわる方はSpotifyのようなネットミュージックを聞く場合などは不満を感じるかもしれません。


書込番号:21072672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2017/07/26 20:20(1年以上前)

>ソニーのプレイステーション相談窓口に電話した所PS4プロの仕様だと言われました(>_<)

え?…;

つまり2chを5.1chに変換して、フロントとリアを無音で出力してるってことですか?PS4proだけ?
上レスでも申し上げましたが、拙宅の初期型PS4は(nasne経由のステレオ番組を除いて)2chは2chで・5.1chは5.1chで出力してくれてます。
にわかには信じ難いですが、今回dai7.さんにご回答された窓口担当氏の仰ったことが事実だとしたら、PS4proだけ余計なことをしてくれてることになりますね。

メーカーや型式によっては違うのかも知れませんが、少なくとも拙宅のアンプはフロント&リアが無音だとしても5.1ch入力した音声信号はせいぜい音場シミュレーションくらいまでしかしてくれません。
私は音楽より映画の方に興味がありまして、古い映画を見るのも大好きです。そのためアナログ時代の映画をサラウンド出力してもらうにはプレイヤーに2ch出力してもらう必要があるのですが、PS4proじゃ無理ってことになりますね。
上位互換のPS4として、仮に拙宅のPS4が壊れたら或いはPSVRを活用するためにPS4proへの買い替えも視野に入れていたのですが、今回のお話を伺ってかなり興味が削がれちゃいました。
もちろんPS4はゲーム機ですからゲームこそ最優先すべきであることを理解している所存ですが、PS4pro専用ソフトでもリリースされない限り初期型PS4でも不満ないですから…。

書込番号:21073023

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

2017/07/26 21:03(1年以上前)

>耀騎さんアナログ時代の映画をサラウンド出力してもらうにはプレイヤーに2ch出力してもらう必要があるのですが

今試したのですが2chで収録されたDVDはちゃんと2chで出力されているので大丈夫です。
YouTubeやネットラジオなどの本来2chの物がサラウンド出力されています。

書込番号:21073135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2017/07/27 09:22(1年以上前)

ご確認ありがとうございます。
ならば再生アプリの問題ですから、同様の意見が集えば改善してもらえるかも知れませんね。
…なおさらPS4proだけってのが引っ掛りますが。

書込番号:21074179

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/07/27 18:07(1年以上前)

PS4Pro + YAMAHA A2050(SP7.1.2ch HDMI接続)で試してみました。

PS4Proの音声出力設定によっても変わりますが、確かに元ソースがステレオ2ch音源でもマルチチャンネル音声出力(表示上では)になりますね。youtubeやamazonプライムビデオで確認。

PS4Proの音声主力設定
LPCM     → 7.1.0
DolbyDigital → 5.1.0
DTS      → 5.1.0

ただし実際には2ch音声ソースだとフロントL/Rしか音が出ていません(アンプはストレートデコード)。実質サラウンドとして出力されているわけでは無いです。アンプ側でサラウンドデコード(プロロジックIIやNeural:Xなど)をかければ7.1や7.1.2で音声出力可能です。

特別音が悪くなる感じはしませんがサラウンド音声ソースの映像を再生した後に2chソースの映像を再生するとそれまで鳴っていたSPから音が出なくなるので物足りない印象を感じますね。

書込番号:21075032

ナイスクチコミ!1


スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

2017/07/27 21:22(1年以上前)

>shimo777さんこんばんは。

おっしゃる通り、5、1でアンプに入力されても実質フロント2chしかでないのですが、本来の2chではないのでアンプ側でプロロジックやNeural:xなどを使ってもフロント2chしか音がでません。アンプの表示は5,1や7,1になっていてもです。
一度センタースピーカーやリアサラウンドスピーカーに耳を付けて聞いてみてください。
私の場合だけかもしれませんが今使っているAVアンプも前使用していたソニーのTADA5500ESでも同様の症状でPS4からの疑似サラウンドで入ってくる入力ではドルビープロロジックなどの疑似サラウンドも表示は7,1などになっていましたがフロントLRしか音声が出ませんでした。
環境で違うのかもしれませんが2chは2chのまま当たり前に出力してくれると有り難いのですが(^-^)

書込番号:21075453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/07/27 22:01(1年以上前)

>一度センタースピーカーやリアサラウンドスピーカーに耳を付けて聞いてみてください。
はい。もちろん各スピーカーから出音を確認しています。
プロロジックIIとかだと7.1で音が出ますし、DTS Neural:Xやドルビーサラウンドなら7.1.2の全てのスピーカーで音が出ますし、YAMAHAのサラウンドプログラムでも7.1.2で出力されます。
ストレートデコードの場合、L/R 2chのみで音が出ています。

拙宅のA2050アンプへの入力が5.1や7.1モードで実際の出力がL/R 2chのみだったとしても、アップミックスでデコードできるみたいです。

書込番号:21075555

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

2017/07/27 22:43(1年以上前)

>shimo777さん
検証ありがとうございます。私の環境ではPS4のYouTubeなど本来2chをサラウンドに変換された出力ではアンプ側で疑似サラウンドにしてもフロント2chしかでません。
もちろんPS4で再生する2chのDVDなど2chで出力されている信号はドルビーサラウンドなどにすると7,1,2chですべてのスピーカーからちゃんと音がでます。
PS4ではAmazonプライムビデオの2chの映画を見る時などは疑似サラウンドにならない為、ソニーのBDT-S6700のAmazonプライムビデオでドルビーサラウンドで見るようにしています。
仕様するアンプなどによって違うんでしょうね。
いろいろと検証していただき有り難うございました。

書込番号:21075699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/07 12:07(1年以上前)

別スレで立ててしまいましたが、自分もスレ主さんと全く同じ状況です。

>本来2chをサラウンドに変換された出力ではアンプ側で疑似サラウンドにしてもフロント2chしかでません。
自分の場合はONKYOのTX-NR636です。

ゲームでも同様の事象になりますでしょうか?
自分の場合はGTA5でこの状況になっているためかなり??な状態です・・・。
最悪、動画やブルーレイ再生はPS3でやればいいんですがゲームでこういう状態になられるとどうしろと・・・
という感じです。

書込番号:21099341

ナイスクチコミ!1


スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

2017/08/07 13:49(1年以上前)

>灯里アリアさんこんにちは。
私と同じ状況ですね。音声に関してはホント普通のPS4と同じ設定にしてほしいものです。笑

まずゲームなのですが私の環境では問題なく5,1のサラウンドでプレイできます。
GTA5の音声設定の項目がどうなっているのかわからないのですがサラウンドやリビング、ヘッドホンなどの設定画面
はありませんか?確認してみてください。

あと灯里アリアさんの別スレであったブルーレイの再生なのですが再生中にコントローラーのオプションで
設定を開きその中の音声フォーマットをビットストリーム(ダイレクト)にしてみてください、これでDTS-HDMaster
などアンプで認識出来るようになります。

灯里アリアさんの別スレからの、アンプ側のドルビーサラウンドでの疑似5.1.2ch化output(表示は5.1.2ch)しても音が実際にはフロントのステレオしか出ないのが問題ですね・・・

その通りですね。2chは2chのまま当たり前に出力してくれれば何の問題もないのに変な使用です。
PS4 Proの2chを疑似サラウンドで出力している音声にはフロントLR以外音声が入ってなくても一応5.1chサラウンドファイルなので
アンプ側では勿論フロントしかでませんね。
純粋な2chではないのでアンプ側のドルビーサラウンドで疑似5.1.2ch化にしても疑似できずフロントしかでないみたいです。

ソニーに報告してノーマルPS4と同じ仕様にしてもらえるようになればいいですね。

書込番号:21099555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/07 18:05(1年以上前)

>dai7.さん
情報ありがとうございます。
ゲームについては再度確認が必要ですが、GTA5は普通に5.1chで出る筈なんですよねー。

ヤマハのアンプだと出来るという話もあるので、機種によりけりとか勘弁してほしいです。
自分はまだ試していないのですが、PS4proからARC対応のテレビに直接繋ぎ、アンプはアンプでテレビに繋ぐ形でも
解消しないのでしょうか?!

書込番号:21100029

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2017/08/07 18:15(1年以上前)

>灯里アリアさん

GTA5、うちにもありますので試してみます

アンプは少し古いですがONKYO TX-NA808です

書込番号:21100050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/09 12:08(1年以上前)

>dai7.さん
申し訳ないです。GTA5、自分のポカでした。
ゲーム内のoptionからサラウンド出来ました。申し訳ないです。
他にも何本か試したんですが、スレ主さん同様にゲームは問題無さそうです。

そうなるとDLNAメディアプレイヤーやBDプレイヤーとしてはPS3を使ってPS4としてはあくまでも
ゲーム機として使う。という用途であれば大丈夫なのかなと。(それでもデグレですけどね・・・)

書込番号:21104373

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai7.さん
クチコミ投稿数:38件

2017/08/09 16:09(1年以上前)

>灯里アリアさん
ゲームは解決されてよかったです。
確かにハードディスクレコーダーで録画した動画などDLNAはだめですね。
基本は2chは2chで出力されないとAVアンプとは相性わるいようです。
私はパイオニアSC-LX901とソニーのTADA5500ESでも同様の症状でした
そのうち技術的に可能であればアップデートで改善してくれることに期待しましょう。

書込番号:21104798

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
SIE

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング